様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
むむむ・・・・
この考えは人生がつまらなくなってしまうのかw
確かに、その面もあるかもしれないですね・・・
世の中にはバランス、もあるでしょうから。
だからまぁ悪人とかも当然いるでしょうが、私がこれを伝えたいのは
今ここに来ている皆様です。(押し付けがましいかも、しれませんが)
洗脳はともかく、暗示は自分の為になるならいいのでは?w
要は、皆が幸せだと思えるなら私はどんな形でも構わないですからなぁw
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
読んでいるよ、が、俺自身納得出来ていないんだよね。お馬鹿さん
<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
レス、有難う御座います。
言葉が足りなかったようですね、申し訳ありません。
私も、アジサイさんの言ってる事は一理あると思います。
そういうものもふまえた上で「宗教」という言葉を使ったつもりなのですが、
表現力が足りなかったようで、申し訳ないです。
つまり私が言いたいのは、ルシフェルさんのレスでも書いたように
真の世界平和、自分自身が最高に幸せな人生だったと皆が思えるようになってほしいと考えているのです。
先人の知恵、ですね。そうです。宗教もなにもかも先人から継いで来たものです。
だがしかし、それはマイナスの面にも働くと思うのです。
アジサイさんが仰った”情けは人のためならず”も、
「情けは人のためにならない」という意味だと捉えている人が多いのがその証拠だと思います。(かくいう私もそう思っていた時期が・・・ゴニョゴニョ)
いつまでも昔の事を気にして「俺達が子供の頃はもっとひもじかったんだ、
ご飯を残すな!」とか、食事の好き嫌いをするなとか言われるのは
腹が立ってなりません。自分の価値観を他人に押し付ける。
それが、日本人の頑固で悪い所だと思っています。
よそはよそ。うちはうち。人間は人間。他人は他人。ならば、自由でいいじゃないかと、行き着いて欲しいのです。
勿論、ルールや規律、法律はあって万歳ですが。
言葉が足りなくて誤解を招くかもしれませんが、つまり私はアジサイさんのような考えの方が世界中にもっと増えればいいなと思うのです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/4/2(月) 18:00 -
|
それは洗脳や暗示に近いな… 人生つまらなくなりそうだ
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
▼空汰さん:
人生の節目が来た時にしかるべき場所で
そのしきたりに従うのは
「宗教」というよりも行事を卒業する考え方の方が
強い気がします。
「宗教」という概念がより多く考え方も異なるのに
なぜこれほど長い年月を経ても今だに広まっている
のでしょうか?
日本では「仏教」が主のように思いますが
今、自分の心のあり方によってどう行動していくのかが
問われているように思います。
例えば「般若心経」によって心を豊かにしていく
先人の知恵が後世に伝わってきたものだというように
考えられるのではないでしょうか?
もちろん伝わっていくにつれて中身に多少の差異とか
もあるのかもしれませんし、絶対的ではないのかもしれません。
自分が追い込まれると心が不安になって
寂しくなって人との接し方を求めたくなります。
”道徳心”や因果報応のあり方について
問うているもので目には見えない自分がした結果=恥を
経験しないために先人達は言葉を残してくれたようにも
思えます。
”情けは人の為ならず””お金は天下の回り物”のように
人との接し方や物質は豊かにしてくれる反面
使い方を間違えると 自分が気づかないうちに
誤った方向に行くのを防いでいるかのように思えてきます。
絶対的ではないけれど心に安心感を与えてくれて
精神面や考え方を豊かにしてくれることだと思いました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank221027078044.bbtec.net>
レス、有難う御座います。
確かに、個人的な話としては私も神を信じて人を信じないのは
意味がないのではないか、と思っています。
が、注目すべきはそこではないという事に気付くに至ったのです。
神を信じる。それはつまり、所謂一種の妄想ですよね?
