様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
携帯電話っていうツールは、手段であって、
それ自体が目的ではないんだから、持つ必要がある・ない以前に、
携帯を使う上での「ルール」や「モラル」をきちんと整える必要性が
あると思うのですが。
でも、値段のバラつきこそあれ、
単価1万〜のおもちゃを、簡単に買い与える親の行動にも…
という部分もあるのでは?
とりあえず、携帯を持つことより、使い方次第ですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@softbank218139244012.bbtec.net>
▼サロメさん:
テレビに出ている人たちの一番の問題点は、同性愛者と性同一性障害者を混同させたり、またそれで笑いをとることだと思います。もちろん、同性愛者と性同一性障害者の中間くらいのグラデーションの性的指向の人もいるのですが、それならそうと説明すればいいのです。それができないのならば、テレビに出るべきではないでしょう。
また、言葉遣いや身振りに関しては、「矯正」という表現を用いるのはおかしいと思いますし、それは他人が「強制」するものではないと思います。
最後に、テレビに出ている人たちが、性同一性障害の人の一般的な姿だとは思わないでほしいです。一口に性同一性障害と言っても、一人ひとり違う人間だということを忘れないでほしいと思います。例えば、同性愛者だって、レイザーラモンHGのような異性愛者と混同されたら嫌でしょう。僕は、レイザーラモンHG(住谷正樹)のやったこと、やっていることは完全に同性愛者差別だと思います。そんな奴のせいで同性愛者に対する偏見が悪化することは許せません。性同一性障害の人の中にも、僕と同じような考えを持つ人がいるでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p920cfb.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
▼ストロングカタツムリさん:
> 自嘲的に「オカマよ」と仰る方々を置いておいて、あなたがた「同性愛者」は「オカマ」と呼ばれることを差別だとおっしゃいますが、性同一性障害者がそう呼ばれることは差別だと思われないわけですよね。
いいえ。僕は、性同一性障害の人が「オカマ」と呼ばれることは差別されているということだと思いますよ。「あなたがた同性愛者」というふうに一括りにすることの方が差別だと思いますが、それを言うとややこしくなるだけなのでやめておきます。
それよりも、あなたが以前『私は「オカマ」と呼ばれることに抵抗はなかった。それは諦めに近いものかもしれません。その頃には既にセクシュアル・マイノリティについての情報はありました。だけれど小学生には解るまい、と思っていました。それに当時の私にとっては、「オカマ」呼ばわりされることより、「デブ」と言われる方が、遥かにいやだった。それに、私に「オカマ」と呼ぶ人は、私を罵り馬鹿にしていたというよりは、身近に自分とは違った人間がいるということへの好奇心故だと思います。ですから殊更問題にはしていなかった』と言っていたことのを問題にしたいと思います。
僕は、性同一性障害の人の中に「オカマ」と呼ばれて傷つく人がいる以上、性同一性障害の人が「オカマ」と呼ばれることは差別だと考えています。また、同性愛者が「オカマ」と呼ばれることも差別だと思います。
しかし、ストロングカタツムリさんはそれを差別だとは考えていないのですよね? そうなると、元記事の文の冒頭の意図が分からないのですが。
>もしあなたが「性同一性障害者」と「同性愛者」と混同しているような方がいたら、はっきりと説明なさればよいのではないですか。
これはおそらく、
>もし「性同一性障害者」と「同性愛者」と混同しているような方がいたら、あなたがはっきりと説明なさればよいのではないですか。
と言いたかったのだと思うので、そう解釈して話を進めます。
僕は、いつもはっきりと説明しています。
しかし、テレビを見ている人、というのは、全国に数百万人、もしかすると数千万人もいるかもしれませんよね。その人たち一人ひとりに僕が説明することは不可能です。その説明をできるのは、問題となっているテレビに登場する人だけなのです。しかし、きちんと説明しない以上、あの人たちはテレビを見ている異性愛者の中の偏見を助長していると思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p920cfb.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
