CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
222 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(1):愛2
 矢吹  - 07/11/19(月) 11:52 -
同じ人間でありながら、男女は結婚が望めばでき、同性は望んでも出来ない。法の下に人は平等である理念からすれば、ゲイは明らかに法で差別された存在。                         いったいどこの誰が同性婚によって生活困難になりますか?         誰が同性婚を利用しますか?                       差別の源は、同性愛者自身が招いた結果です。   誰かがいつかなんとかするだろう、自分には関係がないから。        そんな意志薄弱だから、社会からは軽くみられ、自分の生き方に不安だからやたらHに走りたがり、責任がなんらないから飽きたらすぐ別れ、また他を探すんじゃないんですか?

引用なし

パスワード


<sage>
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy1118.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):あぁ、確かに…
 矢吹  - 07/11/19(月) 11:37 -
人間は育った環境にその人柄は左右される。ゲイがごく当たり前な環境になれば、個々のゲイは周りに気軽に話ができる。家族、親、兄弟、職場、学校。   すべてがミックスされることにより、極度に不安、淋しい、飽きっぽい感情から抜け出せることができ、自然と発展場やすぐにHに走りたがる人が減るのではありませんか?      もちろん、男女間でも浮気や風俗はたくさん存在はしている。        男女間とゲイの明らかな違いは、子供の有無。男女間は子供を通して夫婦も精神的に自立成長をする。それは、子供は親に頼るしかないのだから、夫婦も自然に責任感も芽生える。               ゲイの場合は、子供に恵まれず、法的にも、なんらお互いに責任を負わない。             中には今のゲイの環境でもうまく末永い付き合いをしている人たちもいるだろうけど、明らかにそれは少数であり、まず5年と恋人は続かないのが現状。                           ゲイ全体がよりよい環境になれば、末永い付き合いができるようになる。                           その環境を変える手段として一番最良なのが同性婚なんだと思う。

引用なし

パスワード


<sage>
<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12;ser350278003915442;icc8981100000359460013F)@proxy1115.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):あぁ、確かに…
 空汰 E-MAIL  - 07/11/17(土) 14:20 -
ありがとうw
まぁ俺はいつもこんな感じで「矛盾してるでしょ」と
理解できなかった人に責められ
説明するのがめんどくさくなる感じなんでw
俺の言いたい事をきちんと理解してくれたのは
貴方で二人目(三人目?)かな。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/2/21(木) 21:23)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

Re(3):補足
 空汰 E-MAIL  - 07/11/17(土) 0:19 -
俺は、まぁ、律する必要はないと思うかな。
何度も何度も言い続けてもう疲れてる状態だけど
「ゲイは淫乱」「そういう事をするからゲイがバッシングされる」
は?って感じなんだよね。
筋が通っているように見えて、実は全然筋なんか通ってないんだよね。
ストレートなんかもっと酷い事してるんだよね。
俺はストレートの卑猥で淫乱で最低な行為によって
苦しめられている女性を何人も見てきた。
何故それが差別されず ゲイが差別されるのか?
答えは簡単。
「こういう事をしてるから、差別されて当然」という理由なんかは後付で、
本当は単純に、「気持ち悪い・異端なもの」だから。
だから、ゲイ自身の行動を見直すなんて事は問題点ではない。
俺達には差別自体が不当なものだと発言する権利があると思うな。
そういう淫乱な奴は淫乱な奴が問題なんだよ。ゲイは問題じゃない。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(23):坂口憲二
 空汰 E-MAIL  - 07/11/17(土) 0:06 -
そこまで覚悟の上でのレスだったのなら、
余計なお世話でしたね。すみません。
俺としても、一方的に価値観が違う等の理由で
議論の無駄とみなすのは不誠実だとは思いますよ。
ただ、現実的な話としても
そういう人には何を言っても無駄じゃないかな、とも思います。
はなから自分の意見が正しいものだと思い、
何の意見も取り入れるつもりがないからこそ言えるんでしょうし。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/2/21(木) 21:23)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

