様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
周りの事は抜きで、自分の気持ちのみで選べますか?今の日本では無理、社会風土が違う、じゃなくて。 こんな事すら自分の気持ちのみで判断出来ないから、恋人とも長く続かないんだよ、ゲイは。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy103.docomo.ne.jp>
|
|
どーべるまん
- 06/12/17(日) 9:41 -
|
母親の胎内にいるとき 一番始めはみんな女の子なんです。
その中で成長する過程で ホルモンが分泌され 男性へとなっていくんです。
その途中 母親がかなり強いストレスを感じると その分泌がうまくいかなくなり 脳が女性ではないが完璧な男性でもなくうまれるんだそうです。
だから 戦時中ドイツでうまれた子供にゲイが多かったとか。空襲が母親にストレスを与えたんですね
<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc9s13.ezweb.ne.jp>
JINGさん、あえて突っ込まして貰うけど、今現在の税金徴収率をご存知か?大半のサラリーマンなどは会社が自動的に引き落として強制徴収だけど、それでも6割弱。つまり現状でも4割強の人は税金を払っていないんだよ(自営業やホストを含む)。ただこの中で、本当に払えない人がどれだけいるのかは判らないが…新たな税収作成はその後…っていうのが俺の見解ですな。
<KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc2s06.ezweb.ne.jp>
誹謗中傷するのは嫌いですが、人間性を疑いたくなります。
自分の考えを人に押し付けるだけ。
ゲイを一括りにして議論をする。
まるで自分は別かのように話す。
少なくともこの掲示板で発言している人はルパンさんの言うような
「意志の弱い集まり」だとは決して思いません。
大半の人が自分なりの考えを持っている「何かを動かす力を持っている」
人々だと思います。
別に同姓婚を闇雲に否定するつもりはないですが、
今の説得の仕方ではルパンのさんのいうような「小さな望みを一人一人が持つ」
なんて事は到底出来ないでしょうね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefo...@125.234.accsnet.ne.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefo...@125.234.accsnet.ne.jp>
▼学生さん:
私と境遇が一緒ですね。大学生時代、顔はかなり広かったですけど特に親しい人はいなかったです。そんで、日々の虚しさから「出会い系」に手を出しとっかえひっかえしてました。
その後、卒業と同時に、友人らしき人達とは縁が切れてしまいました。理由は、大学生活上での関係だったので、卒業してみると相手が全く分からなくなってしまったからです。つまり、薄っぺらい関係は、一時的な避難所にはなってくれますけど、脆く幻のようなもんですね。
まだ、君には、学生としての時間が残っています。良い景色を見たり、ボランティアをしたりして違った視点で物事を見れるようになれば、新しい関係を気付けるようになれるかもしれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@10.net059085158.t-com.ne.jp>
|
|
セラフィム
- 06/12/17(日) 0:40 -
|
同性愛者だからこそ社会に貢献できる何かが出来たら問題減ると思わね〜?
