CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
292 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(1):にょろ君の意見に付け加えて
 にょろにょろ  - 07/7/1(日) 19:20 -
敬うもので頼るものにあらず・・・ちょっと納得しちゃいましたw

神様は「絶対」という考えが先入観であったので、言われて「そっか」と本気で思いました^^;

宗教に入っている人にとって神様など崇拝しているものは「王様」になるのかもしれませんね・・・。

かなり余談ですが、自分もベルセルクは愛読書ですw(どうでもいいですな)

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)@59x158x45x99.ap59.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):普通
 空汰  - 07/6/30(土) 16:49 -
なんというか、答えは多分空人さんの中で出ていると思いますが、
一応、私の意見を述べておきます。
普通、当たり前、その類の言葉は、存在してはいけない言葉。
自分の価値観を絶対的だと盲信し、軟弱な嗜好を捨て去った人間が吐く言葉。
世の中に普通な事だとか、当たり前な事なんて、実は何一つ存在していないのだから。
でもこれは解りきった答えだし、極論だからあまり意味のない答えですよね。
すいません。
大衆〜の意味は、どちらかというと常識だと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):体育会でゲイはムリ?
 薬屋シン E-MAIL  - 07/6/30(土) 13:34 -
▼ゆうさん:
>好きな方を優先してやりなよ。人生一度きり。
  
   薬屋でやんす。

  その通り!

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)@202.82.54.186>
・ツリー全体表示

にょろ君の意見に付け加えて
 薬屋シン E-MAIL  - 07/6/30(土) 13:31 -
▼ルシフェルさん:
>どこにいるの?
>どんな姿なの?
>世界を創造したのが神様なら神様を創造したのは誰?


  薬屋でやんす。

 ルシ君にしぢゃあ洒落た話題を仕掛けたわな(笑)

 私は基本的に無神論者ですが、神社では賽銭を捧げ、お寺に入れば合掌の礼をとります。それは信仰とは違って、そこにいる、信仰あるものへの尊重の気持ちの表れと、私心で、もしものご利益にすがりたいと思っているからです。

 神はどこにいるのか、高一のころ、近所の住職さんに尋ねたことがあります。

  こころの中にいる、とのことです。

  思うに、神は概念であり、概念による想念で、人は己のうちに神を生み出したのではないのでしょうか。漫画ベルゼルクの深淵の神なんか、けっこう的を得ている気がします。

  神の姿、姿があるうちは神ではない、イスラムの教えに近いですが、ひとつの概念に決定的な解釈は、人それぞれ、定かではなく、ゆえに付随して教義と、戒律が生まれるのではないのでしょうか。

  最後に、これはにょろ君に対してのきれいごとですが、神仏は敬うものにあって頼るものにあらず。キリスト教でも原罪は償われたけど、後の人の罪を神の罪にしてはならないというし、人自らが生んだ概念という思想のよりどころでは、現実を救うことまではできないように思います。あるものを大事にし、出来ることや機会、チャンスをつかめる努力をするしか、ないのではないでしょうか。

  余談ですが、書いてて生きててありがたいと思いました。誰に感謝するともなく、感謝したかった。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)@202.82.54.186>
・ツリー全体表示

Re(1):神様って…
 むしろ  - 07/6/30(土) 8:32 -
「神様」と言う存在が多種多様な文化の中で、それぞれに存在する理由を考えると、謎が解けるのではないでしょうか?
例えば、それぞれの神様が地上に降臨し、名を名乗ったから、現在までそれぞれの文化の中で、人が神を信じる様になったのでしょうか?
否。私が考えるに、神と言う人知を超越した存在が、人間の社会に概念として生まれたのは、今ほど科学が発達していない社会だったためではないでしょうか?
自然現象や病気など、当時の人類にとって脅威であると同時に、発生原因や理由がわからない、人知を超越したものを畏怖し、それぞれの文化で、神そのものとしてや、神が起こした事象として、認識される様になっていったのではないかと思います。
その後、その文化の有力者が都合の良い様に尾ひれを付けたり、思考することが好きで、想像豊かな人類の事だから、妄想を広げ、今のそれぞれの宗教の神の形が、形成されていったのではないでしょうか?
そして、過去に限らず、現在の人類にも未だに解明できない事象は多数あります。だから、今でも人類は神を信じ、解らないものは簡単に理由付けれる、神という存在の成せる業とし、結論付けるのではないでしょうか?
私は、神という存在は、人類の無知から生じるものであり、人類が全ての事象に答えを見付けた時、神という概念は、消えていくのではないかと思います。