Re(22):坂口憲二
 よーすけ  - 07/11/16(金) 18:26 -
いえいえ、おっしゃる通りかもしれません。というか実は前のレスなのですが「こんな言い方したら空汰さんに注意されるかも」と思いながら投稿したんですよ<(_ _;)>
確かに先程のレスでは建設的な議論を望む者の意見ではないですね…ただご理解いただきたいのはこのまま私が彼の論じ方に意見をしなくても結局は建設的な議論を望めないと思ったのですよ。であるならきつい言い方でも筋を通そうと考えたんです。ただ貴方のご指摘は正しいと思います。ありがとうございます。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3104.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(21):坂口憲二
 空汰 E-MAIL  - 07/11/16(金) 14:12 -
またまた横槍失礼なんですが、
そういう言い方は良くないんじゃないかな。
確かに俺も、一方的に「議論しても無駄だな。」とかいって
それ以降勝手にレスをしないのは不誠実極まりない、無責任な行為だと思う。
けれど、そういった人間に対して「貴方は不誠実だ」と言った所で、
何か事態が良くなりますか?(不誠実だ、というのが正しいとしても)
そういう風に突いていくのはマスコミと同類でしょ。
相手との建設的な議論を望んでいるのなら
貴方も発言の仕方を考えるべきです。
第一そういうの、ナンセンスだよ。
せっかくいい討論してるのに、全部無駄になってしまうじゃん。
と、まぁ横からレスしてしまいました。
気分を害したのなら、申し訳ありません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):補足
 空汰 E-MAIL  - 07/11/16(金) 14:05 -
いえいえ、仰るとおりだと思いますよ。
戦争の背景は何かというと、ほぼ宗教だし。
もしかしたらキリスト教の日本人が影で
同性愛バッシングの方向にもっていったのかもしれませんね。。。
こわっ(笑

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)@KD124208186038.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(20):坂口憲二
 よーすけ  - 07/11/16(金) 7:39 -
その貴方が私になんの断りもなく「一方的に」判断し実行に移す姿勢は、私には「言いっぱなし、都合がいい」「議論相手に極めて不誠実」としか見えません。
貴方は勘違いしておられるかと思いますが、議論と一方的な主張は違うのですよ。今回は貴方にとって私のような、「相手と」一つのテーマについて話しあい互いの意見を交換していくことを言うんです。つまり議論で出てきたあらゆる事項について誠実に考え、相手に伝えるべきですし、それをしたくないのなら、理由を相手に述べ、その事項で討論することを断り、了解を得なければなりません。失礼ながら、貴方はこうしたアクションを全くせず「主張したいときに主張したい内容を相手への礼儀を考えずただ言う」ことが議論だと考えて述べておられるようにしか私には見えませ。私は議論におけるマナーに則って、出た全ての事項について貴方の考えを求めたのですよ。それを私が「強要」したなどと…被害妄想も程々にしていただきたい。
最後に仕方なく私の方から「確認」させていただきますが、今回も貴方はこれまで議論してきた「ハッテン場」や「差別=驚き」について意見を述べられておりません。これは「私の意見に納得された、もしくはもうこの議論で私と話したくないと一方的に考えられた」と私が受け取ってもよろしいのでしょうか?貴方がそう考えていないのでしたら上記の項目についても「当然」ご意見、ご指摘をいただきたいのですが…よろしくお願い致します。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3114.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(20):坂口憲二
 よーすけ  - 07/11/16(金) 7:12 -
…なるほど、そうきましたか(笑)
ではまず本筋のテーマについて述べさせていただきます。もう一度ご確認いただきたいのですが私は前のレスで提言する者は権力を持つべきだなどと一言も述べておりません。自らの「姿勢」を正すべきだと申し上げているのです。
同性愛者と異性愛者の間で、エイズを含めた重篤な性感染症にかかる率はどちらが高いかご存知ですか?圧倒的に同性愛者の方が高いんですよ。それはなぜか?言うまでもなく性交渉に対する同性愛者の意識、倫理観が異性愛者からみても、社会的にみても、「低い」からに他ならないからでしょう?そういった負のイメージを社会が同性愛者に持つのなら、私達同性愛者はただいたずらに「差別だ」と叫ぶのではなくて、問題だと考えられている点を確認し、内容について考え、自らの行動について自らが反省するべきではないでしょうか。そしてその象徴的な例としてまさに貴方がおっしゃった「ハッテン場は風俗であるから同性愛者は気軽に利用することに何ら問題はない」といった考えを修正すべきだと申し上げてきたのですよ(タバコもセックスも酒も絶対やめるべきなどとは一言も述べておりません)。そしてそうした問題点を自浄したときに初めて提言がインパクトのあるものとして受け止められるのではないでしょうか。「権力」とは全く違った話であることをご認識いただきたい。
それと貴方の最後の一言ですが…貴方はつくづくマナーの無い方なのかと肩を落としてしまいました。その理由については貴方が投稿されたもう一つで反論させていただくという形で述べますのでどうかご了承下さい。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3141.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(19):坂口憲二
 yutta  - 07/11/16(金) 3:17 -
▼よーすけさん:
>あと議論からは外れますが内容を修正して投稿し直していただいてありがとうございました(笑)ようやく私と議論することを目的としていただいたのでしょうか?大変喜んでおります。本当にありがとうございます。

