CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
433 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(1):同性愛者が代理出産を望むなど…
 JING  - 06/12/21(木) 2:05 -
▼セラフィム改めルシフェルさん:

 個人的な意見です。
 私もそれに関しては、反対です。
 まぁ、同性愛者の代理出産が認められる条件として、同性愛者の差別が減少するという部分は必ず含まれるでしょうが、代理出産は、同性愛者が勝手に考える随分程度の低い思考だと思います。
 同性愛者である以上、子供を埋めないことは自明の理。と、納得してない人間がいるということに、私は驚きです。同性愛者の代理出産ということは、精子か卵子どちらか一方はまったく他人のものだということですから、エゴイズムの何者でもないと思います。
 そんなことを議論させれば、見識ある異性愛者からは、どれだけ同性愛というものが蔑まれるか。想像に堪えません。
 生まれる子供には、権利があります。親には子供に対する権利などたいしてありません。あるのは、大きな義務です。その1つには”自分の本当の親を知る権利””母性と父性を両方感ずる権利”があるはずです。その二つは、大原則だと思うのですが、その程度も理解しない方はいるのでしょうか。
 子供を望むことを否定しているわけではありません。代理出産という形に反対です。まぁ、個々人の認める認めないは、たいした影響は無いですが、それでも、同性愛者が、代理出産をさせて子供を育てる。そんな愚考をすることにならないよう切に願う次第です。                  JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):ノンケ
   - 06/12/21(木) 1:57 -
ヘテロやストレートのほうがよっぽど違和感がある。

引用なし

パスワード


<KDDI-CA34 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0@wbcc4s03.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):あなたは現状に満足していますか?
 JING  - 06/12/21(木) 1:52 -
▼Kさん:

 はじめまして、高校3年のJINGと申します。
 私の意見としましては、Kさんと半分同意見で、半分別意見。といったところのようです。
 私は、今までに置いて現状に満足したことは『過ぎ去ったこと』のみです。これから、または将来につながることにおいて、現状に満足しようと思ったことはありません。それは、確かに現状に満足すれば大変楽ですし、選択肢としても甘美なものが漂うのですが、それによって、意志の弱い私の向上心がなくなることが、とてつもなく嫌です。
 そのため、私は日本のゲイの環境について、または異性愛者からの認識に関して満足したことはありません。私は、下には下があると思っています。同性愛者というだけで、殺されるような社会は、正しいとは思えません。そもそも、宗教の観念を根本的に理解しないで、表面上だけ、うわべだけを理解して行動するという、諸外国の行動には常に疑問を感じます。
 本来、理想から言えば、変態ではない限り、あらゆる自由恋愛が許されてもいいはずです。もちろんそれは、見識や常識の範囲内になりますが、その辺の定義は曖昧で、各個人の両親にゆだねるのが本来のやり方だと思います。ただ、現状がそうなっているかといえば、否。となりますし、それを出来るか、という質問にも、否。と応えざる終えないところが悲しいところです。
 確かに、私は自分で『不遇』と感じたことはありません。というよりも、『不幸である、不遇である』つまり、"不幸数え"は、タブーであると自分に信じ込ませています。前期にもある通り、意志が弱い人間なものですから、自分が少しでも不幸であると考えてしまうと、楽をしようとしてしまうからです。私は、現状が自分にとってどうであっても、私の次の世代が全員満足できるとは到底思えませんし、その満足できていない心をこそ大切にしたいと思います。そのため、社会の現状をせめて、将来満足できるかもしれない理想に近づけようと思います。
 また、実は私は同性婚を望んだこと、というのは一度も無いです。一応賛成派ではあるのですが、あまりに幼稚なその全容が、あまりに明らかなものですから、それが是正されたとき、初めて望むかもしれません。であっても、随分と難しい問題ですから、現状ではっきりとはいえません。
 私は、現状に満足しません。物事には理想がありますが、私はそこを目指したいと思います。今の大人の人たちに多いのは、『理想』という言葉を、唾棄すべきもののように扱う臆病者、と、これは私見ですが。そのように思います。『奇麗事を、大人の社会も知らないくせに、子供だから』と、かなりの人が仰いますが、子供に向かってその程度の言葉しか掛けられない大人なら、なりたくありません。昔は、もう少しまともな大人が多かったのではないかと思いますが、現代社会になって随分と向上心の無い、つまらない世の中になってきたのかなぁ、と思うに加え、若い人たちにすら向上心が無くなってきたという現状は、それこそ唾棄すべきなのかもしれません。
 あくまで、すべて私の個人的な意見ですが、現状を満足することによって得られるものと、現状を満足しないことによって得られるもの、のどちらかを洗濯せねばならない場合、上記のような理由で、私は有無を言わさず後者を取ります。
 ただ、それが正しいのかどうかは、今現在はっきりしませんし、恐らく自分が理想を追い求めることが出来なくなる最期のひと時まで解からないのだと思います。でも、私はそれはそれで面白い人生だと思い、そのときを安らかに迎えるために日々努力していきたいなぁと思います。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):あなたは現状に満足していますか?
   - 06/12/21(木) 1:47 -
周りが自分を認めてくれている、その認識があるだけで多分相当満足できる、
ってのが僕の持論です。

