様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
|
|
どーべるまん
- 07/1/5(金) 6:15 -
|
幸せの形というものは様々です。
しかし道ははっきりとわかれているものもあります。
ゲイとしての道を歩めば子供はもてなくて当然でしょう。
要はどの道を歩めば一番自分が幸せになれるかなんです。
それには犠牲にしなくてはならないものもあるでしょう。
ゲイ同士だって生涯互いを支えあえるような関係になれます。
男同士だから無理だとか言い訳をしていたら叶うものも叶わなくなります。
最大限の努力が必要ですが そうすれば必ずなれます。
一度しかない人生 悔いが極力少なくなるようにがんばりましょう。
<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc9s11.ezweb.ne.jp>
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
<KDDI-TS38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s03.ezweb.ne.jp>
俺にも愛はないかな・・・と思うことがあります。
楓さんの言うことはよく理解できるような気がします。
相手の全てを支配したい。支配できないのならいらない。
男って基本的に相手に対する支配欲が強いと思うんです。
ノンケ、ゲイ問わずに。
女は逆に被支配欲ていうか支えを求めてるっていうか
精神的にも受け身の存在だと思うんです。俺が話してきた女の話を聞く限りは。
だから精神的にも凹凸だから、簡単なコミュニケーションでも結びつくことができるけど、男はネコでも精神的に受け身になることを拒んでるように感じるんです。
だからセックスという目に見える、体で感じられる行為を介さないと結びつくことが出来ないように感じるんです。精神的な凸と凸っていうと変だけど。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gk001.leo-net.jp>
きっと幸せじゃない人程縁の無い人に理屈とか、(地獄とか)異様な言葉を発っするんですよ。
頑張ってくださいね。
言えば次の壁があり、そこも当たって!…砕けない程度に頑張ってください(爆
<J-PHONE/4.3/V502T/SNJTSP1130441 TS/2.00 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1....@wtl7sgtn01.jp-t.ne.jp>
|
|
留死不江留
- 07/1/4(木) 18:42 -
|
僕がっこうでも授業中にウンチ漏らして短パンの隙間から下痢したウンチが( ̄□ ̄;)!!
<KDDI-HI35 UP.Browser/6.2.0.9.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc4s11.ezweb.ne.jp>
僕だってたまに漏らすよ。ハンバーグみたいになってる。
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
|
|
留死不江留
- 07/1/4(木) 15:58 -
|
僕もウンチ漏らしちゃった父ちゃんに凹られちゃうよ(≧▽≦)ゞ
<KDDI-HI35 UP.Browser/6.2.0.9.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc4s10.ezweb.ne.jp>
▼ゆうたさん:
>最初にバイの人には謝っておきます。すいません。
>
>俺が思うに、バイの人は最終的には結婚なんですよね?
>今まで付き合った人の中でバイの人が何人かいました。付き合ってるにも関わらず、
>「でも俺結婚したいし。」とか言われました。
>けど、バイからしたらどっちも好きになっちゃったんだから仕方ないとか言いますよね。
>俺からしたらすごいショックで、バイの人と付き合ったとしても近い将来もないんだなぁって感じました。人それぞれの価値観なんだろうけど、俺は付き合った以上は将来的にも考えたいし、長く付き合ってたい。
>ゲイの人やバイの人で同感や意見ある人いたらお願いします!
そう思います。バイの人は結婚(女の人を好きになれる)から…
結局はそっち行くんだろうな…って思います。
だから僕はバイの人は相手にしませんそれが自分にとっても相手にとっても
良い選択だと思うから。
もし二人で一生いたくても、
それが可能でも、もっと未来のある道を歩んでほしいから。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@gwmtv2.marukotv.jp>
最初にバイの人には謝っておきます。すいません。
俺が思うに、バイの人は最終的には結婚なんですよね?
今まで付き合った人の中でバイの人が何人かいました。付き合ってるにも関わらず、
「でも俺結婚したいし。」とか言われました。
けど、バイからしたらどっちも好きになっちゃったんだから仕方ないとか言いますよね。
俺からしたらすごいショックで、バイの人と付き合ったとしても近い将来もないんだなぁって感じました。人それぞれの価値観なんだろうけど、俺は付き合った以上は将来的にも考えたいし、長く付き合ってたい。
ゲイの人やバイの人で同感や意見ある人いたらお願いします!
<DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16)@proxy171.docomo.ne.jp>
オネショしちゃったぁ。(≧◇≦)パパに殴られるぅ。
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/5/16(水) 20:58)
▼TOTさん:
こんにちは。
とても不安だと思いますし、将来どうなるのかと考え悩んでしまうと思います。
ですが、選択とやり方次第でいくらでも可能性のある人生を、自分で作ることはできます。
他人や世間体、マスコミなどに惑わされず踊らされずに、自分自身が納得できる人生を
自分で選択して生きていけばよいと思います。
結婚できなかったり子供産めなかったりしても、それらとは無縁の充実した人生を送ることは
可能なのです。異性愛者の方々にもそういったことと無縁の人生を満喫している人もいます。
素敵な恋愛や恋人をぜひ見つけてほしいですし、お互いに誠実で丁寧な生活を送って頂きたい。
法律上の結婚はできなくても、お互いの気持ち上の“結婚”に似たことはできますしね。
いつまでも不平不満ばかりで不完全燃焼のまま、生きている充実感をたっぷり味わうことなく
人生を終えてしまうのは、無念極まりないと思いますから
孤独や寂しさに自分を見失わずに、充実した人生をお送りください。
人生は類型的なものばかりではありませんから。
大変長ったらしい乱文申し訳ありません。それでは失礼致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i219-165-237-212.s02.a013.ap.plala.or.jp>
<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s01.ezweb.ne.jp>
同性愛者の権利とか、社会の意味を語るのは、固定された意味を確認&強化することかも。
俺が人生で今すべきことは寝ること。寝ます。
<DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB@mob015.goo.ne.jp>
あなたの女々しさについて、あなたが語るとき、それは他人の言葉よ。
あなたの人生を見れば?
<DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB@mob015.goo.ne.jp>
深いですね。
そりゃ自分と〇〇を比べたら、どっちが女々しいか、なんて言わずもがな、なんですがね。
でも単品で見たら、自分も女々しいところがあるなら、それは自殺もんなんですね。
世の中に自分より甚だ奇妙な人の数多さぶらえど、一般から見て、自分もそれらと同じ枠にされてたら、僕は悲しいです。
<KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0@wbcc3s06.ezweb.ne.jp>
▼TOTさん:
はじめまして、私も同じ18のJINGと申します。
確かに、同年代はどんどん結婚していくでしょう。しかし、問題なのは他人がどうこう、というのではなく、自分が自分で満足している道を歩んでいるかどうか、ということではないでしょうか。
家庭を持つということは、ご自分の血を受け継いだ子供が欲しい。ということでしょうか。それとも、子供であれば他人の子供でも愛せるということでしょうか。
私は、ここが分かれ目だと思います。おそらく、愛情と欲望の分け目であるのだと思います。意味は考えていただきたいのですが、このことは大切だと思います。
人生を一人で生きていくには、あまりに寂しいのだと思います。やはり、恋愛や素敵な伴侶は必要だと思います。が、それにすら打ち勝つ信念を苦心の末手に入れている方もいらっしゃいます。
ひとつだけの道ではなく、多種多様な可能性をご覧になってください。18という年齢は、まだまだ可能性が無限大にある年齢であると考えます。 JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>
更に矛盾した事言ってしまうのですが、女の子のような(様相が)男の子とか、大好きです。笑
女性に嫌悪感を抱くというのは、まぁありますね。
それで思ったんですが、ただ顔にそぐってない女々しい行動にイライラするのかもしれませんね。
坊主でメールとか自己紹介文が「は」が「わ」だったり「あ」が「ぁ」になってたり、顔文字を多様していたりするのを見ると、原始砲発射したくなりますから。
よくよく考えたら、単純に顔と行動でいろいろ判断しているのかもしれません。
それか、可愛い男の子なら許せるのは、ただショタなだけか。
自分がゲイだとバレたくない事を意識しすぎなせいかもしれませんね。
わざわざありがとうございます!
<KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0@wbcc3s09.ezweb.ne.jp>
▼ミロさん:
ご意見いただきありがとうございます。
さて、私が漫画、雑誌と申しておりますのは、決してボーイズラブと呼ばれるような類のものだけではありません。性的表現が過剰になっている漫画のほぼ全てが、あまりに稚拙な恋愛を、かくも正しいかのように表現しています。それは、見識者たちが、その傾向を危惧していることでもわかるのですが、普通に考えても、あまりに『欲望や欲求』に忠実である漫画が、本当の愛情だと思っているところが寂しいところだと思います。
2つ目に、実は学会で『異性愛が生物的に正常である』という理論が正しいと証明されたことはないはずです。実は、異性愛は”生産性”を指しますが、この生産性を突き詰めると『余計な部分』が出てきます。それは”すべての生物よりも優れた力を有し、尚且つ一生に2人以上の子孫を残す場合”です。これは、『自己崩壊』に繋がります。そのため、生産性を示す異性愛が正しいという理論は、必ず出ているのですが、否定派がすぐに論理展開を封じます。その封ずる方法として”生産性を有機的に続けるためには、消費・需要が不可欠である。また、ただ生産するだけではなく全体の個体数を確認した上で調整をなす必要があるが、一生物がそれを個々に判断する例は今のところ無い。しかし、ここにおいて生産数が力の進化によって減る。または、外的要因以外における出産・受精能力の欠如した子孫が生まれる。というケースが多く見られる。人間の場合、同性愛並びに、精子量の異常が実はそれにあたるのではないかと否定する要因は何一つ無い。”というものであると思います。実は、同性愛を否定するための要因には『異性愛が正常であり、唯一無二の方法である』という別の結論による仮定が必要です。
私は、現代の同性愛を美化しようなどとは思いません。どちらかといえば、今のあり方に辟易している類の人間です。しかし、どのような理由があろうと、未だに人間の中にある”多数が正しい”という考えには常に警鐘を鳴らし続けたい立場にあります。よくよく考えれば、異性愛も同性愛も、この分け方自体が正しくないことが恐らく解かるはずなのです。愛情と性を同じベクトルとして考える人たちが生物学の一部の一派を占めたときから、異性愛が正しいという理論が出始めましたはずですが、当時の学会を占領していたのは白人が多いです。そして、白人の信仰宗教に多いのはキリスト教です。
私はキリスト教否定者ではありません。ただ、キリスト教原理主義という一部の屈折した輩の稚拙な理論が大嫌いなだけです。
おそらく、何が平等で、何を区別、そしてどのような立場の差や社会的に行動するには見識が必要であり、それを知るにはどうすればいいのか。そのすべてを考えなければならない時代になっているのではないでしょうか。ただ、どちらかといえばこれは、現代が進歩したのではなく、200年程度前よりも衰退した考えであると私は考えています。 JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>