CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
89 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

かげさんに質問
 エルギオス  - 09/7/26(日) 1:05 -
以前からかげさんの投稿(沖縄戦の話とか)を見ていて、
僕もかげさんと同じ右寄り(笑)なんで、結構自分の考え方と
似てるな〜と思ってましたけど今回の死刑論についてもほぼ一致です。

でもちょっと話は逸れちゃいますけど、「裁判に感情を重視するのは問題」
というところ。これって本当にそう思いますか??

例えば、加害者の感情で言えば、ものすごく反省をしていて被害者に
対しても何度も何度も謝罪の言葉や手紙を送っているような加害者と、
全く反省をしていなくてむしろ被害者に対して挑発的・侮辱的とも
思われるような態度や言動を繰り返すような加害者。

これら加害者2人の感情の違いって量刑にあたっては
結構重要じゃないですか??

要するに客観的要素や主観的要素の片方に偏るのは良くなくて
極論を言えば前者だけしか採用しないのであれば裁判なんて開かずに
書面だけで判決や量刑を決定すればよいわけで、さらに言えば、
人間ではなくてロボットで機械的にできると思います。

でも実際にはそういうわけにはいかないですよね?

裁判は人間が人間に対して判決を下すわけで、両方のバランスを以てして
はじめて成り立つものだと思います。

ところで、どこかのスレで裁判員制度に大反対って書いてありますけど
この理由って何でしたっけ?(笑)

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@p434d6f.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

告発者さんに質問
 エルギオス  - 09/7/25(土) 23:44 -
感情を裁判(判決)に持ち込むのは良くないと言いますけど、実際には
すでに持ち込まれていますよ?

「情状酌量」って言葉を知ってますか?

裁判官には酌量減軽という権限が与えられていて、これは「加害者」の
反省の態度であるとか加害行為に対する残虐性等を裁判官の感情(主観的)
で為されるものです。

もちろん、この酌量減軽は量刑にあたっては一番最後に行われます。
(再犯加重→法律上の減軽→併合罪の加重→酌量減軽の順番)

つまり、むしろ加害者の感情は反映され、被害者の感情は反映されていない
というのが現状です。

そういう意味では被害者遺族が意見陳述をしたからといって、それが中立を
欠くとは言えない気がしますがいかがですか?

あと冤罪があるから死刑に反対と言ってますけど、懲役刑は許されるんですか?

最後に、児童8名を惨殺した池田小学校事件の宅間守みたいに自供も
物的証拠も揃い、明らかに冤罪ではないケースで加害者自らが死刑を
強く望む場合でも死刑に反対なのですか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@p434d6f.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

ロロさんに質問
 エルギオス  - 09/7/25(土) 23:13 -
まず前提として、僕は死刑に賛成です。

あとロロさんに質問です。

・冤罪の可能性があるから死刑反対というのであれば、懲役刑は
 許せるのですか?極端な例えで言えば、懲役200年とか。

・児童8名が惨殺された池田小学校無差別殺傷事件の宅間守は
 自ら望んで死刑を希望し、異例の速さで死刑執行された。
 無差別大量殺人という事実が明らかで、自供も物的証拠も揃い、
 加害者自らが死刑を強く望む場合でも死刑に反対なんですか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@p434d6f.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(6):死刑に反対
 今度はロロ  - 09/7/25(土) 22:14 -
告発者さんへ。
死刑制度はヨーロッパではほぼなくなると思うよ。EUの加盟条件に死刑制度廃止が入ってるからさ。ただ、アメリカ、中国、日本は何かきっかけがないとこのままだと思われる。
かげさんへ。
すまん。何をいいたいかわからん。
どういう答え方しても反論するだろうから質問っていう形式がだるい(笑)
あとファシズムは日本もだよ。日独伊はイデオロギー的にファシズムだった。それに第二次世界大戦後に日本では大量の死刑が執行された。政治や軍事関係でね。
複数殺人にこだわってるけど、一人ならまだセーフな可能性があるけど、複数は完全にアウトってこと??歴史的にみても正常な人間がいつどこで殺人者になってもおかしくない。それと同様にいつどこで複数殺人を犯しても不思議じゃないんだよ。確かに殺人に快感を覚えるものもいるが、正常な判断力を持ったものが複数殺人することってありえないことなのか??余り引き合いに出したくないが某サリン事件を起こした犯人達だって異常者とはいえないだろ??みんな普通に生活してた人々だったはず。
死刑制度をなくすということは最終的には自分のためでもある。死刑囚になる確率0%は有り得ない。
あと冤罪と死刑は切り離して別々に考えれることがらじゃない。もう離せないくらい混ざっているのだから。冤罪の可能性も0%じゃない。日本ではついこないだ冤罪が判明したばっかだろ(科学捜査に基づた逮捕だが冤罪だった。科学も100%じゃない)

