過去ログ

                                Page     321
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼敬語に関する話。  アルバス 05/8/6(土) 23:33
   ┣Re(1):敬語に関する話。  長谷川さん 05/8/6(土) 23:46
   ┃  ┗Re(2):敬語に関する話。  アルバス 05/8/6(土) 23:59
   ┣Re(1):敬語に関する話。  あき 05/8/7(日) 2:55
   ┃  ┗Re(2):敬語に関する話。  いち 05/8/7(日) 4:28
   ┃     ┣Re(3):敬語に関する話。  アルバス 05/8/7(日) 20:43
   ┃     ┃  ┣Re(4):敬語に関する話。  й 05/8/8(月) 7:22
   ┃     ┃  ┃  ┣Re(5):敬語に関する話。  shun 05/8/9(火) 20:59
   ┃     ┃  ┃  ┗Re(5):敬語に関する話。  いち 05/8/10(水) 2:34
   ┃     ┃  ┗Re(4):敬語に関する話。  テイジン 05/8/8(月) 13:49
   ┃     ┗Re(3):敬語に関する話。  shun 05/8/10(水) 19:09
   ┣Re(1):敬語に関する話。  shun 05/8/7(日) 12:29
   ┃  ┗Re(2):敬語に関する話。  アルバス 05/8/7(日) 20:13
   ┣Re(1):敬語に関する話。  テイジン 05/8/8(月) 2:38
   ┣Re(1):敬語に関する話。  りゅう 05/8/8(月) 9:55
   ┃  ┗Re(2):敬語に関する話。  夜 05/10/6(木) 0:36
   ┣Re(1):敬語に関する話。  リン 05/8/8(月) 15:05
   ┣Re(1):敬語に関する話。  裕也 05/8/9(火) 0:17
   ┗Re(1):敬語に関する話。  commune 05/8/11(木) 0:58

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 敬語に関する話。
 ■名前 : アルバス
 ■日付 : 05/8/6(土) 23:33
 -------------------------------------------------------------------------
   最初に断っておきます。
単なる愚痴+お勉強的な話なのでつまんないです。


以下、本題。

最近、「敬語」の意味を間違えてる人、多くないですか?
よくこういうセリフを聞くんですよ。

 「なんで尊敬してもいないのに敬語使わなきゃいかんの?」
 「あいつに敬語を使う義理なんてねーよ」
 「敬語なんか使わなくても言葉なんて伝わればいーじゃん」

確かに「敬語」と言うと「敬意を示す言葉」と思われがちなんですが。
そんな風に考えて損するのは自分自身なんですよ?

敬語は本来、貴族の言葉であり、上品な言葉です。
言い換えれば、敬語を使えるということは、その人は上品であるということです。
敬語は「自分はちゃんとした教育を受けて育った人間だ」ということを表すのです。

敬語を使える人は、世間的に、ちゃんとした教育を受けている人、と判断されます。
実際、敬語を完全に使いこなそうと思ったら、かなりの練習が必要ですからね。
逆に敬語を上手く扱えない人は、雑な環境で育った人だと思われても仕方ありません。

相手に対する尊敬の度合いなんてまったく関係ないんです。
尊敬していてもしていなくても敬語を使うのがルールなんです。
目上の人だけでなく公式の場では目下の相手にも必ず敬語を使うのがルールなんです。
これはルールでもあり、また自分をアピールする技でもあるんです。
例え部下の大臣に対してでも敬語を使わない総理大臣なんて信頼できないでしょ?

冒頭に戻って、

 「なんで尊敬してもいないのに敬語使わなきゃいかんの?」
 「あいつに敬語を使う義理なんてねーよ」
 「敬語なんか使わなくても言葉なんて伝わればいーじゃん」

彼らはこの発言で自分の無知を露呈していることになります。
気づかなくてもいいのは学生の間だけ。
社会人にもなってこんなことを言ってるととんだ目にあいますよ。

みなさんは敬語をちゃんと使っていますか?


補記。
敬語表現には3種類あるのは知っていますか?

