様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
|
|
たけひと
- 07/1/13(土) 23:13 -
|
演奏する立場としてどう感じるかという違いでしょうか。また8分音符3つは2つに比べてゆっくり(に感じて)演奏してます。
音楽の概論を知らないので、詳しいことは知りませんよ。イチ素人の意見です。
<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc10s07.ezweb.ne.jp>
|
|
クライツ
- 07/1/13(土) 23:04 -
|
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s06.ezweb.ne.jp>
なぬっすや〜
田舎がもんがぁ〜
やんのがァ〜おい?!
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s13.ezweb.ne.jp>
|
|
JINGLEBELL
- 07/1/13(土) 22:36 -
|
♪は8分音符で、二つで一拍です。しかし三つで一拍の場合もあります。
これはどういう違いなのが説明出来る方はいますか?
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
▼毒舌屋さん:
>ゲイカップルが街中を手をつないで歩いています。
>それを見た世界の人たちは…
>日本人の場合:彼らを見て笑う
>イラン人の場合:彼らに死刑宣告する
>アフリカの人たちの場合:彼らを殺してしまう
>イギリス人の場合:彼らを温かい目で見守る
>アメリカ人の場合:「あなたたちは罪を犯している」と彼らに言う
北朝鮮人の場合:彼らを拉致し、偉大なる金正日総書記を愛するように洗脳する。
ロシア人の場合:彼らをいかに毒殺するか思案する。
中国と韓国の場合:ゲイカップルが日本人だったなら自分たちもそれをパクってゲイになろうと努力する。
これも入れとけ!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2093-ipbf605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
▼ストロングカタツムリさん:
> 負けたことがなくても結構です。ここで馬鹿みたいにぐだぐだ書いていても埒が明かないし、今までの私の記述を見れば明かなように私もあなたに劣るとは思っていない。だからどうぞメールをお送り下さい。或は電話でお話しましょう。
どうしてメールしなければならないのですか。今ここで議論をしていても、メールでも、文章を書く人間は変わらないのだから、同じことでしょう。
> 私に会ったこともないのだから、さも私がネットにのみ依存して生活しているように思わないで下さい。私の家は東京のとある商店街で八百屋を営んでいます。商店街ですから嫌でも他人と接触します駆らねえ。あなたは私に恥をかかせたり罵倒したり傷つけることにだけれど、何かそうさせられるようなこと下のかしら。もししていたのだとしたらごめんなさい。だけれどあなたのように視野が狭くて日本語をちゃんと理解出来ていないような妄想癖の人間に、とやかく云われるのはどうにも気に食わなくてね。
「接触します駆らねえ」→「接触しますからねえ」
「傷つけることにだけれど」→「傷つけることにこだわるけれど」?
「そうさせられるようなこと下のかしら」→「そうさせられるようなことしたのかしら」
の変換ミスあるいは誤字脱字なのではないでしょうか。「傷つけることにだけれど」は、自信がありませんが。このような言葉を使う人から「日本語をちゃんと理解出来ていない妄想癖の人間」と言われたら、不服に感じるであろうことが想像できませんか。
自営業だから何だと言うのですか。僕の実家も自営業ですよ。あなたが学校に通った期間が短くてきちんと働いたことがないというのは、僕の誤解なのですか? まともに学校や会社に通っていれば、いくらでも差別主義者と出会うことができますよ。
自営業と言えば、日本の法律では「夫婦」という単位で自営業を営めば税金の面において優遇されますよね。つまり、法律上「夫婦」とは認められない同性愛のカップルは差別されているということになるのではありませんか。
> それに私の周りで同性愛者が差別されていないという事実があるのだから、どう同性愛者が差別されているということを実感していいのやらわかりません。だから私はこういう迫害を受けたと聞くまでは被害妄想だと思う他ないのです。証拠がないのなら信用することはできないでしょう。
だから、あなたの周りにはいなくても、あなたから離れたところにはいる、というだけのことだって何回も言っているでしょう。
例えば、周囲に身体障害者のいない地域に住んでいる健常者が、「私の周りには身体障害者がいない。よって、差別されている身体障害者もいない。だから、身体障害者は差別されていない」などという論理を使ったら、意味が分からないと思いませんか。
また、あなたは「日本人ジョーク集!(ゲイ編)」などという差別的な内容の投稿に賛同しているようですが、ゲイのカップルが手をつないで道を歩いているだけで、笑われたり死刑にされたり殺されたり「あなたたちは罪を犯している」と言われたりすることは、差別ではないと考えているのですか?