どーべるまんさんのように周りが分かってくれているのであれば同姓婚で
社会が認めるといったことが無くても、将来恋人と一緒に過ごすことになっても
やっていけるのではないか、と僕は思うんですよ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefo...@236.234.accsnet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):あなたは現状に満足していますか?
   - 06/12/21(木) 1:23 -
確かに自分以外の誰かで嫌な思いをしている人がいるならば、
僕は力になれればいいな、とは思います。「そういった人の為に、望め!」、
と言っているなら多少理解は示せます。

でも、ルパンさんは
>自分は必要ない、今の日本は無理とかじゃなく、望む気持ちが大事だから。
とよく言いますね。

確かに、「今の日本は無理」という発言には諦めている姿勢が見られるので、
否定できるかもしれないですけど「自分は必要ない」って考える人の気持ちを
否定する事は違うと思いますよ。
その人が必要と思わないものを望むなんて、それこそ意味不明です。


もう一点。
同姓同士で結婚したい人ができないのは不平等、という意見も分からなくは
ないです。自由を与えられていない、と捉えることも出来ます。

でも、平等という言葉を使う際にはもっと慎重になるべきですよ。社会の中で
平等を訴える事はそれなりの責任を伴うんです。もちろん、望む事は大事でしょう。
女性の社会参画だって誰かが望み行動を起こさなければ成り立たなかったでしょう。

望む人がいてもいい。ルパンさんが同姓婚を望むならそうすれば良いでしょう、
それが社会を動かす力になるかもしれない。

しかし、僕は今のままであることを望みます。男女の間で家庭を築き、そうして
きた文化と伝統を変えてまで同姓婚を望む気持ちにはなれません。そもそも
同姓同士で同じ家庭の形を作る事が、結局は出来ないと思いますし…。

本当に同姓同士で一緒に住みたいのであれば、結婚をせず、そうすればいいのです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefo...@236.234.accsnet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):あなたは現状に満足していますか?
   - 06/12/21(木) 0:52 -
自分が恋愛を出来る人を探したい、と思っているなら
今いる環境でそうする事は難しいかもしれない。

でもそれ以外のことであれば今いる環境でも試行錯誤し、冒険することで
達成できる可能性があると考えている、という事でよろしいんですよね?

その考えは非常に賛同できます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefo...@236.234.accsnet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):同性愛者が代理出産を望むなど…
 たく  - 06/12/21(木) 0:45 -
僕は賛成。代理出産自体にクリアすべき問題があるとしても、
それは異性愛者も同性愛者も同じ。
そして、確かにあなたが言う通り、子どもには罪はないけれども、
悲しい宿命を背負わせてるのは実は同性愛者ではなく、社会の方。
代理出産で生まれた子どもが、世間で冷たい目で見られるのも、
親がゲイだから馬鹿にされるのも、実は個人個人が持つ無知や偏見から。
その個人個人の集まりが社会や世間。
ということは、個人個人の意識が変われば、悲しい宿命を負わされることもなくなる。
これは、オーストラリアなど成熟した先進国でも、克服されてきたこと、そして
多くの先進国で克服されようとしていること。
ところで、ルシフェルさんはゲイ??

