CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
276 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(9):自殺について
 ゴーヤシャンプー  - 07/8/3(金) 17:20 -
 じゃあ撤回して下さい。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):偽善者。
 空汰  - 07/8/3(金) 16:59 -
心の闇か・・・・出来たら善処してみます。
気を悪くはしていません。意見、ありがたいです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(10):自殺について
 お告げ  - 07/8/3(金) 16:52 -
お好きに弁証してください。
ソフィストさん!!

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@07031460976560_mi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(6):偽善者。
 空汰  - 07/8/3(金) 16:52 -
「いじめ」の定義は人それぞれでしょう。
社会がこういうものがいじめだと決めればそれはいじめになるんですか?
それで人間の全員が納得し、その通りに動きますか?
私は主観的に、感情論で答えたまでです。

それについてもどこかのレスで俺なりの意見を述べているので
自力でお探し下さい。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(8):自殺について
 お告げ  - 07/8/3(金) 16:50 -
まぁ、何とでも言って下さい。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@07031460976560_mi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(9):自殺について
 ゴーヤシャンプー  - 07/8/3(金) 16:50 -
 ではありません。証明しますか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(8):自殺について
 お告げ  - 07/8/3(金) 16:49 -
それは屁理屈です。
悪しからず。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@07031460976560_mi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(12):偽善者。
 空汰  - 07/8/3(金) 16:49 -
すごいつまらない意見になってしまうかもしれないんだけど、
辞書にある日本語が100%正しい訳ではない。
それでも、間違いだと認め訂正はしますが。申し訳ないです。

強い弱いという価値観が役に立ちますか?と聞かれたので答えたまでですが。

ものさしがなければ絶対的に図れないんですか?
ある程度の大きさ「あれよりは大きい・小さい」等はわかるでしょう。

後ね、論理が破綻っていいますが 論理がなければ存在は許されないです?
目では確認できない(触る事もできない・食べる事も舐める事もできない)という意味ですよ。
それで次のも説明がつくでしょう?

強要についてですが、基本的にしてはいけないと思っているので、基本的にはしません。けれど私も心に被害をうけているので、そういう発言が出来ると思ったまでです。

まぁ色々と不満はあるのですが、貴方と私は議論するのに必要な絶対的価値観が
違うなぁと思いました。
絶対的価値観が違うと建設的な議論は不可能だと思います。
私は貴方の意見に絶対的に頷けないだろうし、貴方も頷けないでしょう。
そう感じたので、この議論はここまでにした方がいいと思いますが。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):自殺について
 ゴーヤシャンプー  - 07/8/3(金) 16:44 -
 無理心中なんてしませんよ。だって私家族いないもん。心中と自殺を混同するのは愚かですよ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):自殺について
 ゴーヤシャンプー  - 07/8/3(金) 16:43 -
 へえ。じゃあヨーロッパ人は大変ね。でも私ポーランド人なんで、半分(モンゴロイドだけど)、問題ないね。

 もし本気で皮肉と悪口を一社と思っているのなら、こう言い換えます。ユーモアです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):偽善者。
 ゴーヤシャンプー  - 07/8/3(金) 16:41 -
▼空汰さん:
>弱い者いじめはしてはいけません。
>やるなら一対一で、きちんと戦うべきです。

 あなたひとりが彼を笑っておもしろがっていたわけでは在りませんね。ですから彼がそれをいじめ或は弱いものいじめと捉えても問題は在りませんね。あなた方の言動を彼がいじめと捉えたのなら、そこに正当性が存在します。あなたはそれを否定出来ません。


>その時に暴力をふるうか、武器等を使うかは個人に任せます。
>とりあえず俺は暴力を振るわれるまではこちらから暴力を振るう事はありません。

 そうですか。

>そのどちらの答えにしても、弱い者いじめが悪や善だとは思いません。

 「してはいけません=悪」にならないのは何故ですか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(12):偽善者。
 空汰  - 07/8/3(金) 16:35 -
貴方が私に対して「何故いじめ行為が悪ではないのか?と聞いたでしょう?」
と仰り、私はその時カチンときていたので それは聞いていないよ と
その台詞に対しての反論をしたのです
けれど冷静になって考えればそれと直結はしないまでも
それに対する答えとなりうる受け答えを言っているので
そう言ったまでです。申し訳ないです。