もしも、腕のない人が道を歩いていて、笑われたり死刑にされたり殺されたり「あなたは罪を犯している」と言われたら、それは差別なのではありませんか?
あなたと長々と議論をしていて分かりましたけど、そもそもあなたと僕では「差別」そのものに対する定義が違うのではないかと思います。
> あなたは話を飛躍させて宙に浮かせたまま雲散霧消させるのが好きねえ。国家に差別されているのはあなたですか。一体国家に差別されているのは誰なんですか。同性愛嫌悪主義者に差別されているのは誰なんですか。あなたですか。
雲散霧消させているのは、あなたの方でしょう。国家が差別しているのは、同性愛者です。日本では同性結婚が認められていません。だから、同性と結婚したいと考えている僕は国家に差別されていることになるでしょう。もちろん、僕だけではなく日本で同性結婚したいと考えているすべての人は差別されていることになるでしょう。また、さっきの上の話に戻すと、イランに住む同性愛者は全員国家に差別されていることになりますよね。同性愛嫌悪主義者に差別されているのは、同性愛者全員でしょう。
>国家が差別する同性愛者というのは具体的に誰ですか。
まさかこれは、個人名で答えろと言っているわけではありませんよね? 「国家が差別している身体障害者とは具体的に誰ですか」と聞かれて全員の名前を挙げることのできる人がこの世にいると思っているのでしたら、あなたの正気を疑うしかありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@pfa4d4e.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
|
|
JINGLEBELL
- 07/1/13(土) 22:02 -
|
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
|
|
ストロングカタツムリ
- 07/1/13(土) 21:45 -
|
はっきり申し上げて、年齢に関わらず携帯電話は必要ありません。出先で連絡など取らなくても生きていけます。どうしても必要なら公衆電話でことが済みます。つい十年前まではそうでしたでしょう。今では出先で音楽を聴くらしいですが、それは作曲者に対して失礼です。音楽は暇つぶしの為にあるのではありません。しかも私のようにマイナーなクラシックオタクともなると、配信されるどころか存在さえ認めてもらえません。頼みの綱はアマゾンかタワーくらいです。HMVでさえ、インターネットなら利用価値がありますが、池袋でも新宿でも在庫数が少な過ぎます。
まあなんだかんだ言って携帯電話なんて必要ないです。でも持っています。これは自己矛盾です。なはははは。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like...@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
ストロングカタツムリ
- 07/1/13(土) 21:21 -
|
インパクトに欠けるなあ。それとオチが弱い。何故アメリカ人がそう云ったのか解らない。ローマ法王だったら解らないでもないが、アメリカ人が皆カトリック教徒というわけではないからねえ。
もう一回!!
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like...@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
ストロングカタツムリ
- 07/1/13(土) 21:16 -
|
負けたことがなくても結構です。ここで馬鹿みたいにぐだぐだ書いていても埒が明かないし、今までの私の記述を見れば明かなように私もあなたに劣るとは思っていない。だからどうぞメールをお送り下さい。或は電話でお話しましょう。
私に会ったこともないのだから、さも私がネットにのみ依存して生活しているように思わないで下さい。私の家は東京のとある商店街で八百屋を営んでいます。商店街ですから嫌でも他人と接触します駆らねえ。あなたは私に恥をかかせたり罵倒したり傷つけることにだけれど、何かそうさせられるようなこと下のかしら。もししていたのだとしたらごめんなさい。だけれどあなたのように視野が狭くて日本語をちゃんと理解出来ていないような妄想癖の人間に、とやかく云われるのはどうにも気に食わなくてね。
それに私の周りで同性愛者が差別されていないという事実があるのだから、どう同性愛者が差別されているということを実感していいのやらわかりません。だから私はこういう迫害を受けたと聞くまでは被害妄想だと思う他ないのです。証拠がないのなら信用することはできないでしょう。
あなたは話を飛躍させて宙に浮かせたまま雲散霧消させるのが好きねえ。国家に差別されているのはあなたですか。一体国家に差別されているのは誰なんですか。同性愛嫌悪主義者に差別されているのは誰なんですか。あなたですか。国家が差別する同性愛者というのは具体的に誰ですか。
負ける気がしないのなら、どうぞ堂々とメールを送信してくださいな。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like...@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
▼ストロングカタツムリさん:
>負けるの覚悟でいらっしゃい。
僕があなたに負けたことは一度もありませんけど。