1つめは尊敬語。相手の行動に対して使う言葉です。
例えば「○○さんがくる」なら「○○さんがいらっしゃる」のように使います。

2つめは謙譲語。自分の行動に対して使う言葉です。
例えば「私が行く」なら「私が参る」ように使います。

3つめは丁寧語。語尾を です・ます に変化させる言葉です。
例えば「私が行く」なら「私が行きます」のように使います。
必要に応じて尊敬語や謙譲語と組み合わせることも多いです。

尊敬語と謙譲語は、動詞が変わることが多いので使いこなすのが難しいです。
重ねて言いますが、相手を尊敬してるから尊敬語を使うのではありませんよ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-071-090-226.ap.canvas.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):敬語に関する話。  ■名前 : 長谷川さん  ■日付 : 05/8/6(土) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   そもそも日本の敬語の歴史は聖徳太子のころから

始まったといわれています。

階級を明快にする手段としての言葉の発達が敬語です。

現代においての敬語とは全く意味合いが違います。

間違えて使用するのも無理はないことと認識します。


▼アルバスさん:
>最初に断っておきます。
>単なる愚痴+お勉強的な話なのでつまんないです。
>
>
>以下、本題。
>
>最近、「敬語」の意味を間違えてる人、多くないですか?
>よくこういうセリフを聞くんですよ。
>
> 「なんで尊敬してもいないのに敬語使わなきゃいかんの?」
> 「あいつに敬語を使う義理なんてねーよ」
> 「敬語なんか使わなくても言葉なんて伝わればいーじゃん」
>
>確かに「敬語」と言うと「敬意を示す言葉」と思われがちなんですが。
>そんな風に考えて損するのは自分自身なんですよ?
>
>敬語は本来、貴族の言葉であり、上品な言葉です。
>言い換えれば、敬語を使えるということは、その人は上品であるということです。
>敬語は「自分はちゃんとした教育を受けて育った人間だ」ということを表すのです。
>
>敬語を使える人は、世間的に、ちゃんとした教育を受けている人、と判断されます。
>実際、敬語を完全に使いこなそうと思ったら、かなりの練習が必要ですからね。
>逆に敬語を上手く扱えない人は、雑な環境で育った人だと思われても仕方ありません。
>
>相手に対する尊敬の度合いなんてまったく関係ないんです。
>尊敬していてもしていなくても敬語を使うのがルールなんです。
>目上の人だけでなく公式の場では目下の相手にも必ず敬語を使うのがルールなんです。
>これはルールでもあり、また自分をアピールする技でもあるんです。
>例え部下の大臣に対してでも敬語を使わない総理大臣なんて信頼できないでしょ?
>
>冒頭に戻って、
>
> 「なんで尊敬してもいないのに敬語使わなきゃいかんの?」
> 「あいつに敬語を使う義理なんてねーよ」
> 「敬語なんか使わなくても言葉なんて伝わればいーじゃん」
>
>彼らはこの発言で自分の無知を露呈していることになります。
>気づかなくてもいいのは学生の間だけ。
>社会人にもなってこんなことを言ってるととんだ目にあいますよ。
>
>みなさんは敬語をちゃんと使っていますか?
>
>
>補記。
>敬語表現には3種類あるのは知っていますか?
>
>1つめは尊敬語。相手の行動に対して使う言葉です。
>例えば「○○さんがくる」なら「○○さんがいらっしゃる」のように使います。
>
>2つめは謙譲語。自分の行動に対して使う言葉です。
>例えば「私が行く」なら「私が参る」ように使います。
>
>3つめは丁寧語。語尾を です・ます に変化させる言葉です。
>例えば「私が行く」なら「私が行きます」のように使います。
>必要に応じて尊敬語や謙譲語と組み合わせることも多いです。
>
>尊敬語と謙譲語は、動詞が変わることが多いので使いこなすのが難しいです。
>重ねて言いますが、相手を尊敬してるから尊敬語を使うのではありませんよ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p1110-ipad33gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):敬語に関する話。  ■名前 : アルバス  ■日付 : 05/8/6(土) 23:59  -------------------------------------------------------------------------
   ふむ、そうでしたか。
俺自身も無知をさらけ出したことになるのですかね?(笑

まあ、勉強になるのでそれはいいんですけど。

現代においての敬語はどのようなものだと考えていますか?