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s11.ezweb.ne.jp>
|
|
16歳
- 06/12/16(土) 23:50 -
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p7020-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
|
|
セラフィム
- 06/12/16(土) 23:18 -
|
あ それいいね 同性愛者だからこそ社会に貢献できるわけじゃん やっぱ相手に求めるだけじゃなく 自分もリスク伴わなきゃだめだね
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s12.ezweb.ne.jp>
|
|
JING
- 06/12/16(土) 23:17 -
|
▼JUNさん:
個人的な意見です。
1、なぜその人が好きなのか。
その人に魅力があるのもあるでしょうが、私の場合は、様々な安心感や充足感を得られること。そして、共に成長していくことが幸せと感じや止まないからです。
顔は、多少考えます。それは、私が未熟で傲慢であるからかもしれませんし、精神的に綺麗な方で、容姿も素敵な方を探してしまったかもしれません。
性格は、やはり重視します。性格というよりも、素直さや知性かもしれません。学校の勉強など出来る必要はありません。ただ、見識を互いに深め合うことが可能であるのなら、それで十分です。
かっこいい、かわいい、というのは、誰でも可愛い部分やカッコイイ部分は持ち合わせていると思います。それは、個々人の感じ方じゃないでしょうか。
他人ではなくてはいけない理由は、私の場合、一人では成長があまりにも遅々たるものだと感じるからです。そして、自分が絶対ではないと思っているからです。であるからこそ、他の人の考え方や感じ方を吸収して、自分の子供達には、自分よりも精神的に豊かな人間になって欲しいと思います。
その人じゃなければならない理由は無いですね、でも、愛してしまったら他の人を愛そうとは流石に思わないですね。それは、その人だけで十分な充足感とそして、私の場合は二人以上の方と付き合うだけの甲斐性が無いからかもしれません。
私の場合は前者ですかね。確かに側にいられるだけで幸せです。でも、私の場合は元異性愛者ですから、今もバイですが、相手と一緒に性を楽しみたいですし、将来は子供が欲しいなぁ、と一緒に語り合うことがあまりに幸せでした。
私は、告白はメールでも電話でも、とにかく自分が一番相手に自分の思っていることを伝えられると思ったやり方でやります。絶対に後悔しないように告白しますが、そのときに『果たして彼、彼女を自分が幸せに、そして自分も幸せに出来るだろうか。つりあうだろうか。』と考えた上で告白します。つりあわないと思えば、必ずつりあうと思えるように努力します。
と、私の場合は18ですが、その個人的な意見です。 JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>
|
|
JING
- 06/12/16(土) 23:00 -
|
▼セラフィムさん:
私見で申し上げます。
前半というより、大半に賛成しかねますが、後半の一部だけは賛成です。同性愛者が社会参画するのなら、孤児を引き取ったり、孤児育成のための資金を負担させるなど、せめて、”社会促進税”とでもいう名目で、同性愛者も異性愛者も関係なく、子供を作ることを自主的に拒否している人たちから、場合によっては任意でそれを徴収して欲しいと思います。
が、少数派を差別するのが正しいのなら、よほど人間は悲しい生き物だと思いますよ。男同士のキスに鳥肌が立つのは、ただの固定概念からによる結果だと思います。人間が、異常というだけで生物を殺すことはそもそも異常な考えだと思うのですが、どうもその辺の人たちは自分が人間至上主義に陥っていることを気付かないらしい、と思います。
人間なんて、所詮は100年も生きられない、たいした脳みそもない卑小な存在だと思います。ただ、数が多く、他の生物よりも欲求と知能がちょっと高いだけだと思います。未だに原子すら作りえない程度の生物が、他の生物を殺すのは傲慢だと思います(食物連鎖以外で)。
私は、人間なんて小さなことに囚われずに、もう少し広い目線で世の中を見つめて欲しいと思いますし、多数による少数の差別やそういったものを主張し続けた人は、そうではない人たちが多数を占めたときにどうでるのか、とても不思議に思えますが、どうなのでしょうか。 JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>
|
|
JING
- 06/12/16(土) 22:51 -
|
▼菱朗さん:
私見で申し上げます。
もしも、環境ホルモンのせいで、異常発生した人間だとして。それらの権利が認められなくてもいいのであれば、アメリカの行った枯葉剤の犠牲者を、別段正常な一人間として扱わなくてもよろしい。と極論することも出来ます。
たとえ、同性愛が環境ホルモンや人間が未だ解明できていない外的要因によっておきたものだとしても、それらの権利は異性愛者と同様に認められるべきです。それは、恋愛や結婚は、各個人の自由ですし、それを持ちえることが権利であるからだと私は思います。それを認めないということは、人間としてすら認めない。なぜならば、通常の人間が持つものを持っていないのですから。
