CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
58 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

前向きな言葉で自分を洗脳しよう。
 まさとし  - 10/3/17(水) 21:01 -
▼けんさん:

陳腐な、
前向きの言葉だけど、前向きな言葉で自分を鼓舞しそして、洗脳されましょう!


四、五人で、重いテーブルを持ち上げようというときがあります。

 こんなとき、全員が「自分一人だけで持ち上げるつもり」になれば、スっと持ち上がるんです。

 ただ、みんなが誰かを頼っていると、テーブルはなかなか持ち上がらないものなんだ。

たった一人でも、がんばる。そういう人のもとには、「たった一人でもがんばる」という人が集まってくるもんだよ。そういう人が、みんなを助けるんだよね。

・・「たった一人」でも、がんばろう。


 何かあるとすぐ「もうダメだ」と思ってしまう人がいます。

 でも、そう言いながら、もう何百ぺんもその人は「もうダメだ」を乗り越えてきたんです。

 それは、いつも天が守ってくれているからですよ。

 だから、今度のことも大丈夫!!
 次も大丈夫!!
 その次も大丈夫!!

 死ぬまで大丈夫だから、安心してくださいね。


これまでの自分の人生を振り返ってみよう。
「もうダメだ」を、何百回も乗り越えてきたでしょう?・・だから、生きてる(笑)。


大丈夫。大丈夫。
・・何があっても、どんなことが起こっても、ぜったい、ぜったい、大丈夫だよ!


 感動というものを持たず、沈思することができず、魅せられた魂の深いおののきについて知らない人は死んだも同然である。


 物理学者
 アルバート・アインシュタイン (1879〜1955)


「この情熱は子どもについてむしろ普通見られるものであるが、たいていの人の場合、年をとるにつれて失われてゆく。」


・・"納得への情熱"を、燃やし続けよう。

思いっきり仕事する。

思いっきり遊ぶ。


・・そして、「一人の時間」を、大切にしよう。


■引用させていただいた書籍
 脳を活かすアインシュタインの言葉 (PHP文庫)


生きていることを楽しんで。


 バーモントの冬は厳しく長いので、忍耐が必要です。

 でも、この忍耐の先には、いっせいに花開く輝きの季節が待っているの。

 冬の間、わたしはいつもそのことを考えているわ。

 辛い時こそ、想像力を枯らさないで。


 園芸家・絵本画家
 ターシャ・テューダー (1915~2008)


 若い人には、挫折や失敗、思い通りにいかないことがあっても、自信をなくしたり、悲観したりしないでと言いたいわ。

 世の中は動いているんですもの。あきらめてしまったらそれまでよ。

 それより、世の中にある良いこと、楽しいことをつかむ努力をしてほしいわ。

 昔から言うでしょう?何もしなければ、何も生まれないって。


挫折や失敗は、勇敢にトライした"軌跡"。

・・何もしなければ、何もはじまらない。


 本日から社員になった。
 明日からはひとつ自分自身で考えながら仕事をしてくれ。

 先輩から教えを受けようと思ってはならない。

 なぜなら会社は学校ではない。


君はもう、
大丈夫だよ、もう春は訪れたよ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)@EM114-48-225-228.pool.e-mobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

心持ちのかえ方
 けん  - 10/3/17(水) 20:17 -
初めまして、相談させてもらいます。
最近、親しい友人の結婚報告を受けて以来、自分の未来に自信が持てなくなっています。

友人は大学卒業、25で結婚という王道人生。
対する自分は、夢のために大学卒業後、フリーターになって働いたが、2年働いて、この仕事は叶えたい未来とは程遠いと転職を決意。
出会いよりも別れが増え、転職とか新しく行動したいのに、年度末ということで、休みが全くない仕事状況。仕事の合間に思うことは、もう俺の未来駄目だろ、、、ってマイナス思考。
筋トレなどもしてり、出来る限り希望持ち続けるようにしてますが、疲れてきました、、、気持ちの持ち方を変えることが上手い方、アドバイスをもらえたらうれしいです。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 SH04A(c100;TB;W30H15;ser353684024002150;icc8981100010319187994f)@proxycg032.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):日本は侵略国家ではありません。
 正敏  - 10/3/14(日) 21:09 -
▼宝船さん:

この問題については、イデオロギーの問題が深く・広く横たわっていて、とても難しい論点をはらんでいますので、
中道的姿勢で簡潔に述べたいと考えます。

例えば、自虐史観

自虐史観”とは、自 国の歴史をことさらに 悪くいうこと、という 意味で使われているよ うですが。

自分は日本国民であ ることを誇りに思いた い、そのためには日本 国も誇れる国であって 欲しい、だから自分の 歴史のうち闇の部分だ け、同じ日本人を引き合 いに出すのは耐えられ ない、という考え方の ようです。

しかし、これに対し ては別の考え方もあり 、自分は国に愛着を持 つが故に、歴史の闇の 部分を戒めとして記憶 に留めたいし、人々に 語り伝えたいという意見も当然あります。

これはどちらも一理 あり、要はそのバラン スをとることが重要な のでしょう。

バランスを欠くと、 人の言うことを故意に 捻じ曲げたり、相手の 人格を攻撃したり、沢 山の史実から都合のよ いことを取り出して自 分勝手な解釈をつける ようになります。

例え ば靖国神社などは、” 大東亜戦争は、アジア の解放のための戦争だ った。”などと言って いますが、それではア ジアの隣人であった中 国などに対して侵略行 為をしたことの理由を 説明できません。
無論侵略したかどうかということでも、意見は分れるところですが、
ここではあえて、言及しません。

相手を攻撃す るがために相手に対し て”右翼”とか売国奴 とかいうレッテル貼り をすることが横行して います。(僕もそうですから、反省してはいますが。)

過去の戦争でも、軍 部は反対者に”非国民 ”とレッテル貼りをす ることで、国を誤まっ た方向に導いていきま した。
中国と戦争を始 めた時点で、”本当に 中国と事を構えるのこ とが国のとってよいこ とだろうか。”などと 議論することは、本当 は日本のためになるこ とだったはずです。

し かし、それをした犬養 毅らは粛清され、軍部 のやりたい放題にして いたら、いつの間にか アメリカと戦争するこ とになっていました。

こうした事情を考え ると、”歴史の負の部 分でもそれと向き合わ なければ日本人は先に 進めない”、と戦後多 くの日本人が考えたの は、私はもっともだと 思います。

「自虐史観をやめる べきだと主張している 本や人」は、そうした 史観はアメリカにより 刷り込まれたものだと 主張していますが、
ことにこのことについては、疑問は残り
僕 から言わせれば幼稚な 考えであり、多くの日 本人を馬鹿にしていま す。

アメリカが全て良 かったわけではなく、 日本が全て悪かったわ けでもない。そんなこ とは当たり前であり、 そんなことはわざわざ 彼らから教えてもらう ようなことではありま せん。

日本には何もない逆 境から世界の一流国に なったことが2度もあ るという輝かしい歴史 があります。

別に卑下 する必要はありません 。その反面、国家が急 成長する過程で未熟だ った点もあり、例えば 言論を統制するとか、 軍人が政治家を兼ねる とかというような大失 敗をしています。

その ために戦争で多くの人 命を失った。死んでい った人達のためにも、 未熟だった点は「お互い」忘れて はならないのです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)@EM114-48-35-180.pool.e-mobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(11/5/14(土) 13:22)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

日本は侵略国家ではありません。
 正敏  - 10/3/14(日) 19:38 -
宝船さん

日本は侵略国家ではありません。


例えば、満洲族の大清帝国は、その故地(満洲)から中原(中国)を侵略して建てた国ですので、侵略国家です。

現在の中国は、その大清帝国を革命で倒し、満洲族の故地、満洲や、伝統的独立国であったチベットあるいはモンゴル等を武力で併合して成り立っている国ですので侵略国家です。

イギリスは、ウィリアム征服王がイングランドを制圧して建てた国ですので、侵略国家です。その後も堂々たる侵略国家です。

建国時のアメリカは、インディアンを追い払いましたが、国として他国を侵略して成り立ったわけではないので、侵略国家ではありませんでしたが、その後、アメリカもメキシコ等と戦争してテキサス等を奪って成り立っていますので侵略国家となっています。