▼長谷川さんさん:
>そもそも日本の敬語の歴史は聖徳太子のころから
>
>始まったといわれています。
>
>階級を明快にする手段としての言葉の発達が敬語です。
>
>現代においての敬語とは全く意味合いが違います。
>
>間違えて使用するのも無理はないことと認識します。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-071-090-226.ap.canvas.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):敬語に関する話。  ■名前 : あき  ■日付 : 05/8/7(日) 2:55  -------------------------------------------------------------------------
   確かに、俺もちゃんと敬語使えるかって言えばかなりきわどいです。

敬語の役割はかなり大きいと思います。
儒教的な考えからいえば、「長幼の序」これが崩れることは
日本の社会にとって重大な危機です。

年上の方を軽んじる社会の第一歩です。

平等主義の一部が間違った形で浸透してしまったからこういうことになってしまったんじゃないかって思います。

ただ敬語によってその人との距離をおくという事実があります。
その距離が自分(敬語を使われる方)にとって疎外感や距離感を感じるもので、
「親しみ」を排除するものでもありますから、自ら敬遠してしまうという場合もあると思います。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@zaq3d2e8d49.zaq.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):敬語に関する話。  ■名前 : いち  ■日付 : 05/8/7(日) 4:28  -------------------------------------------------------------------------
   >敬語は本来、貴族の言葉であり、上品な言葉です。

そうですか?
敬語とか難しい文法って昔の貴族とか特殊な階級の人たちが自分たちの地位をより強固なものにするために、一般大衆の人には真似出来ぬよう、難しく作ったんでしょ?
特別な勉強をして、それに費やす時間を持ち合わせた人のみが使える技術。上品な言葉って言うより利己的な言語でしょう。

だから『言い換えれば、敬語を使えるということは、その人は上品であるということです。敬語は「自分はちゃんとした教育を受けて育った人間だ」ということを表すのです。』

ってのも敬語を使う人のただの奢りじゃないでしょうか?
敬語を使える木偶坊はたくさんいますよ。
だから敬語を使うか使はないかで無知と理知的な人とで区別してしまうのはハッキリ間違いだと思います。

大臣とかは敬語を使わないとダメみたいな事が書いてありますが、僕は総理大臣に完璧な文法など期待してませんし、むしろ敬語という壁を打ち砕いて、もっと腹を割って討論して貰いたいと思ってます。
前に辻元さんが総理や他の議員の不祥事を言及してましたが、彼女は敬語を使っていたでしょうか。
使ってなかったと思います。(完全には)
しかしあれは間違っていたでしょうか。
僕は間違っていなかったと思います。

敬語は今の世の中には必要なのかもしれませんが、敬語という殻に籠もっている人が多いのも事実です。

もし、今の政治が格式張らず、上下関係(とくに年齢)に五月蝿くなかったら、こんなにも汚職に溢れてはいなかったでしょう。

敬語は人間の間に隔たりを作りうる有力なモノだと思います。
だから「敬語を使うべき」って言うような発言が当たり前にあるのが、やっぱり日本はダメなんだなって思います。(敬語を排除するべきって言っているのではない)

小論文みたいに長くウザくなってごめんなさい。
反論や意見は後学のためにどんどんして下さい。

<KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0@wbcc4s11.ezweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):敬語に関する話。  ■名前 : アルバス  ■日付 : 05/8/7(日) 20:43  -------------------------------------------------------------------------
    すみません。
 少々いらいらしていたので書き方がトゲトゲしくなってしまい、かなり誤解をまねく書き方をしてしまったようです。関係のないことまで書いてしまったため、俺自身、一日経ってから読み返すと非常に偉そうで腹の立つ文章になっていると感じました。本当に申し訳ありません。


>敬語を使う人のただの奢りじゃないでしょうか?
>敬語を使える木偶坊はたくさんいますよ。
>だから敬語を使うか使はないかで無知と理知的な人とで区別してしまうのはハッキリ間違いだと思います。

 確かに敬語を使うか使わないかで無知と理知を区別するのは無理です。俺もそんな些細なことで相手を馬鹿だとみなすつもりはありません。それなら俺だって馬鹿ですから。ただ、「尊敬してもいないのに敬語を使う必要はない」と主張する人に、それは違うだろ、と言いたかったのです。


>大臣とかは敬語を使わないとダメみたいな事が書いてありますが、僕は総理大臣に完璧な文法など期待してませんし、むしろ敬語という壁を打ち砕いて、もっと腹を割って討論して貰いたいと思ってます。

 公式の場で、ということを言いたかったのです。国会の討論の場も一応公式ですが、確かに討論中にいちいち言葉使いを気にしていては本音での討論はできませんね。実際、白熱した討論の中で敬語を使っていると、皮肉のように感じられたり、冷めた目で見ているように感じられたりします。