それで人間は変わりますよね?私が言いたいのはそこなんです。
人間というのは、想像の力でいくらでも変われるのではないか、という事です。
宗教を通じて人は戦争を起こしたり、ルシフェルさんが仰る通り責任をなすりつけたり、人を詰ったり別の宗教の人達を邪宗だと罵ったりします。
ただ、その宗教に対するエネルギーをいい方に変えていく事が出来たなら。
そこに、真の世界平和があるのではないか、と考えているのです。
いい方に例えると、自身による瓦礫で出来た暗闇で一人生き埋めにされた女性は
食事も水分も取らずに15日間生き延びて、救出されたそうです。
本人は「三日くらいしか経っていないと思っていた」と、言ったそうです。
それこそが、想像の力(もとい宗教の力)ではないのかと、考えているのです。
先程前述したとおり世界平和に対する努力を前提にしている意見なのですが
私の言う世界平和は、皆が「幸せな人生だった」と思う事だと、考えています。
たとえ殺されても、不慮の事故にあっても「今まで生きて来れて幸せだったなぁ」
と、自分の人生に皆が胸を張れるのが真の世界平和だと考えているのです。
他人がどうこうではなく、自分が楽しいと思える。
そんな風に宗教を信じる力、すなわち想像の力を働かせる事が出来たら
人は素晴らしい人種になると思うのです。
勿論、個性も重視して。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
これは本当の話です。
東京オリンピックを開催するに当たって新たな条例を作り
排除する的な発言をしています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@pl480.nas923.p-miyagi.nttpc.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/4/2(月) 17:19 -
|
存在などするはずの無い神様信じて何になるのだろうね… 自分より上の存在に責任押しつけたいだけ
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
どうも、皆様、こんにちは。
そして、初めまして・・・もいらっしゃいますか?w
空汰と申します。
恋愛掲示板で少しお世話になり、そしてここで皆様の素晴らしい意見を
閲覧させて頂き、私も投稿させて皆様との議論に参加させて頂きたいと思い
馳せ参じました。
私が皆様に意見を求めたいのは、「宗教」について、です。
宗教は人間の思想の大半を占めていると言われています。
その為、謝った宗教は罪を犯し、戦争を生みます。
例として挙げるならばキリストですね。
未だに根強い方は同姓婚が認められていてもゲイを毛嫌いしていますから。
そうした宗教の影響は、大なり小なり人間の思想の根本に関係していると
私は考えています。
日本は死別した時は仏教で葬儀を行い婚姻した時は教会で結婚式を挙げるという
なんだかムチャクチャな宗教の方が多いですが、(笑)
皆様は宗教について、どうお考えでしょうか。
自分の中にも存在する、信念と行動理念が少なからず宗教に通じているのだとしたら。
そこを解明すれば、もっと人間は進化できると私は考えているのです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/4/2(月) 16:56 -
|
つ〜か過去のスレを読んでくれ… この書き込みはすでに解決してるのだけど 今更話題をもちだされてもねぇ…
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
人間に限らず、生きている全ての生物は今を精一杯生きている。生きる理由はそれぞれだけど、この世の中に生を受けたからには、色々な事を学ぶ為に生きている。これは、共通している。人間以外の生物は、天敵がいる。これにどう対処していくか? それを学ぶんだよ。自然界でね
人間は命は大切と言いながら、牛・豚・鶏・植物を沢山殺している。矛盾していると言えば、その通りだよ。けど、人間も生きて行く為には、多少の犠牲に目を瞑るしか無い。が、人間同士で殺し合いをして、どうなる?。復讐は復讐しか生まない。永遠に続くよ
法律(ルール)が無ければ、どうなるかな。世界中が暗黒になるよ、法律は必要だし、人はお互いを助け合って生きて行けば、先の未来に語り伝える事が出来るね。
<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/4/2(月) 15:00 -
|
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
俺が知りたいのは、人を殺して得をするのかな?。と言う事だよ
牛・豚・鶏・植物を人間は殺していませんでしたと言う積もりは無い。殺していたのは、自分達が生きる為に殺している。ルシフェルさんは、どのようにして、今日まで生きて来れたのかな〜?
<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
貴方は、今日までどう生きて来たの?。食べ物は?、服は?、靴は?、法律・憲法は、人間が作ったよ。それが何か?
人は、一人で生きて来たのかな?。動物と同じと思って?
