CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
232 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(1):親不幸とは?
 スカイ  - 07/10/29(月) 23:06 -
親を、(悪い方で)泣かせる事だと思いますね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@221-186-242-182.ip1.george24.com>
・ツリー全体表示

親不幸とは
   - 07/10/29(月) 22:54 -
一番の親不孝は自分の命を大切にしないことじゃないかと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220049043163.bbtec.net>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/11/6(火) 11:06)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

Re(6):矢吹さん
 よーすけ  - 07/10/29(月) 19:41 -
まず申し上げていただきますが、私は過程だけが違うとは言っておりません。前にも述べましたが家族愛や「家庭を築いていくんだ」という「意識」が男女の夫婦と同性婚者の間で程度の差こそあれ違ってくるのではないかと考えているのです。そしてこれは私の考える「結果」つまりその後の家庭運営に大きく影響します。なぜならば例え男女の夫婦であっても子供のいる、いないで離婚率が大きく違ってくるからです。さらにもっと言えば離婚率が高いと考えられる子供のいない夫婦の中でも共働きの、子供を産む予定のない夫婦の方が別れる率が高いのですよ。今述べたのは離婚の一面ですが、別れる要素は当然他にもあると思います。だがそれでも全ての要素には共通点があります。それはパートナーと「家庭を築いていこう」という意識が破綻した、という点です。であるのなら、私が前に述べた男女の夫婦と同性愛者の夫婦の間で違ってくる意識というのはその後の「結果」、つまり家庭運営に大きく影響してくる要素であるとは思えませんか?
また私は男女の恋が良くて同性の恋が悪いと考えておりません。しかし恋と愛、さらに言えば「お付き合い」と「結婚」は違います。好きだけでは結婚は出来ないのですよ。
この点が私は貴方に申し上げたいことなのですが、もし貴方の考える結婚とは私にはどうしても男女の結婚とは違った「一時的に互いの感情を高める手段」にしか見えないのですよ。そしてもしそうなってくるのなら貴方が熱心に唱える「同性婚」どれほどの意味があるのでしょうか?
このような言い方をしておりますが、私は貴方の理念に反対をしているわけではありません。今の環境を嘆くだけでなくゲイが確固とした信念をもって環境を変えようと取り組むことは間違ってはいないと思います。ただそのための手段として「結婚」を求めるのなら、これについても確固とした結婚観を持っていなければならないと思うのです。ただ単に男女の結婚と同性婚を同列に並べて考えるのではなく、結婚の中で男女の夫婦に出来て、同性婚者に出来ない点、問題はなんなのか、さらにはそのような問題に対してどういったアプローチでフォローしていけばよいのか、そういった現行の結婚という観点にはない、「同性での結婚観」というものを貴方がどの程度考え、そしてどの程度主張されているのか、この点が非常に疑問なのですよ。もしあなたがこのような点について確固とした意識を持っておられるのなら貴方の提案により説得力、信頼力が生まれ、支持する人、同調してくれる力も増える気がします。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy378.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):矢吹さん
 哲也  - 07/10/29(月) 12:19 -
だから、結果は両方お互いの子供は恵まれないのは同じでしょ。その過程は違えど。          異性、同性の好きな気持ちに違いはあるんですか? それを差別っていうんですよ。          自分が選び決断したことに責任を取れないのは子供と同じなんじゃないの?  それが結婚ではありませんか?          今のゲイにはそんなところも欠けているんじゃありませんか?        誰かがいつかなんとかしてくれるだろう、自分には関係がない、別に結婚はただの紙切れだから、今の日本にはまだそんな風土は根付いていないから、、               何もしなければ何も変わりません。        できる、出来ないも問題ではない。        ただ自分が今出来ることを一つずつやればよいだけ。            同性婚に対して利害関係のない他人がわざわざ手を差し伸べてはくれません。             ゲイの総意すらないものを世間一般が認めたりしません。                      ゲイが奇異に思われたりするのは、そんな互いに責任すらとりあえない子供なところ。それを望めないほど意志が弱いゲイだから同じ過ちを繰り返し、同じ悪い連鎖になるんじゃないんですか?                     不安、淋しい、飽きっぽい。体にすぐ走る。    だったらこの先の全体を変えていけばいいだけの話。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy1121.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):普通だよ
   - 07/10/29(月) 9:33 -
俺も手を繋ぐことくらい普通にしてるからよ。
本気って何すか?
俺が言いたいのは気持ちの持ち方で、死刑であることと比較して今が恵まれてるという感覚は危険って言ってるだけ。
同性愛=死刑異常です。
特に何ら活動はしてないすが。気持ちの持ち方です。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@07011320551261_mc.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):枕の下に
 ルシフェル WEB  - 07/10/29(月) 0:50 -
お前も優しいなあ咲也君 宝船が変な動画送ってくるとか わざわざ俺にメールしてくるくせに 結局名前変えてまで宝船の相手してんだね(笑)