>敬語は今の世の中には必要なのかもしれませんが、敬語という殻に籠もっている人が多いのも事実です。
>もし、今の政治が格式張らず、上下関係(とくに年齢)に五月蝿くなかったら、こんなにも汚職に溢れてはいなかったでしょう。
>だから「敬語を使うべき」って言うような発言が当たり前にあるのが、やっぱり日本はダメなんだなって思います。(敬語を排除するべきって言っているのではない)

 やはり敬語=上下関係という意識がありますよね。実際そうなんですけど、だからと言って上下関係を際立たせるために敬語を使わせるというのは俺もどうかと思います。まるで敬語を使わせることで自分が偉くなったような、逆に敬語を使うことで平身低頭になるような、そういう敬語の使い方は間違っていると思います。


>敬語は人間の間に隔たりを作りうる有力なモノだと思います。

 敬語は通常の言葉とは違いますので、確かに親しい友達同士で用いるとよそよそしくなってしまいます。しかし親しくない関係でタメ口をきくと、それは礼儀を失しているということになります。要は使いわけが大事だということです。

 今、使い分けと言いましたが、敬語とタメ口はそもそも用途が違うのです。敬語を使うように強制するとか、敬語なんて使わなくていいとか、そういう主張はどこかピントがずれているように思います。どちらかがあればいいというものではなく、どちらも日本語の重要な要素なのです。その意味で、敬語が使えないようでは日本語というものを使えていないとも言えるのではないでしょうか。

 変な話ですが、俺は日本語が好きです。外国語にはない、日本語独特の表現力が好きです。堅苦しいとか小難しいとか言われがちですが、英語や他の外国語を勉強してみて初めて日本語のよさがわかりました(もちろん外国語には外国語のよさがあるのですけれど)。近頃は英語文化が日本に広がっており、言葉が簡略化されたり直接的な表現が多くなるなど、日本語文化が否定されつつあるようでどうにも納得がいきません。英語もおもしろいけど、日本語だっておもしろいのに・・・・・。

 すみません、最後は話がそれました。しかも最初の文章からかなり意見が変わってきてるように見えるかもしれません・・・・・。文章が下手で申し訳ないですが、俺の考えていることが伝われば幸いです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-071-090-226.ap.canvas.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):敬語に関する話。  ■名前 : й  ■日付 : 05/8/8(月) 7:22  -------------------------------------------------------------------------
   いちさんへ
違うと思いますよ、敬語は平安時代の首都京都の方言です。
その聖徳太子の時代から使われていたかどうかなんて私には興味ないのでわかりませんが、少なくとも貴族や京都の人たちが使っていた独自の言葉なのは自明です。
そのときだって東京の方や九州の方にだってその地方に住む人たちの間で方言が使われていたものです、なぜそんなことがわかるかといいますと当時の貴族はもちろんのこと字を書くことができる人たちの書いた和歌や物語・説話・・・といった物が今日の日本に残っているので古文学者がそれをわかりやすいように訳しているからです。
そして、たまふなどの言葉を訳した時に現代の日本語的に綺麗な言葉だということでその部分を敬語にしているだけです。
上述のことは古くの敬語の成り立ちであって現代の敬語とは大して関係ありません。本来日本語というものは複雑な言葉で数多くのものから成り立っています。
そのせいで謙譲語やら丁寧語やらが生まれてきたともいえます。
日本語で言われて不快感を思わない言葉を集めて、その中で似たような言葉を部類ごとに分けて今日の3つの敬語の種類になったわけです。
それに比べて英語には敬語なんて存在しないのも自明性です。英語の訳で丁寧そうに見えるのは単に読みやすくしているだけであって本当の意味をもっているといったら全然違います、第一日本が他国の言葉を翻訳し始めたのは明治維新からで帝国主義的植民地化が急速的になり、それに危機感を感じた日本国が近代化を目指して近代的国家の言葉を翻訳したわけです。
しかし当時の日本にLibraryやscienceにあたる言葉は無いので当時の日本の言葉からそれに近そうな言葉を当てはめただけです。また、loveやGodなどの言葉は当時日本で使われる確立が低かった言葉が当てはめているだけであってloveは愛、Godは神というのは日本国の中だけであって実際はそうは使われてないらしいです。
その結果で30年未満で近代的国家を果たし日清戦争で勝利を収めたのは歴史上驚愕のことです、そして日本が独立国であるのもこのおかげなわけです。
うーん、話ずれてしまいましたがまぁ反論あるなら字面だけを読まずに読解してからどうぞ。字面を読むことは誰にだってできることなので。この程度なら読解するに値しないかもですが。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB219010204228.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):敬語に関する話。  ■名前 : shun  ■日付 : 05/8/9(火) 20:59  -------------------------------------------------------------------------
   敬語に関する歴史、実に興味深いですね。
いろいろ詳しくご存知の様子。ぜひとも出典をご教示願えませんでしょうか?

