真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
930 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

同性愛者に対する偏見など… テス 06/11/4(土) 16:30

えっと… シン 06/11/6(月) 1:05
Re(1):えっと… テス 06/11/6(月) 2:42
Re(2):えっと… シン 06/11/6(月) 14:03
Re(3):えっと… テス 06/11/6(月) 17:21

えっと…
 シン  - 06/11/6(月) 1:05 -
かみくだくと
@ゲイの偏見は一部の常識のないゲイとBLによって助長されてるのがゲイとして許せね〜
Aゲイは趣味でも病気でもね〜ぞ
って事すか?
確かに@で不快な思いをするゲイやノンケはいるけどもっと大きなウェイトを占めてるのは「趣味が理解できない気味の悪さ」じゃないのかな?
Aにもかかるけどゲイは性癖や趣味の部類だと思うな…
小さく分けると
・胸がデカイといい
・筋肉があるといい
大きく分けると
・女がいい
・男がいい
位の事だと思う
だってどうしてタチの人ってカワイイ男が好きなんだろ?カワイイのが好きなら女でいいじゃん「女顔の」とか注書き入れてる人は特に…てわけにも行かないでしょ(汗)
やっぱり「女っぽい男」が好きって趣向なんだよ
ボクはタチが好きだけどタチのキモチはわかんない…でも自分にとってラッキーな存在だから不思議に思わない
ところがどっこいデブ専は理解できないだけでなくなんとなくキモチ悪い(あくまでボクの主観です)それは自分が好まない存在を愛する不思議さを理解できない気味の悪さだと思う
だいたいの人が多かれ少なかれタイプがあって逆に「ありえない」タイプだって持ってるんじゃない?

だからノンケにとってもゲイは理解できない気味の悪い存在なんじゃないかな
結婚の制度や性教育を通して意識を変えてくのもいいけど「居てもいいんじゃない?」位までイメージが回復してきたのはテレビで活躍してるオカマ達の力が強いのは確かだょ

ノンケに偏見を無くしてもらうのは難しいね…理解できなくて近寄りがたい例はゲイ同士でも起こりうるから
↑ピンと来ない人は自分のタイプだけ寄せ集めて生活してるからだょ
掲示板で写メ交換して出会うゲイならではの現象だね(汗)

偏見のでどころを話し合うなら@は小さい問題じゃない?

