様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
アメリカ的利己主義カブレと平和ボケの日本人特有の貴重なご意見ですね。
大変参考になりました。
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s01.ezweb.ne.jp>
だれが偽善が悪いと言ったかな?ルシフェルさん。 選ぶのは自分の意志だからさ。 ただそんだけだから。 募金するんだ、ルシフェルは。俺はしないけどね。 欲の固まりが人間だから。エアコン、電化製品、その他もより楽に快適に欲の思うままに開発されてきたから。 自由な意志があるからより快適に生きる事ができるから。 一人の裕福な欲を満たす為に下で働く人。 誰も悪いとは言わない。間接的に人に迷惑をかけることである一人の個人は金で娯楽を楽しむ。 それが自由な意志に基づいた社会であるから。 金がある生き方。金がない生き方。エイズに感染する生き方。エイズに感染しない生き方。死を選ぶ生き方。何がなんでも生きる生き方。 選ぶのはいつも最後は自分の意志だけ。 良い、悪い、正しい、間違いも何もないから。 だから自由な意志は何より大事。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy171.docomo.ne.jp>
自分は偽善者ではないから。死にたくなければ自分でなんとかすればいいだけの話。すべては人の自由な意志に基づいてるにすぎないから。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy162.docomo.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/2/10(土) 5:08 -
|
ルパンのテーマは 自由 だよ なら偽善な行いも自由だとおもうけど
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s01.ezweb.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/2/10(土) 5:05 -
|
あっそう なら今一番の深刻な問題の事については誰が一番だと決めたの?
僕はAIDSは無くならなくて良いと思う
いつか必ず人間は滅びるし AIDSにかかった人は予定より早くくたばるだけ
AIDSになりたく無かったら自己防衛はいくらでも出来るはずだよ 感染したのなら全て自分の責任だと思う
医療ミスについては仕方ないと思う アフリカの件に関してもそう あの国は発展国と違って娯楽が無さ過ぎる だから娯楽するためにセックスに走っちゃうんだよ 募金+コンドームも寄付してあげれば?と思うけどね
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s11.ezweb.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/2/10(土) 4:55 -
|
人間なんてみんな偽善者だよ 結局みんな自分さえ良ければ全てが許される
募金なんてみんな自己満足に過ぎない
僕は募金する際に そのお金が使われて幸せになってもらう事なんて考えてない 自分が募金したいからするだけ 自己満足したいだけ
僕は自分さえ良ければ他人がどうなろうが知った事ではない
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s09.ezweb.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/2/10(土) 4:48 -
|
世界や宇宙を創造したのが神なら その神はどうやって生まれたのだろうね?
オランダの哲学者 スピノザは唱えた
「神即自然」
神の存在は否定しないが 神は超越者でも人格をもった存在ではなく 自然界の力そのものである という意味
イエスなんて決して神ではない 強いて言うなら神の口
ガリレオはキリスト教の教えに反した事を発表したから処刑された 中東ではどちらの派閥の神が偉いかでいまだ内戦している
結局 人間は昔から神のイメージを勝手に思い込んでるだけ自分より上の立場を創造して責任を神に押し付けて楽したいだけ
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s01.ezweb.ne.jp>
▼ペルリ提督さん:
>自然界には、意図的に設計されたと感じさせる証拠がはっきり見られます。このことから、設計者、創造者がいるに違いないと考えるのは、道理にかなっていますか?
>
>『言うまでもなく、家は全て誰かによって造られのであり、全てのものを造られたのは神です。』−ヘブライ3:4より
>
>このように推論している聖書の言葉に同意されるでしょうか?上の言葉が記されて以来およそ2000年始、人類は化学の面で大きな進歩を遂げてきました。自然界には、意図的に設計されたと感じさせる証拠がはっきり見られることから設計者、創造者、つまり神が存在するはずと考える人は、今でもいるでしょうか?
>産業技術の進んだ国に於いても、多くの人がこの点に肯定的な見方をしています。例えば、アメリカの場合、ニューズウィーク誌が2005年に行った調査で、『神が宇宙を創造したと信じる』ひとは
>80%に上りました。このように考えるのは教育レベルの問題ですか?では、科学を専門とする人達の中に神を信じる人はいるでしょうか?科学専門誌ネイチャーが1997年に伝えたところでは、調査の対象となった生物学者、物理学者、数学者の40%は神を信じており、しかもその存在だけでなく、祈りを聴いてそれに答える方して神を信じています。
>しかし、科学者の中には、このような見方を強く反発する人もいます。ノーベル賞を受けたハーバート・A・ハウプトマンは最近、ある科学者の会議で、超自然的なものに対するものに対する信仰、とりわけ神への信仰は真の科学と相入れない、と述べました。『この種の、考え方は人の福祉の為には寧ろ有害である』とさえ言いました。また、神を信じているという科学者でも、動植物界にはっきり見られる設計やデザインには設計者がいるはずである、という点を教えようとはしていません。これは何故でしょうか?スミソニアン協会の古生物学者ダグラス・H・アーウィンは、その理由の一つを挙げ、『科学の基本ルールの一つとして、奇跡は一切認められない』と述べました。
>自分がどのように考え、何を信じるかを他人に判断してもらう事も出来るでしょう。しかし、実際の証拠を自分で調べ、自分自身の結論を得たいと思われるのではないでしょうか?
