CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
290 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

分からない
 オグ  - 07/7/14(土) 7:50 -
そもそも「昔の人々はきちんと挨拶もしていたし、礼儀も正しかった」という言説が前提になってますが、それってホントなの??
ただの過去の美化じゃないかという気がするのですが。
「今の若者は…」という言説が今も生き続けてるのと全く同じ構造です。もしこれがホントなら、人は常に「史上最悪」の記録を更新し続けてるってことになりますね。

引用なし

パスワード


<KDDI-TS39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0@07012390802214_vn.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):セクシャル・マイノリティ
 たくや  - 07/7/14(土) 4:53 -
地球の45億年の歴史の中で30億種ぐらいの生命が
誕生し、いま残っているのは3千万種だそうです。
つまり、確立で言えば99%は死に絶えます。
また、通常の生命は長くても1千万年で死に絶えるそうです。
人間も例外ではありません。
遺伝子を残しても、結局は人類滅亡に向かって
いることは間違えありません。
地球の歴史を考えると、人間がいなくなっても、
たいして問題はないでしょうね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 1.0; IEMB3; IEMB3)@hcou111235.catv.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

これで・・
 パックンーi  - 07/7/14(土) 3:44 -
>私は、神という存在は、人類の無知から生じるものであり、人類が全ての事象に答えを見付けた時、神という概念は、消えていくのではないかと思います。

この結論はゲーデル定理により肯定できません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZF040244.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

 パックンーi  - 07/7/14(土) 3:41 -
僕は弱いので無宗教ですが神様は信じています。

上文は矛盾してますよ。
神を信じている時点で何らかの宗教に属しています。
また、無宗教なら神を信じているはずです。

論理的な議論をしてください。

安易な気持ちで「神」について論じないください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZF040244.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

ふ〜〜ん
 パックンーi  - 07/7/14(土) 3:36 -
みなさん物質主義者なだけじゃん

見えるものしか信じないんでしょ?
どっかの書き込みでアメリカテロあどうとかって書いてあったけど。

あれは天罰ジャン。バベルの塔の崩壊でしょ?

人間は神にもなれるし悪魔にもなれる。

アメリカ人が一番怖い。プロテスタントですからね。
バベルの塔の崩壊を認めたくなくてイラク戦争を起こした国ですからねぇ。


だれかが長々書いてたけど。結論も出てなかったけど。
結局のところ結論の出ないぎろんですからねぇ。
無駄っちゃぁ無駄ですよ。

みんな言ってること違うんだもん。

だから自分で考えてください。

おそらく既成の固定概念の中でフィードバックしてる時点で答えは出ないと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZF040244.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):当掲示板での議論のテーマ、その他要望...
 pi  - 07/7/14(土) 1:05 -
>>2.提示板の上げ下げ(下がる一方じゃん
>ツリーの上げ下げ機能がOFFになっていました。すみません。。ツリーをあげない場合は「sage」にチェックを入れて下さい。携帯でもツリーの上げ下げができます。むやみにツリーをあげないようにしてください。特に大きくなったツリーはあげずに新しいツリーへ移行して下さい。

QandAを利用して思ったけど、QandAではツリーは上がらないの?
SAGEボックスもなかったですが。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@Dttji9DS50.myg.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):空汰さんへ
 空汰  - 07/7/13(金) 13:17 -
無理に戦う訳ではないし、勿論そういう理念を持った人間を滅ぼすという
訳でもありません。
只、生まれつきなものである同性愛を否定する人間は理解出来ないし、
また、それを自身が否定するという事も理解に苦しみます。
だからこそ、それを理解出来ないでいるからこそ、解決の糸口が見つけられると思うのです。
私の力はごく少数ですし、それほど強くもありません。
けれど、出来る限りの知恵を絞って、目の前に居る人達くらいは
助けたり、怒ったり、怒られたりしたいんです。
スレの内容とかなりズレてますよね(笑
一人で盛り上がってしまって申し訳ないですw
こちらこそ、有難う御座いました^^

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):セクシャル・マイノリティ
 箱舟  - 07/7/13(金) 3:08 -
人間が滅べば地球はもっと長生きするよ

引用なし

パスワード


<KDDI-TS36 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0@07021030693867_ag.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

人わ
 箱舟  - 07/7/13(金) 2:57 -
何で死ぬの?

