CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
319 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(1):性的指向
 アジサイ  - 07/4/20(金) 10:18 -
▼空汰さん:
 
 
   今まで出会った人の中で聞いた事があるのは
  ・父親からの虐待のケースで自分が行き場を失った
  
  ・隣近所、同性の友達に性的ないたずらをされた
 
  ・もしくはストーカーや触られるような迫られる恐怖を
   体験したこと
 
   などがありました。
   一概にこうとは断言できないけど、上のような経験から
   自分の気持ちが外に向かわず、閉塞的な思い、環境を
   自分から作り出しちゃったんだと思います。
  
   男に対する恐怖心に自分が負けてしまったことに対して
   社会や人に対して隔たりもあるんじゃないかと思う。
 
   同じく快楽や行き場を失った性欲の人たちにそういうことをされたのなら
   自分も行き場を失った人同士お見合いが成立してしまった
   といえるんじゃないのかな?
  
   過去の苦しみから行き場を失った人の方がよりいい人が見つかって
   理想の人だけにわかって欲しい思いも叶うことを
   本当に願うばかりです・・・

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@std141061.dhcp.edogawa-u.ac.jp>
・ツリー全体表示

わざわざありがと(笑)
 ちゅー  - 07/4/20(金) 0:58 -
まぁそんなに深刻に考えなくたって(笑)俺はゲイで生まれてまあまあ満足してるよ(^_^)だから性的指向の決定要因なんて、なんだっていいし。あと、共通項があるとすれば、昔から人間ってのは恋愛が大好きだってことかな、同性異性を問わずに。あと性的指向の決定について、ホルモンの異常も、異性との交流不足も、なんか俺には納得できないな。それが原因で一時の性的欲求なら有り得るかもしれないけど(笑)人体実験とか、んな枝葉は置いておいて、医学会でも同性愛は病気じゃない・変態じゃないってのが定説みたいだし。母親が「息子が同性愛者なんです。」と言って病院に行けば逆に母親にカウンセリングが施されるみたいだし(笑)そうして最近は「性的嗜好」じゃなくて「性的指向」に変わってきてるじゃん。あと、別に馬鹿にしてないよ、ただあまりにもアホな話だから(笑)「同性を好きになる」っていうのは、「異性を好きになる」ってのと同じ位自然で当たり前な感情なんだ。ただ子供が産まれないだけで。それでも彼方がどうしても子孫がほしいのなら、人工受精・代理母出産とか、真剣に考えてみれば?それこそ馬鹿げた話だけどさ。

引用なし

パスワード


<KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0@05001014717360_mf.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):同じ同性愛者でも…
 JUICY  - 07/4/20(金) 0:53 -
▼ユウさん:
>同じ同性愛でもゲイの苦悩はよく耳にしますけど、レズビアンの人たちの苦悩ってどんなのでしょうか…?やっぱりカミングアウトできないといった問題でしょうかね?社会的な偏見や差別はむしろビアンよりもゲイの方が凄まじい気がするんですけどどう思いますか?
>別に大げさに被害妄想を膨らますわけじゃないんですけど、実際のところ同性愛者への差別、といっても男性同性愛者の方が女性同性愛者よりも風当たりが強い気がするんですが…。どうなんでしょうね…。

 それ前から思ってた…何処に行くにしても男同士より女同士のほうが自然だし。
 格好もしゃべり方も女は自由で良いなって思う…。
 
 男が私ィって喋ればすぐオネェ系とか言われるけど
 女が俺とか言ってもすんなり受け入れられてると思う。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@gwmtv2.marukotv.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):性的な話題でスイマセン!
 JUICY  - 07/4/20(金) 0:50 -
▼ニーチェさん:
>BL漫画の読みすぎ、って突っ込まれるかもしれませんが男同士のセックスって簡単にはできないんすね…。肛門にローションマッサージやらゴムつけるやらいろいろ手順踏まないといけないんですってね…。それ知ってアナルセックスに抵抗覚えちゃったんすけど、やっぱ皆さんは男と付き合ってセックスするにはアナルセックスじゃないとダメっすかね…?アナルセックスをしない恋仲について皆さんにとってはありっすか…?

