CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
251 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(2):望むか望まないか?
 矢吹  - 07/9/8(土) 21:36 -
意志が弱いことは昔から知られた事実ですよ。どこの国の諜報機関でもゲイは採用はされてないから。  脅しにすぐ屈するから。第二次大戦中のイギリスでは国家機密を扱う部署にはゲイは禁止されてましたよ。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy1106.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):望むか望まないか?
 海老サンド  - 07/9/8(土) 19:27 -
ゲイが意思が弱いって何を根拠に言ってるんですか?因果関係もわかってないし。統計的にも心理学的にも証明されていないと思うんですが[タラーッ]
ゲイの人全てひとくくりみたいな言い方は嫌だなぁ[タラーッ]

同性婚はあってもいいと思います。ただそれを利用するかいなかは個人の問題だから格別付言することはありません。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16;ser359481003765210;icc8981100000316746371f)@proxy1116.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):☆パソコンに詳しい人☆
 DEF  - 07/9/8(土) 3:28 -
もしかして意味知らないで言ってる??(笑)

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V904SH/SHJ003/SN358148001709208 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1@wtl7sgky52.jp-k.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):望むか望まないか?
   - 07/9/8(土) 0:03 -
確かにそうよね。アタシもゲイだけど男同士で結婚したいとは思わないわ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@p21223-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):望むか望まないか?
 ダブリス  - 07/9/7(金) 21:48 -
あとゲイの中にも同性婚を反対する人がいることをお忘れなく

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

望むか望まないか?
 矢吹  - 07/9/7(金) 21:07 -
周りがどうだとかではなく、自分が望む望まないだけ。           もっともらしい理屈こねて、自分の気持ちすら押しつぶす。                     だからゲイは自分の意志がないから軽く思われそれが気持ち悪いやら差別につながる。                     障害者でさえ自らの意志の総意で自らの法を作りあげたのに。        同じ人間なら、その先の同じ思いをするゲイが少しでもすみやすい環境をめざすのに。                     まぁ、子供に恵まれないからなんら未来に対して責任を負わない身軽なゲイには無理な話なんかな?                           まぁ結婚してもすぐ離婚ばかりじゃ金もかかるし色々めんどうだからな。               そんだけの強い意志すら持てない意志薄弱なゲイには結婚は望めないのかな。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy1139.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):日本は恵まれてます
 ダブリス  - 07/9/7(金) 17:33 -
オランダや中東の真似しろってわけじゃない

今のままでなんで満足できないの?

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):どうすれば?
   - 07/9/7(金) 15:42 -
koufukurairaiさん自身がこれ以上のものを望むのは贅沢だと思うのでしたら、別に何も望む必要もなく、何もすることもないのではないでしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZD251057.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):日本は恵まれてます
   - 07/9/7(金) 15:37 -
恵まれているというのは中東と比較した場合言えることですよね。
ですがダブりスさんは同性愛者を認めている国と比較した場合は、オランダはオランダ、日本は日本と他の国は関係ないみたいな発言をされてますよね。
日本よりも同性愛者の権利が酷い国では比較して恵まれてるんだからこれ以上望むな的な発言をされているのに、日本よりも同性愛者の権利が進んだ国と比較すると他の国は関係ないみたいな発言をする。明らかにダブスタですよ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZD251057.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):だから同性婚なんじゃないの?
 矢吹  - 07/9/7(金) 5:18 -
JINGさん。公的に同性愛が認められるには、当然結婚も認められなければならないから。        4つの区分を作ればよいだけ。時間、金は注ぎ込めばよい。障害者用のトイレ、点字ブロック、車イス用のスロープ、電車内の優先席等。          あくまで少数派である障害者の為のもの。     出来る出来ない以前に自分が望むことが大事なのでは?                       望まないかぎり何も変わってはいかない。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy1143.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):だから同性婚なんじゃないの?
 矢吹  - 07/9/7(金) 4:39 -
タバコの禁煙、喫煙もなんとなく制度は整いつつあります。法制化したあですべての施設でそのような部屋なり施設を作っていけばいいのでは?                   まず考えてください。法の下に人は平等である原則。建前だろうが、それがある限り同性婚は可能なんですよ。          あとは、利用する側のはっきりした総意が必要なだけなのでは?                   銭湯、トイレ、更衣室、、それらは法のチカラで分室は可能。新しく作ればよいのだから。                   時間はかかっても何もしないよりまし。                  JINGさん、気がついてるか分からないけど、閉塞された環境では人は似たようなタイプに陥りやすいから。                        どっかの官庁、企業が不祥事を頻発する原因もその環境が閉鎖的だから起きる。            気持ちの面で、、好きな性別を隠したりする人間は世の中で同性愛者だけなのでは?                      ゲイで5年10年と末長く恋人として付き合っている人はほとんどいません。  それは男女夫婦に比べて異常に割合が低すぎるほどに。                       だとするなら、今の環境を根元から変えていかないと同じことの繰り返しになるのではありませんか?              出会い系がほとんど付き合う為の手段でしかないゲイで。それは閉塞された環境。           この先いくらでも新しくゲイになる人たちもやっぱり同じことを繰り返すんじゃないんですか?                 ゲイ自体の今の環境を変えればゲイは変わっていくのでは?                     とても個人の資質の問題ではないと思う。     不安、飽きっぽい。自分に自信がない。だから、嘘をついたり、すぐに別れる。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy1139.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):少しばかり詳しいです
 ショウ  - 07/9/7(金) 4:26 -
初級シスアド持ってます。意味は知らなくてもいいですよ。


