CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
343 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(5):人を殺してはいけない理由って何だろう?
 TP3-n型  - 07/3/13(火) 17:30 -
なるほど、だか命を客観的に見つめることで人は救いを得られるであろうか?
無情に倒れた人間、不条理によって苦しみ続ける人々、無意味な理念に命を捧げた若者、消耗品と同等に扱われる人。
この様な人間が命の客観的な事実を知ったところで何の意味があるだろうか?

引用なし

パスワード


<sage>
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@07031460976560_mi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):人を殺してはいけない理由って何だろう?
 ルシフェル  - 07/3/13(火) 17:09 -
その通りだね 一言で命は無条件で尊いと片付けてしまえば様々な矛盾が発生してしまう 自分達は常に生き物の魂を冒涜していることを自覚することは大切だ

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):人を殺してはいけない理由って何だろう?
 JING  - 07/3/13(火) 14:45 -
▼正義の光さん:

 私は、命を尊いものと捉えるかどうかは、決めていません。無条件に尊いものとするわけにもいかないからです。広い意味では、もちろん尊いですし、超狭義においても尊いです。ただし、その間で問題が起きてきます。
 様々な宗教において、食前の儀、食後の儀という感じで、食べ物になってくださった方々に対する礼、作物を作ってくださった、それに関わりある皆様に対しての礼を示してします。これは、元来の宗教では、生命感というのは人間に対してだけではなく、全てのものに対してであったことを意味しています。(ただし、アミニズムは除きます)
 別段、命は大切な物。と簡単に片付けること自体は私は反対しません。ただし、これから先、子供達に教えるのであっても、誰に説くのであっても、それではいけないと思います。ただ、信じることのみを道としては、誤りに気付くことが出来ないからです。
 なぜ人を殺してはいけないか。というのは、実は重要な命題です。あなたの仰る『人の命と動物の命も等しく尊い』では、植物は? すべての生き物の命は尊く等しい。 では、食物連鎖は?大量生産による家畜や植物の強制生産は? となります。結局人間は、自分のエゴイズムと社会維持のために生命を冒涜し続けていることになります。
 これは、様々な分野において議論され続けている命題で、その重要性は非常に重いです。これを無碍にしてしまうことは出来ませんし、終止符を打つには、誰もを説得しうる論理が必要なのであって、信仰や思考の停止では解決してはならない問題です。
 一般には、命は大切な物。で構いません。他人にしちゃ嫌なことをするな。でも良いでしょう。でも、それらには、十分に矛盾を含んでしまいます。これを全体のものとして統一するには危険性が大きすぎるのです。
 最後に、私が命を尊いか決めかねているのは、所詮は尊かろうが、尊くなかろうが、自身の生存以外には奪ってはいけない物ですし、だからといって、常に尊重せねばならないか。といえば、ソレを言っていると食物連鎖に否定説を投げかける阿呆が出てくるので、そうとも言えません。所詮は、死ぬ生き物ですし、たかだか生きられても1000年が生物の限界です。それ以上に高度な生命としては天体などが挙げられますが、それも結局はサイクルとしては消えていきます。これは、銀河系に移し変えても同じことが言えます。
 つまり、あまり尊いものだと思って過信すると、危険な結果を生むという事です。この危険性から逃れるためには、客観的に命というものに関して言及しなければなりません。そのため、私は尊いとも尊くないとも思っていませんし、だから大切にしないというわけでも有りません。私は、そのままの命というものを出来る限りの客観性で見つめたいと思っています。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):やはりポチャって恋は出来ないのかな?
 たかず  - 07/3/13(火) 9:41 -
そんなことゎないと思う↑↑
てか、相手の好みにもよるし☆
自分自身にも問題があるんぢゃなぃかな(・∀・;)

問題っつか、配慮ゃ気配り◎
そ→ぃう点や様々な点で見つかると思うから…『ポチャだから好かれない』ってことはない!!と、僕は思います。。。

引用なし

パスワード


<sage>
<DoCoMo/2.0 F902iS(c100;TB;W28H15;ser357661004673693;icc8981100000508323625f)@proxy173.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):人を殺してはいけない理由って何だろう?
 ルシフェル  - 07/3/13(火) 6:45 -
無条件で命が尊いなら人間のやってる事は矛盾だらけだろ?