引用なし

パスワード


<KDDI-CA37 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0@05004011029254_me.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):死刑に反対
 かげ  - 09/7/25(土) 17:40 -
いや横槍とかは全然構わないんだけど…とりあえずこの間議論した『冤罪と死刑議論は分けて考えるべき』って話はスルーになったってことなんかな?
いやなんかあの時俺の言ったことわかってくれたなー、なんて思ってもんで(^^;;勘違いだったんかな?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy3104.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(6):死刑に反対
 かげ  - 09/7/25(土) 17:31 -
質問に一つずつ答えるとごっちゃになるって…俺は君(達になるんかな?)の言った『死刑反対の根拠』についてそれぞれ質問してるんだよ?詳しく聞こうとしたら『ごっちゃになるから全部は答えないで言いたいこと言います』って、そりゃないだろ。
まず俺の考えのスタンスは『もっと死刑を増やせ』ではなくて、『死刑を無くせという理由がわからない』ってことね。んで本題に入るけど君は『裁判に感情を重視するのは問題だ』という。そこは俺も同感。俺が問題にしてるのはそこではなくて、そもそも法ってのは加害者と被害者、どちらを重視して考えるべきなのか?ってことなの。君はもっと加害者の深部にスポットを当ててそれを裁判に持ち込むべきだと言う。でも俺に言わせれば、それこそ加害者中心の『感情的な』考え方だとしか思えない。君は人権を第一に考えるようだからこの観点でいくなら、殺人こそがその大切な人権を完全に奪う最も残虐な行為なんじゃないの?なぜこれをされた被害者遺族達(死刑囚ってのは複数殺人だからね)の人権より加害者の人権を第一に考えているのかがわからん。しかも死刑の対象となるのは複数殺人だよ?一人殺した、ってのとは前にも言ったけど全く違う。つまり複数殺人犯(=死刑判決がでた人)ってのは不要とか狂ってる以前に、犯した行為がどうしようもなく残虐過ぎて、『罪を償う方法が死刑以外にない』と判断された人間なんだよ。研究対象としてならまだしも、『人権を守りたいから犯罪者を死刑にするのは反対』っていうのなら、奪われた大切な人権を君はどう考えるの?『現行法では死刑に相当するけど、犯罪者の人権が大切だから被害者遺族は死刑にならなくなることを我慢してね』ってこと?
んで君は前にヨーロッパではファシズムっぽいから死刑がないと言ったよね?それってナチスっつー歴史的な背景があるからだろ?別に日本とは関係なくない?だからここら辺の背景を考えた上で死刑論議を展開していく必要があるってことなの。あと君は世論やマスコミに流されることなく判決を下す必要があると言っておきながら、韓国の映画から起きた死刑が行われていない、っつー事態をなぜ疑問に感じないん?これ相当君からしたらやばいんじゃないの?これもよくわからないんだよね。どうか教えてくれ。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy3117.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(6):死刑に反対
 告発者  - 09/7/25(土) 2:49 -
ロロ かげ 横やり失礼。