私は神様でも社会のルールブックでもないので、私が思っている事はあくまで私主観の感情です。だから他の人がいじめを目撃してどうするかはその人の判断に任せるし、それを責めるつもりもありません。
正しい、悪いというものは曖昧なもので それは人によって正しくも悪くもなるのです。なので私の意見が仮に正しいとしてもそれで皆さんが従う道理も理由も義務もありません。正しい・悪いというもので括ること自体が良くないです。
いじめを遭遇したとして、基本的には見てみぬふり、というか興味がないのであまり介入はしませんが、いじめられているのが友人だと「何故彼をいじめるのか?」
と理由は聞くでしょうし 解決する方向へは持っていこうとするでしょう
また、いじめている側に友人がいる場合は同じ様に「何故彼をいじめるのか?」と聞くでしょう 「文句があるならいじめたりせず 一対一で言えばいいんじゃない?」くらいの発言はするでしょう。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(11):偽善者。
 ゴーヤシャンプー  - 07/8/3(金) 16:34 -
▼空汰さん:
>うーん、生き絶えると滅びるは違う意味では?
>それは私の間違いかもしれません。申し訳ないです。

「ほろ・びる【滅びる/▽亡びる】
「ほろびる」を大辞林でも検索する


[動バ上一]ほろ・ぶ[バ上二]

1 なくなる。絶える。滅亡する。「国が―・びる」

2 すたれる。衰亡する。

    ・    「いと異様(ことやう)に、―・びて侍るなれば」〈枕・一八五〉

3 死ぬ。

    ・    「其の人の―・びたらば其の国はあきなん」〈平家・一〉」

 上記YAHOO!辞書からの引用です。あなたは誤解していることになりますね。それを証明出来ると思います。


>自分が強くなりたいと思ったとき、自分が強いと確認し自信を持ちたい時に
>役に立ちます。

 あなたにとってはそうかも知れませんが、あなた以外の人間もそうと考えているかは全くわからない。それはあなた固有の価値観かもしれません。事実私はそうは思っていないから。


>強い・弱いというのはなにも客観的な価値判断だけではないでしょう?
>自分が誰かと比べて自分を確認することだって可能でしょう?

 否。ものさしがないのにどうして自分と他者を比較し、確認出来るのでしょうか。テストがなければAくんとBくんの成績の差がわからない。ということは、比べる術がない、ということにはなりませんか。


>最初の発言に関してですが、言葉が足りないだけでしたので、
>後でそれに関して訂正しました。心の弱さ、という部分です。
>
>何故私が価値観にこだわっていると決め付けるのでしょう。
>こだわったつもりはありませんが。

 だってあなたは強くなろうとしない人間を嫌うとおっしゃいましたから、あなたは強くなろうとするか否かで、他者を判断することになります。そう解釈出来ます。ということは、あなたが人間関係を築く上で、強い・弱いは重要な価値基準になっている=こだわっている、と解釈出来ます。


>言葉は一つの意味を持っている訳ではないですよね。
>それが伝わらないのは仕方がないです 努力します

 努力して下さい。


>心の弱さ、強さ、というのはそれを図るものさしがあるわけではありません。
>だからこうなったときにこうすれば強い、弱い、という判断は出来ません。
>けれど、そういったものは確認できないだけで確かに存在しますよね

 「確認出来ないものが、確かに存在する」のは何故ですか。明らかに矛盾しています。
『「確か」に在ると「認め」られないものが、「確か」に存在する』
 というのは論理が破綻していますね。


>客観的な価値判断だからといって、それはそう見えるというだけで
>だから曖昧だからその存在に意味がないとは直結しないのでは?

