CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
420 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(1):好きになると…
 チバ リョウヘイ  - 07/1/1(月) 11:04 -
知らないうちに凝視してるんじゃないかな?

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

好きになると…
 高2♂  - 07/1/1(月) 8:13 -
中学の時にも好きな人がいて、その人の事を好きになってから相手が冷たくなった気がします。
好きになる前は普通だったのに…
そして高校生になった今、また別の人を好きになりました。
その人も、好きになる前は普通だったけど、最近冷たい気がします。
やっぱり態度に出てるんでしょうか?
好きになると緊張してあんまり上手く話せなくなるし、笑顔が引きつって照れちゃうのが原因かな??

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p02699c.aicint01.ap.so-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):正しいこと
 ヤス  - 07/1/1(月) 5:12 -
ヘテロもゲイもヘテロもゲイも「変態」というのは、人間が言葉に支配されてて、動物とは違うって意味で使った。
普段は社会や【決まりごと】の中で暮らしてる。
現実だと信じたことが現実なんだよ。

俺は、自分がひねくれずに生きるのを自分の決まりにした。
【正しい人】とぶつかって失敗するかもしれない。それでもいいと思った

引用なし

パスワード


<DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB@mob015.goo.ne.jp>
・ツリー全体表示

賛成
 ヤス  - 07/1/1(月) 4:14 -
それ自体実体の無い「言葉」が心にあるから、不安があるんだと思う。
で、一人で幸せになることは不可能。賛成。
力を引き出してくれる競争相手や認めてくれる人がないと人間的な幸せは得られない。
人間(言葉)のシステムの中で生きてるからねー。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB@mob015.goo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):望むか望まないか。
 ミカエル  - 07/1/1(月) 1:24 -
パソコンでならIDがわかるんですよ。

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):望むか望まないか。
 JING  - 07/1/1(月) 0:56 -
▼ルシフェルさん:

 だとしても、別のHNですし、万に一つ別の人であったら失礼極まりないですから”はじめまして”です。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):男同士の愛って何だろう?
 時計  - 06/12/31(日) 22:05 -
男同士の愛ですかー?
俺の場合はお互いの事を大事にするって事ですね。
俺はAセクシュアルだから体目的になる事って無いんですよね。
なんか体が拒否反応起こすと言えばいいんでしょうか、
マスターベーションでも気持ちよくなる前に
吐き気や頭痛に襲われるんですよね。。。
セックスなんてやってたら発作も起こるだろうし・・・・・・。

あ、なんか話逸れてますね;;
でも、一応答えられてるのかな。。。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p5076-ipad101fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):正しいこと
 アジサイ  - 06/12/31(日) 15:34 -
▼ヤスさん:
 
 性欲のない人っていないと思う
 ただそこに偏見があるから
 いろいろな言い方をされるのだと思う。 
 
 そこに心の寄り処や個人の願望や思いがあるから
 性欲が一人歩きして 
 汚いものだったり 何で自分を好きになってくれないの?とか
 だって〜されてないから好きじゃないのかもしれないとか

 とかが出てくるのも
 得られる結果の期待過剰な
 面もないとはいえないと思う。

 Hのない愛情もあるのに
 そこにこだわるのもおかしいなぁ〜って思います。 
 自分がされたいのなら
 そうされる雰囲気を自分で作ることも 自分の役目なんじゃないかと
 思いました。


 

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank221027078044.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(1):意見聞かせてください
 どーべるまん  - 06/12/31(日) 9:10 -
現実がみえてないのは君自身だってことに気付こうね。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc9s01.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):それが偏見なのではないでしょうか
 ヒロキ  - 06/12/31(日) 1:55 -
長年付き合っているカップルが「結婚」という枠を望んでるとは限らない。
現状に満足してるのかもしれないし、同性婚には反対なのかもしれない。
だいたい「愛する人と一緒にいること」と「結婚すること」は必ずしもイコールではないですよ。
もっと想像力を働かせてください。