引用なし

パスワード


<KDDI-TS36 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0@07021030693867_ag.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):空汰さんへ
 よーすけ  - 07/7/13(金) 0:02 -
いえいえ、こちらこそ勝手に早とちりしてしまって申し訳ありませんでした(^-^ゞ
今空汰さんのお考え、といいますかご決意を聞いて、スレの内容からは外れますがなるほどそれは大変な使命感だな、とちょっと唸ってしまいました。空汰さんの信念としては、理不尽な程追いやられている同性愛者を守りたい、あるいは逆にそれほどまでに責め続けている人々を糾弾したい、とのことかと思います。当然そのようなご姿勢はすばらしいですし、私もそういった気持ちを大事にせねばなぁ、と改めて考えさせられました。本当にありがとうございます。
ただ一点だけ、これは自戒の意味も含めて申し上げるのですが、空汰さんがどうのこうのではなく、一般論として私達の年代で「誰かの為に闘う」というのは大変重い信念、使命です。時にはその使命そのものが、自分がこれまで客観視していた部分、事実でさえ知らず知らずの内に歪めていることもあります。大変偉そうですが、どうか自分自身の「信念、使命」に惑わされる、歪められることなく、これからもご自分のスタイルを貫いて頂ければと考えてしまいました。個人的には空汰さんのような主張、スタイル、とても憧れます(^-^)今回のような議論は私にとって本当に考えさせられましたし、勉強になりました。重ね重ね本当にありがとうございました☆

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3137.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):セクシャル・マイノリティ
 空汰  - 07/7/12(木) 23:40 -
意見有難う御座います。
上の二つの意見に関しては、特に反論はありません。
俺個人が納得してしまったので・・・(笑
生と死、についてですが、
私が言っているのは「命が重要ではない」という意味ではないという事。
命は凄く重要だし凄く大切ですが、死は、重要ではないと思うんです。
大切な人が死ねば哀しいし、忘れたり乗り越えたりするのは難しいし、
いつまでも記憶の中に刻み込まれるものですが、やはり、それを
重要に結びつけるのは嫌なんです。
死をいつまでも追悼し、亡くなった人に敬意を示すのは大切です。
そういう意味では重要です。
ただ、死に縛られて、大切なものを見失ったり、死に拘って今を捨て去ってしまうのは、死を重要だと考えているからではないのでしょうか。
忘れないでいる、というのは、いい事でもあるし悪い事でもある。
そういった意味で、死は重要ではないと、思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):空汰さんへ
 空汰  - 07/7/12(木) 23:22 -
済みません。私の生活環境では月曜〜木曜にかけてPCを触れない事が多いので
返信が送れてしまいました。
その事で貴方を傷つけてしまったようですね。申し訳ないです。
勿論よーすけさんの仰っている事は正論だし私もその通りだと思います。
けれど、同性愛を否定する、というのは私にとって絶対的に許せない事であって、
また、同性愛者が自己や自己を投影したゲイ全体を否定するのも許せないのです。
私個人や、よーすけさん個人だとその意見はまったくその通りなのですが、
そういった人々に対して私は戦い続けていきたいと思っています。
論点としては不相応だったかもしれません。重ね重ね申し訳ないです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):セクシャル・マイノリティ
 王子  - 07/7/11(水) 23:51 -
わかりにくい文章ですみません。
確かに論じてるうちにまとめの部分が少しずれてしまいました。

えっと…
その部分で論じてる主題は『子供を産むのが大事であるか、そうでないか』なのです。結論から言うと、俺に関して言えば、子供を産むことは重要であると考えています。

かがみさんの言うとおり、人間は自然の一部なので自由に選択して生きればいいと思います。
俺が主張しているのは、もし子供を産むことが重要でないとしたら、そうなってしまう、と言うことです。
やはり、重要だから多くの人が子供を産むんだと思うんです。
しかし、中には子供を産まない人がいても別に問題は無いと思います。
先の話しでも言ったようにストックがあれば、それでまかなうことができます。人間の場合は、産まない人たちよりまだ産む人たちの方が多いのでストックがあります。だから、問題にはならないと思います。

引用なし

パスワード


<SoftBank/1.0/910SH/SHJ001/SN353677010484846 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):セクシャル・マイノリティ
 かがみ  - 07/7/11(水) 14:53 -
>*また長文T/T何をいいたいすか!?人間は自然の一部なら自然体で人生を選択していいじゃないすか?結婚しない僧侶になった方も問題あるすか?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/1.0/SO505i/c20/TB/W21H09/serNSOFA315932@proxy1130.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):セクシャル・マイノリティ
 王子  - 07/7/11(水) 2:06 -
二人のやりとりを見て俺も意見を言いたくなったので投稿しました。