▼ストロングカタツムリさん:
> 幼稚園児でも知っている言葉の示すことをあなたは理解していないと申し上げたのですよ。
まさかとは思いましたが、本気でそう言っていたのですか。「あなたは皮肉をご存知ですか」とか、「あなたはそもそも皮肉をご存じないわけでしょう」という言葉は、一種のパラドックスですよね。なかなか興味深い言い方だと思います。
「あなたは○○をご存知ですか」「あなたはそもそも○○をご存知ないわけでしょう」という言い方は、相手が本当は○○という言葉やその意味を知っていることを前提として、なおかつ相手が○○という言葉を知らないから意図せずに○○を使っているのかもしれないという可能性を示唆して皮肉る表現です。もちろん、言葉は文脈によって意味を変えますが、中高生レベルの読解力があれば、あの文脈ならばこれは皮肉の表現であると理解できると思います。(例:信号を無視した人に向かって「あなたは信号というものをご存知ですか」と訊ねる場合など)
さて、本題はここからです。
「あなたは皮肉をご存知ですか」と、皮肉る。
「あなたはそもそも皮肉をご存じないわけでしょう」と、皮肉る。
これって、どこかおかしいと思いませんか? まるで、警察関係者ではない一般人が、スピード違反した車を自分もスピード違反して追いかけてからスピード違反を注意するようなものですよ? または、葬式で大声を出して騒いでいる子供に向かって、「大声を出すな」と大声を出して注意するようなものです。この例えでは分かりにくいかもしれないので補足しますが、結局、あなたはミイラ取りがミイラになってるんですよ。
こんなパラドックスめいた言い方をされたのは久しぶりだったので、何かの冗談なのかと思い、確認したのです。
>だってあなたは私のくだらない挑発に乗って、
>「自分は頭がいいのです。あんたには負けません。だからさっさと降参しろ」と仰るわけでしょう。
>またあなたは自分の知能指数の高さを自慢して私をひるませたいようだが、実は私も病院でそれを含めた様々な検査を受けたことがある。宜しければ結果をお知らせ致しましょうか。はっきり申し上げて、あなたこそ私に勝るとは思い難い。ただ「頭の良さ」だけを唯なる価値と思われるような方だから。
そんなふうに受け止められることも半ば予想していましたが、本当にその通りになってしまいましたね。あなたが、
> あなたに論理的な構築が苦手だと仰られるのは本当に不本意です。あなたはそもそも皮肉をご存じないわけでしょう。其の様な文章表現に於ける様々な技法に疎い方に私の文章を批評されたくない。
などということを仰ったので、その反証として、僕が「文章表現に於ける様々な技法」に疎くないということを比較的客観的に示すことができる証拠を述べただけですよ。証拠も示さずに「私は文章表現に於ける様々な技法に詳しい」などと言っても、誰も信用しないでしょうから(もちろん、あなたが「私は」を繰り返すのに辟易したので、僕も「僕は」を言って、その馬鹿らしさに気付いて欲しかったというのもありますが)。
ついでに言うと、センター試験を受験したときの国語の偏差値は65を超えていましたよ。こう書くと、あなたはまた「自分は頭がいいのです(略)」と僕が言いたがっているなどと言い出すかもしれませんが、そのような意図はありません。第一、そんなことを言ったって誰も納得しないでしょうし、このような数字はその人間の本質とは関係ありませんから。蛇足は避けたいのでこれで最後にしますが、本当に単に文章表現の技法に疎くはないですよ、と言いたかっただけです。
それと、結果を知らせたいのならば知らせてくれてもいいですよ。判断はあなたに任せます。
> 私は同性愛者を差別することが許せない。私には同性愛者や異性愛者やその他の性をカテゴライズすることに意味がない世界になって欲しいと思っている。だから「同性愛者はこう云う考えを持つべきだ」という、同性愛者に対する差別的な発言が許せない。
ここまでは、あなたの言いたいことが理解できますし、あなたに賛同します。しかし、
>差別されたこともない「同性愛者」が、「同性愛者」が差別されてきた歴史を盾に、自分も差別されているから(誰が誰に?)罪の意識を感じるべきだ、という論調に大いなる違和感を持つ。
という文章とどう繋がるのか分かりません。誰が誰に罪の意識を感じるべきだと言っているのかもよく分からないのですが、あなたの答えを待っていると時間がかかるので、あなたが大いなる違和感を持つという論調について説明しましょう。
現在♪というハンドルネームを使っている「私」は同性愛者です。言い方を変えると、「私」は同性愛者に含まれます。だから、同性愛者全体が差別されているのならば、「私」も差別されていることになります。