引用なし

パスワード


<KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0@05004013613474_ea.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):普通
 向矢  - 07/6/30(土) 3:01 -
意味としては「(客観的にみて)大勢の人に通用すること」という考えでも「普通」ですけど、僕がこの言葉を使うときの感覚は、普段の日常で僕が何気なく通り過ぎてきたことを指して、略して普通ってところでしょうか〜。
ユーリさんの意見同様、何が普通かは人によって違うと思います。多分、皆自分自身の視点で考えていると思いますし、少なくとも「大衆」のとらえ方も個人の知っている範囲に限られるので。一定の物を指すわけでもなく、アバウトな言葉ですよね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)@p3013-ipbf210aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):普通
 たけひと  - 07/6/30(土) 2:44 -
「普通そういうことって、しないだろ。常識的に考えて。おかしいよアイツ」
と僕に話しかけてくる人が、僕の目の前にいます。
このセリフを聞くたびに「あーこの人の常識は、こんなモンなんだな〜」と思うようにしています。
反論はしません。なぜならその人の普通は、その話した内容そのままだから、それを絶対信じているから。心の中で(それこそ違うだろ)とか思うだけにしています。


常識って、その地域の多数決だと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4@ntgnma056144.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):普通
 ユーリ  - 07/6/30(土) 0:34 -
▼空人さん:
難しいことを考えるのが好きな人もいたものですね(笑

普通とは人によって違うかと思います。大きく言えば国や地方の文化の違いや、
細かく言えばその人が今まで見てきた世界(親の背中とか?)
で普通、異常と分かれるんじゃないでしょうか?

だって、外国人からすれば生魚の肉塊や発酵してネバネバした豆を
食べる日本人は異常だという人もいますし、ですが日本人からすれば
それは普通でしょう?

焼肉にマヨネーズをかけるのはオカシイと言う女子もいれば
ケチャップをかける方がオカシイだろって反論するウチもいますし。
そんなウチラをみてどっちもオカシイわっ!ってツッコム先輩もいましたし。

世の中の普通とか異常とかってハッキリとしないものなんじゃないですか??
個人個人で違っててそれが個性になったりする気もします(笑い

ですので、大衆に共通することを普通と言うんじゃなくて、
ウチはそれを「当たり前」と呼ぶようにしていますね?
ルールを守ることは、「普通」じゃなくて「当たり前」と言うでしょう?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@softbank220026070071.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(1):普通
 お告げ  - 07/6/30(土) 0:16 -
普通は普通でしょ?

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@07031460976560_mi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

普通
 空人  - 07/6/29(金) 23:38 -
普通とはどんなものだろうか。
ここ最近また悩み始めたので書き込みしてみようと思いました。
普通って皆さんなんだと思います?
大衆が共通して考え得ることができる事象(事物?)が普通でしょうか?
皆さんの「普通」を教えてください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank220022194242.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(2):神様って…
 ユタ  - 07/6/29(金) 15:45 -
MCさん、神様がいると仮定してですが、意味不明ですね。
地球を創造したのは神様と言った人達(宗教団体)がいますが、宇宙は誰が作ったのか?と言う問いに関しては分からないそうです。俺が何を言いたいか?、神様がいたとしてを仮定します。
自分を崇拝(信仰する信者)する人を沢山側に置いていた方が良いと思うんですよね。現在のように人口を多くするより、自分を崇拝する人を大切にした方が得策と思われますね。これは個人的な意見だけどね
1999年7月に、全人類は滅亡するだろうと言うデマカセ(インチキ)に乗じて宗教団体が一斉に勧誘活動を行なった事も有りますが、結果どうなりました?人類滅亡をうたっていた団体が犯罪まがいの事をしていただけに過ぎなかったですね。神様がいるならこの団体をどうにかして欲しいですよ。正直に言いますが、神様はこの世にはいませんよ。(^o^)

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001013323757_ad.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):神様って…
 にょろにょろ  - 07/6/29(金) 13:03 -
それを読んで、神様が余計に悪魔に見えてきてしまいました・・・。

面白い考えだと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)@59x158x45x99.ap59.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):ゲイの立場
 MC  - 07/6/29(金) 4:44 -
▼ルシフェルさん:
とりあえず、まだまだ自分はがきんちょなんで、ルシフェルさんからみたら青臭い絵空ごとかもしれませんが、僕は差別偏見をなくすように行動していくことが無意味だとは思いません。

さて、自分たちがすべきことは
 まず、自らが同性愛者であることを堂々と主張でき、意見交換ができる健全で真面目なコミュニティを造ること。 いっそ、自分がゲイだと主張しなくても知っている人には見ればわかる目印的なものがあってもいいかもしれませんね。
 次に、混沌とした現状の情報収集、調査や煩雑な用語の整理、再定義などを行い、同性愛者の業界の広域な状況を同性愛者自身がまず正確に把握すること。
 その上で、可能ならば、一般の人々にもそれを啓蒙していくこと。
みたいな感じじゃないですか? まあ夢物語ですけどね。

