様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
|
|
ルシフェル
- 06/12/29(金) 22:59 -
|
はじめまして じゃなくない? 確実に元ルパンだし(笑)
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s01.ezweb.ne.jp>
|
|
JING
- 06/12/29(金) 22:55 -
|
▼こうじさん:
はじめまして、私は18歳のJINGと申します。
さて、どのように説明すればご理解いただけるのか苦心いたしましたが、自分自身の気持ちというものに忠実になる条件が必ずあります。それが、見識であり、常識であり、人としての道を知ることです。
無知の状態での心というものは、決して正しくありません。そして、無知の心のままに動くことは、『意志が弱い』というのだと思います。私は、偏見の目を向けられ、理不尽を知っていて、尚同性愛者としていき続けている人間を意志が弱いとは思えません。
ただ、意思というのは『思い、考え』を指します。思いが弱い、考えが弱いとは申しません。そこを穿違えないで頂きたい。意志とは『何かを為す心』を指します。そもそも、意志というのは、漢字に詳しい方や、中国人の方なら解かると思いますが、『士としての心を持った者の意』です。
つまり、士としての持たぬ意は、意志ではなく、ただの意思であり、わがままであり、傲慢無知な心だと私は思います。
国が、世間が、周囲が、そんなものはどうでもいい。必要なのは、見識です。智です。これを知っている人間が言う言葉は、国も世間も周囲も考えた言葉になるのです。それは、所詮国・世間・周囲、そんな程度の低いものなど、見識の前には簡単に考慮に入れられる俗物だということは、極論ですが、言えると思います。
もう少し、知識を身に付けてください。人に物を聞く、人に物を言う、これにも責任が付きまとう、ということをお知りください。 JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>
|
|
四畳半
- 06/12/29(金) 18:40 -
|
▼こうじさん:
こうじさんは、ルパンさんと同一人物ですよね?
俺は、今付き合っている彼氏といつか同性結婚したいと考えていますし、同性結婚は必要だと思います。
でも、どうしてこうじさんがゲイは意思が弱いと考えているのか、理解できません。異性愛者よりも同性愛者の方が意思が弱いということはないと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@pdd9b07.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
|
|
四畳半
- 06/12/29(金) 18:35 -
|
▼名無しさん:
俺は、何十年も付き合ったり一緒に暮らしたりしているゲイのカップルを大勢知っていますよ。
東京レズビアン&ゲイパレードでは実際に会いましたし、YESという雑誌などでも頻繁に紹介されています。
名無しさんは偏見を持っていないと言っていますが、あなたが今まで見かけたゲイというのは、何人ですか? 十人ですか? 百人ですか?
日本国内だけでも350万人から1000万人くらいの同性愛者がいます。世界には、数億人の同性愛者がいます。
よく考えてみてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@pdd9b07.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
現実を見る=
人の意向を伺うんじゃなくて
隠されたルールを無視しないってことです。
ルール無視だとパンチ空振りですから。
俺の判断基準は、卑屈にならずにすむかどうかっす。
正々堂々間違った変態になりたいのです。
<DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB@mob016.goo.ne.jp>
|
|
こうじ
- 06/12/29(金) 14:15 -
|
同性婚出来る、出来ない抜きであなた自身の気持ちのみで望みますか?今のままで望みませんか? 国が、世間が、じゃなくて。 自分自身さえの気持ちのみさえいちいち周りに配慮という逃げ道で意志が弱いゲイに選べますか?
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy136.docomo.ne.jp>
ゲイの付き合いが続かないのは「成功の前例が少ないから!」
ゲイの恋愛のロールモデルがまだ無いからだ。
【恋愛も結婚も、欲望する対象さえも「文化」で、後天的に学習することだと思ってる】
俺たちは、社会の前例に欲望してる!!!!!