俺は、やっぱ子供を産むのは大切なことだと思います。なぜなら、私たち人間は自然の一部だからです。子供を産む事を重要としないと仮定するとしたら、そのうち人間が地球上からいなくなってしまうでしょう、そしてそれは、今ある自然システムが崩れてしまうことを意味します。自然界というのは連鎖的なものです。つまり、どこかが欠けると他の部分にも影響が出てしまいます。これを、とある評論家は『負のフィードバック』と表現しています。しかし、大量のストックと余裕があれば、なんとか他の生物は生きられます。つまり、宇宙空間で小さな地球を作ると言うことはとても難しいことなんです。なぜなら、宇宙空間には余裕やストックが無いからです。しかし、地球もよく考えてみると限りある資源なんです。その中でも、人間というのは大きな役割を果たしています。地球上から人間が消えてしまったら、この大きな穴をカバーするには少し無理があると思います。皮肉なことに、人間はこのデリケートな自然界の一部であると同時に自然界を破壊する生き物です。だから、私たちは自然のことも考えなければならないのです。

同性愛が批難されるようになったのは、科学や技術、文化が発展したからではないでしょうか??世界の歴史を見ると、どこの国でも男女との交わりというものは不純なもので、男同士というものが潔白だとされていました。しかし、段々と自然の摂理を理解し、人間についてもよくわかってきました。その中で、段々と男女との交わりが普通なことだと考えたのだと思います。そして、それらの情報が技術革新によって広がり、現在のようになったんだと思います。
とは言うものの、同性愛だって普通のことだ、と主張されています。これも、近年人間についての研究が進んだからです。性についてより新しいことがわかってきたのです。実は、男性器、ペニスと女性器、クリトリス、これは全く同じものなのです。精巣と卵巣も同じものなんです。ただ、お母さんの胎内の中で雄性ホルモンが分泌されたか、黄卵ホルモンが分泌されたかで形が変わっただけなんです。だから、性器で男女を分けるとするならば、同じはずなんです。そういう訳で、同性愛と言うのも普通だと言うのです。
また、世界は2つの性でできてはいないのです。いわゆる、ISの人たちがそーです。こう言ったことに対しても、また、同性愛に対しても、誤解や偏見を生まないようにするためにも性教育というのは重要なのだと思います。

生と死。
これはとても難しいことです。俺自身、結局生きるも死ぬも人の勝手だし、形あるものいつかわ朽ちるからしょうがないと思います。しかしながら、だからと言って命が重要では無いとは思いません。なぜなら、命は決して個人のものであってそうではないからです。意味わかんないですね…ワラ
命は与えられた物であることを忘れないで欲しいと思います。人から与えられたものは有効に使うべきで、無駄にしてはいけないと思います。命は、父母から与えられたのです。そして、その命は両親が必要として作ったものです。だから、個人のものでは無いのです。しかし、人間は考え、自分で自由選択できるので、その点で個人のものなのです。これらをまとめると、個人のものであった個人のものではないのです。そして、私たちは他人の物を盗んだり、奪ってはいけないと今日まで教えられてると思います。だから、命を大事にしよう、と教えられているのだと思います。


長くなりましたが、この意見に対して何か言ってくだされば、俺の世界もまた広くなるので、是非感想や意見など下さい♪

引用なし

パスワード


<sage>
<SoftBank/1.0/910SH/SHJ001/SN353677010484846 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

