様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
▼ルシフェルさん:
神様の存在有無って分からないけど、信じるものは救われるって言いますよね?
神様みたいな究極的なもの信じたら、
あんまり好きじゃない身の回りの人とかも、信じれる気がする。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6@hcou127198.catv.ppp.infoweb.ne.jp>
|
|
よーすけ
- 07/7/22(日) 21:39 -
|
つらい過去を思い出させてすみませんでした…
ただやはり悲しいという気持ちこそが人の命の価値観を考えるきっかけになるかと思います。ちょっと話がズレたかもですがやはり人が亡くなれば悲しいのですよ。だから改めて亡くなった人の大切さに気付く。これは他の誰が批判することも出来ないことだと考えます。人の死、やっぱり悲しいですよ。
<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy376.docomo.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/7/22(日) 21:24 -
|
俺は姉と母を亡くしている
そしていろんな事悟っただけ
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
|
|
よーすけ
- 07/7/22(日) 20:24 -
|
でも「悲しい」のでしょう?それだけではなくそれが本質的には全てなのではないでしょうか。これは失礼かもしれませんが正直それを貴方からきいてほっとしました、いい人じゃないですか☆
<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3119.docomo.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/7/22(日) 20:13 -
|
どうなんだろうね
俺は人間一人の命の価値なんて大したことないと思うけど
ただ亡くなったら悲しいだけ ただそれだけ
逆に悲しくなかったら命なんてどんどん失っても構わないと思う
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
|
|
よーすけ
- 07/7/22(日) 20:07 -
|
お忙しいのにすみません(^-^ゞただ私は大切な人「だけ」守れればいいとは思っていません。物事には順序があってまず少なくとも自分のそばにいる大切な人だけは守りたい、と考えているのです。
是非ルシフェルさんのお考え、というか「本音」も伺えればと思いますのでどうぞよろしくお願い致します☆
<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3105.docomo.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/7/22(日) 18:42 -
|
冗談だよ冗談(笑)多分
大切な人の命さえ大事にしていけばいいでしょ
それで気が済むならそうすればいい
いま仕事中だからまたじっくり考えて書き込みするよ
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
|
|
よーすけ
- 07/7/22(日) 18:08 -
|
私は全く違う話と思いますが…貴方はどうなのですか?大切な人の命に対してどのように考えているのですか?また貴方は、貴方の言うところの「矛盾した」考えを例えどの状況に対してもただの一片も持ってはいないのですか?
<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3101.docomo.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/7/22(日) 17:52 -
|
そもそも自分達の都合しか考えない人間に生きる価値は無いかと
だからアメリカのテロみたいに死ぬ前に沢山の人を殺した人間は俺にとって英雄だね
俺も死ぬ前に最低でも一万人は殺して死にたいな(笑)
一人殺して犯罪者
一万人殺して英雄
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
|
|
よーすけ
- 07/7/22(日) 17:21 -
|
んー、なるほど…
ただやはり私やルシフェルさんあるいは他の人達が、家族や恋人や友人、他の大切な人にに対して絶対に亡くなって欲しくない、と考えるのは「間違い」ではないと思います。
貴方は地球上で相互補助が出来ていなくて、さらに戦争やテロが簡単に?行われていく、人が理不尽に死んで、殺されていくのをみて「人間は矛盾している」、とお考えかと思います。
ただそういった大きな視点での見方と、いわゆる周りだけに対する見方が違ってくるのは仕方のないことではないでしょうか?というか同じように考えること自体、間違ってる気がするのです。だって文化も宗教に対する価値観、さらにはそれに付随する「命に対する価値観」についてもその国、地域ごとに違うのですよ?それを私達の周りの大切な人の場合と全部ごっちゃにして考えて、論じていいのでしょうか?正直疑問です。