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):人を殺してはいけない理由って何だろう?
 ルシフェル  - 07/3/13(火) 6:41 -
なんでそんなマイナス思考なの? 誰も殺したいなんて書いてないのに 妄想癖強すぎ これまでの書き込み全部読み返して復習してくれ

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):人を殺してはいけない理由って何だろう?
 正義の光  - 07/3/13(火) 5:05 -
議論のテーマはなぜ人を殺してはいけないかですよね?ホントにそう思うならまわりの生身の人になぜ人を殺してはいけないか聞いてみてはいかかでしょうか?
なぜ人を殺してはいけないか、そんな事聞いたら殺したい、命を軽んじていると思われても仕方ないですよ。
人の命も動物の命も等しく尊いのではないでしょうか?とこのように議論のテーマや聞き方をかえればとらえる印象も違うと思いますが。
というか、命は大切な物!これじゃダメですか?素直に大切にしちゃダメですか?なんか理屈がなきゃ大切にできない物ですか?JINGさんも命を無条件に尊いものとは扱えないのですか?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TB;W23H16;ser357665003065538;icc8981100000358701045f)@proxy376.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):やはりポチャって恋は出来ないのかな?
 どーべるまん  - 07/3/12(月) 23:48 -
もてないと思うなら痩せな

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@05004030367315_mf.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):やはりポチャって恋は出来ないのかな?
 にょろにょろ  - 07/3/12(月) 22:32 -
俺も好きになって告白したノンケは

175センチで85キロのぽっちゃりでしたよ・・・。

振られましたけど・・・今でも世界一かっこいいと思ってますから(笑

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@59x158x45x99.ap59.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):人を殺してはいけない理由って何だろう?
 ルシフェル  - 07/3/12(月) 22:28 -
逆に僕は正義の光と争うために投稿しているわけではないけど
君が彼に説明していることは正しい
本人が納得してくれれば良いと思うよ

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):人を殺してはいけない理由って何だろう?
 JING  - 07/3/12(月) 21:56 -
▼ルシフェルさん:
>つ〜か正義の光ちゃんは ただ僕と争いたいだけなのでは?
 だとしたら、本当に申し訳ありません。余計なお世話だったと思います。
 ただ、ちょっと感情的になってしまったのか、それを基礎として議論をして欲しくなかったのか、つい、横槍を入れてしまいました。申し訳ありません。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):命が尊いならなぜ死刑は存在する?
 JING  - 07/3/12(月) 21:54 -
▼ルパンさん:

 別段、恨みで死刑にしているわけではないことは、先ほどからずっと申し上げているかと思います。感情なんかに左右されて、判決を左右するべきではありません。時として、机上の理論が必要な場合もあります。
 国によって死刑の有無は変わります。その点において、日本は死刑が存在する国です。本当は、死刑ではなく”終身刑”でも、私は良いと思っています。また、アメリカを始めとする国家に多い、罪罰の加算性が必要だと思います。
 別段、家族が泣こうが喚こうが、人を殺害したことには変わりがありません。加害者の家族のこと等、論ずるに足らず。はっきり言って、そのことを気にするべきは、人々の感傷の問題であって、それを法に適応するわけにはいきません。それであっては、法の秩序が保てないからです。
 陪審員制度には様々な問題があります。アメリカの法律形態なら十全な動きを期待できますが、今の日本の法律では、まず間違いなく、問題が出てくると思います。
 私は、言えますし、思えます。はっきり言って、性犯罪者の大半に同じことを思います。強姦などは、非常に罪が軽いですし、あれは精神的な”殺人”行為に等しいと思いますので、より厳しい罰則が必要だと思います。 
 どうも、勘違いなさっているようですが、私や、国民全てが、面と向かって死刑にすると言えなかったとしても、死刑の制度が否定されるわけではありません。これが、死刑撤廃に繋がることだったら別ですが、ただ単に、それは人間がもつ”弱さ”の露見であって、心の中で『死刑はまったくいらない』から、面と向かって言えない。わけではないということを知ってください。というか、そういった論理のすり替えは非常に不愉快です。いちいち、そういったことに事例をだして説明すると、本当に面倒なので、意見に対しては、その意見への回答と、それに関する意見を述べてくださいますと、若輩者の私と致しましては感慨の至りです。
 はっきり言いますが、日本の法律体制において死刑を無くすことは不可能であることを先に申し上げておくべきでした。どうやら、その点を憂慮せず発言なさっているのではなく、ご存じないので、発言なさっているように感じます。
 死刑制度を無くしている国の大半が、その代償行為を求めています。罰則の加算性や、犯罪者の登録制、並びに厳罰化。これが、具体的な例です。これを先に為した上で、実は死刑制度をなくしている国が大半です。これが、先に為されない限り、恐らく国際間においても死刑撤廃を日本がすることに対しては、賛成が無いと思います。
 もしも、私が死刑撤廃論者であれば、いくつか為さなければならないことがあります。それをしなければ、死刑撤廃なんて、恥ずかしくて言えません。
 まず、厳罰化を訴えます。特に、性犯罪や異常犯罪においては、厳罰を持って処することを、署名活動の上で訴えるでしょう。
 次に、刑罰の加算性を訴えます。まず、単なる殺人、強盗殺人、放火殺人など、あらゆる殺人において、他の罪罰をより加算できるようにします。
 そして、刑罰における”終身刑”の採用と、最大限を無限にすることを訴えます。これは、死刑よりも重いと一部では言われている”終身刑”の採用で、抑止力をつくり出すこと。次に、加算性の天井を無くすことで、事実上の”死刑”を確立すること。
 が、最低限先にすることです。これと同時に”死刑撤廃”を訴えます。このことは、被害者の遺族、ならびに加害者の家族、ならびに周囲の人間を配慮した上でのことです。
 配慮とは、こういうことを言うのではないでしょうか。貴方が言っているのは、所詮感情論だけにおける問題であって、非常に適切でない質問すらあります。その点を憂慮した上で、議論していただきませんと、こちらと致しましても、議論の余地が有りません。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):命が尊いならなぜ死刑は存在する?
 ルパン  - 07/3/12(月) 21:23 -
国が変われば死刑の有無も変わるからね。ただ、人を殺してはならない考えがある人なら、当然死刑もその考えの人にはおかしなものに思って欲しいだけ。              この先、裁判員制度が導入され実際に判決を決める立場にみんななるんだしね。            加害者のその先の命を自分だけの良識で決めなくてはならないからね。                加害者、被害者それぞれ家族がいるときもある。  死刑にすれば悲しむ家族もいる。                     なんら恨みもないみず知らずの加害者に死刑判決はだせるのかな?社会秩序、法だけが人の生死を決めるものではないように思うけど。           みず知らずの赤の他人に死の道を自らが間接的に判決をくだす。                   無作為に選ばれた裁判員。誰もがこの先その当事者になる可能性があるのだから。           健康でありながら、その先の加害者に命を奪ったからその命で償え、と面と向かってその加害者に言えますか?思えますか?    机上だけの論理だけで、社会秩序乱したから、法を犯したからだけで。