俺も感情を裁判(判決)に持ち込むのは良くないと思う。

被害者遺族が裁判において意見陳述が出来ても構わないとは思う。けどそれに沿って判決をだすべきってのには疑問がある。ロロと同じく感情で運用していくと歪むんじゃないかなぁって。
明文化されてる意味がなくなるんじゃないだろうか?
同様に加害者の都合だけで判決を出せって言ってるんじゃないよ?
当たり前の事だけど司法は中立でないと…ただでさえマスコミの作用によって中立を保つのが難しい訳だから。


俺は思うんだけど、感情を法に反映させるのは司法じゃなくて立法の役目じゃないかな?

誰だって被害者になれば厳罰を望むし、加害者になれば減刑を望む。感情で判決が出されるようになったらあまり良くないんじゃないかなぁ。


死刑反対か賛成かって立場なら、冤罪のトピックにもレスしたけど冤罪があるから俺は死刑に反対。

ロロ に俺も聞きたいんだけど、今世界的には死刑撤廃や停止している国が主流だと思うんだけど(確か国連でも日本は死刑制度があるから非難されてるはず)、いずれ死刑はなくなっていくんだろうか?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F901iC(c100;TB;W23H12;ser350259003026943;icc8981100010366287515f)@proxy187.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):死刑に反対
 ロロの友達  - 09/7/25(土) 1:54 -
質問に1つずつ答えるとゴチャゴチャになるのでおおざっぱにいくね(質問全部には答えられてないけど)まず、日本人が死刑が必要と考える理由の要因として遺族の感情、死刑制度があることの抑止力、殺人者の人権ではなく被害者と遺族、社会を重視するという考えがある。殺人の再犯率や殺人事件の数を比較して、死刑制度のある国とない国の数値に違いがほとんどない。遺族の感情は本来ならば法の場に持ち込んではならない。感情論重視は判決だけでなく様々な事を歪めるきっかけになる(君と捉え方が違うので君の考えだと反論はあるだろうけど)殺されて当然という考えは余りにも簡単に導きすぎ。もっと殺人者に視点を置くことで見えてくるものがあるはずなのにマスコミは殺人にいたるまでの人物観や殺人自体、被害者にばかり焦点を当ててるから殺人者の深い部分が欠落してる。民主主義は殺人者にさえ人権が与えられるというのがそもそも前提条件でしょ。国家が暴走すると死刑制度を利用して政治犯などを処理した歴史が欧州では嫌われてるけどここでは無視していっか。あと殺したら死んで償うというのは余りに重すぎないか?確かに死んだ方がいい人がメジャーなのかもしれない。だからといって殺していいの??韓国で死刑制度があるけど使われなくなった理由に一つの映画が関係してる「私達の幸せな時間」ってやつだけど、複数殺人=社会的に不要とか、狂ってるとかっていうステレオタイプの危険さに気づくはず。めんどくさいからここまで。ロロは国際政治に精通してるけど自分は国際法しかわからんから間違ってるかも(ロロの携帯より投稿)

引用なし

パスワード


<KDDI-CA37 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0@05004011029254_me.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):母親
 オジサン E-MAIL  - 09/7/24(金) 15:27 -
オジサンは8才で病気のお母さんと死に別れましたよ…後にママ母が来て馴染めなくてずっと悩みましたよ…キミはキミのことを心から思ってくれてるお母さんがいて幸せだと思うよ…キミのこと真底思って悩んでくれてるお母さんてありがたいよ…ボクんちそんなお母さんが欲しかったよ…これからはもっとお母さんを大切にして心から慕ってあげなさい!お母さんきっとキミの気持ちは分かる時が来るから…いま取り立ててあやまらなくてもね!がんばりなさいね!応援してますよ!