>最初の設問について、是非ご自身でお考えになってみて下さい。
こっそり、意見を言わせてください。
自然界における黄金率や、様々に定義されたものを初めからあったと思えば、神々がいるのではないか。という推論に達します。しかし、黄金比も定義されたものも、実は進化、というよりも、変化を続けていく中で生物が取り入れた最も効率の良いものであったのではないか。と思います。事実、多種にわたる生物において、何故か同じような物を使い始めたりしている部分があります。それは単に”理由”が同じだからではないでしょうか。
アメリカは、創造論がかなりの割合で取り入れられてきた国です。未だに、進化論と創造論では、創造論を信じる人が4割に達するという結果もあるようです。そして、私もこっそり神様がいても驚きません。ただし、巷で信じられているような神様はいないと思います。特に、ギリシャ神話等の神話の神や、人格のある創造主がいるとは思えません。ある意味では、人間が見つけていない高エネルギー的なものかなぁ?なんて勝手に推論を立ててしまいます。この世に存在するのに、存在しないものがありますが、それの整理した形、例えば球の方程式や円の方程式を完全に当てはめることの出来る現実にあるものはないはずです。そういったものなのかなぁ?と私は思います。ただ、少なくとも、創造主が居るから〜という理由は、ただの現実逃避だとは思います。そんなもの、結局は自分の選択の結果ですから、そういったことを”運命・宿命”とすべて片付けてしまう宗教は信じませんが、各宗教の原点というのは、意外とそういったことは明記されず、生き方や、経験によって感じた摂理の推論が書いてあるに過ぎません。宗教が政治利用されるようになってから、教えは変わっていますが、それ以前に関しては、よく知る必要があるなぁと思いますし、変化後の神を信じるのは、ただの煽動政治家の手のひらで踊るようなものなので嫌です。
実は、植物の設計の根源に、学会は近づきつつあります。それは、今までの地球の歴史が過ちであったのではないか、というものに基づいています。そして、遺伝子を調べていくうちに人間であれば5つの起源。植物にも数種の起源が見つかり、それをより探求していくと、未だ化石の見つかっていない原生生物の遺伝子を解読できうるという結果にたどり着きましたが、残念ながら10年やそこらでは不可能のようです。しかし、民間会社の協力もあって予想以上のペースでそれが進んでいるといえます。しかし、それを『神に対する冒涜』と批判する学者もいます。これは、ゲノム創薬や延命治療にもかなり関わってくるのですが『人間はどこまで”知って”いいのか。力を”持って”いいのか』ということは、かなり重大な命題になり、それを阻止する手段として”神”の名前が使われることも多いです。
そして、私は人間が知っていることは、全体のほんの一部に過ぎないと思っていますし、事実だろうと思います。逆に、これ言うと狂信者的といわれるのが嫌なのですが、私は人間の信じていないというより、確認できていないエネルギー作用や事象はあると思います。そして、世の中には心霊現象的なことによって様々に頭脳を整理している人も居ます。それが、意外と本当の答えだったりする場合があることから考えて、物事の摂理に向かう道は多種在るのではないかと考えます。それの答えが、例え創造主がいる。ということであったとしても、それを裏付ける理由は、現代においてはありません。それを”智”として探求するのか。それとも”心霊”として探求するのか、どちらにせよ、答えを導き出すのには遠いのではないでしょうか。
ちなみに、意図的に設計されたという証拠の反論はだいぶ出ていますし、こっそりその意図的に設計された。という推論自体がある仮定の下に成り立っていますので、それを道理にかなっているというのは少々無理があります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
思いやりの気持ちを持っている人はパソコンを買ったり、携帯を買ったりしちゃいけないのでしょうか?自分に娯楽費を使った人が言えば、それは偽善者なんでしょうか。
そこに責任転化する意味が全然わかりません。
たとえば、ものを買った時に余ったお金を募金したとき、それが少しの額だとして、5円玉でも「自分みたいに5円玉でも、いっぱい人がいれば沢山救われるんだろうな〜」と思ってしていることはいけないことでしょうか?
それでも、偽善になるのでしょうか?
自分の人生なんですよね?好きにしていいとルパンさんは言っていますよね?だから自分は自分ができることを少しだけどしているだけです。
なんか、ルパンさんのいうことって全部すんごい極端な気がするんですけど。
しない=何にもするな
する=すべて捧げろ
という極端な考えの方にみえてしまいます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@59x158x45x99.ap59.ftth.ucom.ne.jp>
Lupinは何がしたいんだ?携帯やパソコンに金使って困ってる人を助けないのは偽善だぁ?