引用なし

パスワード


<sage>
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy190.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):命が尊いならなぜ死刑は存在する?
 ルシフェル  - 07/3/12(月) 20:43 -
魂を冒涜した者には厳しい罰を
それがルールだ

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):命が尊いならなぜ死刑は存在する?
 JING  - 07/3/12(月) 20:39 -
▼ルパンさん:

 何度も申し上げているので、そろそろお飽きになられているかもしれませんが、申し上げます。
 尊かろうが、尊くなかろうが、相手の命というものを社会の中で奪ったからこそある死刑です。別段、自然の摂理や、人間以外のものが決めた定めではありません。
 尊い命とするならば、尊い命を奪ったからこそ、相手も尊い命を謙譲してもらう。これが、責任というものです。
 尊くない命とするならば、社会において、ある人間の”生きる権利”を奪った責任によって、”生きる権利”を剥奪させていただきます。
 別段、死刑を道徳感で語ったところで、すぐに矛盾に行き着きます。結局は、社会の秩序性や諸々の”社会”を基準に、死刑が存在するのではないでしょうか。そのことを認識しておけば、別段、死刑云々という話ではなくて、今の制度がおかしいという結論に変わるのではないでしょうか。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):人を殺してはいけない理由って何だろう?
 ルシフェル  - 07/3/12(月) 20:37 -
つ〜か正義の光ちゃんは ただ僕と争いたいだけなのでは?

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):人を殺してはいけない理由って何だろう?
 JING  - 07/3/12(月) 20:34 -
▼正義の光さん:

 横から申し訳ありません。ただ、どうしても看過できなかったので、一言、言わせてください。
 まず、人間と動物の命を比べるのがおかしいとお考えならば、それは、固定概念と同族主義の為せる業だと思います。こういったことを議論するのは、本当はとても大切なことです。当たり前のことを、当たり前に理由がわかることこそ、大切であって、そのことを”知る”というのではないでしょうか。当たり前のことを、当たり前だから。と済ませてしまうのは、”信じる”ということになったりします。このことは、中世以前の文化においては、主流で、この行為によって、数限りない争いと、それを数百倍した犠牲者を出しました。
 未熟なのは、それを不思議に思えず、理由を詮索することを忘れていることだと思います。未熟というのは、結局は”知る”と”信じる”を混同してしまって、客観的姿勢がないことを言うのではないでしょうか。
 ただし、人間というのは、それこそ10代〜30代なんて、まだまだ未熟というのもおこがましいと思います。その点を憂慮して頂きたいなぁ。と、思いました。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):命が尊いならなぜ死刑は存在する?
 ルシフェル  - 07/3/12(月) 20:29 -
希望を与える必要もない そんな奴を更正させる時間と金が勿体無い さっさと殺してしまえば良い

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

命が尊いならなぜ死刑は存在する?
 ルパン  - 07/3/12(月) 20:23 -
同じ人間の命。小さい頃そんな風に教わったのなら、死刑は矛盾したものではないのかな?                   死刑に値するだけ人を殺したらその個人の命は命ではないのかな?                  同じ人間の命を区別、差別できるのかな?                 自分がされて嫌な事をしてしまった人は、その先希望も何もない人間なのかな?

引用なし

パスワード


<sage>
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy190.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):幼稚園生に言い聞かせる風に
 ルシフェル  - 07/3/12(月) 20:12 -
僕は別に命を尊重してない 動植物を食べることに疑問を抱いていないし
周りの人間がいつくたばろうと関係ない 悲しくないと言えば嘘になるけどな

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示



343 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5