CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
403 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(1):馬鹿げた問いかもしれませんが…
 たろ助  - 07/1/14(日) 7:31 -
というか・・・そんな遺伝子の構造を弄くって、恋愛概念まで弄くれるまで医学のテクノロジーが進歩していたら、きっとその頃は人工授精が主流になって自然分娩する女性がいなくなっている可能性もあるかもしれませんし、きりがありませんよ?

つまり、「男性・女性」は精子・卵子の提供をすればいいだけになって、同姓異性関係なく恋愛できる将来もあるかもしれないですし。

かなりの憶測ですが^^;

でも、ひとつの形として、↑のような将来もあると思います。

あくまで「ひとつの形」でしかないですが。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@59x158x45x99.ap59.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):日本に同性婚は不要です
 ルシフェル  - 07/1/14(日) 6:37 -
大きな話題を上げれば 同性愛者を国が認めたせいでエイズ感染者が増えたことだね ねえ はぁさん? さっきからムカつくんだけど つまりなに? 僕を試しているように感じるんだけど? 質問に答えられなかったら 知らないくせに偉そうなことほざくな! とか言いそう(笑) だとしたら 僕は書きたいこと書いてるだけなんだよね 自己の好きなようにやりたいだけだから〜

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s10.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):日本に同性婚は不要です
 zz  - 07/1/14(日) 2:00 -
▼菱朗さん:
 
こんにちは。
私は同姓婚と異性婚を含む「結婚」そのものが必要だと実感しない人なので
同姓婚も特に必要はないと思います。
まぁ、同姓婚が法的に実現されればLGBTIリブの第一段階に足を踏み入れたのかな、と体感できて喜びも一入ですが、私の親は未婚のままずっと子育てもしてきた人たちですから
同姓婚も特に必要ないんじゃないかなぁ、なんて感覚的に思います。
 
>同性婚をしたい方はなぜしたいのですか?どうか意見をお聞かせください。
 
私はこれといってないですが、法的にどうとかそういうのではなく
恋愛関係における一つの区切りとしての「結婚」には、単純に純粋に憧れは持ちますね。
ただ、結婚したからといって私と彼氏の関係が急変するわけでもないので、特にないですかね。
 
また、異性婚だとパートナーの一方が病気や障害を負ったときも、家族とみなされるため、
互いの介護や看護などに特別な資格がなくても携われるらしいのですが
海外で施行されているパートナーシップ法や同姓婚では、これも認められるのでしょうかね。
もし認められるのなら、同姓婚もちょっとは必要かな、なんて思ったりもします。
 
>私はバイですが同性婚には日本の将来のためにも全面的に否定しますよ。
 
否定しても賛成しても、どちらでもよいと私は思いますね。なんとなくですが。
同姓婚に限らず、法律的な問題は、社会的問題化が大きくなって見直しをせざるを得なくなった時期に、その時代ごとにあったように変化・修正されていくだろうと思います。
ですから、世間の認識や人々の価値観の変化などで
同姓婚に対して社会的問題化が大きくなったら、法改正も視野に入れられるかもしれません。
逆に、同姓婚に対して現状維持だったりしたら、当分の間は法改正もされないと思います。
 
それに法改正をするにしても、かなりの時間がかかると思いますし
法改正したとしても問題は山積みですから
すぐには街中を堂々と同姓カップルが歩き回る日本にはならないと思います。
 
 
と、稚拙で意味不明な長文を書いてしまいました…。とりあえずお互い頑張りましょう。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i219-165-237-212.s02.a013.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):細木数子さんについて
 菱朗  - 07/1/14(日) 1:58 -
> それに加え、障害者救済に関する法律は、悪辣を極めるものです。本当は、国のほうが弱者を切り捨てる準備を着々としているんです。そこを、是非知っていただきたいと思います。 JING

ほう、それはどんなものなんです?興味深いですね。ぜひあなたの詳細なご説明をお聞きしたいものです。
ちなみに話は大きく反れますが、あなたはこの日本が同性愛者に対する法律(同性結婚だとか代理出産などという陳腐極まりないものは除外して)としてどのようなものが理想であるとお考えになります?男女平等が明確な区別がつくことで不平等となるなら尚の事、法の加護が受けられにくいセクシャルマイノリティの人間の居場所はますますクローゼット化されますよね?それで構わないとお考えですか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2093-ipbf605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):♪は
 たけひと  - 07/1/14(日) 1:45 -
あの…、0.5と0.333の数学的理屈ではなく、作曲者がなぜ3連符にしなければならなかったのか、という意図を汲み取る必要がある、という意味なんですが…。

