CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
340 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(5):死後の世界
 TP3-n型  - 07/3/17(土) 0:34 -
では何故、亡者は其処に集うのか?
理由は?

引用なし

パスワード


<sage>
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@07031460976560_mi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):死後の世界
 ユタ  - 07/3/17(土) 0:11 -
理由は、簡単。自殺の名称である場所、(山梨県の青木が原樹海・静岡県の錦ヶ浦・神奈川県の津久井湖・宮ヶ瀬ダム・東京都内の中央線・高島平団地・千葉県の九十九里浜・群馬県の園原ダム等)では、必ずと言って良いほど幽霊の目撃談が有る。これが、幽霊の存在する証明にはなる。あの世だけど、これも、青森県の最北端に有る恐山が証拠になるね。一番、良い方法はその場所に泊まる事が、良い方法。俺の言っている事が正しいか、嘘かが分かるから。今この場で言っても納得はしないだろうから、自殺の名称と呼ばれる場所で、一週間いや、3日泊まってみたら良いよ。が、俺自身は遠慮させて貰う。信じる信じないでは無く、興味本位では近寄りたく無いからね。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):死後の世界
 TP3-n型  - 07/3/16(金) 21:42 -
え?
なんで青木ヶ原樹海に心霊ごときの邪気が居るって仮説が立てられるの?
意味不明だ。
理由が聞きたい。

引用なし

パスワード


<sage>
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@07031460976560_mi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):死後の世界
 ユタ  - 07/3/16(金) 21:14 -
ルシフェルさん、嘘か本当かは、ご自分て確認して下さいね。自殺の名称である青木が原樹海で宿泊してみれば分かりますからね。けど、命の保証は出来ないし、生きたとしてもまともな状態でいられるかは、不明ですから。人を、嘘つき呼ばわりする前に自分が確かめのが筋

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

反対だね
 ユタ  - 07/3/16(金) 21:06 -
どんな犯罪者でも、死刑執行をする事は、嫌な仕事なんだよ。刑務官は、死刑囚に対しては凄く優しいんだよ。死刑執行をする時は、ツライんだよな。相手は殺人等をやっていた凶悪犯罪者とはいえ、道を間違えただけで、あの世に強制的に行かされるんだからね。当の死刑囚は、みっともない位泣き叫ぶ者、精神錯乱を起こす者がいるんだって。
死刑執行をする人は、この仕事を嫌う。自分達が仕事とはいえ、人を殺す仕事をするんだから。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):うざくてすいません;
 ガウス  - 07/3/16(金) 20:38 -
科学の根元は数学の裏付けにすべて基づいている。数学には一切矛盾な仮説やらは存在しない。したがって、科学は仮説にもとづいたと言う事を含むあなたの考えは誤り。       数学に矛盾がないかぎりすべての現象は解き明かされます。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy153.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

うざくてすいません;
 本屋  - 07/3/16(金) 17:00 -
そもそも科学万能主義とはいかなる点において万能なのか、@万物及び一切の事象を解明できること、そしてここでいう解明とは『真理の発見』のことを言う。A万物及び一切の事象を完全にコントロールできること、このニ点を私は科学万能主義が企図するところの『万能』と考えます。私は科学万能主義は肯定できません。(@についての検討)なぜなら科学によって解明されている物質・現象はほんの一部にすぎないといわれていますし、科学自体がおおよそ仮説の上に仮説をかせねてできあがっているからです。
確かに、将来科学によって全てが解明されるとも考えられます。しかしだからといって科学が万能であることにはならないと思います。なぜなら可能性というのはありとあらゆることに必ず存在するからです。逆にいえば科学が永久に全ての物質・現象を解明できないという可能性も存在することになります。これは科学自らがしめすところであります。すなわち数理科学では0%はありえないのです。したがって将来科学が全ての物質・現象を解明できる『可能性』があるからと言って科学が万能であるという帰結は演繹的には導き出せないのです。
次に、科学といものはおよそ、ある現象について、定義付けを行い、それを前提として仮説をたて実験による結果をもってその仮説・定義が正しいであろうことを証明するものです。換言すると科学的証明は帰納的証明なのです。帰納的証明というのは、演繹的証明(『あれなければこれなし』)と異なり、『あれなくてもこれあり』というように必ず一つの原因から一つの結果が生じるというものではないのです。つまりは科学的証明では『この物質・現象から、あの物質・現象が発生する』とされていても真実は『異なる物質・現象からでも、あの物質・現象が発生する』こともあるのです(逆もまたしかり)。また同じ科学的証明であっても前提をどう定義づけるかで帰結もことなってくるのです。
すなわち科学は『説明』することはできても『真実』であるとは限らないのです。したがって科学では万物及び一切の事象を解明できるとはかならずしもいえないこととなります。
(Aについての検討)万物及び一切の事象をコントロールするためには真理を解明することが必要不可欠となると思われますが、前述したように科学は必ずしも万物及び一切の事象を解明できているわけではありません。真理が必ずしも発見出来ない以上完全にコントロールすることなどできないこととなります。
よって科学万能主義は肯定することはできません。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16;ser359481003765210;icc8981100000316746371f)@proxy130.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):死後の世界
 ルシフェル  - 07/3/16(金) 16:15 -
全くもって下らない 天国や地獄なんて誰も行ったこと無いのになぜあると言えるの?
そしてその実験が行われたの事実? 証拠ないのによく信じれるね