俺たちが草の根レベルで成功したら、ゲイの成功の前例が現実(文化)に書き込まれる。
それを学習して成功するゲイはじょじょに増えてくと思う。
<DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB@mob015.goo.ne.jp>
だいぶ焦点がずれている気がする。イジメは、なにげない仕草、行動、容姿、発言…ほんの些細な事から始まるんだよ。問題なのは、「あいつのああいうところがムカつくから、イジメようぜ」。何故「君のそういうところは良くないよ」ってならないのか、イジメはイジメられている子の親とイジメを先導している子の親に問題があるように思う。子供は100%被害者だよ。
<KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc2s02.ezweb.ne.jp>
じゃあ君は全然タイプじゃない人から告白されて、つきまとわれたりしてもイヤじゃない?自分のタイプじゃない人達が目の前でいちゃついていて、不快に感じない?つまりはそういう事も含まれていると思うけどね。賛成と反対、双方の意見を聞いておく事は凄く大事だよ。要はその差をどれだけ縮める事ができるか…これが勝負の分かれ目だよ。
<KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc2s06.ezweb.ne.jp>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@g9-pc035.g9.miyako-ma.jp>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@g9-pc035.g9.miyako-ma.jp>
▼楓さん:
こんにちは。最近のここは随分と賑わっていますね。
私の意見はほとんどJINGさんの意見と同じです。
勝手ながらそのまま引用させていただきますが
『同性愛者のメリットは、愛情の多様性を考えることが出来る立場にあるということ。そして、社会的に少数に立つことによって、多数派にいるときには解からない、社会の問題点に気付きやすくなる。という点だと思います。』
まさにこの通りなのではと思いました。
同性愛者も様々ですから(当然といえば当然ですが)
社会的少数の立場でいても社会の問題点に気づかない人もいるでしょうし
異性愛者であっても、社会的少数の視点から社会の問題点に気づく人もいるでしょうが
私自身は社会的少数の立場にたつことで、きっと多数派にいるときにはわからなかったであろう、
社会の問題点にも気づきやすくなったのではと思います。
むろん、一部のゲイの問題点にも多々気づきましたが。
私はほとんどJINGさんの意見と同じなので、あまり長ったらしく長文を書くのは控えるとして
いつかの人種差別のように、いつかの女性差別のように、そして障害者差別のように
同性愛を含めるLGBTIに対する差別が少しでも緩和されればよいですね。
というわけで、結局何が言いたいんだ?という感じですがここらで失礼します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i219-165-237-212.s02.a013.ap.plala.or.jp>
ん。それと今現在、その課税対象については確かどこかの党の議員から、似たような案が出されていたようだよ。それは「独身税」だったかな?同性愛者だけじゃなく、独身者に対して課税する…というもの。欧州?に導入している国があるらしく、そこを参考にしたらしい。(なにぶん薄い記憶なため、曖昧で申し訳ない。)
<KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc2s04.ezweb.ne.jp>
|
|
こうじ
- 06/12/29(金) 11:15 -
|
気持ちで付き合うの当たり前じゃないですか? 男同士で結婚出来てもよくはありませんか? あなたが今幸せならその少しをこの先の人たちの為に思ってあげれたらって思うけど。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy182.docomo.ne.jp>
|
|
こうじ
- 06/12/29(金) 11:09 -
|
それなら変えていけばいいんじゃないの?カミングアウトって普通の男女がしますか?今があまりに不自然だから気持ちも歪むんだよ、ゲイは。 当たり前な事してようやく普通なんだよ、カミングアウトはさ。 そんな事自体で悩む今の環境がおかしいんだよ。 だから、望まないと。 その為の同性婚だから。 その始めとして、意志表示を同性愛者がしていかないと。 誠意があり、気持ち大事にする人間からみると、あまりにもゲイは意志薄弱すぎるからさ。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy114.docomo.ne.jp>
|
|
アジサイ
- 06/12/29(金) 8:53 -
|
▼あだちさん:
「いじめ」に関する番組や特番を組む局が
増えていく中で 思うこと。
いじめ=犯罪の始まりであることです
恐喝・殺傷・言葉の暴力
他人を陥れて自分が満足することは
誰にでも起こりうることとして
自分自身に問うてみてください
きっと日常生活思い当たる箇所があるはずです
傷つけられた過去の時間で生きるより
なぜ今を生きれないんでしょうね?