パソコンの頭にあたるCPUは、800MHz(0.8GHz)を超えていればだいたい大丈夫です。DVDや地デジも見られるからです。

中古を買うなら「OSあり」を選んでください。無しだとなにも出来ません。


ちなみに僕のノートパソコンは2万円、付属の機械が全部で4万円しました。これでディスク焼いたりネットしたり写真プリントしてます。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@07051060545033_aa.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):どうすれば?
 アジサイ  - 07/9/7(金) 2:16 -
▼koufukurairaiさん:


  そうですよね?
  体の関係があるから、相手にとっては嫌だとおもったり
   
  また関係が途切れる原因にもなる
 
  では、何が大切で、何がいけないことなのか?って問いの答えは
 
  人としての根本的なもので相手を幸せにできることだとおもう
  すべてを受け入れて誰へだてなく、おもいを汲み取って
  やさしく相手に接することかな?
 
  うまくいえなくて申し訳ないけどニュアンスはそんな感じ・・・
  
  一方何がいけないのかっていうのは
  群集的な=開き直って悪態ついてるような、大衆的な行動ではない
       事で相手を傷つけたり不快にさせる行為行動そのもの
  
  かもしれない。
 
  でも同じゲイとしてもっと仲良く手つなげたら
  心苦しく辛い思いも少しは相手と共有できるから
 
  一人ではない事がわかってくれるとおもうよ
  だって年近い男同士好きだからその為に、いろいろ苦しんだり
  泣いちゃったりすることでも
  
  みんながいるからここまでこれたいったら大げさだけど
  人が集まらなかったら悩まないじゃん?
  頭の中を一人したら悩むから、俺はいつも、ここにいるみんなのこと
  を考えてるようにしてるよ

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)@softbank221027078044.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(2):どうすれば?
 koufukurairai  - 07/9/6(木) 20:10 -
ん〜。
これは、とても素晴らしい意見ですねぇ♪
僕はまだ、ノンケの人の立場にうまく立てていなかったことが、これで立証されましたっ!!!!
視野がとても広くなりましたw
うん。
確かに。
貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12@i125-203-204-32.s10.a043.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):確かに
 雷の守護者 Leviathan  - 07/9/6(木) 19:02 -
なーんだ♪
自分と彼氏意外のゲイ
があんま見たことないから、
ちょっと興味あったのに(笑)

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219047251183.bbtec.net>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/9/9(日) 22:56)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

Re(2):確かに
 雷の守護者 Leviathan  - 07/9/6(木) 17:59 -
それってどこぉ?
超気になるっ!!!
てか、俺さーまだゲイの場所というか、なんというか
そういう集まってる的なとこ言ったトコ無いんだなコレ(汗

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219047251183.bbtec.net>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/9/9(日) 22:57)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

確かに
 ダブリス  - 07/9/6(木) 16:07 -
明らかにゲイって感じの人が銭湯に入ってきたら気持ちが悪がわられるよね
性欲の対象としてあちこち見てるわけだし…

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):どうすれば?
 JING  - 07/9/6(木) 15:44 -
▼koufukurairaiさん:

 変えていくという選択をするのであれば、変えないのが不自然な状況、または変えなければ正しくない、という状況を作るしかないと思います。これには膨大な時間と努力が必要だとは思いますし、少なくとも10年単位で考えなければならないとは思います。
 まず、ハッテン場が悪い。という人もいますが、さまざまな要素をかんがみてそういったものを変えるよりも、性別としての男女概念を考える必要があるのではないでしょうか。
 私は随分この手の話題を使いますが、公衆浴場やプールなどの更衣室に同性愛者がいることは、少なくとも異性愛者からしたらいやなことだと思います。現在は、同性愛者が公的に認められていないからこそ、現状のままでいられるものの、そうでなければ、男性に性愛のベクトルが向くゲイの人間が、男性として、現在あるような銭湯・トイレ・更衣室に入ることは不可能になると思います。
 準備をするのであれば、そういった状況になるのが当然であることを、まず同性愛者が理解することではないでしょうか。それによって、異性愛者に対して、「同性愛者側には、制度を変える準備と説得力に富んだ意見がある」と主張することができると思います。
 そうなれば、1つの段階として、制度上で同性愛者を認めされることができる未来に近づけるかもしれません。
 でも、おそらく不可能に近いと思います。「何で男なのに、男として異性愛者と同じ更衣室やお風呂に入ったらだめなの!」と問われれば、「同性愛者だから」としか言いようがありません。しかし、これで納得しない人は多いでしょう。
 モラル・モラルと言われますが、問題なのは、異性愛者側の立場に立ったり、自分が更衣室などで、自分の性欲の対象ではない人間から、性欲の対象として見られた場合の嫌悪感、または自分の愛している人間が、そんな状況に置かれていたら、と考えたときの不快感を、受け止めることができるようになるのであれば、変わっていくのではないでしょうか。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220.110.183.237>
・ツリー全体表示



251 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5