>もしあなたがmixiをしていたら、「輝夜姫」という名前で所属しているからいらっしゃい。
結局、あなたの言う「私の周りでは同性愛者は差別されていない」って、ネットの中の話なんですか。しかし、僕はmixiを利用していないので知りませんが、仮にmixiの中ではmixiの利用者に同性愛者が差別されていなかったとしても、現実世界で同性愛者が国家やマスメディアに差別されているという事実は少しも変化していませんよね。また、mixiは違っていたとしても、ネットの中には非常にホモフォビアな内容のサイトなんて、いくらでもありますよね。あなたは僕のことを「狭い世界で生活している」と言ったことがありますが、あなたの方こそよっぽど「狭い世界で生活している」のではありませんか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@pfa4d4e.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
|
|
ストロングカタツムリ
- 07/1/13(土) 20:54 -
|
負けるの覚悟でいらっしゃい。もしあなたがmixiをしていたら、「輝夜姫」という名前で所属しているからいらっしゃい。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like...@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
▼毒舌屋さん:
不謹慎と言うよりも、イギリス以外の対応は、すべて差別でしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@pfa4d4e.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
▼ストロングカタツムリさん:
文章力がないのはあなたの方ですが、やっぱり自覚できていないのですね。
BLを読む習慣はあっても、論文などを読む習慣はないのではありませんか?
> 「同性愛者であることで差別されたこともない「同性愛者」が、歴史的に同性愛者が差別されてきたことを盾に、今現在自分も差別されていると誤解(或は被害妄想)して、差別してもいない「異性愛者」に罪の意識を感じるべきだ、という主張することに大いなる違和感を持つ」
僕が推測した内容とは少し違いました。
しかし、やっぱり、僕が「ストロングカタツムリさんの論法の問題点」の後半で書いた内容を理解できていないのですね。
・「AはBを差別している」
という文章と、
・「BはAに差別されている」
という文章は、同じ意味です。
ここまでは分かりますよね? そして、あなたが問題としているのは「同性愛者は異性愛者に差別されている」というものですが、僕はそのようなことは言っていません。「同性愛者が差別されている」という言い方をしましたが、その目的格となるのは、「国家」であったり「会社」であったり「異性愛者の中の一部の人」でした。あなたはその辺を誤解しているのではないでしょうか。僕は一度も、「すべての異性愛者が同性愛者を差別している」とか「同性愛者はすべての異性愛者に差別されている」と言ったことはありませんよ。
>「異性愛者」というのも、差別している人がいないにもかからず、妄想の中で存在している悪魔のことを意味しています。
この文章も、文法的に間違っていますね。と言うよりも、あなたが書いた「Re(5):ダブルスタンダード」を読んで、書かれてもいない「異性愛者」という単語が妄想の中に存在している悪魔のことであると理解できる人が、あなたを除いてこの世にいるのかどうか疑問なのですが。それをさておいても、上記の文章こそが差別的なのではありませんか?
> 私の周りでは同性愛者は差別されていません。ですからここで皆さんが主張している内容に違和感を持つ。
またしても、自己中心的な物言いですね。なぜ、あなたを中心に物事を考えなければならないのですか? 例えば、僕が「僕の周りではハンセン病患者は差別されていません」と主張したとします。しかし、現実にハンセン病患者が差別されているという事実は少しも動いていませんよね。
その辺が理解できないみたいなので、また例え話をしましょう。
Aさんが「私の周りには差別されている身体障害者はいない。だから身体障害者全員が差別されているとは思えない」と主張したとします。すると、たくさんの反論が返ってくるでしょう。エレベーターのない駅や、身体障害者用のトイレのないホテルや、白い杖を持って歩いていて「邪魔だ」と言われた人の話をされるかもしれませんね。
しかし、よく考えてみてください。世界中には、差別されている身体障害者は大勢いるでしょう。そして、そのことを証明されたとしても、「Aさんの周りには差別されている身体障害者はいない」という事実は、まったく変化していないのです。Aさんは、どれだけたくさんの証拠を突きつけられても、納得しないでしょう。
今、ストロングカタツムリさんもこれと同じ状況に陥っています。
>だから個人的にどんな迫害を受けてきたわけですか、と尋ねているのです。
これも、論理的な文章ではありませんよね。「同性愛者」というのは、個人を指す言葉ではありません。だから「個人的に」という言葉を使う時点で、論理的に矛盾しています。
>しかしながら誰もそれには答えない。
どうして答えないのか、分からないのですか? それが、当事者にとって、非常に辛い過去だからですよ。誰だって、自分が差別されていることを認めるのは辛いのです。どうしてそんなに簡単なことが分からないのですか?