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):死後の世界
 Mic  - 07/3/16(金) 16:00 -
▼ユタさん:
>この世界は、有ると思いますよ。何年か前に有る大学生三人が、幽霊は存在するかしないかの実験をしました。結果は、不明です。
>三人は、自殺の名称で有名な青木が原樹海に泊まりこんで実験をしました。それから何日かして、連絡が途絶えた事を不審に思い仲間が三人のいる青木が原樹海に行った。が、三人の一人は、自殺。二人は、凍死。三人は、木とセックスしていて精神錯乱を起こし、精神病院に入院しました。生き残りの学生の話では、樹海の中で美人の女性が全裸でセックスを求めて来たそうです。
>幽霊の存在に関しては、科学だけで解明をするのは、不可能に思いますよ。

まぁ存在は否定できないし、肯定もできない・・・。けどね、
有る大学生とか・・・・・・。
信用しにくいなぁ〜。しかも結果不明って・・・。
なんか霊とか関係なくなってる気がする。
何のウワサだよww

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219047251183.bbtec.net>
・ツリー全体表示

真実は己の中
   - 07/3/16(金) 15:51 -
囚人や死刑囚にも税金が使われるのだ。長引けばそれだけ費用も嵩むし増えれば看守の人件費までも増すではないか。世の中善人ばかりではない。即決処理は過ちを訂正できないかもしれないが。人を殺して、のーのーと飯を喰らう奴もいる。娑婆で殺されるべき悪人もいよう。理由が逆に真っすぐな人には恩赦があろうが。天皇の即位恩赦とかは意味ありなんかな?たなぼた式。当たり外れあるやん。
警察も警察でろくなもんいてへんけどな。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12;ser356605002563381;icc8981100020571581784f)@proxy225.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

死後の世界
 ユタ  - 07/3/16(金) 13:51 -
この世界は、有ると思いますよ。何年か前に有る大学生三人が、幽霊は存在するかしないかの実験をしました。結果は、不明です。
三人は、自殺の名称で有名な青木が原樹海に泊まりこんで実験をしました。それから何日かして、連絡が途絶えた事を不審に思い仲間が三人のいる青木が原樹海に行った。が、三人の一人は、自殺。二人は、凍死。三人は、木とセックスしていて精神錯乱を起こし、精神病院に入院しました。生き残りの学生の話では、樹海の中で美人の女性が全裸でセックスを求めて来たそうです。
幽霊の存在に関しては、科学だけで解明をするのは、不可能に思いますよ。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

ルパンさんへ
 ユタ  - 07/3/16(金) 13:36 -
最愛の人を殺されたら、仇を討ちたい。が今の現実では無理、なら死刑と言う形で仇を取った方が良い。勿論、死亡した人が帰って来る訳では無いけど、加害者がこの世から居なくなった方が、ずっと楽だからだよ。犯罪は、刑務所に入ったから無くなるではないよ。無くなるより、増加の一途だからね。再犯をする恐れが有りまた、犯罪の繰り返しだからね。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