 ありだと思うよ?ニーチェさんみたいにチョット気が引けるって人もいるし。
 フェラとかキスで良いって人もいるし。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@gwmtv2.marukotv.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):性的指向
   - 07/4/20(金) 0:28 -
▼空汰さん:
父性の欠如(父親の愛情を幼いときに得られないこと)や母体内にいる時によるホルモンバランスの異常、または異性を得られない環境で育つ(異性の入学が許されていない学校や軍隊の中など)ことで男性同性愛に陥ると聞いたことがあります。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1230-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):性的指向
 ユタ  - 07/4/20(金) 0:08 -
空汰さん、性的嗜好に関しては、こちらもはっきりした答えは持っていません。ただ、分かる事は何かのきっかけがあって、ゲイ・バイ・レズになると思いますね。これは、空汰さんと同じく推測です。例えばの話、ゲイに目覚めるのは人によっては、学校でのイジメ・男女のセックス・同性とのキス・抱き合いを見て、自分もしてみたい。等の事でなると思ってはいますが、他の方々がどうなのかは、聞かないと分からない。俺自身は、イジメ・同級生とのキスがきっかけでバイになりました。小学6年の時ですけど
その前は、ゲイ・バイの事は全く知りませんでした。ゲイの世界を本格的に知ったのは、18歳を過ぎた辺りで、東京都新宿区に有る、二丁目に行ってからですね。性的嗜好はイジメがきっかけで、芽生えた次第ですね。生まれてから、性的嗜好に芽生えてはいないです。どの人でも、生まれてから、中学生になるまでの間に、ゲイ・バイになるきっかけが有る筈と思いますね。
俺が言えるのは、これだけです。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

性的な話題でスイマセン!
 ニーチェ  - 07/4/20(金) 0:04 -
BL漫画の読みすぎ、って突っ込まれるかもしれませんが男同士のセックスって簡単にはできないんすね…。肛門にローションマッサージやらゴムつけるやらいろいろ手順踏まないといけないんですってね…。それ知ってアナルセックスに抵抗覚えちゃったんすけど、やっぱ皆さんは男と付き合ってセックスするにはアナルセックスじゃないとダメっすかね…?アナルセックスをしない恋仲について皆さんにとってはありっすか…?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1230-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

ははっ。。。
   - 07/4/20(金) 0:00 -
やっぱり奴隷とよく似てるな。。。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@zaq3dc01fb9.zaq.ne.jp>
・ツリー全体表示

いろんなんがあるね。
 toto  - 07/4/19(木) 23:57 -
僕の知ってる説は、
胎内にヒトが発生したときに何らかの障碍があって、
(ホルモンに近い何たらかんたら。。)
頭の中で好きになる性を、
脳自体が間違えてしまったままやってTVで見たことある。

だから生まれつきなもんって僕は思ってんねやけど。

成長してから同性愛に目覚めたっていうヒトは、
それまで恋愛したことないヒトか、
初めは女に恋したバイなんじゃないん??

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@zaq3dc01fb9.zaq.ne.jp>
・ツリー全体表示

そりゃそうじゃない?
 toto  - 07/4/19(木) 23:35 -
そりゃゲイの方が厳しいと思うで?

だって、女々しい男はみんなから色々いわれたり、
変な目で見られたりするけど、
ボーイッシュな女の子は別に普通でしょ?

実際傍から見て、
女の子がボーイッシュなカッコしてても別に普通やけど、
男が女っぽい服装してたらただの女装やん。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@zaq3dc01fb9.zaq.ne.jp>
・ツリー全体表示