技術的に8分音符で音を出せば、そりゃ簡単。わざわざ3連符にするのは、意味があるのです。曲の雰囲気はどうなっているか、フレーズの流れは変化をつけるかつけないか、主旋律と伴奏の関わり合いはどうすべきか。

楽譜は作曲者が言いたいことを書いてある手紙のようなもの。その意味を解釈することが演奏することになるんです。ロックでもジャズでもクラシックでも。ジャンルは違っても、楽譜の意味は似たようなものです。

ちなみに僕は小学校でこういう事を先生から教わりました。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc10s06.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):日本に同性婚は不要です
 はぁ  - 07/1/14(日) 0:49 -
すみません、イギリス通でないものですから、具体的教え戴けませんか?
イギリスがどのように傾いているのか?

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s11.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):馬鹿げた問いかもしれませんが…
 JING  - 07/1/14(日) 0:36 -
▼菱朗さん:

 ご返信ありがとうございます。
 別段気分を害しているわけではありませんし、私一個人が気分を害したか、どうかなんて、ある意見の正当性の前では何の意味もありませんので、どうかお気になさりませんよう。
 人間は、それほど馬鹿な生き物ではないと思います。科学的に同性愛が解明されて正当性が証明されたのならば、(でないと、主文の仮定は意味を成しませんので)十分理解されるでしょうし、一部の教義なんかは、変更を余儀なくされるでしょう。そこに、ネガティブな意見を叩きつけるものは、最終的には忌避される人物となるだけで私は構わないと思います。
 さて、そこまで科学が進歩すれば、おsらく人類の生存圏は伸びているはずです。そうなれば、別段世界人口なんてどうでもいい事になります。また、世界人口が減少しているから、同性愛者もがんばって子供を作りなさい。といっている人たちの無知蒙昧さ、矛盾さを知ってください。そういう人たちは、同性愛者が小数であることを知っています。少数ががんばったところで意味はありません。それよりも、大多数の異性愛者が子供捨てなかったら、そして、法改正でもっと子供が作りやすい環境になればいいだけの話しですし、はっきり言ってしまいますが、人間なって減ったほうがいいんです。増えすぎですから。確かに日本では減少していますし、世界的に見ても減少しているのかもしれません。でも、いい加減人間は増えすぎましたし、地球は限りある場所です。そんな場所に60億も人間がいたら、流石に減らないほうが良い!って声を大にして言える人は少ないと思います。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-20-169.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):日本に同性婚は不要です
 はぁ  - 07/1/14(日) 0:20 -
なるほど、結婚と言うより人間的な営みを経済的な角度からお考えなんですね?
実は私、よくわからないので教えて戴きたいのですが?
同性婚と通常の結婚とでは社会に対する経済効果はどのくらいの差が生じるのでょうか?
おおよその見積りでよいので、一世帯当たりとして教えてください?

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s12.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):細木数子さんについて
 JING  - 07/1/14(日) 0:19 -
▼ルカさん:

 ご返信ありがとうございます。
 確かに、私も男女平等なんてとっとと唾棄すべきだと思っています。実際男女平等にした弊害は出始めています。平等なんてそもそもありえないと思っていますし、男女の区別はつけるべきです。はっきりいえば、男女平等の理念を使えば、女性のみにある現象、月経がありますが、未だに『生理休暇』学校でも、月経期間に無理して体育をする必要性は無い。と、末端単位では、区別をつけているんです。でも、男子たちはそれに対して『男女平等の理念に反する』と、言うことも出来るんです。でも、本来の男女平等とは、男女の差をきっち区別することに有るのではないでしょうか。男女平等を訴えた時の、かなえるべきことは 女性の社会参加、男女の仕事内容と仕事量が同等の場合、結婚しないことを前提に、出世・給与形態の同体質化。男性の下に女性を置くという、旧来の男尊女卑の撤廃を求めていたはずです。それを、頭でっかちのバカどもが、あたかもすべて同じにするようなことを言って、国会の場で『小学校では、性差を感じさせないため、トイレを男女平等にしてはどうか』なんて言った大馬鹿者もいるわけです。そういった部分は撤廃するべきだと考えます。
 そして、実は弱者救済の方法を細木さんは何度も言っています。例えば、税制改革。自分達のように、お金のある人間から、税金は取れば良い。なんで、お金のない人からお金を持ってくるなんて非合理的なことしなきゃなんないの。それこそ、政治と有力者の癒着の証拠でしょ。と。
 それに加え、障害者救済に関する法律は、悪辣を極めるものです。本当は、国のほうが弱者を切り捨てる準備を着々としているんです。そこを、是非知っていただきたいと思います。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-20-169.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):日本に同性婚は不要です
 ルシフェル  - 07/1/14(日) 0:09 -
日本が傾けば 国民も傾くだろう… 同性婚を採用すると かなりのマイナス面ともなうんだよ イギリスのようにな!

