CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
239 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(1):人生一度きり
 どーべるまん  - 07/10/15(月) 14:27 -
短いけど長いし 長いけど短いよ。

どう生きるって…

いろんな経験をしていきていきたいと思うよ。成功と挫折を繰り返しながらね

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@05004030367315_mf.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

うまれるでしょ 何かが(笑)
 どーべるまん  - 07/10/15(月) 11:25 -
お互いの精神的な繋がりが持てる。

恋愛はまずそこからはじまると思うな。

他人であった二人が精神的に(もちろん肉体的にも)深い繋がりをもつ。

これだけで単純に自己満足で終止しない幸福がうまれるんだよ。

その結果として 結婚するなり 子供をつくるなり 一生二人だけで暮らすなり 離婚しちゃうなり まぁ選択肢はいろいろあるわな。

結果よりは一時期でも一生でも、その期間なんて関係なしに精神的に深い繋がりがもてることは重要だよね。

もちろんそれが面倒だという人はいる。価値観の違いだからそれは仕方ない。

ただそういう人でも 友人としてそのような繋がりを求めたり 家族でも 先輩でも後輩でも いいから 精神的に誰かと繋がっていたいというのは たぶん誰でもそうおもってる。

恋愛というのはその中の方法の1つだってことだよ。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@05004030367315_mf.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):あると思うな
 矢吹  - 07/10/15(月) 9:14 -
人の脳、体は単なる原子分子の集まりにすぎないからさ。思考も気持ちも脳内の電気信号のオン、オフにすぎない。それらの複雑な集まりが思考、気持ち。                          裏を返せば、将来それらは数式化が可能って事。  人も単なる自然界の物理、、化学、数学の法則に従う。                       霊は単なる脳内のある種の左様にすぎない。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy1105.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

あると思うな
 江原さん  - 07/10/15(月) 1:50 -
わからない人の方が多いと思うから、頭おかしいと思われちゃうかもしれないけど、あると思うな。

霊体も 見える人には見えるし

見えない人の方が多いけど、魔女狩りみたいな事はやめて下さい。

死ねばわかるけど

あるかないかより

今を精一杯生きることが一番て思います!

引用なし

パスワード


<sage>
<KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0@05001010220135_aa.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):死後の世界
 どーべるまん  - 07/10/14(日) 17:32 -
人が外界を認知する能力なんて拙いものなんだから 死後魂だけがさ迷うだとか 死後の世界があってもなんら不思議ではない。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@05004030367315_mf.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):ジムトレーニング
 ショウ  - 07/10/13(土) 18:31 -
プライドって、主さんの?