社会のなかでどう生きるかって論点とは若干ずれてるかもですが、そこは目をつぶってください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@softbank220041070237.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(1):神様って…
 MC  - 07/6/29(金) 3:16 -
疑問に疑問を返すようですいませんが、皆さんの意見を読んでふと感じた疑問を書かせてもらいます。


まず、僕たちの生きているこの世界を創造した“神様”がいるとします。神様はいないって考え方は大いにアリだと思いますが、とりあえずこの前提で話を進めます。そして、この“神様”が全知全能かはいったん考えません。その意味で“”をつけています。神様よりは造物主って言葉の方が近いかもしれません。そして、“神様”を創った「より上位の存在」についてもいったん無視です。自分たちに近いところにしぼって考えてみましょう。

さて、その“神様”にとって世界を創った目的、あるいは理由って何でしょうか? そして、創った世界を“神様”は今、どう思い、どのように扱っているのでしょうか?

この問題を考えたら「なぜ神様に祈っても叶わないことがあるのか?」とか、「神様がなぜ被造物にとって辛いことも世界に存在させているのか?」とか、「神様は本当に全知全能なのか?」みたいな問題に対する間接的な解が得られると思います。

僕なりの回答はこうです。

“神様”には世界を創る能力があります。自分の能力がどんなものか知りたくて、“神様”は世界を創ってみることにしました。そして、せっかく創った世界が単純なものばかりではおもしろくないので、“神様”でもちっとやそっとでは予測がつかないような複雑な存在や現象や仕組みもいくつか創りました。すると、そういったものは“神様”の予想した以上に予測不能でした。思いもしないの反応が起こるというのはおもしろくてわくわくするものですし、どういう仕組みになっているのかとか、ちょっといじってみたらどういう反応をするのかとか、もっと試して、観察してみたくなるでしょう。いつしか“神様”は自分の創ったものの実験・観察にはまりました。 だから、“神様”は世界でどんなに悲しいことが起こっても、どんなに被造物が助けを求めていても基本的には高みの見物をするだけです。

どうでしょうか。長くなりましたが、みなさんの意見や感想を教えてください。

 

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@softbank220041070237.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(1):体育会でゲイはムリ?
 ユーリ  - 07/6/28(木) 23:06 -
▼たさん:
どっかの誰かが言いましたとさ「時間は自分で作るものだ」そうだ。
・・・言うのは簡単なんだよねー(汗

たさんが何を優先したいかにもよりますよねー
体育会か恋愛かとかー

休みが平日なのは確かに大きいですが、付き合うならそこらへんの
事情を理解してくれる人と付き合うのがポイントですねー?

体育会ってなんか生活リズムに厳しそうだから難しいですよね〜・・・(汗

頑張ってください!探してりゃそのうち良い人見つかりますって☆

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@softbank220026070071.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(1):体育会でゲイはムリ?
 ゆう  - 07/6/28(木) 0:57 -
好きな方を優先してやりなよ。人生一度きり。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@07011320551261_mc.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):アキバ系の存在理由
 ゆう  - 07/6/28(木) 0:55 -
ゲイの存在意義は?

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@07011320551261_mc.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):追悼 坂井泉水さん
 咲也  - 07/6/27(水) 21:31 -
これだけ長い間ファンに愛されたアーティストも少ないんじゃないかな…今はテレビに出ないと忘れられる時代ですからね!
流行りに踊らされず純粋に楽曲が評価されたということでしょうね。
改めて偉大な人を亡くしてしまったという悲しみに暮れますね。
心からご冥福をお祈りいたします!

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F902iS(c100;TB;W23H12;ser357661000834513;icc8981100010569867410f)@proxy276.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):追悼 坂井泉水さん
 かずき  - 07/6/27(水) 18:56 -
今日テレビでは朝も昼も夕方もお別れ会の中継ばかりでしたね[涙]
特集でZARDの軌跡を振り返る時に「Good-Bye my Lonleiness」「永遠」「揺れる想い」「負けないで」がどの番組でも流れてた気がします。どれも名曲ですよね[!!]

1993年にテレビに出なくなって、滅多にライブもしなくて それでいてずっと廃れずファンが沢山いるなんて凄い事ですよね[ワーイ]
坂井さん お疲れさまでした[ピカピカ] きっとあなたの歌は今後も多くの人に歌い継がれていきますよ

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W30H15;ser352882010285570;icc8981100020577786718F)@proxy3102.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):※宗教入っている方は気分を害されるか...
 ルシフェル  - 07/6/27(水) 15:01 -
逆に都合の悪い神頼みしても何も変わらん

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示



292 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5