もう一点わからないことがあるのですが、「日本が他国の言葉を翻訳し始めたのは明治維新からで」とありますが、それ以前に他国との交流があった訳ですし、その時は翻訳していなかったのでしょうか?中国大陸の国々は随分と古くから交流がありましたし、江戸時代は蘭学(広義では西洋の学問。オランダのみではない)が隆盛を極めたでしょう?明治維新から他国の言葉を翻訳し始めたという根拠を示して頂きたいです。

ただの情報がつらつらと書かれているだけの文章なので、何を読解すればいいのかよく分かりませんが、とりあえず字面(というか情報)の正確さを知りたいです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB220021014013.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):敬語に関する話。  ■名前 : いち  ■日付 : 05/8/10(水) 2:34  -------------------------------------------------------------------------
   知識をありがとうございます。とくに反論などはございません。僕の知らない知識に対して反論も意見もないですからね。

でもちょっとがっかりです。あなたの文章って反論じゃなくて「正しい知識」ですね。(正しいかは存じませんが)
言うなれば読解ではなく理解でしょう。教科書に載ってる注意書き程度。「へー」とは思うけど「それが?」って感じ。反論するつもりならもっと文を打ち砕いて欲しいです。

てかあなたは僕にこの「知識」を見てからなんて反論して欲しいですか?
「いやいや、敬語と言うのはそもそも…」っていう風にですか?
それは反論ではなく討論。僕は知識比べにコメントしたのではありません。意見交換や自分の曲がった考えを正して貰いたかったからです。

そのくらいは僕の文を読んでわかったでしょう。最後に「反論や意見は後学のために」とまで書いてあって、来た反論がただの知識とは…がっくし。

最後に未練がましく反論(?)します。

僕が書いたのは「自分たちの地位をより強固なものにするために」ですからね。敬語が元は方言かなんだったのかは今や確信できませんが、それを「より強固なものに」するために文法や用法を定め「難しく(複雑に)」した一面もあったようですからね。という事です。

あっ、あとあんたの文章脱線しすぎ。      以上、高2のいちでした。

<KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0@wbcc4s12.ezweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):敬語に関する話。  ■名前 : テイジン  ■日付 : 05/8/8(月) 13:49  -------------------------------------------------------------------------
   歴史の事とかわかんなくて、すいません(-.-;)単純に、敬語使わない人は第一印象を損しますよね。笑

<KDDI-KCU1 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0@wacc1s4.ezweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):敬語に関する話。  ■名前 : shun  ■日付 : 05/8/10(水) 19:09  -------------------------------------------------------------------------
   >もし、今の政治が格式張らず、上下関係(とくに年齢)に五月蝿くなかったら、こんなにも汚職に溢れてはいなかったでしょう。
上下関係と汚職を結びつけるのは早計ですね。アレはもっとドロドロした欲望に基づくものですから。

敬語は人間の間に隔たりを作るというより、距離感を取るものです。自分にとっても相手にとってもね。無意識下における階級意識というのは誰しも持っているものですから、これを確認し、ハッキリさせるために先人が作り出した表現技法だと思います。
あくまで表現技法なので、これを使うことによって議論がやりにくいとか腹を割って話せない事は無いと思います。邪魔をしている本質は敬語ではなく、厳然として存在するヒエラルキーです。日本で問題になるのは、議論やある種の活動の中までこのヒエラルキーを持ちだすことにあります。「部長にはとても意見できない」とかいう意識ですね。
ですから、「議論の場ではみな平等」という意識を全ての人が持ったとしても、議論中に敬語を使うでしょう。まさにこれは日本人の奥ゆかしさだと思いますし、海外にも誇ることの出来る文化だと思います。