過去の痛みの方が喜びより 勝るのも
過去の痛みの方の意味が大切だから
その先に待っている出会いの喜びまで
辿り着けないでいる時間は 自分や第三者を苦しめることに
気づいていないと思う
その間の時間は過去の時間で 今を生きていない心が何も感じていない
自分だけは棚にあげておいて
感情を自分以外の誰かにぶつけるのは 駄々をこねる子供です
感情や悩みの苦痛が通過点で いずれ解決へと向かうために
人一人より
社会全体がよくなることを 一人一人が行動する事にこそ
人が必要とされる糸口があるような気がすると思いました
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank221027078044.bbtec.net>
|
|
(*´∀`*)
- 06/12/29(金) 2:51 -
|
俺はただ性欲だけで愛が成り立っているとは思いません
今本当に好きな人がいます。
その人と過ごすだけで、心が満たされ、幸せな気持ちになります。人を好きになるってこういうことなんだなって初めて分かりました。
ただ純粋に愛しています。
そんな気持ちを知り、男性同士でも、男女と変わらない関係が作れるし、同じ愛があるのではないかと 俺は思います
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc6s12.ezweb.ne.jp>
▼有難迷惑な人さん:
『ゲイ卒業』という言葉は、味気ないですね。
Akuさんや私にとって、ゲイというのは自分のアイデンティティの根幹に関するものなんだと思います。人を愛する時、ゲイだからその人の振る舞いや心に惹かれるわけですよね。もし、ゲイを自分から切り離してしまったら、きっと自分を見失うと思います。
でも、日本でゲイはよい事だとは思われませんよね。親にカミングアウトしても「あなたはあなたよ」と肯定こそしてくれるかもしれませんが、「ゲイで良かったわ」って言われる事はまず無いはずです。だから、感情を押し殺して生きる事は、しょうがない事でもありますよね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@197.net059085137.t-com.ne.jp>
ゲイが変態ならヘテロも変態。
セックスさえ文化だってこと、ヘテロは気付いていない。
俺は間違っててもいい。
卑屈にならないことが正しいと思うから、間違って欲望する。
<DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB@mob016.goo.ne.jp>
自分も人を好きになるのに男女は関係ないとずっと思ってきました。 だけど、自分がネットで探して今まで会ってきたり、メールしてきた人は、あまりにも共通した点があったから。それは意志が弱いって所が。 無作為に偶然知り合った人のほとんどがそうだったから。 人を愛したり、一緒にガンバルって自分自身を信じていないと出来ないのに。 おまけに嫌な事からはすぐ逃げたがり、素直に話したり、話を聞けたりってごく当たり前な事が出来ないのがゲイだって分かったから。 10代、20代前半までそんな自分に甘く、自分がない生き方してる人が変われるはずもないから。 たぶんそれは、ゲイが閉ざされた環境で育ってきて、隠す事に慣れてきたからだと思う。 自分も1月末まで探してダメなら見切りつけるつもりです、ゲイからは足洗う。 傷つけるとかじゃなくて、事実だから。 だからせめてこの先の人がもっと末長く一緒に暮らしていける為にも自分はまず同性愛者の意思表示としての同性婚が必要なんじゃないかって感じてたから。 お互いに責任を持つって、意志が強くないと出来ないから。 本当に誠意がある人にとってこっちのゲイはおかしいと思うし、普通に結婚してる何人かの友人夫妻に話したりしてもやっぱり、ゲイは誠意がないって言うから。 子供出来る、出来ない、世間体じゃなくて、そんなゲイに嫌気さしたのが俺だから。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy182.docomo.ne.jp>