同じ同性愛者でも…
 ユウ  - 07/4/19(木) 23:04 -
同じ同性愛でもゲイの苦悩はよく耳にしますけど、レズビアンの人たちの苦悩ってどんなのでしょうか…?やっぱりカミングアウトできないといった問題でしょうかね?社会的な偏見や差別はむしろビアンよりもゲイの方が凄まじい気がするんですけどどう思いますか?
別に大げさに被害妄想を膨らますわけじゃないんですけど、実際のところ同性愛者への差別、といっても男性同性愛者の方が女性同性愛者よりも風当たりが強い気がするんですが…。どうなんでしょうね…。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1230-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):性的指向
 空汰  - 07/4/19(木) 23:01 -
これは私の勝手な推測なので、もしかしたらユタさんを深く傷つけるかもしれません。もしそうだったら、申し訳ありません。
只、性的指向は無意識レベルで形成されるので、本人がゲイだと知っていようがいまいが、認識していようがいまいが、ゲイはゲイ。バイはバイ、なのです。
きっかけ、はゲイになるきっかけではなく、自分がゲイだと認識するきっかけ、だと考えます。
まあ確かに、これは只の推測の話かもしれませんが。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):なんつーガセだよ(笑)
 空汰  - 07/4/19(木) 22:53 -
私の事を馬鹿にするのは結構ですが、共通項がないと、何故言い切れるのですか?
また、倫理観の問題として人体実験は出来ないからではないのでしょうか。
更に、「これをしたらゲイになって、あれをしたらノーマルになる」なんて選択肢は、無限にあるのではないでしょうか。
間抜けな研究と仰るのなら、貴方がやってみればいい。
そんな簡単に解明できたら苦労はしないんだよ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):ゲイに人権なんて存在しなねぇんだよ!
 サロメ  - 07/4/19(木) 22:02 -
▼どーべるまんさん:
ゲイだって人間ですから人権くらいはありますよ。
同性婚や養子縁組などの社会的権利がないだけです。
日本ではおそらくこれからもずっとないでしょうね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1230-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):性的指向
 マッシュ  - 07/4/19(木) 4:03 -
じゃあ私たち少数派の同性愛者は生まれてからの二週間何をしていたのだろう。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser352882011668691;icc8981100010359155877F)@proxy178.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):いっそのこと同性愛は障害や精神的な病...
 お告げ  - 07/4/18(水) 16:21 -
では、貴方の場合はそう思って生きて行くしかありませんね。
しかし私はそんな生き方は真っ平御免です。
私はキングさんのようにゲイはゲイ、バイはバイ、ストレートはストレートと割り切って考えることが大切だと思います。
差別を恐れて日陰者として生きるか、誇りを持って生きるかでは同じ生きるにしても天国と地獄の違いがあるのではないでしょうか?
確かに差別は歴然と存在するでしょう。しかし、ただ嘆くだけか、差別に立ち向かうかによって、 今後の同性愛者への世間の取り扱いも変わって来るのではないでしょうか?
自分達の歩む道は自分達で切り拓くしかありませんし、甘言を弄する者が居ても、決して誰も助けてはくれません。
先ずは、差別を恐れない覚悟を持ち、行いを正し、自らを信頼し、自信を持って生きていくことが大事ではありませんか?

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@07031460976560_mi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):いっそのこと同性愛は障害や精神的な病...
 ルシフェル  - 07/4/18(水) 14:50 -
いくら良いわけしても差別はなくならん

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):いっそのこと同性愛は障害や精神的な病...
 海王星  - 07/4/18(水) 14:40 -
障害、精神病と規定されたところで世間の目はかわるものか?


僕は変わらないと思う。

実際障害者の方への偏見や毛嫌いは酷いと感じる。

それは僕なんかには計り知れないほど辛いのだろう、と思っている。


それとゲイのみんながみんな性生活がおかしいとは言い切れないと思います。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12;ser350236006183095;icc8981100000505875445f)@proxy167.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):いっそのこと同性愛は障害や精神的な病...
 キング  - 07/4/18(水) 8:27 -
うーん……。
まず、根本的に勘違いしてると思う。ゲイと性同一性障害は全く別。見た目は似てるけど。
男として、あるいは女として同性を愛するのがゲイであり、これに属するひとは、自分の身体や心に違和感を感じません。性同一性障害の患者は、自分の身体が男、あるいは女であるが、心が身体と違う性を持ち、自分の身体と同じ性を愛します。つまり心と身体に違和感があるのです。これが障害(病気)であるわけです。
また、性的に変態的妄想が多い(あれ?飛躍した?)のは、まず、個人的なこともあります(男女間もハードSMだとかスワッピングだとかは社会的に変態と言われます)次に、本能的な部分。少数派であるがゆえに、本能的に子孫繁栄を求める。(当然ですが繁栄しません)後は、男性特有の、心の恋愛より体の恋愛を求めるところに有るんではないでしょうか?
まあ何にせよ、日本の国は、少数派=変態 と考えがちな国ですからねぇ  長々お付き合い頂きありがとうございます。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 D902i(c100;TB;W23H16;ser359485007278393;icc8981100010592782503f)@proxy170.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):性的指向
 ルシフェル  - 07/4/18(水) 1:59 -
そうそう 暇つぶし〜

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示



319 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5