例えば、学校でいじめの被害に遭った子供は、なかなか自分がいじめられていることを他人に伝えることができません。いじめから解放されても、そのことを他人に告げると、それが原因でまたいじめのターゲットにされてしまったり、「いじめられる方が悪いんだよ」などと言われて、傷つけられる可能性が高いです。
>中には「オカマと呼ばれてきたこと」と仰って下さった方がありましたが、では他に何かあるかと尋ねても答えない。しかも「オカマと呼ばれてきた」のは小・中学校時代のようで、今現在はどうなのか尋ねたのですが、解答はありません。
他人の痛みに鈍感な人(または加害者側の人間)には、何を言っても理解されないだろうという推測をしているだけなのではありませんか?
先ほどのいじめの例え話を続けると、「デブ」とか「チビ」とか「キモイ」「ウザイ」などの、言葉のいじめに遭った子供がいたとします。たとえいじめから解放されても、その人のコンプレックスは解消されません。例えばAさんがBさんに「小学生の頃『デブ』と言われていじめられた」と言ったとします。ここで、もしもBさんが「太ってるヤツが悪いんだよ」とか「でも、今は『デブ』って呼ばれないんだから関係ないだろう?」というようなことを言ったら、Aさんが教科書に落書きされるとか上履きを隠されるとか無視されると言ったような、陰湿ないじめの被害に遭っていたとしても、AさんはBさんにはそれ以上のことは言わないでしょう。だって、「あなたが悪い」と言われるであろうことが簡単に推測されるからです。例えば、僕だって小中学生の頃オカマと呼ばれて傷ついたことがありますし、生徒だけではなく教師からもいじめられていました。父親から「ホモとかオカマは皆死んだ方がいい」と言われて泣いたこともあります。ホテルに「男同士でも利用できますか」と電話をして断られたこともあります。これはまだやっていませんが、役所に「男同士でも結婚できますか」と訊ねたら、鰾膠も無く否定されるであろうことが、簡単に想像できますよね。
>「オカマと呼ばれてきた」のは小・中学校時代のようで、今現在はどうなのか尋ねたのですが、解答はありません。だとすると、「オカマ」と呼ばれ差別された過去はあるが、今現在の状況と照らし合わせてみると、同性愛者が同性愛者だから差別されている、と言い切るのは疑問だ、と言いたいのです。
これも、論理的に意味不明な文章ですよね。
だって、何の対応策も取られていないのですから、今現在大人になったAさんは「オカマ」と呼ばれて傷つくことは少なくなったとしても、今現在小中学生の同性愛者であるBさんやCさんやDさんやEさんは、同じ被害に遭い続けているということでしょう?
二、三年前に、ハンセン病患者がホテルの宿泊を拒否され、これは差別であると主張して裁判を起こした事件があったのをご存知ですか。あなたの論理で考えると、「ホテルの宿泊を拒否されたのは過去の話であって、今現在の状況と照らし合わせてみると、ハンセン病患者がハンセン病患者だから差別されている、と言い切るのは疑問だ」ということになるのでしょうね。しかし、実際に、ハンセン病患者であると伝えた上で宿泊しようとすると、宿泊を拒否する旅館やホテルはたくさんあるでしょう。どこがどう意味不明なのか、気付いてもらえましたか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@pfa4d4e.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
我々は人口爆発の時代に生まれてきたわけだ。
日本が少子化だの、避妊治療(某芸能人)だの平和なニュースが流れているが、
人間で溢れかえる時代に人口減少など考えなくてよいだろう。
<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s12.ezweb.ne.jp>
<KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc8s01.ezweb.ne.jp>
▼翔さん:
こんにちはー。いやはや2ch閉鎖危機と聞いて身も心も落ち着かないzzと申します。
>皆さんは将来どうやって生きていくつもりですか?