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@hcou111126.catv.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):同性愛者が代理出産を望むなど…
 菱朗  - 06/12/21(木) 0:06 -
心配する必要はありませんよ。代理出産以前に国がゲイを認めてませんからね。
ちなみに私も同性愛者への代理出産の権利には全面的に反対します。
子を育てたい気持ちも分かりますが国やその子供自身のことを考えるとやはり同性愛者カップルは子を持つべきではありませんね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2231-ipbf514fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):ノンケ
   - 06/12/20(水) 23:18 -
憲法で表現の自由ってあるでしょ!!使っちゃいけないなんていわれたくないね。いつもなら黙ってるけど、スレ主の言葉がきついように感じたから書いた。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 D902i(c100;TB;W23H16)@proxy154.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

同性愛者が代理出産を望むなど…
 セラフィム改めルシフェル  - 06/12/20(水) 23:07 -
僕は絶対反対だ! 同性愛者のエゴで生まれた子供の立場はどうなる? 本当の母親を知らず 周りの友達が母親と手を繋いで歩いてるところを見てどう思うだろうな? 代理出産で生まれたことがバレて世間の冷たい視線をうける辛さ 親がゲイだと馬鹿にされる悔しさ ルパンは代理出産を望んでるみたいだが 生まれた子供に罪は無く 悲しい宿命を背負わせることになる そんな世界は許されるのか?! 僕個人は絶対認めない!

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s03.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):あなたは現状に満足していますか?
 セラフィム  - 06/12/20(水) 22:55 -
ふんふん 成る程(笑) 逆返すと 同性婚や代理出産は大いに反対します!絶対認めないでください! と内閣府にメールしたら 無視できないよね?(笑) アンタの理屈はそういうことでしょ? 現実味にかけすぎるけど…(苦笑) 現実的に 反対するメールを送ってる人がいるかもしれないね同性婚希望者と反対者 どちらが多いかな? 少数派の同性愛者の幸せと 大衆的な異性愛者の幸せ どちらに国は味方するのかな?? もう答えは分かるよね〜

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s03.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):あなたは現状に満足していますか?
 アジサイ  - 06/12/20(水) 22:12 -
▼Kさん:

 
 ただ時間がかかるような気がするのは間違いない事だと思う・・・
 
 内向的な人がなぜ「〜しなければならない」思いに駆られたり
 上からの押さえつけや 圧力とか
 無理をしてでもあわせている自分もいるっていうのは
 お互いが共感できる ものがあって打ち溶け合っていくものが 

 圧力によって 自分を表現できるきっかけを失っちゃっただけかもしれない。
 そうまでして 相手と向き合うのはこだわりや解決しなきゃいけない部分が
 あって相手には 怖さとして映ってしまうんじゃないかな?
 
 自分に言い訳する必要なんてまったくないし 相手の思い通りにされている
 自分にプライドを持って嫌なものは 嫌といえるようになれれば
 表現の幅が広がるのではないか。
 
 それを面白がってゲイが攻撃され対象にされる光景は
 正直見たくないです・・・

 男同士はカンタンに認めたくない シビアな関係がないとはいえない
 一つの目的がなければ 安易に一緒に行動したり 悩みを聞いてあげたり
 受け入れる姿勢もできない
 男女間の場合は 二人が同じ目的に対して お互いが一緒に行動しているから
 
 その目的に合う人が恋人だったり 友達だったりしたりする
 何の為? 恋人や友達というものを経験するため。
 
 カンタンに相手を受け入れられないのは こだわりや反発があるから
 
 計算とか屁理屈考えていくようになった今
 それができないのは何でだろうって思って思いました。
 
 

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank221027078044.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(1):あなたは現状に満足していますか?
 ルパン  - 06/12/20(水) 22:10 -
どの世代や男女問わずになんらかの形で結婚には縁があるし、共通の話題として同性愛について考えるきっかけになりませんか?              必要にする側の要望がまず前提になるから、同性婚は。           今のあなたは満足かもしれないけど、色々嫌な思いしてきた人いるんじゃないんですか?この先もそんな思いする人がいるからさ、今のままだと。      ゲイがこの先革新していく為により開かれた環境になる為に同性婚が必要なはずだから。                    あなたは今まで自分一人で生きてきた訳じゃないから。           自分がいろんな人に支えられて生きてきたなら、ほんの少しの気持ちで、この先の人がより開かれた普通な男女みたいな感じになれたら良くはないですか?              自分は必要ない、今の日本は無理とかじゃなく、望む気持ちが大事だから。              ゲイが長く恋人と付き合えないのは、ゲイを隠す事の時期が少なからずあったからだよ。        普通の男女はそんなアホな事はする必要がないのに。            内閣府や官邸に意見メールが大量に来たら無視は出来なくなるし、少しは変化するんじゃないの?                結婚する、しないは個人の自由。ただ、男が好きと言う理由で結婚を同性と出来ないのは、人が平等であることに反してませんか?             人の気持ちに性別ありますか?          男が男を好きな気持ちを、差別されてるのは、ゲイが自ら望まないからですよ。            普通の男女が同性婚必要にしますか?       必要にしてるのは同性愛者だけだから。                  いくら少数派でも、これだけ携帯やネットが盛んなら、少ない時間で意見メールくらいは出来るのでは?             言いたくなかったけど、偏見差別を招いているのは、望まない同性愛者自身だから。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy168.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):だから環境を変えるべきなんだよ!
 虫切り  - 06/12/20(水) 22:08 -
▼セラフィムさん:
 