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s03.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):日本に同性婚は不要です
 ルシフェル  - 07/1/14(日) 0:05 -
あ〜あと これ以上同性愛者の文化が発展して しまいにはゲイの総理大臣なんか現れたらヤだなあ… なんかキモい… 日本を同性愛者で汚さないで貰いたい やっぱり 男同士のキスとか真面目に気持ち悪いもん… 見ると吐き気がする 偏見かもしれないけど 例えばじゃあ直さなきゃ と思って 明日からウジ虫を気持ち悪いと思わないようにするなんて急には無理だな 同性愛者が嫌いな人は 同性愛者なんかウジ虫と変わらないんだよ ウジ虫同士の結婚って思えば分かりやすいかもな まあ…例えばの話だけど どうあがいたってホモは気持ち悪い それは変わらないんだよ

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s14.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):日本に同性婚は不要です
 ルシフェル  - 07/1/13(土) 23:56 -
同性婚って経済に悪影響なんだよね… 問題言い出したらキリがないけど 逆に良い面とは? 強いて言うなら同性愛者の自己満足に過ぎない 同性愛者なんて少数でしょ? 究極となえたら滅んだほうが平和的になる 少数の為に多数の人達がリスク伴うなんて馬鹿馬鹿しい… やっぱり世の中お金なんだよね 愛や情よりもお金が一番 お金にならない同性婚は必要ない

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s14.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):日本に同性婚は不要です
 はぁ  - 07/1/13(土) 23:55 -
イギリスに行く旅費がありません(>_<)

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s14.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):日本に同性婚は不要です
 はぁ  - 07/1/13(土) 23:51 -
あと、お兄ちゃんは日本の将来になんの不安があると思ってるの?
ちなみに、お兄ちゃんは日本の将来より自分の将来の方が不安に感じてるんじゃないの?

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s05.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):日本に同性婚は不要です
 やす  - 07/1/13(土) 23:48 -
イギリス行きなさい!

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@CATV-202-157-253-028.medias.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):日本に同性婚は不要です
 はぁ  - 07/1/13(土) 23:45 -
お兄ちゃんの言ってることって、ただの偏見だよ!

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s04.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

日本に同性婚は不要です
 菱朗  - 07/1/13(土) 23:39 -
同性結婚を認めない日本は同性愛者を暗に差別している、などとぬかす被害妄想も甚だしい輩がいますがはっきり言っていりませんよ、そんなもの。
なんの意味があるのですか?街なかを男同士で堂々と手をつないで歩いていたら異常ですよ。現代日本人からするとね。
到底、実現不可能です、この日本ではね。同性婚をしたい方はなぜしたいのですか?どうか意見をお聞かせください。
私はバイですが同性婚には日本の将来のためにも全面的に否定しますよ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2093-ipbf605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):将来が不安です
 クライツ  - 07/1/13(土) 23:33 -
人生の金字塔を打ち立てたね!
勝ち組宣言、あ〜かっこいい〜や〜
憧れる〜

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s12.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):♪について
 千葉涼平  - 07/1/13(土) 23:30 -
逆ですよ(笑)
8分音符二つに対して三つなら当然速くなります。

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):細木数子さんについて
 クライツ  - 07/1/13(土) 23:22 -
あの魔女のバァサンはね、案外気が小さいんだよ!(苦笑)
でもね、年寄りの話しと茄子の花には無駄がないってゆう様に、とりあえず人生の先輩の話しは素直に傾聴しましょう。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s05.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示



403 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5