様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
そうそう だから普段同性愛者にあんま差別意識無い人からも反発うけるじゃんねぇ…
かなり自分達に都合の良い綺麗事に聞こえるよ
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
そこまで偉そうに言えるなら
あんたは同性愛者に関する運動どれだけ頑張ってんの?
どんな活動してんの?
どれだけ理屈っぽく発言しようが そんな理屈は通用するほど世の中優しくないと思うし 逆に同性愛者が世間を認められることによる短所も考えてくれ
同性愛者が世間に認められて得するのは同性愛者だけだと思うし
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
俺もくだらない喧嘩にのっちゃったり、
この掲示板のレベルを下げてる一人だと思う。
でも、それで学ぶ事もあったから こういう時期は必要なんじゃないのかなって
思う。。。
それぞれ少しずつは成長してると思うし
自分勝手な奴は・・・まぁ、どうしようもないけどw
ただ、くだらない質問だって相手にとっては本気なんだよ。真剣なんだよ。
そこをもうちょっと理解するべきじゃないかな、貴方は。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-94-131-244.s10.a034.ap.plala.or.jp>
ざけんなよさんに賛成です。
▼匿名希望さん:
>▼ざけんなよさん:
> 私は男女間の恋愛の方がまともだと思います。
> なぜなら男と女だからです。
それは、いったいなんのことを言っているのでしょうか?生殖機能という観点でのみ、「男女間の恋愛の“方が”まともだ」と表現できると思います。
それ以外の理由で、〜のほうがまともである/正常であると言うことは不可能であると思います。
なぜなら、私たちからすれば、男と女の恋愛は明らかに異常なのです。(私たちの“方”が優れているという意味では決してないが)。それらは、私たちには決してできない愛の形態であり、私たちの仲間の多くが、「異性を愛するなんて信じられない」と主張するからです。異性愛者なんて、本当にいるの?そう主張する人々は、みな嘘をついているだけで、本当は同性がすきなんじゃないの?と疑いを持ってもおかしくないほどです。
また、自然界に同性愛が存在しない証拠もありません。
また、仮に、同性愛者の一人もいない国があったとします。それは、明らかに異常です。異常な何かが、その国には働いているはずです。すなわち、それは同性愛禁止に関する(自然に反した)人の作った法であり、文化/慣習であり、同性婚禁止に関する法であり、科学が進歩したときにおとずれる可能性のある、同性愛者を抹消しようとる人工妊娠中絶なのです。
> 男同士の恋愛を異常だという人もいれば、ゲイという響きだけで
> 拒否反応を示す人だって世の中にはいるんです。
それが異常な事態だと言えます。この場合、異常なのは、ゲイではなく、ゲイが身近に存在するにもかかわらず、そうした事実を知らないばかりか、そうした事実を隠蔽し、抹消しようとする拒否反応/その背後にある文化だと言えます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-94-131-244.s10.a034.ap.plala.or.jp>
そうやって、自分達の都合のいいようにしか
発言できないから駄目なんだろ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
▼雷の守護者 Leviathanさん:
>今思ったけど、なんかレズとかゲイとかって響きが悪くないですか?
響きは悪くないと思います。そもそも、性的なアイデンティティを表現するものだから、どのような呼び名でもいいと思います。実際、どのような呼び名も使われています。オカマ、ホモ、こっちの人、組合員・・・。組合員という名称が最も新しい私たちを表す呼び名だといえるのではないでしょうか?