それと、後の世代のゲイにもっと幸せになってもらいたいというあなたの目的はよくわかるのですが、たいした根拠もないのに「ゲイは意思が弱い」だとか、事あるごとに「同性婚が必要」と同性の結婚制度ができれば何でも解決するかのように主張するのは短絡的に過ぎはしないでしょうか?
理想を追うあまり、同じ時代を生きる同性愛者を置き去りにしてはいませんか?
何も変えようとしなければ皆「意思が弱い」のでしょうか。
「ゲイは意思が弱いからさ」という人を馬鹿にしたような一言で片付けていいことではないと
思います。
それとも他人の事情や感情など、どうでもいいのでしょうか。
これでは熱意は伝わっても、現実味が薄過ぎて違和感を拭うのは難しいですよ。

ルパンさん(ですよね?)、批判ばかりで申し訳ないです。
ですが、どうもあなたの善意が空回りしているように感じられるので。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KHP059143155049.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):それが偏見なのではないでしょうか
 四畳半  - 06/12/31(日) 1:41 -
同性愛者が何もしていないという誤った考えこそが、こうじさんの持っている偏見だと思います。
国内には数多くの同性愛者のNGO団体があり、幅広い活動を続けています。俺自身も、彼氏と一緒に今年の東京レズビアン&ゲイパレード2006にも参加しました。
しかし、異性愛者向けのマスメディアは偏重報道をし、偏見を垂れ流しているので、努力が目立たないだけだと思います。「YES」という同性愛者向けの雑誌を読んでみてはいかがでしょうか。
最後になりますが、こうじさん自身は何か活動をしているのですか?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F702iD(c100;TB;W23H12)@proxy319.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):同性愛者の権利
 大好き  - 06/12/31(日) 0:46 -
逸脱した反論されても困るんやけど…。不快に感じません。もし不快に感じたらとしてだから何なの?賛成、反対互いの意見を聞くのは大事やけど代理出産はゲイのエゴと主張するのは止めてほしい。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F901iS(c100;TB;W23H12)@proxy383.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):男同士の愛って何だろう?
 暴君  - 06/12/30(土) 12:43 -
男同士なんだから区別されても仕方ないと思うが?何故そこまで結婚という肩書にこだわるのかヘ(´Д`)ヘ
大体あなたさ、口だけでそういう活動何もしてないでしょ?それでいて偉そうな事言うなよな。

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):それが偏見なのではないでしょうか
 暴君  - 06/12/30(土) 12:24 -
必要としない、或はどうでもいいと考えている人の方が割合と多いからだろう。他にも面倒、他の人がやってくれればいいと考えている人もいる。希望したければ希望したい奴だけすればいい。

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):男同士の愛って何だろう?
 こうじ  - 06/12/30(土) 11:21 -
目的は、今より開かれたゲイになって欲しいから。 結婚する、しないは本人の自由。         男女は結婚でき、同性は出来ない。        人間として区別されてるのに気付きませんか?               同性婚は誰が必要ですか?普通の男女は必要ですか?            当事者がたくさん望めば同性婚は実現します。   偏見や肩身狭く自らさせてるのは、同性愛者自身だから。          普通に男好きだって言えて当たり前な環境になれば人はこの先変わると思う。             現実が、今の日本じゃ、そんなくだらない知識は必要ない。         ただ、自分が望むか望まないかだけだから。                良い悪いも関係はないから。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy167.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):それが偏見なのではないでしょうか
 こうじ  - 06/12/30(土) 10:51 -
日本に仮にそれだけいるのになぜ何も変えようとしないんですか?同性愛者は。            望めばあっというまに動きだすのに。       これだけネットが盛んで携帯普及も高いのに。               内閣府や関連省庁に国政に関する意見を言える場所があります。       そこに短期間でたくさんの意見メールしたら少しは変わるのでは?      その共通な目標としての同性婚って良くはないですか?           同じ人間として、男女は結婚でき、同性は出来ない。人を好きになるのに身分、外見、性別、年令、、、関係なくはないですか?              同性婚は同性愛者しか必要にはしてません。だから、意志表示が必要なんです。            末長く付き合っているのなら、ほんの少しの時間を割いて意見メールくらい省庁にできるのでは?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy103.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):まぁそこで…
 JING  - 06/12/30(土) 2:29 -
▼うさん:

 いえいえ、曖昧であっても別段構いませんのでお気になさらないでください。
 なるほど・・・・独身税というのは面白いですが、それよりも税金対策というものは色々考慮の余地がありますね。兎にも角にも、理不尽な税制体制だと私は思います。本来ならば、生活必需品や低価格商品は課税率を低くするべきと考えていますし、銀行や大企業、または高級品には課税率を高くしてもいいと思います。そういった税制改革をしつつ出なければ、独身税を導入してもらうわけには行かないと思いますが・・・・・、と、少々議論がずれていますね。
 さて、同性愛者のみならず、独身者にまで課税してしまうのは問題かと思います。それは、独身者というひとくくりではなく、『次世代を生まず、育てず、尚且つ生活に余裕があるもの(収入で線引きされるのは仕方が無いかもしれません)』とあるべきです。独身者にしてしまったら、異性愛者であっても、同性愛者であっても、子供持ったほうが楽。なんて、短絡的な考えに至らないで欲しいです。
 ただ、問題点は、子供を育てるにあたり、同性愛者家庭の場合は、周期的になんらかの検査を受けるであろう事と、異性愛者であっても、課税には公平をきたす。つまり、子供を持つ場合でも持たない場合でも、経済的・人的負担は同じ。という風にしなければ、不幸な子供が増える可能性があるということです。
 その辺は、本当に難しいです。とてもではありませんが、私一人の考えではどうにも考えがまとまらないです。すみません。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):正しいこと
 どーべるまん  - 06/12/30(土) 0:16 -
いいんじゃない?
セックスも立派な文化ですよ。日本は風俗大国ですからね。
ゲイはやりまくりでキモイとかいうノンケも実はノンケはノンケでやりまくりだからね。
まぁ↑ゎやりまくりの人達だけを見たらの話だけど。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc9s03.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):男同士の愛って何だろう?
 どーべるまん  - 06/12/30(土) 0:08 -
なんかよくわかんなくなってきた。
結婚ってそんなに大事かな?
ただの肩書きだけのような…。
結婚ってさ根本は永遠の愛を誓うわけでしょ?だったらお互いが二人で勝手に誓えばそれでいいんじゃない?
異性と結婚したとこですぐ離婚とか最近多いし。所詮社会的な肩書きでしかないんだよ。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc9s08.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):男同士の愛って何だろう?
   - 06/12/29(金) 23:32 -
男同士の愛は、偽りの愛と考えてます。それ自体に「愛」と言う言葉さえも使うのもどうかと思ってます。 同姓同士の言う、その得体の知れない愛と言うのは、支配欲が大きく関わると思うのです。 それは、俺が同姓同士でいう「愛」を「好意」と考えているからです。 自分には無い"モノ"を持つ同姓を、同性愛者は手に入れたいと言う衝動に駆られます。この場合、異性愛者は諦めがつくものなのですが、同姓愛者の場合は同姓を「愛」しても良い。と言う概念がありますから、その好意を自分のモノへとしようとする支配欲を持ちます。 すなわち、同性愛者の言う、「愛」とは好意そのものに他ならないと俺は思っています。 その支配欲がゆえ、セックスへと導き、そこに自分の創った人物像と異なるものがあれば、好意は無くなるのです。それがいわゆる「ヤリ目」と呼ばれた人達ではないでしょうか?これは、俺の身勝手な思い込みかもしれませんが、この仮設なら全てが証明できると思いませんか? 俺はそう思えてならないのです。 最後に、「得体の知れない愛=好意」と言う俺の身勝手な考えへのご意見ご感想をお願いすると共にくだらない「俺の考え」を最後までお読み頂きましたこと、感謝申し上げます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@g9-pc035.g9.miyako-ma.jp>
・ツリー全体表示



420 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5