レス主解答ルパンへ・罪とは
 天使  - 07/3/16(金) 13:16 -
世の中の秩序を守るためでもある。法相が死刑にサインしないと発言し撤回さされたのはそんなこというと犯罪が増えるからだろう。もっともそれなら始めから大臣を辞退するべきだが。個人的宗教的主観で職務怠慢だと思う。
因みに映画パフュームをみただろうか。18世紀フランスでは、あの犯罪では十字架にはりつけ、12回たたきのめし、手、肩、脚、腰の関節を砕き、天を仰ぎみるだろうという判決だった。娘を殺された親はその苦しんでいる横で目を塩酸?で焼き付けてやるという。その憎しみは永遠にのこるだろう。。(映画では違う結末になるが)
また当時は馬車で引っ張り合い体を引き裂かれた者もいただろう。日本でも昔は一人の犯罪に家族親族まで罪を問われ犠牲になったのもいるだろう。
世の中の成り立ちをまもるために。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12;ser356605002563381;icc8981100020571581784f)@proxy276.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):命が尊いならなぜ死刑は存在する?
 TP3-n型  - 07/3/16(金) 10:51 -
私たちは概念から脱皮する時代に差し掛かりつつある。
産業革命以来の希望と閃きに満ちた科学万能主義も、これより数十年を境にあらゆる物を解き明かし、その到達点と限界を目に見するだろう。
ここから先の時代で、人が生きていく在り方を真剣考えることが必要ではないだろうか。
人為的概念は常に揺めき、その形体を変幻させる、全ての拘りや信念、正義、思想、宗教、科学がただの一過的な囚われてであり、幻に過ぎないことを学ぶであろう。

引用なし

パスワード


<sage>
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@07031460976560_mi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(6):命が尊いならなぜ死刑は存在する?
 ルパン  - 07/3/16(金) 10:19 -
生きていることの意味だと思うけど。死んだ人は帰ってはこない。その亡くなった人の無念をはらすためだけに生きていて、果たして殺された人の気持ちを生かしているかな?                 自分が損をした。人間は過ち失敗は犯すもの。   今ある自分は偶然な環境で育ったにすぎないのだから。           努力したくてもできない人。色々な人がいる。   法や常識、昔からそうだから、ではなく、自分はなぜそう感じるのか?じゃないのかな?                    ゲイも昔からそんな風に思われてきたんじゃない? うまく言えないけど、全部つながってる気するけど。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy166.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):科学万能主義
 JING  - 07/3/16(金) 4:17 -
▼かにさん:

 個人的な意見です。
 私は、科学至上主義というわけではありませんが、この世の中に、説明できないことはないと思っています。ただ、かにさんとは若干ニュアンスが異なるかもしれません。
 私は、心霊現象などの怪奇現象に関しては肯定的です。これは、否定する要素が無いからです。多種多様にある体験のうち何割かは虚偽であると思いますが、すべてが虚偽であるということは、非科学的であると思います。その点から考えて、未だに発見することが出来ない、エネルギーや要素が存在しているのではないかと、考えます。
 また、幽霊の存在に関しても、物質としての3次元的な要素は人間は、地球上においてはかなり解明したとは思いますが、結局目に見えるものを後付の理由で説明することは努力しましたが、それ以外になると”非科学的だ”ということで、考えることを否定している側面が有ると思います。
 その点においては、ご自身で例を挙げている、超能力による犯罪対策ですが、本当に虚偽であればこんなものが世間的に認められるはずが無いと思います。ただ、誇大に説明している部分は、きっとあるであろうと思います。これは、当局の責任というよりも、日本のマスコミの責任なのではないかと考えています。
 さて、話が飛びましたが、幽霊に関しても、意識やそういったものの集積体がエネルギーを生むとしても不思議は無いと思います。ただ、それが何故なのか、といえば、解明していない部分が多いから、としか答えられませんし、きっと解明される日が来ると思います。
 オーラに関しても同様で、他人の根底を理解するこの謎のものは、言及すれば、その人間が生まれてから今までの経験してきた全てを集積した上に、それをどのように考え、どのように受け止めてきたかの全ての集積の結果となるわけですから、それを表現するのに、既存のものでは、おそらく説明不可能でしょうし、おっしゃっているようなものであれば、現在の科学で十分に解明していると思います。それが為されていないというのは、やはり、それ以上というか、それ以外のものがあるのだと思います。
 また、死に近い人間のオーラが黒いという表現は、肯定はしませんが、死に近い人間は、生気失われるといわれるように、生気というものを表現するものが、攻勢するものが減ってくることによって、それを察知することが出来るのではないかと考えます。これは、西洋文化において、かなりの伝承が残されています。
 幽霊の説明に関しても、残留思念という言葉があるように、こっそり世界各地に同じような言葉や、同じような格言があり、その点は言語学者も文化学者も言葉を揃えて『不思議・または偶然』と片付ける傾向にあります。
 結局、人間がわかっていることは、目に見えていることのほんの一部なのではないでしょうか。最近では、科学者という人に2種類出てきていると思います。科学を知ったことによって、まるですべてを知ったかのように振舞っている学者と、理論的ではないこと、否定要素があるものに関しては否定するが、そうではないものには、肯定的ではないにしろ、否定はしない学者。だと思います。
 実は、心霊研究というのは、日本は後進国です。
 私は、かにさんは、既存のもので説明しようとしている点が、若干思考硬化があると思います。失礼でしたら、謝らせていただきますが、必ずしも、現在あるものだけが”真実”ではないのではないでしょうか。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):自分がなくなる。。
 JING  - 07/3/16(金) 4:03 -
▼たけしさん:

 個人的な意見です。
 意外とそういった考えを持ったことがある人は多いのではないでしょうか。
 一種の現実逃避にも似たものですが、自分自身の存在確認が明確に出来ないことも原因の1つだと思います。
 ただ、それを有りえるとしてしまうと逃げてしまうようなことがありえると思います。たとえ今が虚偽であろうが、なんであろうが、そこから逃げる手段というのは存在しないのではないでしょうか。だとすれば、私は、ここで一生懸命生活することが一番面白いと思います。
 ふと、今が嘘であったら、とか、実は自分は病気で、自分が見ているのは病気による幻覚で、PCをいじっているのも、実はそんなことはなく、何も無いところをカタカタタイピングしている異常者なんじゃないか。と、思うこともありましたが、じゃぁ、どうすれば良いかといえば、どうにもならないな。と完結するようになってしまいました。
 このことは、自分で理詰めをしていけば、意外と解決する問題なのではないでしょうか。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

霊魂
 かに  - 07/3/16(金) 3:44 -
人間が死んだら、その人の魂は…なんて話も世界各国にあるだろう。
でもこれも有り得ないと思う。
人間が死んだら他の動物と同様たんぱく質、その他ものものの塊になるだけだと思う。
死は全ての生物に等しくて、絶対にくるもので逃れられないから出来た妄想ゆえの魂や天国だと思う。
臨死体験とか言うけども、思いっきり生きてんじゃん。脳 活動してるし。
死んだ人がいちいち魂や幽霊になってたら、地球の大気圏の体積超えちゃうでしょう。そんなことも無いけど。
もし、死んだ人間が魂やら幽霊になるとする。天国も地獄もあるとする。ならアウストラロピテクスの時代にもあったのか?ならイルカはどうだ、賢いぞ?と思う。
神様が原始地球を支配し、今の霊界のトップなら、それらはアウストラロピテクスですか?プリオピテクス?ピカイア?ただねアミノ酸?と疑問に思う。
これはただ死後の世界を否定しただけですけども。

引用なし

パスワード


<KDDI-TS3B UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0@07001130865617_mj.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

読心
 かに  - 07/3/16(金) 3:29 -
アンビリバボーなんかでよくやっている心霊捜査。
あれは自分的にばかげ過ぎているように見えて、仕方が無い。
でも、他人の感情を読むってのはありかも、と思う。
相手が心の中で言っている言葉なんかは絶対に読み取れ無いだろうけど、感情くらいなら可能かな?と思う。
他人の脳波を感じとる、みたいな?
ゾウの周囲にいると頭が痛くなる、みたいに、普通の人は全くちっともわからないけど、人によっては感じとれる、みたいな。
ゾウのそれに比べてかなり難しいだろうけど、人間の潜在能力というか、キャパ的にそのくらいは有り得ると思う。
外見から心情を判断、ってのは無しで。

引用なし

パスワード


<KDDI-TS3B UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0@07001130865617_mj.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

強運
 かに  - 07/3/16(金) 3:19 -
運が強い人。強運の人。または運の無い人。悪運の人。
これも、ただの確率によるものだと思う。
例えば、今ここに100人の名簿があるとする。
その内の50人に今日の野球の〇〇と××の試合は〇〇が勝つ。と言い、残りの半数には、××が勝つと言う。
翌日、勝ったのが〇〇とすると、〇〇が勝つと言った方の50人の内の25人に、今日の〇〇と☆☆の試合は〇〇が勝つ。と言い、残りの半数には☆☆が勝つ。と伝える。
また翌日、勝った方の25人を12人と13人に分けて上記の事を繰り返して行くと、一人だけ最後まで全ての正しい予言を聞き続ける事となる。
世の中にはこの最後まで予言を当てられ続けたような人が強運だ、とか言われているだけだと思う。
これはただ単に確率的な話だから、永久に証明出来ないだろうけれど。

同時に奇跡なんかも有り得ないと思う。
確率の低いものが重なりあっただけ。神様のおかげとか、無い。
低確率×低確率×…で事が起こるから、奇跡的に感じるのだろう。
まぁある意味運はあったのだろうけど。やっぱり神様のおかげではない。 

引用なし

パスワード


<KDDI-TS3B UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0@07001130865617_mj.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示



340 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5