そこまで言うからには自分は私財を投げ打ってAIDS撲滅に人生を捧げてんだろうな?もしそうでなければLupinは自分のことを差し置いて他人を根拠のない論理で非難できる超ジコ虫の最低野郎だぜ。そんでもしAIDSはかかる人間が悪いから自分は関係ないってんならこいつぁ完全な無知だぜ。
まあこいつが人の話を聞かないのは今に始まったことじゃないしぃ。
<KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc8s10.ezweb.ne.jp>
そう思わせるような表現があったらお詫びしますよ。けどそうは思ってないし、大体AIDSはないに越したことはないっしょ。
けど君は適当な相手と言い合いをしたいだけなんだよね。どうぞ、いくらでも聞きますよ。
<KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc8s09.ezweb.ne.jp>
神様がどのように定義されるものかはわかりませんがこの世界は誰かに作られた物なのでは!?と思う事はありますよね。
でもきっと創造した者には会えませんよ。きっとこの世界を作ったくらいだからすごい大きいと思います。
例を上げるなら水槽の中の小さな魚が人間が顔を近づけてもそれを人間とは認識せずに大きな迫ったり遠ざかったり壁程度にしか捉えられないであろう事に近いと思います。もしくはそんな知能があったとしても大きすぎて何とも認識できないかもしれません。
<DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TB;W23H16)@proxy378.docomo.ne.jp>
調査の信憑性の有無の確認がなされていない。 生物、物理、数学者を調査したのは誰が確認しましたか?記事のねつ造はいくらでも可能。 まずそこが不確である。 人の思考は無限に広いから。あるのは個人の意志のみ。神がいる、いないは個人の意志によるだけにすぎない。 すべては自由。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy158.docomo.ne.jp>
思いやりの気持ちを持ちながら自分は携帯、パソコンに金かけて、自分自身は自分の欲に生きる。素晴らしい生き方だね。 いくらでも金で救える命はあるから。 偽善とそういうのは言うからさ。 エイズに感染したくなければ自分で自衛するだけ。 自衛出来ない国はその国の民意が反映されない結果だから。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy107.docomo.ne.jp>
|
|
ペルリ提督
- 07/2/9(金) 23:35 -
|
自然界には、意図的に設計されたと感じさせる証拠がはっきり見られます。このことから、設計者、創造者がいるに違いないと考えるのは、道理にかなっていますか?
『言うまでもなく、家は全て誰かによって造られのであり、全てのものを造られたのは神です。』−ヘブライ3:4より
このように推論している聖書の言葉に同意されるでしょうか?上の言葉が記されて以来およそ2000年始、人類は化学の面で大きな進歩を遂げてきました。自然界には、意図的に設計されたと感じさせる証拠がはっきり見られることから設計者、創造者、つまり神が存在するはずと考える人は、今でもいるでしょうか?
産業技術の進んだ国に於いても、多くの人がこの点に肯定的な見方をしています。例えば、アメリカの場合、ニューズウィーク誌が2005年に行った調査で、『神が宇宙を創造したと信じる』ひとは
80%に上りました。このように考えるのは教育レベルの問題ですか?では、科学を専門とする人達の中に神を信じる人はいるでしょうか?科学専門誌ネイチャーが1997年に伝えたところでは、調査の対象となった生物学者、物理学者、数学者の40%は神を信じており、しかもその存在だけでなく、祈りを聴いてそれに答える方して神を信じています。
しかし、科学者の中には、このような見方を強く反発する人もいます。ノーベル賞を受けたハーバート・A・ハウプトマンは最近、ある科学者の会議で、超自然的なものに対するものに対する信仰、とりわけ神への信仰は真の科学と相入れない、と述べました。『この種の、考え方は人の福祉の為には寧ろ有害である』とさえ言いました。また、神を信じているという科学者でも、動植物界にはっきり見られる設計やデザインには設計者がいるはずである、という点を教えようとはしていません。これは何故でしょうか?スミソニアン協会の古生物学者ダグラス・H・アーウィンは、その理由の一つを挙げ、『科学の基本ルールの一つとして、奇跡は一切認められない』と述べました。
自分がどのように考え、何を信じるかを他人に判断してもらう事も出来るでしょう。しかし、実際の証拠を自分で調べ、自分自身の結論を得たいと思われるのではないでしょうか?
最初の設問について、是非ご自身でお考えになってみて下さい。
<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/2/9(金) 21:22 -
|
まるでエイズに同性愛者は全く関係ないみたいた事いってるような気がするのは気のせい? いま一番の深刻な問題って…(笑) 誰が一番と決めたんだよ?
タロ坊殿が勝手に一番と決めているのでは?
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s01.ezweb.ne.jp>
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s03.ezweb.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/2/9(金) 20:55 -
|
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s14.ezweb.ne.jp>
しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーねや!
ボケ!!!
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s16.ezweb.ne.jp>
自分もタロ坊さんに賛成です。
苦しんでいる人を助けたい、思いやりたいという気持ちを持つことは大切だと思います。それが実現できても、できなくても。
偽善者ではありませんよ。思いやる気持ちを持つことが大事なんです。
今後生まれてくる命が知らずに感染する状態を、「個人の自由」でかたずけられる状況ではないですからね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@59x158x45x99.ap59.ftth.ucom.ne.jp>