>だから、明るいイメージの呼び方が増えてほしいんだな。
>セクシャルマイノリティーって、中にs●xって文字入ってるし、
セックスではなく、セクシュアルだから僕は適切だと思う。(。’_`。)むしろ問題なのは、マイノリティという表現である。人口の数%から10%と言われるLGBTは、決して少数派ではない。公立学校の1クラスにいる在日外国人の子供と、琉球民族の子孫、アイヌ民族の子孫、・・・それらの数と、LGBTの数は、どちらが多いでしょうか/少ないのでしょうか。
呼び名は問題ではないと思います。むしろ呼び名が重要視される社会が問題であると。
異性が性的対象である場合には、呼び名がないのに、なぜ同性が性的対象の場合にだけ呼び名が付与されるのかを考えるべきだと私は思います。
私たちは、すでにいろいろな呼び名を与えられてきました。異常者、性的倒錯、モリー、ホモセクシュアル、クィア、メイル・ゲイ、クローン、マッチョマン、男色家、ゲイ・ボーイ、・・・。
今、私たちが新たに考えるべきなのは、私たちの名称ではなく、これまでだれも付与してこなかった、「白紙の」、異性愛者の名称ではないでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-94-131-244.s10.a034.ap.plala.or.jp>
基本的には「たん」さんに賛成です。
▼ダブリスさん:
>愛し合う
>良いことかもしれないね
>
>じゃあなんで夫婦みたいに何十年も一緒にいないのさ
>本当に好きなら結婚とか形だけの関係じゃなく 生涯一生同棲して暮らせば良いだろ
なぜでしょうか?端的に言えば、日本には同性同士の愛を制度化する法律がないからであると言えるのではないでしょうか?
夫婦がなぜ何十年も一緒にいると思いますか?あなたの両親は、夫婦喧嘩をしたり、離婚をしたいと発言したことがありませんか?異性愛の夫婦は、1.法的な制度がその形態を維持させるのを助けていること、2.社会的な制度(=慣習)がその形態を維持させるのを助けていること、3.(特に専業主婦の)女性が、経済的に単独では、自立が不可能であること 4.子供が成人していないこと などが有力な要因として考えられると思います。
もしも同性間の結婚が認められ、制度化され、世間から監視され、養育すべき未成年の子供を抱えていて、しかも経済的に自立が不可能だとしたら、そう簡単にパートナーを変えるでしょうか?レズビアンカップルではどうなるでしょうか?
>なんでみんなやらないの? そりゃ少数派としているかもしれないけど?
>なぜ少ないんだよ つ〜か少なすぎる 存在しているうちに入らね〜よおp0
>若いうちは彼氏がどうだ恋愛がどうだって言ってられるけど
>30代後半になったら誰も相手にしてくんなくなるじゃん 正確に言えば極端に相手してくれる人が限られてるよね
>ちなみに男女は40過ぎてから結婚ってよく聞くけど?
>30過ぎたらゲイは恋愛が難しくなる
>可哀想だけど無様だね
40過ぎた異性愛のカップルにおける恋愛、その恋愛が、若い(異性愛の)子の恋愛と同じであると考えられるでしょうか?そこには、若者が楽しむような性的な興奮による結びつきを超えたものがあると考えられないでしょうか?
それらの議論は、異性愛のカップルと同性愛のカップルの恋愛の違いという観点ではなく、年齢による違いに関する議論ととらえるべきだと考えられませんか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-94-131-244.s10.a034.ap.plala.or.jp>
▼:
>さまざまな効果があり、今を変えていくチカラが同性婚にはあるからさ。 気持ち悪いのは、それが開かれた環境にないから。 ごくありふれたものにゲイがなればゲイ自体この先革新していきます。
矢吹さんに賛成です。
同性婚は、結局は既存の制度(=異性愛社会/性別二元論)に取り込まれるだけだとする主張もありますが、そのような問題と、ゲイが幸福に生きるための制度構築の問題は別に考えるべきだと思います。
結婚制度に関わる問題は、異性愛とか同性愛という区別には関係がないと言えます。そうした問題は、同性愛者が結婚という権利を獲得した後に検討するべき課題であると。
問題は、ゲイに当たり前の権利が与えられていないこと/すなわち、同性愛者のある権利が剥奪されていることなあると思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-94-131-244.s10.a034.ap.plala.or.jp>
▼koufukurairaiさん:
>僕たちゲイが差別され、あからさまに行動しにくいのは確か。
果たして、それは本当のことだろうか?差別されていると思っているゲイの多くが、事実ではなく、思い込みに左右されている可能性があるのではないだろうか。
>僕の知り合いのノンケはゲイが浮気性だの、発展場があるだのそういう事実は知らないけど、ゲイって気持ちが悪いとはいう。
あなたは、知り合いに自分がゲイであると語ったことはあるだろうか?そう語ったあなたにその知り合いは同じことをはたして言うだろうか?知り合いにそのように発言させたのは、あなたがいつまでも事実を隠蔽し、彼に本当のこと/正確な情報を与えていないからではないだろうか。
>ということは、事実関係で差別されているわけではないような気がする。
>確かに日本は恵まれてる環境にあると思います。
>好きなら好きで別にかまわないし。
>あと確かに、「何もしない」のにこれ以上のものを望むのは贅沢なことだと思います。
>では、僕たちは何を望んでいて、何をすればいいんでしょうか?