引用なし

パスワード


<sage>
<DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W24H17;ser357016011173114;icc8981100020516734852f)@proxy20044.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):顔 お金 学歴 人柄
 ボットンス  - 09/7/23(木) 16:46 -
募集する度にオイラと会ってくれる人ゎなんで?オイライケてないのに不思議だおなんで?o(≧∀≦)o

引用なし

パスワード


<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@05004032683171_ek.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):顔 お金 学歴 人柄
 タイジュ  - 09/7/23(木) 12:31 -
動物の鹿で例えるなら角が立派なオス程モテるのと同じで人間も基本顔良い程異性にモテる。何故かは(良い遺伝子持っている=異性を引き付ける)という自然界の法則であり顔で相手を選ぶのは人類の遺伝子の策略だから。

引用なし

パスワード


<KDDI-SA3C UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.119 (GUI) MMP/2.0@05001030119196_ab.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):顔 お金 学歴 人柄
 ボットンス  - 09/7/23(木) 9:51 -
世の中顔じゃないだぁおo(≧∀≦)o

オイライケてない顔だけど募集する度に何人もの人が付き合ってくれてるお(´∀`;)

引用なし

パスワード


<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@05004032683171_ek.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

顔 お金 学歴 人柄
 たぬき  - 09/7/23(木) 7:46 -
どうして皆顔で判断するんでしょうね
学歴やお金で恋人を選んじゃいけないんですか? 
顔なんて生まれつきのものだからどうにもならないけど、学歴やお金は努力次第で手に入るじゃん
顔で判断する奴は普通で 学歴で判断するやつはゆがんでるなんて間違ってる。

引用なし

パスワード


<KDDI-ST32 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@07062510970594_vk.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):死刑に反対
 かげ  - 09/7/22(水) 14:39 -
うーん、なんとなくわかるようなわからないような…まず統計の取り方についてなんだが、いや君がそう回答してくれるのは何となく予想してたんだけど、ならなぜ『殺人犯(複数殺人除く)は再犯を犯さない』ってのが死刑反対の基礎知識になるんだろうか?だってそもそも対象が複数殺人犯の議論だろ?君の基礎知識と対象違うんじゃない?

それとこれもよくわからないんだけど裁判に遺族の意向が反映されることはどうしてだめなん?こないだニュースになってたけど遺族が裁判で意見を陳述出来るようになったよね?あれっていって明らかに流れとしては遺族の意見をなるべく反映させようというもので、別に俺は間違いではないと思うんだが…どこが悪いんか教えてくれないかな?
あと君はもっと死刑囚の生活の実態を知るべきだと言うけど、これが死刑の是非とどう関係するん?悪いけどこの文を読むと『死刑囚の生活があまり良くないから死刑反対!』みたいにとれなくもないんだけど…仮に死刑囚の生活に問題があったとしても(俺はあんまり重大な問題には感じないけど)それが量刑判断の重要な指標になるとはどうしても思えないんだよね。これもどんな関係があるのか教えてくれないかな?
んで君は民主主義ってのはもとは一つだというね。だから死刑=殺人で、如何なる理由があろうとも民主主義の理念からは逸脱したものであると。ここで聞きたいのはであるなら君の言う『世界共通である民主主義の理念』ってのはどんなものなん?民主主義ってのは民が主体、つまり民が互いに大事にしていきましょうってことだ。そのための法があり、それを犯したものには罰が社会から(たしかこれ質問してたんだが…これでいいんかな?)科せられる。そして最も重大な罪が殺人で、複数犯すようなものには極刑として死刑が科せられる訳だよね。ここで大事なことは犯した人間の権利より犯された被害者の権利をどう考えるか、ってのが民主主義な感じがするんだけど。なぜ君がことさら犯罪者の人権を第一に(としか見えない)考えて『死刑反対!』と言うのか、またこれのどこが民主主義のスタンダードであるのかが全くわからないんよ。
悪いけどここら辺また教えてもらえる?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy388.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):死刑に反対
 ロロ  - 09/7/22(水) 10:22 -
統計自体はNGOのアムネスティインターナショナルのもの。まぁ、複数の殺人犯はそもそも刑務所から出てくる可能性が皆無かと。日本の事件において遺族の存在は判決にかなり大きな影響を与えてる。裁判員制度になるとそれは顕著になる。民間の人が死刑かどうかなどを判断する制度なのだから(裁判員制度は重犯罪限定)
確かに欧州やアメリカ、日本では人権とかの捉え方が違う。しかし、民主主義の目標として設定されているものは国際的には同じ。死に関する人権でその目標から離れていることは間違えない。
死生観は本来ならば日本と欧州は近い。(死刑以外の死の捉え方は似ている)まぁ、宗教の違いもあるのかもしれないけどそれはメジャーな考えじゃない。日本人の死刑制度の考え方に影響を与えているのは死生観じゃなくマスコミ。遺族目線で死刑が当然の報道しか行われていなく、視聴者に一方的な感情と意見しか与えない。現にほとんどの人々が死刑の判決が下った人々が、その後どこでどういう生活を送っているか知らない。死刑執行まで平均10年近く。彼らには囚人服などなく私服の許可があることや、刑務所に入ってないことはほとんど知られていない。そして1年間にでる死刑囚の数に対して、執行される数があまりに少ない現実がたる。死刑囚の5割以上が執行までに自殺する。刑務所ほど厳重じゃないから起こるし、自殺率が高くて困るという本も出版されてる