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):枕の下に
   - 07/10/28(日) 23:49 -
デマです!ひたすら強い想い続けるしかないでしょうね…

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F902iS(c100;TB;W23H12;ser357661000834513;icc8981100010569867410f)@proxy2120.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/10/29(月) 15:20)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

天国ということもないと思いますが。
   - 07/10/28(日) 19:14 -
確かにそういう国と比べると幸せですよね。

僕が思うのは「議論する余地があること」

これがいちばん良い所です。

死刑ってすべての人を黙らせる力がある気がします。

絶対悪、というやつ。

国民もそれを違和感のない世界のあり方だと思うのは怖いです。

大切なのは、「変われるチャンスがあるかどうか」ということだと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220049043163.bbtec.net>
・ツリー全体表示

健全な家庭って…?
   - 07/10/28(日) 19:04 -
例えば、片親に育てられた人が

「自分の家庭は一般的ではなかったけど幸せだった」

と思い、自分も一人で子供を育てようと思った場合はどうですかね。

ちょっと素敵じゃないですか。

なにが「幸せ」なのかって一生かかって探すものですが

子供って親の価値観を受け継ぐことができる存在じゃないでしょうか。

誇れる家族がいるならば、それは立派な家庭だと思いますよ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220049043163.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(2):健全な家庭って…?
 ジャバウォッキー  - 07/10/28(日) 14:47 -
▼告発者さん:
「健全」っていう言い回しに嫌な思いをされたのなら謝りますけど、実際の話、父親がいないよりはいた方が望ましいよね?ろくでもない父親も世の中わんさといるけども、やっぱり父親を知らずに育った子供は父親がいないことを寂しく感じるよ。それに子供に対する親の影響力だって大きい。片親だと一方的に子供を自分色に染めてしまうしね。二親が揃ってこそ、バランスの取れた子育てができるんじゃないかな?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1031-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):矢吹さん
 ルシフェル WEB  - 07/10/28(日) 11:34 -
くだらねぇ… そんなの都合の良い理想論じゃん
現実的じゃない

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):普通だよ
 ルシフェル WEB  - 07/10/28(日) 11:32 -
ふ〜ん だったらやりたいように好きにやればぁ?
知らないうちにどんどん歳とってゲイの世界で相手にされなくなっちゃうけどね(^-^)

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/11/17(土) 17:40)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

Re(4):矢吹さん
 よーすけ  - 07/10/28(日) 9:23 -
「子供に恵まれない男女の夫婦と同性婚者は結果から見れば同じ」
果たしてそうでしょうか?
私はいわゆる意識の点で、前者は家族愛の面から「子供を望んでいるのにもかかわらず、何をしてもまだ恵まれていない」状態で、後者は「同性であるので最初から子供を望めない、というか望んでいない」状態だと思うのですよ。これは全く似て異なる事ではないでしょうか?そして例え貴方のおっしゃる閉鎖的な環境から後者が解放されたとて前述の「意識の違い」は変わらないものであると私は思います。
つまり私には男女で家庭を築くことと同性(男と男)で家庭を築くことは別物であるとしか考えられないのです。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3112.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):普通だよ
   - 07/10/28(日) 7:04 -
ルシフェルさん

揚げ足取りはやめて下さい(^^;)手を繋いで歩ける社会ってのは例えであって、色々なことでもっと良くなっていければなぁってことだよ。
日本は同性愛が犯罪(死刑)にならないから恵まれてるって
それは違うと思うよ。今に満足したらダメ

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@07011320551261_mc.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):矢吹さん
 哲也  - 07/10/28(日) 6:07 -
それでは、実際に子供に恵まれない男女夫婦とゲイのカップルの違いはなんですか?結果からみれば同じではありませんか?                閉鎖的空間では人は似たタイプに陥り、進歩しない。気持ちの面でもっと他とミックスされたならそれは良い結果になりませんか?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy178.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):矢吹さん
 よーすけ  - 07/10/28(日) 4:06 -
うーん、なるほど…つまり貴方は「同性婚はゲイの意識や環境を変えていく上でうってつけのテーマであろうからこれを皆で求めていくべきだ」という意見をお持ちになっているということでよろしいでしょうか?
ただ正直いまいちイメージとしてピンとこないんです。
というのもそもそも「男と男の結婚」というのは「男と女の結婚」と同じ、変わらないものなのでしょうか?男と男が結婚するとその二人はどうなるのですか?もっと言えばこれまでの恋愛関係とどう変わっていくと貴方はお考えなのですか?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3101.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/2/21(木) 21:28)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示



232 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5