引用なし

パスワード


<KDDI-SN33 UP.Browser/6.2.0.9.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc3s02.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):えっと…
 テス  - 06/11/6(月) 2:42 -
▼シンさん:
>ゲイは性癖や趣味の部類だと思うな…
>小さく分けると
>・胸がデカイといい
>・筋肉があるといい
>大きく分けると
>・女がいい
>・男がいい
>位の事だと思う
>だってどうしてタチの人ってカワイイ男が好きなんだろ?カワイイのが好きなら女でいいじゃん「女顔の」とか注書き入れてる人は特に…てわけにも行かないでしょ(汗)
>やっぱり「女っぽい男」が好きって趣向なんだよ
>ボクはタチが好きだけどタチのキモチはわかんない…でも自分にとってラッキーな存在だから不思議に思わない
>ところがどっこいデブ専は理解できないだけでなくなんとなくキモチ悪い(あくまでボクの主観です)それは自分が好まない存在を愛する不思議さを理解できない気味の悪さだと思う
>だいたいの人が多かれ少なかれタイプがあって逆に「ありえない」タイプだって持ってるんじゃない?
>
…というか、ゲイというのは同性愛者を肯定的に捉えるために付けられた名称ですよ?性癖や趣味の類ではありませんよ?言葉と概念を混同してはあらぬ誤解を生みますよ?上記に挙げておられるのはただ自分が相手を求める場合における相手の理想像であったり、身体的な特徴でしょう?それにデブ専というものはおそらくは人類がポルノを商売や性風俗として扱い始めた時に出来上がったものでしょう。まあ、遥か太古からふくよかでどっぷりした体型の相手に性的な魅力を感じる人間はいたでしょうけど。じゃあそれは「趣味」でしょうか?まず辞書か広辞苑で意味を調べてみては?そしたらご自分の過ちに気づかれるでしょう…
そもそも「趣味」の意味は風流(広義の意味で)の好みなどに振り分けられるものであって、決してジェンダーやセクシャリティそのものを表現する場合に使用されるものではないです。最近はやたらとジェンダーやセクシャリティそのものを表現する場合に軽々しく使用してしまう人たちが増えてきたのでそのように偏った解釈をされたのかもしれませんが…
>だからノンケにとってもゲイは理解できない気味の悪い存在なんじゃないかな
>
ではお聞きしますが、シンさんにとってご両親は気味の悪い存在なのですか?ご両親はあなたにとって「ノンケ」というものですよね?シンさんと明らかに性的指向が異なるのですから、逆に考えればシンさん自身も心の奥では肉親を自分とは違う気味の悪い人間だと思っているということですか?そんなことは無いと思いますが…恐らくシンさんはセックスに関して述べておられるのでは?当然のことだと思いますが、異性愛者が同性同士のセックスの場面を目撃したとします。もちろんその人は激しい生理的嫌悪感を感じるでしょう。だから?だから、「同性愛者」は気持ち悪いのでしょうか?(異性愛者から見て)気持ち悪いのは「同性間のセックス」なのでは?なぜあたかも同性愛者の存在自体が気味の悪いものだとされなければならないのか?確かにトランスジェンダーの方の場合は異質に見られるでしょう。その点では他のマイノリティに比べ偏見や差別にさらされやすいかもしれません…。
>偏見のでどころを話し合うなら1.は小さい問題じゃない?
あえて「やおい」というものを議論に出してみたかっただけですよ。
2.に関しては今に始まったことではないでしょうしね。それにジェンダーフリーの教育やら、まだ希望は持てるかもしれませんよ…?保障はありませんがね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2076-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):えっと…
 シン  - 06/11/6(月) 14:03 -
文頭でかみくだいてって書いたのは言葉の本来の意味から難しく並べてる人が多くて意見を述べる場所なのにいつの間にか知識くらべになっちゃうバカらしさからですよ(汗)
「広辞苑を引いて話しなさい」とか「肯定的に決められた名称」なんて言ってたら真剣語り場じゃなくて知識比べ場になっちゃうじゃないすか
言葉の意味が間違ってたならすいません
でもあなたにイメージが伝わらなくても伝わった人がいればかまいません
逆に聞きますが本来のゲイの肯定的な意味までわかってるノンケってどのくらいいるんですか?
ボクが話している内容は圧倒的多数をしめる「そんな難しい事まで考えた事ない人」の目線です
自分の意見があってると強調したいばかりに知識や文体にこだわり本来するべき「真剣な語り」からそれてると思います

あと両親の例を出すのは違うかと(汗)
タチの例で言った「自分にとって都合のいい存在の場合は気にならない」の中に入るからです

引用なし

パスワード


<KDDI-SN33 UP.Browser/6.2.0.9.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc3s05.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):えっと…
 テス  - 06/11/6(月) 17:21 -
▼シンさん:
>文頭でかみくだいてって書いたのは言葉の本来の意味から難しく並べてる人が多くて意見を述べる場所なのにいつの間にか知識くらべになっちゃうバカらしさからですよ(汗)
>「広辞苑を引いて話しなさい」とか「肯定的に決められた名称」なんて言ってたら真剣語り場じゃなくて知識比べ場になっちゃうじゃないすか
>言葉の意味が間違ってたならすいません
不愉快に思われたのならこちらこそすみません。ですが、私は知識比べで言ったわけではないことをご理解下さい。「ゲイは趣味、性癖の類だ」などと言ってしまえばそれこそ真剣語り場から大きく反れることになると思います。それは批判ではなく単なる誹謗中傷と受けとってしまい少々不快な感情を抱いてしまう人もいるのでは、と思ったからです。
>逆に聞きますが本来のゲイの肯定的な意味までわかってるノンケってどのくらいいるんですか?
いないでしょうね、おそらく。だから偏見を助長させるんでしょうね。だからこそ当事者である私たちが自分たちを必要以上に肯定的存在として認識しなければいけないのではないでしょうか?(あくまで私個人の意見であり主張です)
>ボクが話している内容は圧倒的多数をしめる「そんな難しい事まで考えた事ない人」の目線です
>自分の意見があってると強調したいばかりに知識や文体にこだわり本来するべき「真剣な語り」からそれてると思います
>
そうかもしれません…。肝に銘じておきます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2076-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示



930 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5