ルシフェルさんは、俺以上に頭が良い方なのかな?。なら、何故人を殺してはいけないのか、お分かりの筈だよね?。俺は、バカだけどさ当たり前の事を言っているだけ。
<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/4/2(月) 10:08 -
|
人が人を殺してはいけないとな人間が勝手に作り出したルールなの 牛や豚を殺すのは何故悪くないの? 矛盾がありすぎる
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
さっきから何当たり前のことほざいてるの? こちらの質問していることに対しての主旨を理解してないのはお前だ バカにバカと言われる筋合いはないですね〜 過去のスレとか見て主旨を把握してくれ
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
人のレスを全く見ていないんだね。もう一度言うよ、人は誰でも死にたく無いし、殺されたくは無いんだよ。理由が何であれね
一番いいのは、人間が絶滅するのが良いけどね。これは、無理とは言えないよ。人間は自ら破滅への道を進んでいるんだから、人は、お互い助け合って生きているんだから、理由が有る・無いに関わらず人を殺してはいけないんだよ。人を殺したいなら、自分を育ててくれた家族を真っ先に遣れば良い。ルシフェルさんは、馬鹿だから永久に分からないだろうね。
<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
▼佐々木さん:
それの原因を考えることのほうが大切だと思います。
あえて苦言を呈しますが、退社したのも、就職するのも、貴方の自由ですし、誰かが決定することも、責任を背負うこともできません。食費も、何もかも、まずは自分で稼がなければ意味がないのではないでしょうか。
人間というのは、不安と無縁でいることもできなければ、嫌なことと無縁で居ることも不可能だと思います。
逃げることは可能です。でも、逃げることで果たして得るものはあるのでしょうか。もちろん、楽でしょうし、現実に目を向けなければ惨めになることも無いと思います。でも、それが幸せなのかどうかは私には解かりません。私であれば、絶対に嫌です。
まずは、休憩することも良いのかもしれません。でも、休養して、また努力する。そして、今度は、その努力を継続して、自立することが必要ではないかと思います。そのためには、やはり就職が重要ですし、対人関係に関する努力だってしなければならないと思います。
人生というものは、誰かに切り開いてもらうものなのでしょうか。私は、自分で切り開くものだと思います。そのためには、自分で進む道を決めて、怪我をしようが、どうなろうが自分の責任ですし、切り開くための道具を使うのも手入れするのも自分だと思います。ただ、ずっと一人ではどうしようもないと思いますので、また、友達の輪を広げてみては如何でしょうか。
これからいっぱい時間はあると思います。ただ、その一分一秒を無駄にせずに歩んでいくことが大切なのではないでしょうか。そして、どのような努力であれ、まずは自分を高めていく努力を怠らず、人への優しさも忘れなければ、いくらでも未来は明るいと思います。がんばってください。 JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
この書き込みは管理人によって削除されました。(07/4/13(金) 10:31)
恥ですか?貴方のほうが恥かいてませんか?貴方は死体は灰にしたのではと仰りました。ですからどこに埋葬されたのか?と聞きました。が返答なし。また600万人についても勝手な憶測による追跡調査の結果などと結論付けて、実際の資料が複数存在しそれぞれの資料の各収容所での死者が全く異なってるにもかかわらず、最後は帳尻を合わせるように600万になってる理由についても返答なし。それでよく俺に対して質問に答えてないと言えますね。貴方のご都合主義には正直韓国との共通性がありかなり痛いですよ。もし返答するならアウシュビッツでの死者が400万から150万に下方修正されても数字は600万のままで600万−250万=600万?という方程式になってるのもお答えいただきたいです。
あとなぜ答えなかったか言っておきますが、今は消されてますが貴方は挑発めいた文章お書きになってましたからそんな簡単に挑発乗るつもりがなかったので答えなかっただけです。てかあれもどうせ断片的な知識による貴方の勝手な憶測なんでしょうね。二酸化炭素なんて正史側の誰もそんな馬鹿な事主張する訳ないですしディーゼルの排ガスの成分である一酸化炭素が殺害方法であるにもかかわらず、初期段階では自動車の排ガスを利用し中期以降は一酸化炭素または二酸化炭素を使用したと排ガスと一酸化炭素を区別してますよね。厚顔ぶりが窺える内容ですね。では排ガスを使った殺害は何の成分で殺害したのですかね?あとディーゼル・ガス室のああったとされる証拠(収容所)は存在してません。どこの収容所で行われたのかを提起してね。あとディーゼルガス論者のヒルバーグでさえアウシュビッツは毒ガスによる殺害を主としてたと言ってますが、貴方の論理と矛盾しますよね。貴方はチクロンBは実験的に一部使用されただけと仰ってますが、これは誰の主張なんですか?貴方の勝手な解釈でしょうか?
<sage>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL171105.ppp.dion.ne.jp>