日本は、現在、他国を侵略した状態で成り立っているものではありませんので、侵略国家ではありません。

かつてはどうか。

建国時は、いろいろな人が移住してきて、それぞれが互いに追い払ったりしたかもしれませんが、そういう人たちが定住してその定住した人たちが興した国で、国が国として他国を侵略して成り立った国ではありませんので、侵略国家ではありません。歴史を経ているので、建国時のアメリカのような生々しさが消えて、いまや牧歌的となっています。


韓国併合や満洲国の建国はどうか。

満洲国は満洲国であって日本ではありません。アメリカはアメリカであってイギリスではないのと同様です。

国またはそれに準じる集団と、一戦を交えて押さえつけつけなければ、侵略とは言いませんので韓国併合は、侵略したものではありません。
条約で互いに合意して併合したものです。現在の韓国はそれを武力を背景にされて、
しかたなく合意させられたものであるから、侵略であると言っています。

意に反する場合、国として戦うのが独立国です。戦わなかったのは歴史的事実ですので、韓国は当時の世界情勢を主体的に判断し、
日本との合邦が最善とはいわずとも、次善の道であったと、そのように独立して判断して併合に至った、と言った方が誇りが持てると思うのですが、
その点は、誇りとは何かと言う問題で、侵略かどうかの問題ではありません。

因みに、当時、韓国の有力な政治団体、一進会は、積極的に日本との合邦運動を推進していました。驚くかもしれませんが、韓国の天敵、伊藤博文をはじめとして、日本は、
それとは反対に、韓国を併合することには反対でした。なぜって、日本の脅威はロシアの南下ですので、韓国に友好国として独立してもらい、ロシア南下の緩衝地帯となってもらいたいというのが日本の望みでした。

日清戦争も韓国の独立をめぐる戦争です。日本が勝って、韓国は、歴史上はじめて、中華世界から独立して、中国の朝鮮王から、王をたばねる皇帝、大韓帝国、皇帝を名乗れるようになったものです。

日露戦争も、、、というのは省略しますが、日本にとっての最善は大韓帝国が日本の友好国として独立を保ってくれることです。それができないと言うことは、ロシアの脅威と日本が直接対峙することになりますので、韓国併合は日本にとってもしぶしぶだったと言うことです。

日中戦争はどうか。


自衛であっても、敵地で戦争することを侵略というなら、それは是非を越えた戦争の状態をいうもので、中国や韓国を含め、有力な国でそのような戦争をしていない国はありませんので、わざわざ道徳的に「日本は侵略」というものではありません。

日本が勝って中国の一部を併合して日本国としたなら侵略国家となったでしょうけれど、一部そのように夢想した人はいたかもしれませんが、国として、そういう意図はありませんでしたので、
結果としてもそうではないので、
世界史的にめずらしく侵略してなりたった国とはなっていません。

ところで、武田信玄の国も侵略国家です。侵略すること火のごとく、と侵略を是認して高らかに歌い上げています。


ということで、日本は侵略国家ではありませんが、それは歴史的結果ですので、それについて、自慢することも悩むこともありません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)@EM114-48-35-180.pool.e-mobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/3/25(木) 18:12)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

Re(1):文系の痛い実態!
 ルシフェル  - 10/3/14(日) 15:45 -
真剣に語り合う議題としてはしょ〜もな!
文系に失礼だし

引用なし

パスワード


<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

文系の痛い実態!
 正敏  - 10/3/14(日) 13:12 -
理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文系(笑)

だいたい教養なんてのは文系の人間がサロンで恥じかかないためのツールであって
数学とか物理を習得すれば文化人気取りの文系なんて裸足で逃げ出すから

そして、
文系全部が下とは思わないけど、数学できなくて文系を消極的に選んだ奴はうんこだと思う

霞ヶ関が全員理系採用であれば、俺も納得するが、
現状は理系の予算を決めるのは文系。

理系をリストラするのも文系。

権限が過大に与えられすぎなのが文系。 

更には、
文系って証明という手段が無いからどうしても権威主義になるんだよね。

数学や自然科学なら正しいことが証明や実験という手段によって強制力を持つから
文系は勝手にひれ伏すんだけど
この強制力の無さが権威主義や猜疑心を生み、学問を世俗的なものにするんだよ