主さんは、トレーナーが誰でも構わないんですよね。それならそう言ってあげれば良いと思います。


「プライドが高い」という発想が生まれることって、すごいことだと思いますよ。普通そんなこと考えませんよ。
トレーナーさんも仕事ですし、営業してお客様を確保するのに必死ですからね。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@07051060545033_aa.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):報道における同性愛者認識の例
 JING  - 07/10/13(土) 11:23 -
▼TKさん:
>映画「愛の言霊」完成披露試写会の記事からの引用です。
>『仮面ライダーカブト」の徳山秀典(25)と「轟轟戦隊ボウケンジャー」の齋藤ヤスカ(20)が禁断の同性愛を演じた映画「愛の言霊」(東京・渋谷Q−AXなどで27日公開)の完成披露試写会が、東京・北の丸公園のサイエンスホールで行われた。トークショーで徳山が「女の子の気持ちになれました」と言えば、齋藤も「たっぷり愛してもらえました」とこたえ、会場の爆笑を誘った。』
>
>個人的な考えなのですが、この記事からは、現代の同性愛に対する認識がいくらか伺えるように思えます。少し私なりの考えや意見を述べてみようと思います。
> まず第一に、この記事の筆者はなぜ同性愛を「禁断の」とわざわざ修飾したのでしょうか?
> おそらく、「タブーの侵犯」といったテーマを前面に出すことで、同性愛を浮薄で陳腐なエンターテイメント化してしまう姿勢があるからでしょう。具体的には、同性愛を昨今流行しているボーイズラブ関連や近親相姦関連(例えば、「僕は妹に恋する」といった流行漫画から、義母やレズビアニズムといったものを題材にする官能小説)等といったものと等価値に位置づけていると考えられます。今、同性愛を語る側において軽薄化がますます進んでいるのではないでしょうか。同性愛と真摯に向かい合う態度、考える態度が著しく欠如しているのではないでしょうか。
> 第二に、徳山の発言「女の子の気持ちになれました」という発言には、とても同性愛者を演じた俳優の発言とは到底思えません。同性愛者のアイデンティティーを女性のアイデンティティーと同一のものと考える、同性愛者を女性に近い存在とする徳山の考えには、まさに同性愛者に対する誤認識が潜んでいます。もしかしたら、この誤認識は一般にも広く浸透しているものかもしれません。それにしても、同性愛者を演じきった俳優の発言にしては、あまりにも浅はかなものに思えませんか。
> 第三に、「会場の爆笑をさそった」という締めくくりです。まさに、これこそが同性愛差別の表れだと私は考えます。実際、同性愛者に嫌悪感を覚える人々も大勢いると思われますが、それ以上に、「笑い」の対象となっていることに問題があるのではないでしょうか。同性愛の当事者には真剣な問題であるものを、笑い飛ばしてしまうという態度には、まともに相手にもしようとしない態度があり、「差別」以上に酷悪なものに私には感じられます。
>
>同性愛を扱った映画についての記事からも、多くのマスメディアを通した同性愛への認識が伺えると思われます。これらの悪辣な報道に対抗するには、どのような方法が有効でしょうか。拙文ではありますが、よろしければ皆さんのお考えも伺いたいと存じます。冗長な文章を大変失礼致しました。

 個人的な意見です。
 私は、あくまで悪辣な報道だとは思いません。なぜなら、社会変化が起こるときはドラスティックに改革される場合と、徐々に浸透し、考慮され、変化し、全体として、まぁ正しい形で理解される場合の二種だと思いますが、同性愛に関する理解が、前者で行われることは、まず不可能でしょう。
 では、後者ということになりますが、爆笑というものは、確かに不適切であると同時に、当事者の不快感を誘うと思います。しかしながら、徳山さんや斎藤さんが”そんな役をできる異常な人間”として認識されたわけではありません。つまり、同性愛をテーマとして考えること・遊ぶこと自体がタブーであったものから脱却しつつあるといえるのではないでしょうか。
 確かに、一応私も演劇をある程度続けてきましたが、女性の気持ちになれた。というのは、誤用であると考えます。しかし、求められたいと求める側になった気持ちを端的に表現するために用いたのであれば、なかなか辛辣で面白い比喩だとは思います。おそらく、前者でしょうが、あくまでトークを盛り上げる為の発言である以上、そこまで目くじらを立てる必要もないと思います。
 さて、タブーに関しては、現在のキリスト教から見れば確実にタブーです。しかも、信条上の理由であるために、倫理的に報道の仕方が間違いであっても、三大宗教の1つであるキリスト教の観点から見れば、正しいという矛盾を生みます。しかも、報道というものは自由である。という考えが定着しているので、表現の仕方を批判するには、それが誤りであると大多数が認識しない限り不可能といえると思います。
 ただ、私が恐ろしいのは”近親相姦”と”同性愛”を同列におくことです。近親相姦は、非常にハイリスクであるといえます。催奇形性の可能性が高いからです。しかし、同性愛者は、確かに現在は社会的にも問題があります。モラルがなさ過ぎるからです。ですが、それ自体が同性愛の根底ではないと思います。つまり、他者危害の原則に触れるか否か、が問題になるのではないでしょうか。
 笑いの対象⇒正常な対象となるプロセスは意外に多いです。本来は、殺してもいい対象⇒同列の中でも異常な対象⇒笑いの対象⇒正常な対象となるとは思いますが、この例をたどって言ったのが、身体・精神のいずれかに、慢性的・先天的な疾患を持つ方々ではないかと思います。
 