 「曖昧だからその存在に意味がない」のではなく、「曖昧だから、私にとっては意味がない」です。
 では客観的な価値判断ではないと証明してみて下さい。
「確認ができないけれど確かに存在する」はなしですよ。


>何をもって甘え、とよぶかは私の勝手な価値観によるものですが
>私は常に誰かに甘えたいと思っています。誰かに助けて欲しいです。
>でも甘えないように精一杯頑張ります。助けを求めないように頑張ります。

 あなたはそれでいいのかもしれませんが、それを他者に強要しないで下さい。
 
>私が言いたいのは 心の弱さ(甘え)というものであって
何故それを強くしようとしないのか 何故周りに甘えてしまうのか
それが許せないんで

 それはどうぞあなたの御心に仕舞ったままにして下さい。それをもって人を嫌いになったりするのはあなたの自由ですが、嫌いになったからといって他者に危害を加えてもよい理由にはなりません(日本国憲法に遵守するならば)。


>甘えていいのは、そこに恋愛感情がある時だけだと思っていますから。

 ではその彼があなたに恋愛感情を抱いているとするならば。


>だから私も突き放します。極力言葉は選びますが。

 というより言葉を勉強してください。不用意過ぎます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(11):偽善者。
 よーすけ  - 07/8/3(金) 16:25 -
まず最初の貴方のご意見ですが、失礼ですが本当ですか?貴方のおっしゃる通りならば私が再度質問したときに「そんなの聞いていない」ではなく「もう答えている」と貴方おっしゃるのではないですか?どうも私には前の貴方の文からとってつけた理屈のような気がするのですが。
次に貴方の悪に対するご意見ですが、誰かがいじめている現場を目撃したとき、貴方なら理不尽だなぁと思っても止めたり、いじめている方を責めないのですか?つまり、「見て見ぬふり」ですか?あなたの意見が正しいのなら誰がいじめを止めるのですか?当事者同士だけなのでしょうか?またいじめている方を悪と言うのは許せないと言っても実際良くないこと、理不尽なことをしているのでは?であるならば例え自分が被害を被っていなくとも「それおかしいよ。悪いことしてるよ。」と言うのは許されない行為なのでしょうか?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3104.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):偽善者。
 空汰  - 07/8/3(金) 16:25 -
弱い者いじめはしてはいけません。
やるなら一対一で、きちんと戦うべきです。
その時に暴力をふるうか、武器等を使うかは個人に任せます。
とりあえず俺は暴力を振るわれるまではこちらから暴力を振るう事はありません。

客観的に見させてもらうと、興味ない、というのが正直な意見です。
でも解決してあげるべきだと思えば、まず理由を聞くでしょう。
それが不可能ならいじめられている人間をある程度までは守るでしょう。
やるなら一対一でやれ、と。

そのどちらの答えにしても、弱い者いじめが悪や善だとは思いません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):偽善者。
 ゴーヤシャンプー  - 07/8/3(金) 16:20 -
 では彼を批判することはあなたにはできませんね。だってあなたがたの言動によって傷ついた。彼自身は彼固有の捉え方でもって、あなた方のしたことをいじめと捉えた。その部分についてあなたは彼に発言する権限を有していませんから=何を思うか、何を考えるかは自由ですから、その彼が先生やクラスメートにいじめられているんだ、と吹聴したことについても、あなたは発言する権限を有さなくなる。何故なら彼は彼独自の方法で正当性を主張しただけですから、それを否定することは誰にも出来ない。いじめをそれと判断する権限を有しているのは、彼だけですから、あなたはそれを受け入れる必要が在ります。

 もし上記の発言が日本国憲法に遵守したものだとするならば、それに抗うことはあなたには難しいように思われますが、日本国憲法に従うか否かの判断はあなたに委ねられているので、さっさとこのツリーを切り上げて、勝手にあなたの心の中だけで決めてください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(10):偽善者。
 空汰  - 07/8/3(金) 16:18 -
うーん、生き絶えると滅びるは違う意味では?
それは私の間違いかもしれません。申し訳ないです。

自分が強くなりたいと思ったとき、自分が強いと確認し自信を持ちたい時に
役に立ちます。
強い・弱いというのはなにも客観的な価値判断だけではないでしょう?
自分が誰かと比べて自分を確認することだって可能でしょう?