ということなのですが、おそらく、この言い方では分からないのでしょうね(分かったのでしたら失礼しました)。もしもお手元に高校の数学の教科書や参考書があるのならば、「集合と論理」という章を開いてください。蛇足になるかもしれませんが、一応簡単に説明します。
ある条件をみたすものの集まりを集合と言い、一般に集合Aというように大文字で表します。また、ある集合Aに属する一つ一つのものを要素といい、aが集合Aの要素であることを、a∈Aと書きます。
2つの集合A、Bにおいて、Aの要素がすべてBの要素であるとき、つまり、X∈AならばX∈Bのとき、AはBの部分集合であると言い、A⊂Bで表します。2つの集合A、Bの全ての要素が一致しているとき、AはBと等しいと言い、A=Bと表します。つまり、A=Bは、「A⊂BかつA⊃B」と同じことなのです。
また、2つの集合A、Bにおいて、A⊂Bであるが、A=Bではないとき、AはBの真部分集合である、と言います。
さらに、2つの集合A、Bの両方に属しているようその集合を、AとBの共通部分と言い、A∩Bと表します。そして、A、Bの少なくとも一方に属している要素の集合を和集合と言い、A∪Bと表します。
長くなりまりましたが、ここまでを前提として話を進めます。
まず、大事なのは、「私は同性愛者です」と言ったとき、「私=同性愛者」と言っているわけではない、ということです。「私」を要素として捉え、同性愛者を集合として捉えるのならば、「私∈同性愛者」ということになります。また、「私」を集合として捉えるのならば、私⊂同性愛者であり、「私」は同性愛者の真部分集合ということになります。
ですから、同性愛者という集合が差別されているのならば、同性愛者の真部分集合である「私」も差別されているということになります。
ストロングカタツムリさんの言っている論調または論法で考えると、この同性愛者という集合が差別されている、ということを証明することは困難です。なぜなら、同性愛者という集合の中には、「私」も含まれているしAさんにBさんにCさんにDさんにEさん…世界中にいる六億人前後の同性愛者一人一人が差別されていることを証明しなければならないからです。そしてストロングカタツムリさんが言いたいのは、「差別されていない人」∩同性愛者が、「差別されている人」∩同性愛者がいることを理由に、同性愛者=「差別されている人」だと主張することに大いなる疑問を持つ、ということなのですよね?
ストロングカタツムリさんの論法は、ある場合においては確かに有効です。しかし、この差別という問題に関しては、その論法を用いてはいけないのです。
なぜだか分かりますか? 例えば、黒人差別について考えてみてください。「黒人は差別されている」という命題があったとします。この命題が真であるか偽であるかを証明するとき、黒人という集合に含まれているFさんにGさんにHさんにJさん…世界中にいる黒人全員にアンケートをとる人はいないでしょう。
また、「Fさんは黒人であることで差別されているけれど、Gさんは黒人であることで差別されていない」というような表現を用いることは非常に稀だと思います。
例えば、Fさんが黒人であることを理由に、ある会社に雇ってもらえなかったとしたら、それは黒人差別だということになるでしょう。黒人であることを理由にその会社に雇ってもらえないことは、同じく黒人であるGさんやHさんやJさんにも起こりうるのです。この場合、その会社は黒人を差別している、ということになるでしょう。
つまり、「黒人はその会社に差別されている」ということになります。
これを、同性愛者の場合に置き換えて考えてみてください。同性愛者であるAさんが、同性愛者であることを理由にある会社に雇ってもらえなかったとします。同性愛者であることを理由にその会社に雇ってもらえないことは、同じく同性愛者である「私」やBさんやCさんやDさんにも起こりうるのです。この場合、その会社は同性愛者を差別している、ということになるでしょう。
つまり、「同性愛者はその会社に差別されている」ということになります。
以上が、あなたの論法の問題点であり、あなたの持つ大いなる違和感に対する回答です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p920cfb.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
バイが女性に自分は昔男に興味があったって言えないって決めつけてかかってんじゃん!!結婚して相手を本当に分かれば言えないわけないじゃん!!なんか貴方は偏見が強いね!!