では、人間はなぜ外的要因によって身体的に異常を持つといわれる人たちに、健常者と同じような権利を、そして、様々な医療措置を取るのでしょうか。それは、明らかに健常者とは違い、日常生活に支障が出ていること、そしてその苦しみが拡大理解出来るからではないでしょうか。しかし、精神的なものに関しては、日本では未だに認識が甘い、というよりも、残酷で、本当に感情を持っているのか、と疑うような人が多すぎるように思います。一番悲しかった事実は、自閉症の人を目の前に高齢の方が『この子の病気はいつ治るんだい。まったく、普通の子供も産めないのかい』と、怒鳴っていたところを見た時でしょうか。自閉症は、治る部類の病気ではないと思いますし、普通の子供よりも可愛くない、恥だ。とでも仰りたいのでしょうか。
このように、人間は醜いものなのかもしれません。異常であれば、認めない。というのがまかり通るような社会であるのですから。でも、たとえ異常があろうとも、各個人には生きたいという意思があり、それぞれに望みがあるはずです。それを通常の人間同様認めるのが、人権の何たるか。というものだと思います。別段社会に認められたい云々で対等に扱えというわけではなく、通常持ちえるものを持たせてください。と頼んでいるのではないでしょうか。
必要以上に美化しているような輩は確かにいるのでしょう。しかし、美化していない人だって居ます。私は、変態と呼ばれる部類の方は社会に確かに害を与えるでしょうから、自由恋愛をさせるには危険かとは思いますが、もし自由に恋愛をしたいというのなら、登録制を使うなど、様々なに制約をする必要とは思います。それと同様に、私の場合はですが、同性婚等を認めるのならば、確固たる意思を持った方のみになるかもしれませんが、同性愛者であることは社会に示し続けなければいけないと思います。結局は、隠れている社会と隠さずに自由に生きる社会の変換期に今あるのではないでしょうか。その中で様々な議論はうまれると思いますが、少なくとも同性愛者が異常で、異性愛者と対等ではない。という結論にだけは至って欲しくないなぁと心から思います。 JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>
|
|
ああぁ
- 06/12/16(土) 22:08 -
|
なんでもかんでも環境せいだ?
社会のせいだ?
と何かに責任なすりつけたり、こじつけたりで、あんたら、切っ掛けは色々あるだろうけど、男が好きなのは自分で選択してのこでしょ?
だれかに男を好きになれと命令されたわけではないでしょ?
自分の選んだことに責任持つの嫌だから、勝手な理由付けて、言い逃れしてるようにしか聞こえないよ?
自分のしてることに責任持てるような大人になって下さい。
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s12.ezweb.ne.jp>
|
|
中島みゆき
- 06/12/16(土) 21:52 -
|
<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W20H10)@proxy374.docomo.ne.jp>
▼ルパンさん:
そもそもなぜ性的不能者に同性結婚など社会的措置など必要なんですか?
俺はゲイだけど同性結婚なんて日本には不必要だと思います。
今のゲイたちが男同士で家庭を育むことなどネットでの付き合いをみれば到底できないと感じるからです。もっと外の状況に目を向けたらいかがです?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1143-ipbf515fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
|
|
セラフィム
- 06/12/16(土) 20:46 -
|
ああ 僕も同性愛者は突然変異だと聞いたことはある 正しい言い方したら出来損ない(笑)
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s01.ezweb.ne.jp>
|
|
セラフィム
- 06/12/16(土) 20:44 -
|
全くだね 毎回毎回同じことの繰り返しで馬鹿の一つ覚えだな
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s16.ezweb.ne.jp>
|
|
マカオ
- 06/12/16(土) 19:53 -
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@CATV-202-157-253-028.medias.ne.jp>
|
|
ルパン
- 06/12/16(土) 19:42 -
|
あーだこーだ周りを批評することしか出来ない。 肝心なのはほんの小さい望む気持ちだけなのにな。 いくら医学的、社会的な事言ったとこで何一つ変わらず今のまま。 望まない者には開かれた先は何もないから。 10代で自分にうそをつき、自分さえ隠す人がなぜ20代やその先で恋人と長く続く??そんな人が大半だから、ゲイは。 それなら今の環境を変えていかないと。 その一歩が同性婚だから。そんな意志が薄弱なゲイが変わる為にさ。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy169.docomo.ne.jp>
アメリカでは遺伝子単位で相手の精子を選べたり、病原遺伝子をあらかじめ除去するような研究が行われているそうだよ。同性愛に繋がる遺伝子も除去できるかも知れないな。
<KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc2s02.ezweb.ne.jp>