 報道に対するには、その報道の対象になった集合以外の人間からの、大多数の批判が必要になると思います。である以上、現状でこの報道を批判することは不可能ですが、将来的に不可能であるとは考えません。実際、この記事を見て不快感を感じたのは、同性愛者のみではない。というのが、その理由として挙げられるのではないでしょうか。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220.110.183.237>
・ツリー全体表示

Re(1):同性愛者の恋愛って
 JING  - 07/10/13(土) 11:07 -
▼ルシフェルさん:

 感情論に走らないのであれば、経済的な結びつきを補償するものにもなるでしょうし、寂寥感を無くす効果もあれば、とりあえず、物事に対して意欲的になることも可能だと思います。同時に、何かを考えるときに、気兼ねなく申し出てくれたり、助言してくれたり、苦言を呈してくれる。といった理由も作ることができると思います。
 これが、友人関係のように、精神的な結びつきは深くても、不干渉領域が広い場合には、やはり言いたい事を何でも言い合う、わがままもする、甘えもする。というわけにはいかないですし、経済的には完全に独立せざるを得ないのと思います。もちろん、ルームシェア程度のことは可能であっても、二人で積立貯金をすることなんてまずないのではないでしょうか。
 親兄弟の場合、一応家族で、経済的に援助しあうこともできるとは思いますが、何でも言い合う存在になるには難しい部分が多いと思います。しかも、年齢が離れている以上、どちらかが圧倒的に死ぬ確率が高いか、同性かつ血液関係が濃い以上、恋愛対象とするにも問題が生まれてくると思います。
 恋人や恋愛というものは、私は最初に書いたことを満たして、やっと真っ当なのかなぁ?と最近考えます。ある意味では、そういったカップルが見た目上少ないのではないでしょうか。お互いに成長し合えたり、本当にお互いがお互いを考えている人たちはいいですが、性欲に左右されるか、それとも”好き”という感情に振り回されるか、そういったカップルの場合は、意味がないとまでは言いませんが、幸せともいえないと思います。
 別段、結婚ができなくても、子供が作れなくとも、社会に寄与した人はいくらでもいますし、同時に異性愛者だって前者も後者も選択できずに二人で幸せに過ごした例もごくわずかに存在する以上、何も生まれないとは言い切れないと思います。
 もちろん、何が生まれるのか。といわれれば、説明が非常に難しくなるとは思いますが、お互いに成長し合える存在ならば、つまらない、愚かしい大人になることもないと思いますし、そういった人間が社会でまったく使い物にならないかといえば、その逆でしょう。しかも、そういった存在を後続が見ていくわけですから、見えないところでこっそりと役立つと思います。
 問題なのは、現在の大人に、後続に見られている自覚があるのかなぁ。ということですが、言及はしません。ただ、世の中に何にも生み出さないものが(正負両方で)あるのかどうか、難しいと私は思います。
 答えになっていないかもしれませんが、私は、同性愛者であろうが、異性愛者であろうが、愛し合うという意味では、生み出すものはあると思います。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220.110.183.237>
・ツリー全体表示

Re(3):同性愛者の恋愛って
 DEF  - 07/10/13(土) 0:20 -
こないだこっぴどく痛めつけてやったのに、また活動始めたのかよ(笑)

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V904SH/SHJ003/SN358148001709208 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1@wtl7sgky51.jp-k.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(27):同性愛者の恋愛って
 行里  - 07/10/12(金) 23:48 -
別にそれって、ゲイだけの話かなあ。
別に男女の仲でも、結婚してないことを前提にすれば一緒じゃないの?
ただ、男女にはお見合いとか言う文化制度があるけど、ゲイには無いだけじゃん。