それにみんなが言わないのはきかれないからじゃないの?ってかそんな事、気にすんの?例えば逆に奥さんになった人が、私は昔女性に興味があったって言われたって、今好きな人は奥さんなんだからいいじゃん!!違うの?
それにゲイの人達からすれば、今付き合ってる人に俺は昔、ノンケだったって言われたらそれだけで嫌になんのかよ?
さっきからいってっけどあんたはゲイ、ノンケ、バイって言葉にとらわれすぎ!!なんでも決めつけてんじゃん!!それに貴方がいいたいことはバイは秘密をもちながら良い生活してるって言いたいんでしょ?どっちつかずで嫌だとか、でも付き合ってる人が好きだから付き合うんじゃん。それは男女関係なく、付き合ってればちゃんと相手を見てんだよ!!それなのにゲイの人の浮気は許せて?バイの人は浮気じゃなくて理由があってお互いに納得してわかれててもそれは許せないの?だったらあんたの器がちいせぇんじゃねぇの!!
<DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W24H12)@proxy379.docomo.ne.jp>
|
|
正常な人
- 07/1/11(木) 23:00 -
|
ホモは低脳な生き物ですね。俺はノンケで良かったとホッとしますよ。俺は大学生ですが30くらいに結婚する予定です。子供は二人欲しいですね。一姫二太郎三なすびがいいですね。休みの日には俺の両親と妻と俺と子供達と恋人の七人で横並びで歩いてみたいですね。G-men'75みたいでカッコイイでしょうね。ああ俺の将来は薔薇色です。あなたはホモだから将来がどうのなど馬鹿らしく悩んでるなんて救われないですよね。適当に生きてきたホモの成れの果てを垣間見た感じで糞可笑しくて笑ってしまいました。馬鹿は馬鹿なりに生きてください。あなたは俺みたいな煌びやかな幸せを手に入れられないかわりに自分なりの幸せを探せばいいのです。知能が足りないホモのあなたにはたいした幸せは手にできないでしょうが
ね。応援する気もありませんがせいぜい頑張ってくださいね(笑
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2034-ipbf605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
皆さんは将来どうやって生きていくつもりですか?
異性愛の女性と偽装結婚しますか?
それとも一生死ぬまで独身をつらぬきますか?
恋人早く作って同棲生活を続けるつもりですか…?
いきなり不躾な質問してすいません。でも僕は自分の将来がとても不安なんです。
いえ、不安というよりも怖いのかもしれません。
ひとりで生きていくにしても家事やら仕事やら身の回りのことをしっかりとやっていける自信が持てません…。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2034-ipbf605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
だから、バイが付き合う女性に面と向かってはっきり自分はバイです、もしくはバイで以前は男とも付き合ったり、もしくは興味がありましたって言えるのか? 少なくとも、付き合う女性からしたら、相手が男にも興味ある、あったって事は分からない事だから。 同じ生きてる時間をともに親密に過ごすなら、普通は言えるはずなんだよ。 言えないのは、たんに自分だけが傷つかない、自分だけよければそれで良いって事の現れだろ? それを自分に甘いって普通言うんだよ。自分に甘い人間は人を大事に出来ないからさ。 だから言えないバイは汚いんじゃないのかって事だよ。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy113.docomo.ne.jp>
ルパンさんの言いたいことがわかりません!!