私たちは、何も遠慮せずに行動することが、私たちの生きる道であり、未来を切り拓くことにつながると思いませんか?人種差別の激しかったアメリカ合衆国において、ローザ・パークスが白人専用席に座ったこと。これは、当たり前のことを当たり前にすることが、社会の変化、時に変革をもたらすことを示していると言えるのではないでしょうか。
そのためには、まず、私たち自身が、身体に染み付いた同性愛嫌悪を克服しないことはには始まりません。
同性愛嫌悪を保持しているのは、社会やマジョリティだけではありません。異性愛至上主義社会/同性愛嫌悪的社会で育った私たち当事者も既に、同性愛嫌悪を内面化しているのです。
私たちは、知識を獲得し、自己を肯定する能力をみにつけなくてはならないと思います。
そうすれば、ローザ・パークスのように、差別に抗い、社会を変革することが可能だと思います。白人専用席に座るという行動は、どの黒人にも、どんなに下層階級の者であろうと、(ローザ・パークスでなくとも)だれにでもできる行動であったはずです。
私たちすべてのゲイが、社会に変革をもたらす可能性を持った人たちであると言うことが、大げさではなく、言えると思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-94-131-244.s10.a034.ap.plala.or.jp>
そういや深夜番組でMEGUMIが私はバッグが好きみたいな事言ってドン引きされてたな…(笑)
<Vodafone/1.0/V904SH/SHJ003/SN358148001709208 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1@wtl7sgky52.jp-k.ne.jp>
そんな日本の恵まれすぎな状況が君みたいなへんてこりんな人間を産み出すようになってしまったんだね……
<Vodafone/1.0/V904SH/SHJ003/SN358148001709208 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1@wtl7sgky52.jp-k.ne.jp>
本来セックスって何のため?
本能的な生殖行為に繋がることじゃんねえ
仕方ないとはいえ男のセックスは異常だねぇ
本来排出する場所に逆に入れるわけだし?摂理には反してるけど
外国じゃ男女もやって当たり前って知り合いのアメリカ人が言ってた(笑)
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
回数こなせば飽きるっしょ
君はどのくらいの割合でやってんの?
あのショタコンと
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
どうしてもキウイフルーツを使うなら
水に砂糖を適量混ぜたシロップで軽く煮なきゃだめだよ
柑橘系とかメロン パイン パパイヤも同じ
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
|
|
雷の守護者 Leviathan
- 07/9/2(日) 0:02 -
|
性欲処理とも聞いたけど
1.変体故に男が癖になった
2.真性のゲイ
の二つじゃね?
てかキウイでゼリーがつくれないワケがわかった(笑
どうりでゼラチンがたりなくなるワケだ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219047251183.bbtec.net>
|
|
雷の守護者 Leviathan
- 07/9/1(土) 23:57 -
|
▼ダブリスさん:
>同じ相手だとそのうち飽きるじゃんねぇ…
一週間に一回とかだったら飽きないんじゃない?
たしかにやりまくってたらあきると思う(汗
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219047251183.bbtec.net>
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
さまざまな効果があり、今を変えていくチカラが同性婚にはあるからさ。 気持ち悪いのは、それが開かれた環境にないから。 ごくありふれたものにゲイがなればゲイ自体この先革新していきます。
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy179.docomo.ne.jp>
|
|
koufukurairai
- 07/9/1(土) 17:24 -
|
僕はいまだにセックスしたことないんですけどね^^;
というか、今さっきの聞き方は悪かったです。
すみません。
えっと、セックスに愛は見出せないものなんですかね?
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12@i125-203-204-32.s10.a043.ap.plala.or.jp>