個人的には自分の大切な人の命さえ大事に思えない人間は、周りがどうだ、こうだからと言ったってその言葉自体に説得力を持たない気がします。だって自分がまず「死」について具体的に考えることの出来るのは自分や大切にしている人に対してではありませんか?であるならば、「少なくとも自分はまだまだ世界全体の命を守るなんて大それたことは言えない、例え考えてもきっとその考え自体が相当甘いのだろうし、ならば最低でも自分が大切にしている人の命はなんとしても守りたい。」と私は考えるのです。そしてそれが出来なかった、大切な人が亡くなってしまったら当然悲しみますし、守れなかった、大切に出来なかった自分に対して責めると思います。貴方のおっしゃる事は確かに大事です。大きな視点でみれば、もっと相互補助が進めばいいと思いますし、戦争もなくなればいいと思います。しかしだからといって他の地域の事を考えていないからと決めつけて、一元的に「人にとって死なんか悲しいことじゃないじゃん、むしろ悲しいなんて考えてる方が矛盾しているんだ」と言い放つのは話が違う、間違ってると思います。長々と失礼しました<(_ _;)>
<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy384.docomo.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/7/22(日) 16:18 -
|
自分にとって大切な命だけ守ろうとして失ったら悲しんで…
本当に命が大切だと思うなら 生活の贅沢を止めて他の命を救う活動をすれば良い
結局自分にとって都合の良い命しか大切にしないんだよ
結局自分さえ良ければ良いってみんな思ってる
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
|
|
よーすけ
- 07/7/22(日) 15:16 -
|
んー、つまり日常生活でほとんど大部分の人がそれを認識してないと?
例えばどのような場面でそれをお感じになるのですか?
<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3119.docomo.ne.jp>
だから、人の自由じゃん。
メィルだよとか使おうがその人の勝手です。
それを馬鹿っぽいと思うのは勝手ですが、卑下するのは許されません。
そんな権利、誰にもない。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
自殺は自分勝手な行動だと私も思いますよ。
けれど、それを責める権利は私達にはないと思います。
その人なりに辛くて逃げ出した結果なんだから。
私も自殺は最大の罪だと思っている方ですが、
自殺という道を選んだ人を責めたりは出来ません。
どこにも助けを求めれなくて、逃げるという選択肢しか思いつかなかったんだから
その辛さはある程度分かってしまうし。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
そう、ですよね。
散々噛み付いても結局何も変わらなかったしね。
本当にダメな人はもう無視するんですが、
言葉が通じるうちはどうしても伝えたくて。
言わなければ変わる事も出来ないし。
でも、それが不愉快に感じたりスレのテーマから外れるのでは、
やはり良くないですよね。
申し訳ありません、以後気をつけます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/7/22(日) 14:06 -
|
命は大切
いや 本当に大切だと意識しているのか?
そこが問題
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
|
|
よーすけ
- 07/7/22(日) 11:54 -
|
横槍すいません。
今ルシフェルさんのレスをみて疑問に思ったのですが普通の私生活で人間はどう矛盾してるのですか?またそれがどう「死」に対する価値観に影響しているのですか?なるべく具体的に教えて頂ければありがたいです。
<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3106.docomo.ne.jp>
▼空汰さん:
前に空汰さんか私のスレ主だったと思うのですが
ご意見させてもらった時に
途中で暴言みたいに受け取れる発言があって、
元のスレを管理人さんへ投稿削除を依頼したのは私です。
ですので、不本意で人の気持ちを汲み取れない人は善がないのでしょう
レスするより無視が一番いいと思います。
そうすれば、その人だけが浮き上がるし、レスから外れますから。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221027078044.bbtec.net>
|
|
ルシフェル
- 07/7/22(日) 11:21 -
|
そりゃあさ?
死んでもらったら悲しい人いるけど
中には早く死んでもらわなきゃ困る人もいるってこと(笑)もはやボケが始まっているだけ邪魔なじじいとばばあが交通事故でくたばって喜ぶ家庭も多数!
そもそも人が死んだら悲しいからって何? 普段の私生活と人間は矛盾してる
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
|
|
ルシフェル
- 07/7/22(日) 11:12 -
|
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>