空汰さんへ
 よーすけ  - 07/7/9(月) 23:55 -
どうやら…私ふられちゃったみたいですね(^-^;
なんかだらだらとしたワケわかんない文で噛みついてるみたいですみませんでした。
ただ私が言いたかったのは、この言い方は空汰さんには不本意かもしれませんが、むやみに昔を良く言って今の環境を悪く見て嘆くよりも、いかに今の環境に対して自分達がポジティブに考えられるか、が大事な気がしたのです。今の環境、それほど悪くないと思いますよ。こうして私達は掲示板を通して、それ以外にも自分達の意見を外に発信しているではないですか☆
昔では考えられなかった事でしょ?今の現状に歯がゆい、という方はたくさんいらっしゃると思いますが、それほど嘆くような現状ではないかな、と考えます。確かに同性愛というのは確かに中々理解されづらいものだと思います。でもそれは周りが悪いとか、私達が悪いとか、そういう問題ではない気がするのです。
理解されないから周りが悪い、環境が悪い、というのではなく、こうした環境の中で自分自身がいかにして自分らしく、人間らしく生きてくか、と考えることが重要ではないかな?と偉そうですが思ってしまいました。私達は同性愛者である前に一人の人間ですし、なるべくではありますが冷静である時くらいは前向きに今の環境を生きれたらなぁ、と考えます。
なんだかえらく抽象的な文ですみません!!ただ人間気の持ちようですし、前向きに考えれたらまたいい考え、行動が生まれてくる気がします。偉そうかもですが空汰さんとお互い前向きな気持ちでこれからも建設的な感情を共有していければ、という風に思い述べさせて頂きました。おそらく私の勘違い等色々空汰さんには不本意な意見であるかな、と思います。不愉快にお感じになられたのでしたら本当に申し訳ありませんでした。
では、失礼致しました。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy388.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):結論
 裕紀  - 07/7/9(月) 21:40 -
▼敦さん:
>‥‥だったら。
>‥‥かもしれないから。
>
>
>そんな事ばっかり言ってたら他の事すら何も出来なくなってしまうのでは?
>
>自分はどうしたいの?
>
>俺にはそういう存在の人が現れるのを期待してるとしか思えないんだけど。
>
>人間全て都合の良い事ばかりじゃないよ。
>とくにゲイやバイに関しては。
>
>だから皆自分なりに勇気を出して一歩を踏み出してんじゃないかなぁ。
>
>掲示板だって最初は自分の周りのノンケ達に気付かれないかなぁ、とか不安を抱えながらそれでも何かを得ようとする為に行動に出る。
>
>別にゲイ関係の事でなくても、主さんがこれから先何かをする時にも必ず覚悟というものは必要になってくると思うんだけど。
>人間誰しもね‥‥。
>
>俺は一歩踏み出せるか出せないか。
>その違いだけだと思うよ。
>
>何もすぐ掲示板利用してみなよとか、カミングアウトしようとかそんなんじゃなくて、多少何かにチャレンジしようという精神を鍛えてみては‥‥。
>
>俺はまずそこからだと思う。
>
>
>長くなってごめんねm(__)m

いろいろありがとうございます。
確かに心のどこかで期待してると思う。

前にも何度か掲示板は利用したことあるけど、
メールとかしてても、途中で後ろめたさを感じてやめちゃったりして。

あんまり後ろめたさを感じながら、生活したくないなぁ〜と思って。
将来はできれば結婚したいと思ってるし。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aab110.iba.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):結論
   - 07/7/9(月) 20:18 -
‥‥だったら。
‥‥かもしれないから。


そんな事ばっかり言ってたら他の事すら何も出来なくなってしまうのでは?

自分はどうしたいの?

俺にはそういう存在の人が現れるのを期待してるとしか思えないんだけど。

人間全て都合の良い事ばかりじゃないよ。
とくにゲイやバイに関しては。

だから皆自分なりに勇気を出して一歩を踏み出してんじゃないかなぁ。

掲示板だって最初は自分の周りのノンケ達に気付かれないかなぁ、とか不安を抱えながらそれでも何かを得ようとする為に行動に出る。

別にゲイ関係の事でなくても、主さんがこれから先何かをする時にも必ず覚悟というものは必要になってくると思うんだけど。
人間誰しもね‥‥。

俺は一歩踏み出せるか出せないか。
その違いだけだと思うよ。

何もすぐ掲示板利用してみなよとか、カミングアウトしようとかそんなんじゃなくて、多少何かにチャレンジしようという精神を鍛えてみては‥‥。

俺はまずそこからだと思う。


長くなってごめんねm(__)m

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12;ser356605004784472;icc8981100000329710323f)@proxy1125.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

確かにね
 Leviathan  - 07/7/9(月) 19:42 -
▼敦さん:

やっぱ?まだガキだから行動おこせないけど、
大人になったらそ〜いうのやってみようかなぁ〜って思ってる♪

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219047251183.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(2):結論
 裕紀  - 07/7/9(月) 18:59 -
それは考えたんですけど、必ずしも掲示板でいい人に出会えるとは限らないし
実際会ったりしないとその人がどんな人かも分からないし。

それに本当に仲のいい人だって、受け止めてくれるとは限らないし
実際僕には、打ち明けられそうな人はいません。

もし仮に打ち明けられて、相手は普通の人だったら、
どんなに優しくしてもらっても、負い目をかんじるだろうし、
優しくされればされるほど、何かを期待しちゃうかもしれないし。。。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Abm118.iba.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示



290 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5