議員の話に関して言えば、上記内容以外にも理由があると思いますね。これは中継されていますし、丁寧な言葉遣いになるのは当然でしょう。頭に血が上って下品にまくし立てる人もたまにいますが、議論の盛り上がりを示すようなものですし、議員に言わせるとヤジと同じで国会の華ってやつですかね。まぁ、俺はヤジは嫌いですけど。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB220021014013.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):敬語に関する話。  ■名前 : shun  ■日付 : 05/8/7(日) 12:29  -------------------------------------------------------------------------
   敬語には3種類あるとか、その表現法は義務教育で習うはずです。
わざわざ衒ったように「知っていますか?」という程のものではないでしょう。
それに敬語を使う人は上品、使わない人は育ちが悪いという考えを持つのはかまいませんが、例え愚痴であってもそれはこの場に書くべき内容では無いでしょう。この表現は下品だと思いますね。

プライベートな場合で敬語を使うことも当然あるでしょうが、相手が敬語を使わなかったことに対して怒るようなことは止めた方が良いかと。
気になるのなら諭せばいいし、聞かないなら相手にしなければいい。アルバスさんの言うことは正しいと思いますが、それが最良の手段になりえないことは、ままありますからね。
敬語を使わない相手を許せる度量ってのは結構重要だと思います。そういう人っていろんな層の人から好かれると思いますよ。大切なのは寛恕の心です。うわべの敬語だけマスターしてもつまらないですよ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB220021014013.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):敬語に関する話。  ■名前 : アルバス  ■日付 : 05/8/7(日) 20:13  -------------------------------------------------------------------------
    はい、少々度量が狭いと思います (- - ;
 反省しております。

 決して自分に対して敬語を使わない相手に対して怒ってるってわけじゃないんです。敬語を使わない人を馬鹿にしているわけでもありません。敬語って堅苦しい言葉ですから俺もそれほど好きではありませんし、俺自身、年上だろうと年下だろうとタメ口で話される方が楽です。ただ、「尊敬してないから敬語を使わない」とか「敬語なんて必要ない」という理屈を出す人にちょっと物言いをしたかったのです。敬語って大事なんだぞ、と。それに「自分は先輩なんだから敬語を使え」と偉そうに言う人にも疑問があったんです。でもここで議論すべき内容ではありませんでした。すみません。


>例え愚痴であってもそれはこの場に書くべき内容では無いでしょう。

 申し訳ありません。
 荒れる傾向がありましたら管理人さんに削除依頼を出させていただきます。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-071-090-226.ap.canvas.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):敬語に関する話。  ■名前 : テイジン  ■日付 : 05/8/8(月) 2:38  -------------------------------------------------------------------------
   目上とわかる人には敬語を使います。俺自身はタメ語を使われても何とも思わないけど。笑

<KDDI-KCU1 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0@wacc2s2.ezweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):敬語に関する話。  ■名前 : りゅう  ■日付 : 05/8/8(月) 9:55  -------------------------------------------------------------------------
   でも日本くらいっすよねー!敬語とかあるのって。
英語なんて敬語とか何にもないっすよー。
君・お前・あなた・あんた・貴様
全部「YOU」でおわらせれますからね

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-47-224-252.s04.a001.ap.plala.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):敬語に関する話。  ■名前 : 夜  ■日付 : 05/10/6(木) 0:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りゅうさん:
>でも日本くらいっすよねー!敬語とかあるのって。
>英語なんて敬語とか何にもないっすよー。
>君・お前・あなた・あんた・貴様
>全部「YOU」でおわらせれますからね

英語にも丁寧な表現はありますよ。
敬語というかは微妙ですが。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@flets-a-west-12-73.dsn.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):敬語に関する話。  ■名前 : リン  ■日付 : 05/8/8(月) 15:05  -------------------------------------------------------------------------
   僕も最近は敬語とかが徐々に無くなって来てるんだなと思います。若い人全員がってわけでは無いのですが、最近の喋り方を見てるとそう思えて仕方ありません。せめて仕事の時とプライベートは一緒にせず使い分けてもらいたいですね。親しき仲にも礼儀は持って欲しいと思います。

<KDDI-HI33 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s04.ezweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):敬語に関する話。  ■名前 : 裕也  ■日付 : 05/8/9(火) 0:17  -------------------------------------------------------------------------
   敬語トカ苦手↓↓中学まで先生にも先パィにも敬語使わなかったし…んで高校で敬語使うのにすんげぇ苦戦してます((´-ω-)σU雑な環境で育ちましたから↓(´・ω・`)笑

<DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W24H11)@proxy311.docomo.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):敬語に関する話。  ■名前 : commune  ■日付 : 05/8/11(木) 0:58  -------------------------------------------------------------------------
   敬語を話すのは大いに結構ですが、過度な敬語は逆に失礼に当たります。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)@gk8.leo-net.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 321