なんでバイは自分に甘いの?なんでバイは汚いの?それを裏付ける根拠がないじゃん!!
バイとかゲイとか関係なくて、付き合うのって一人の人を好きになるからでしょ?それに誰だって付き合ってる時はその相手の事だけを考えてるんじゃないの?
なのに別れた理由とかフラレた理由は相手がバイだったからって言うの?それってただ自分を正当化できる理由が欲しいだけじゃん。別れるとかフラレるとかは付き合ってた二人が上手くいかないからでしょ。それを自分の事は棚にあげて、相手だけ非難するのっておかしくないですか?
たぶんゲイの人達の何パーセントかの人がゲイ、バイっていう名称にとらわれすがなんだと思う。そんなの関係なしに相手を、自分が大好きな一人の人間としてみてあげればいいじゃん、理解してあげればいいじゃん。それが本当に人を好きになることじゃないの?
なんかバイはこうだ、ゲイはこうだって、いいたいことだげ言ってて、相手を分かろうとしてないじゃん。批判しか出来ないんじゃ、相手を知ることなんか出来ないし。理解し合って歩みよるのが一番だと思うなぁ〜。
<DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W24H12)@proxy313.docomo.ne.jp>
|
|
ルパン
- 07/1/11(木) 22:11 -
|
いくらあーだこーだ言ったとこで、法の下の平等から同性愛は除外されてるからさ。 男女は結婚が出来て、同性間は、当事者が望む事すらしないたんなる責任とれない子供だからさ。 いくら世の中に知ってもらったとこで、望まない者は変わらないからさ。 相手の意志を尊重するのが世の中だから。 誰かがなんとかするだろう、自分には関係ないじゃなくてさ。 恋人は恋人止まり。その先があってもいいと思うけど。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy113.docomo.ne.jp>
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/1/11(木) 21:55 -
|
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s15.ezweb.ne.jp>
|
|
JING
- 07/1/11(木) 21:52 -
|
▼サロメさん:
個人的な意見ですが、おすぎさんやピーコさんは意外と上品な言葉を使っておいでです。耳心地の悪い言葉を使うことは殆どないと思います。また、もし全体がああいった人たちをだめだというのであれば、とっくにタレント生命は絶たれていると思うのですが、まだきちっとテレビに出ていらっしゃいますから、いいのではないでしょうか。
KABAちゃんさんみたいな方に関しては、微妙なところだと思いますが、精神的に女性であるから、男性を愛するということなのでしょうか。であっても、その辺に関しては個人の自由かと思います。
もしも、下品な行為等々をして、情操教育上良くないことが交響の電波に乗ることは嫌ですが、そういった嫌悪感を出しているとは思えません。ですから、彼らが言論、行動の統制を受けるべきだとは思いません。
個々人が、その信条に反する行為を強制されるべきでは、私はないと思います。もちろん例外はあると思いますが。 JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-20-169.s02.a001.ap.plala.or.jp>
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/1/11(木) 21:47 -
|
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s15.ezweb.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/1/11(木) 21:35 -
|
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s12.ezweb.ne.jp>
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
|
|
ルパン
- 07/1/11(木) 21:29 -
|
って、要は、少なくともバイは付き合う女性にホントの事言えない、ただ自分に甘いだけの上辺だけの付き合いって事じゃないの?? 生きてる時間はみんな限られてる。その中で付き合うんなら、少なくとも相手の生きている時間を、いや、相手の命を大事にするのがお互いを思いやるって優しさなんじゃないのか? バイだろうが構わないけど、自分に真っすぐ素直に生きられない人は相手を守る事は出来ないからさ。 今の日本の環境では、まさか付き合った男が実は過去に男に興味あったり、いまなお興味あるとは、普通の女性は分からないからさ。 それが出来ないバイはだから汚いって思われるんだよ。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy158.docomo.ne.jp>
|
|
16歳?
- 07/1/11(木) 21:23 -
|
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>