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)@EM114-48-227-129.pool.e-mobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):永住外国人地方参政権
 かげ  - 10/3/13(土) 1:48 -
えっ?俺別に民主党に票いれてないけど。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy3120.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(10):ユ〜モアな
 かげ  - 10/3/13(土) 1:44 -
???
自分の怠慢ってのは何?よくわからない…なんで政治を語る人間が怠慢なんかね?
んで生活が変わらん云々って君の主観でそれが全てなわけないじゃん。悪いんだけど何が言いたいのかよくわからない。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy3167.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(9):ユ〜モアな
 ルシフェル  - 10/3/12(金) 23:14 -
いや 別にニート以前に
自分の怠慢を棚に上げて政治だ在日とか言ってんな的な?
自民党と民主党の違いとか大差無いと思うし?
自民党から民主党から変わっても目立つほど生活変わってないしねぇ

引用なし

パスワード


<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):永住外国人地方参政権
 ルシフェル  - 10/3/12(金) 23:10 -
あ 僕は選挙いきませんでした( ̄∀ ̄)
興味ないんで
そんな事に時間使うなら友達と飲みにいくのに使いたいし

引用なし

パスワード


<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):永住外国人地方参政権
 正敏  - 10/3/12(金) 22:41 -
▼かげさん


ガタガタ言うな!

去年民主党に票入れたくせに!自己責任だろーが!
マスゴミに踊らされたとか言うなよ!それは、自分が頭空っぽでした、と白状するようなもの!つまりバカを告白するのと同じ!

 影の代表が小沢で、支持母体が労組・日教組・在日・フェミニズムというだけで、民主党の正体は事前にわかるだろ!極左政権!!

 今ごろ気づいても遅い! バカども!!!! もう運命を黙って受け入れるしかねぇーーーーーんだょぉ!!!!!
もう全てが手遅れなんだよおおぉぉぉーーーーーーーーーーっ!!!!!

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)@EM114-48-206-78.pool.e-mobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(8):ユ〜モアな
 かげ  - 10/3/12(金) 16:59 -
うんまぁそういう気持ちは理解出来るんだけど、前にも書いたけど別にここニートばかりの板でもないしさ(^^;)
とりあえず最初のあーいう言い方はちょっと誤解されやすいと思うよ。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy3173.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):ユ〜モアな
 ルシフェル  - 10/3/12(金) 16:37 -
いやまあ俺の言いたいのは君の言うとおりだね〜
テメーの事も満足に出来てない人間が政治を語ってもさぁ…
それで何でも国のせいにして
もっと弱い自分に向き合えよ 自身を向上して強くなる努力もせず 愚痴ばっか零してんなってね

引用なし

パスワード


<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(6):ユ〜モアな
 かげ  - 10/3/12(金) 14:57 -
んーそれって逆で政治が国民に依存してるんじゃないん?公務員の給料は国民の税金だし政治家の給料ももちろんそうだけど彼らが議員になれるかどうかも選挙で国民に選ばれなければならないわけでしょ?こないだの政権交代でも変えたのは右翼でも左翼でもなく選挙に参加した国民なわけよね。だからこそ政治っつーのはその国民を第一に考えたものが求められるのであって当然それが出来てるかどうかをチェックするのは国民なわけじゃん(て意識が大事だと思うわ)。愚痴っつー言葉が正しいかどうかは別として、少なくとも自分たちがある意味『株主』であるわけだから基本的にどんなささいな意見でも言って構わないだろうし、どこで議論したっていいんじゃない?
まぁ多分君が言いたいのは政治云々っつーよりも、人の生き方として『ニートは文句ばっかいってねーで早く働いて一人前になってから意見しろ、甘えてんじゃねーよ』みたいなことなんかもしれんけど(間違いならすまん)別にそれ以外の人も沢山いるわけで、政治を色んなとこで普通に語ること自体が問題とは俺は思わない。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy3155.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):ユ〜モアな
 ルシフェル  - 10/3/12(金) 13:58 -
俺が言いたいのは国や政治家に依存しすぎてないか?って事
こんなとこで愚痴っても政権が変わるわけでもない…
仮に今の政治に不満が有り変えたいと思うなら右翼にでも入れば良いと思うよ