 そんなことないですww
 分かり合える人がいたら許せたり
 表現とかできると思うから決め付けるのは よくないですよ〜ww
 みな 同じ場所(ここ に来て悩んだり怒ったりしているから
  
 喜怒哀楽は情ってことでしょう?
 できてるからww

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank221027078044.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(1):あなたは現状に満足していますか?
 虫切り  - 06/12/20(水) 14:48 -
▼Kさん:
 
 期待を望むから失敗したり
 自分が不利になる状況を自分が作り出している事に
 自分が気づいてないことが
 多いように思えます。
 
 それはゲイとして入ったキッカケ(本当は男の子と友達として仲良くしたかった                 がために外の環境が友達を作れない状況だか                 ら中のネットや携帯の中だけの出会いに救い                 を求めた自分の行動が示す通り)
 動機が曖昧だったとしたら
 あやふやな人間関係しか築けなかったり
 誰に矛先を向けようと 悪い原因を作っていたのも自分なんだって事
 わざと遠回りして 自分で苦しんでいる様は
 相手に期待過剰な自分もいるんだとそう思えます。

 ゲイの出会いはここだけじゃないのだし
 探せばサークルなり 同じ目的を共有して次また出会う時も
 同じメンバーで一つの目的に対して 頑張ろうとする手段も
 あるという事を 狭い視野ではなく自分の地図を広げて
 冒険できるような姿が理想だと思いました。
 (レスと内容が違っていたらごめんなさい)
 

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank221027078044.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(7):差別を広げる意図はありませんが…
 ともや  - 06/12/20(水) 13:43 -
>もう少し人の気持ちを考えて発言してください。

そっくりそのままかえします!笑

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p8bbfab.aicint01.ap.so-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):ノンケ
   - 06/12/20(水) 9:45 -
その業界、業界によっていろんな業界用語がある。云わばノンケは同性愛者間で広まったもの。業界用語が差別と言うなら、世の中の大体の言葉は差別用語だよ。逆を言えばヘテロ、ストレートも差別用語になる。

引用なし

パスワード


<KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc2s10.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

ちょっとピンぼけ
 どーべるまん  - 06/12/20(水) 8:22 -
なんか認める認められないの話に発展したゃったんだけど。

ここで言いたいのは、ゲイで認められたいとかいってるやつらは それなりの行いができてるわけ? ってことなんだよね。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc9s09.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):あなたは現状に満足していますか?
 どーべるまん  - 06/12/20(水) 8:18 -
おれはとりあえず満足してるかな。
恋人との将来は不安だけどね。

まぁ欲をいえば確かにゲイをもっと認めてもらいたいと思うけど それはどちらかというと偽善だったかもね。
正直いっちゃえば おれは今 友達にも親にも本当のオレを受け入れられて 幸せだからね

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc9s03.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):同性婚を望む、望まない?
 にょ  - 06/12/20(水) 8:02 -
ルパンさん

あなたの、言いたいことはわかりますし、正論だとは思います。
将来的には同性婚も認められて、差別のない世界を望むのは誰だって同じことでしょう。

ですが、皆さんからの意見も頻繁に寄せられていますよね?
あなたの言いたいことは十分にわかったので、もう同性婚同性婚と連呼するのはやめませんか^^;

せっかく重みがある意見が、何度も言うとペラペラな中身の無い意見に取られてしまいますよ?

ここは皆さんが意見を出し合う場ですから、何度も何度も同じ主張をするのは他の人の迷惑にもなってしまいますよ?あなたの考えに対しては十二分に他の方からの意見をいただいているんですから、自粛してください。

ずうずうしく物を言ってしまってすみません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@59x158x45x99.ap59.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示



433 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5