最初の発言に関してですが、言葉が足りないだけでしたので、
後でそれに関して訂正しました。心の弱さ、という部分です。

何故私が価値観にこだわっていると決め付けるのでしょう。
こだわったつもりはありませんが。

言葉は一つの意味を持っている訳ではないですよね。
それが伝わらないのは仕方がないです 努力します

心の弱さ、強さ、というのはそれを図るものさしがあるわけではありません。
だからこうなったときにこうすれば強い、弱い、という判断は出来ません。
けれど、そういったものは確認できないだけで確かに存在しますよね
客観的な価値判断だからといって、それはそう見えるというだけで
だから曖昧だからその存在に意味がないとは直結しないのでは?

何をもって甘え、とよぶかは私の勝手な価値観によるものですが
私は常に誰かに甘えたいと思っています。誰かに助けて欲しいです。
でも甘えないように精一杯頑張ります。助けを求めないように頑張ります。
けれど甘えている・求めていると判断される時もあるし、
甘える時や求める時もあるでしょう
その時は叱咤をしてくださって充分なのです。
甘えていいのは、そこに恋愛感情がある時だけだと思っていますから。
だから私も突き放します。極力言葉は選びますが。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):偽善者。
 ゴーヤシャンプー  - 07/8/3(金) 16:12 -
>というのが感情論での答えです。でもこれは極論なので、

 感情論というものをはき違えていますね。ああ、
「     善と悪という言葉自体が、あってはならない言葉だと思います。」の部分についてですか。だとした
ら感情論と云えなくもない。でもそれはパラダイムにはなり得ませんね。


 ではもう一つご質問致しますね。弱いものいじめはしてもよいことですか。主観的回答と客観的回答の二つを提示して下さい。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(9):偽善者。
 ゴーヤシャンプー  - 07/8/3(金) 16:08 -
 だって自然淘汰とかを持ち出して、弱いものは滅びると仰ったじゃ在りませんか!

>けれど、やっぱり世の中は弱肉強食で、自然淘汰されていくもの。
「弱ければ」自らなり他からの接触なりで死に絶え、
「強ければ」生き延びる。

 死に絶える=滅びると解釈しても問題はありませんよね。わたしにはあなたはそうした二元論的な価値観を人間社会に持ち込んで、それをもって片付けようとしているようにしか思われない。だから勝敗を持ち出したんです。強い・弱いが目に見えてわかりやすいから。

 私は男性と腕相撲をしても勝つことはありません。ということは、今まで腕相撲をした数名の男性より腕の筋力は弱いことになりますね。というか、あなたにとって強い・弱いという価値観は、いつ役に立つんですか。

>強い部分、弱い部分、人それぞれあります。

 と仰ってしまったら、ひとりの中に強い部分と弱い部分が在る=どちらも持っている=強いのか弱いのかはっきりしない=比較対象が曖昧なので、強いも弱いもない、ことになってしまう。最初の発言と矛盾することになります。如何でしょうか。


 もっといえば、強い・弱いは、客観的な価値判断ですから、結果的に優劣や順位が出来てしまいますね。私は弱いと決めつけているのではなくて、そんなことどうでもいいんです。普段
「あ〜、なんで私って弱いんだろう」って独り言がないからです。意識していないんです。例えば誰かに
「あなたは強いですか、弱いですか」と問われたら、腕相撲の件から弱いですと答えるほかない。

>自分は弱くもないし強くもないというべきです

 あなたが強いとか弱いとかいうわかりやすい価値観にこだわっているようだから、
「では腕相撲が弱い私ですが何か問題でもありますか」ということを申し上げているのです。

 
 それから、心の弱さ、強さってなにをもってそう判断出来るのですか。
 あなたは甘えることが悪いことだと思っているんですか。それは何故ですか。あなたは誰にも甘えないんですか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(6):自殺について
 お告げ  - 07/8/3(金) 16:06 -
あとね!皮肉と悪口なんて大差ないじゃん!
誤解しないように!!

引用なし

パスワード


<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@07031460976560_mi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示



276 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5