現状のままいけば彼氏と過ごすと思いますが、人生何があるか分かりませんから
別れる可能性も高いでしょうし、その時はその時でシングルライフを満喫しようと思ってます。
>異性愛の女性と偽装結婚しますか?
ほぼ絶対にしないと思います。
長く続かないでしょうし、「偽装結婚」そのものに対して魅力やメリットを感じません。
>それとも一生死ぬまで独身をつらぬきますか?
法律上は「独身」になりますが、周りを見渡せば何だかんだいってそばにいてくれる人がいますから
あまり強い不安にはなりません。
「独身」というとネガティブなイメージが強そうですが
これは同性愛者に限らず、異性愛者でも一生独身の人もいますから
例え自分が一生独身でいても、あまりネガティブにはなりません。
もし独身になったら、独身同士の仲間なんて作って気楽にワイワイやってそうですけどね。
>恋人早く作って同棲生活を続けるつもりですか…?
一応今はこの形態(彼氏と同棲)ですが、これもいつまで続くか分かりませんよね。
まぁ、疑心暗鬼になってもしょうがないですから
今は彼氏との同棲をいかに充実したものとしていくか、という試行錯誤を楽しんでいます。
>ひとりで生きていくにしても家事やら仕事やら身の回りのことをしっかりとやっていける自信が持てません…。
例えば、主婦や主夫が家事を初めてやったときから完璧にこなす、というのは至難の業です。
例えば、初めてアルバイトをやった日から隅々まで完璧にこなす、というのは至難の業です。
何事も日々の試行錯誤と、今までの経験や失敗などから「次はこうしてみよう」として
アルバイトも仕事も家事もゆっくりと進歩していくものだと思います。
スレ主さまが今何歳なのか分かりませんが
あまり深く思いつめずに、一歩ずつ練習していくとよいと思います。
何も「進化」や「変化」というのは、目に見える劇的な「進化(変化)」だけでなく
目にはあまり見えない内的な小さな「進化(変化)」もあるのですからね。
劇的な「進化(変化)」しか見ようとせず、内的な小さな「進化(変化)」にも目を向けると
たまに、あ、自分は少しは成長したな、って実感するときもあります(難しいですけどね)。
家事ならまずは食器洗いから、仕事やアルバイトなら給料安くても簡単なものから、と
いきなり完璧になろうとせずに、徐々にステップアップしていくとよいと思います。
あまり参考になったか分かりませんが、大変長ったらしい長文失礼しました。ではでは。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i219-165-237-212.s02.a013.ap.plala.or.jp>
同じような悩みいだく人がこの先も出てくるからさ。ホント哀れっていうか惨めだな。 気持ちを前向きに出来る人もいれば出来ない人もいるからさ。 問題は変わる事をしない今のゲイにあるからさ。 いくら励ましたりしたとこで悪い連鎖は変わらないからさ。 将来が不安、カミングアウト、、、どんだけの人が悩んだりしてるんだろうな。それなら今を変えていけばいいのにな。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy135.docomo.ne.jp>
▼翔さん:
片方で恋人がいて
ちゃんとした生活を二人で歩んでいる人もいます。
恋人ができない人とどう違うのか
考えることって
自分が結局恋人と何がしたいのかが見えてないのと
人同士の関係において
寂しさから相手を求める場合と
ちゃんと理解しあえる関係とでは
気持ちや相手を思いやる意味で違うと思う。
差別や偏見として見られがちなここの世界は
逆に差があるから
一人一人が成功の充実を味わったり
恋人や友達がいる当たり前の幸せを感じたりできるはず。
経験が浅い分不安になるのは仕方のないことだと思う。
だって
何をしたらいいのかわからないし
一人で何もかもやらなければならない状況にいる人たちは
そういうこと言ってられないでしょ?
逆に一人で乗り越える力をつけられるから
将来に対しても
積極的に前を向いていけるんだと思うよ。
どんなけ理想・願望を抱いたとしても
結局は 自分の行動・考え方次第だと思いました。
いまだ経験していない将来に不安を抱くより
将来に向けた 今どう行動し考えていけるかが重要だと思うよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank221027078044.bbtec.net>
年末に放送された番組では男女平等を法律で廃止するだとか言ってましたよ?
僕はあの人が言うことにも一理あるとは思いますが、一方ではマイノリティや社会的弱者を全く視野にいれてないとも思います。
まるで弱者切捨てみたいではありませんか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2034-ipbf605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>