なんにしても高年齢での恋愛は難しいってことは認めます。
でも、それは男女の仲でも同じだといえるでしょ。


もう一つ、年齢が上がるごとにゲイの恋愛が少なくなるのは、多分少年愛の時期を終える人が増えるからじゃないの。
日本は、もともと少年愛は認められている歴史がある。
それに、今の文化が同性愛よりも少年愛を認めているからやりやすいんでしょ。
僕は、全員が全員、少年期の同性愛が、性倒錯だなんて絶対に思わないけれど、性の区別が出来ない時期であるから、可能性はあるよね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@125x101x54x92.ap125.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

ジムトレーニング
 カズマ  - 07/10/12(金) 23:20 -
ジムにいっとるんやけど、週に一度マンツーマンのトレーニング(有料)を行っています。いつも同じAトレーナーで指導していただいてるのですが、ある日そのAトレーナーは都合が悪くて僕の予定と合わない為、代理のBトレーナーさんでお願いしたいと言ったら、Aトレーナーはこの時間ならあいてるのでどうですか?とか薦められました。やはりAトレーナーも必死でした、プライドが高いんですかね?

引用なし

パスワード


<KDDI-SA39 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0@07002160722413_mg.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(26):同性愛者の恋愛って
 ルシフェル WEB  - 07/10/12(金) 17:52 -
だからね それだけ少ないって事を証明してんじゃん

多くのゲイが30過ぎた時点で恋人どころかセフレにも恵まれなくてしまい段々相手にされなくなって
発展場さまよっているオッサン沢山いるだろ

つまり大半のゲイは歳くってから恋愛出来なくなるってことだよ(笑)

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):同性愛者の恋愛って
 ルシフェル WEB  - 07/10/12(金) 16:25 -
お前みたいな嘘つきニートは誰からも愛されない

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(25):同性愛者の恋愛って
 行里  - 07/10/12(金) 16:04 -
そりゃあ、僕だって見たこと無いですよ。でも、自分が見てる世界なんてそんな広いとは思ってませんから。
自分が見てないから、それはないと考えるのはひどく独我論です。
いないことはないと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@125x101x54x92.ap125.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):同性愛者の恋愛って
 咲也  - 07/10/12(金) 16:00 -
しばらくおとなしくしてると思ってたけど…名前変えてもバレバレだよ?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F902iS(c100;TB;W23H12;ser357661000834513;icc8981100010569867410f)@proxy2114.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):同性愛者の恋愛って
 青色  - 07/10/12(金) 15:24 -
人を愛する事に意味も価値も関係ないのだっ!
何かをうむ事なんて望んでない!

好きなものは好きなのっ!ただそれだけっ!

誰に何を言われようと…好きなんだもん……

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16;ser359481004332085;icc8981100010587799728f)@proxy2104.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(24):同性愛者の恋愛って
 ルシフェル WEB  - 07/10/12(金) 12:41 -
ゲイで50過ぎる前からずっとつき合ってる人って身近にいる? 俺は見たことない

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(23):同性愛者の恋愛って
 行里  - 07/10/12(金) 7:03 -
 まあ、そういうのは実際五十になったときにならないと判らないけれど、多分、五十になる前にパートナーが出来て、ずっと付き合っていたら、愛せるんじゃないのかなぁ、と考えています。ただ、自分が五十の時に、別に相手が何歳であろうと良いと思うので、二十歳の男の子だったら男の子だし、六十の紳士なら紳士じゃないの、だいいち、五十になっても自分を磨く人は、何もしない二十歳よりもかっこいいと思う。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@125x101x54x92.ap125.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(22):同性愛者の恋愛って
 ルシフェル WEB  - 07/10/12(金) 4:46 -
じゃあ 愛せるの?

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(21):同性愛者の恋愛って
 行里  - 07/10/12(金) 4:12 -
嫌、別にパートナーって性行為するだけが能じゃないでしょう。

僕は相手に求めるものって年齢によって変わっていくんじゃないかと思います。もちろん変わらない人もいるかも知れないけれど、その人はその人でしょう。
多分五十を過ぎたら性欲じゃないよ。死を看取ることだよ。
結婚した五十六十の夫婦が相手に性欲を感じるかっていったら、もう性欲がどうこうじゃないじゃん。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@125x101x54x92.ap125.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示



239 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5