引用なし

パスワード


<KDDI-CA37 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0@05004011029254_me.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/7/27(月) 5:30)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

Re(1):死刑反対
 元ヤン太  - 09/7/21(火) 17:14 -
何を根拠に死刑賛成なんですか サ シ
如何なる時も人が人を殺す事は許してはいけません マ
例え殺人者であってもニ
それを踏まえ終身刑が妥当ではないでしょうか サ シ

引用なし

パスワード


<sage>
<KDDI-SN3A UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@07002110517315_ve.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

たろさんへ
 楽太郎  - 09/7/19(日) 1:41 -
楽太郎と申します、始めまして。
楽太郎のつたない経験からアドバイスさせて頂きます。
まず、ゲイであろうと、バイであろうと、人を好きになるのに理由はありません。
また、バイは女とも恋愛・結婚できるからずるいよねという人もいますが、
楽太郎はそうは思いません。
楽太郎も年齢や性別、あらゆる状況で色々な人を好きになりました。
でも一番大事なのは好きな人にどれだけ一生懸命尽くせるかとういう事です。
たとえば、ある時期オトコを心のそこから愛してしまいこの人とともにいたいと
思っても、それと同時に女の子を好きになるなんて必ずあると思います。
その時は本当に好きで今一緒にいたいのは誰なのかを考え自分に正直に
なることが一番だと思います。
一度しかない人生です。悩んでも楽しく行きましょう。
考えすぎてもいい方向には行きませんよ。
私でよければアドレス載せておくんでメールしてみてください。
一応その際は、最低限プロフ等は書いておいて下さい。
では

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720)@softbank220039110173.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(1):悩んでます
 紿  - 09/7/17(金) 20:35 -
恋愛は自由なんだし
そんなに相手に失礼だしとか責任感じて付き合うのって 
疲れるだけだよ?

相手の事とか将来の事は
付き合ってく内にお互いに身につく事なんだから
あまり深く考えないで恋愛した方良いと思うけどな。

自分が今一番したいようにすれば良いよ!

無責任に聞こえるかもだけど、
きっと、後悔はしないはずだから。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN3G UP.Browser/6.2.0.14.1.2 (GUI) MMP/2.0@07032460065538_ga.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):母親
 眼鏡  - 09/7/17(金) 1:16 -
そういう風に思えるだけで素晴らしいことだと自分は思いますよ(^_^)

引用なし

パスワード


<KDDI-KC3B UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0@07021030067313_ae.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示



89 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5