引用なし

パスワード


<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):永住外国人地方参政権
 正敏  - 10/3/12(金) 12:13 -
俺は絶対に、絶対に、反対です。国益という観点からは賛成する理由が思い当たりません。
これは、決して感情論などではありません。
本も読んでいますし、時間をかけて冷静に考えた結果の意見です。

多くの方が書かれているように、日本の政治に(例え地方でも)参加する意思のある方は、
帰化されるべきだと考えます。

少なくとも、選挙権は、国民主権の原則から保障される最たる権利だと思いますから、

これを外国人に認めるかどうかなんていう重大なことは、
もっと大々的に、賛成意見も反対意見も含めて議論を大いに戦わせて、
その結果としての国民の意見を選挙で問うべきだと思います。

ところが、先の政権交代の選挙では、子供手当やら天下りやらの問題が大きく取り上げられ、
外国人参政権についての話題はほとんど出ていなかったと思います。
民主党に投票した国民のうち、外国人参政権にまで賛成したつもりの方ってどのくらいいるのでしょうか・・。

俺の周りでは、「自民党がイヤだから、そろそろ他の政党に任せてみたい」とか
「子供手当がほしいから」などの理由で民主党に入れた人が多くて、
民主党の全部の政策を理解して投票した人がどれだけいるのだろうと不安になりました
(俺は民主党が外国人参政権や東アジア共同体を進めようと思っているのを知っていたので、
民主党には入れませんでした。他の政策も財源等考えると実現可能と到底思えませんでしたし・・)

選挙のときに大々的に議論しないまま、民主党が参院選でも過半数の議席を獲得して、
密かに外国人参政権法案を通してしまわないか、不安です。
メディアはなんでもっと取り上げないのかな・・テレビ新聞には期待してないですが・・。

俺は、税金を納めていることと選挙権とは、全く別次元の話だと考えます。
本当に、選挙権て、国民の権利として最高に重要なものだと思うのです。

地方参政権とはいえ、例えば基地問題などになると、地方の意見というのも無視できません。

地方の意見であっても、日本国民全体の安全保障につながるものもあるのです。
日本が戦争になったとき、在日外国人の方々は、日本人と運命を共にするのでしょうか?

逃げられる母国があれば逃げるのではないでしょうか?
(言葉が通じなくたって、命を落とすよりは良いのでは・・)

反対のご意見があれば是非お聞かせください、
日本の将来への不安を取り除くことができるのであれば幸いです・・。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)@EM114-48-198-217.pool.e-mobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):ユ〜モアな
 かげ  - 10/3/12(金) 10:14 -
横槍すまん。君は何度ももそういった意見をここで言ってるけど、『今のご時世や政治を話す』ってのはそんなに高尚なことなん?俺は基本的に誰でもどこでも語れる最も大衆的な行為の一つ(であるべき)だと思ってるもんで、正直疑問なんよ。とりあえず聞いてみたいんだけどどういった人がどういったレベルの場所でなら話してもいいと考えてるん?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy3158.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):永住外国人地方参政権
 正敏  - 10/3/12(金) 9:51 -
▼宝船さん:
>ポッポッポ鳩ポッポ(`Δ´)

「いや〜、民主に入れて失敗だったねぇ〜(苦笑)」
みたいなこと言ってた有権者のバカ面が凍り始めたのだけは痛快。

民主を危険視してた有権者はもう投げちゃって、ワリと平静。
オレは政治、行政と縁を切って、この日本で生きてゆく。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)@EM114-48-198-217.pool.e-mobile.ne.jp>
・ツリー全体表示



58 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5