自分が書いたことに間違いがあったり、こんなこと書いたら、喧嘩にしかならないと判断したとき、無意味だと判断したとき。
 そのいずれかに当てはまったから訂正/削除しただけだよ。
 私が意見したすべては、あなたと議論することを私が選んだことを示しています。私が、無視したり、意見しなかったところは、そこではあなたと議論するつもりのないことを「暗に」示しています。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-95-196-70.s10.a034.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

おいおい
   - 07/11/16(金) 3:17 -
ホモって言葉は差別用語ですやん。
めっちゃ傷付いたわぁ…
現在、ゲイに対して凄い差別があると思いますよ。
それを解決していくのは僕ら以外誰もいない。僕らの人権は自分で守らな!

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@07011320551261_mc.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(19):坂口憲二
 yutta  - 07/11/16(金) 1:27 -
あなたは真面目だから、
提案するには、酒もタバコもやめて、セックスもやめて、タキシードを着ていなければ、受け入れてもらうことなどできないと考えるでしょう。
 それも、一つの考えですから、いいでしょう。

でも、そんな、ことしなくていいと思います。いろんな人がいて、いろんな人が発言できる。それがいいんだと思います。実際には、大学教授や、社長、弁護士、医者、教員のゲイのほうが、発言権を持つでしょう。しかし、ゲイがみな大学教授や弁護士になれるわけではありません。
 そもそも、そうした権力が必要なのは、普段、私たちの立場が、異性愛者たちによって、貶められているからでしょう。何を言っても話など、聞いてはもらえない。だから、権力を手に入れて、大学教授になって、発言する。
 現実的には、そうでしょう。実際、これまでは、そのような手段を通して、異性愛者へ訴えてきた側面があると思います。おそらくアカーもそうですね。裁判では、普段着ないスーツを着ることによって、異性愛者の理解を得ようとした。それは、戦略として、間違ってはいないと思いますよ。

 しかし、本当は、そんなことをせずともいいはずです。これからは、大学教授ではなはく、一般ピーポーが、どんどん、異性愛者に対して、ものを言うべきだと思いますよ。ゲイですけど、何か?って。

 それが、本当のあるべき姿だと思うんです。大学教授にならなきゃ、話を聞いてはもらえない、そんなじゃだめだと思うんです。

 ということを、あえてあなたに言うこともないだろうと思って、コメント差し控えてきましたが、例によって、あなたに強要されたので、答えました。
以上。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-95-196-70.s10.a034.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(18):坂口憲二
 よーすけ  - 07/11/15(木) 22:56 -
…あの、私のレスを理解いただけてますでしょうか?貴方のおっしゃる通り、差別=驚きではありません。ただ現実には私達同性愛者の中で、そういった区別を完全に出来てるのか私には疑問である、だから冷静に考える必要があるのではないかと申し上げているのですよ。
またこれも何回も申し上げておりますが…ハッテン場については同性愛の視点でも異性愛の視点でも、もっと言えば社会的な視点でも問題だと言ってるんです。ですからどんな立場の人が前に私の申し上げた理由でハッテン場について批判をしてもそれは差別ではないでしょう?正しい指摘なのですから。貴方の考えなら「同性愛者の行動に対する批判は全て差別である」と勘違いされてもおかしくないと思いますよ。
あと議論からは外れますが内容を修正して投稿し直していただいてありがとうございました(笑)ようやく私と議論することを目的としていただいたのでしょうか?大変喜んでおります。本当にありがとうございます。出来れば私が申し上げたもう一つのこと、「提言する者の姿勢」についてもご意見をいただければと思います。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3103.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(17):坂口憲二
 yutta  - 07/11/15(木) 18:28 -
▼よーすけさん:

>さらにもう一度私の意見をご確認いただきたいのですが、私は貴方が「異性愛者は気軽に風俗に行くのに同性愛者がハッテンバに行くのを非難するのはおかしい。」とおっしゃるからハッテンバは風俗ではなく、それ以下のものであるから異性愛者だけでなく、社会的にみても問題だろう、と申し上げたのです。つまり異性愛者が言おうが、同性愛者が言おうが、ハッテンバに対する認識は変わらず「問題である」でなければおかしいし、それを異性愛者が言ったからといって「差別だ」と言うのは間違いではないか、と私は考えているのです。そしてその理由として、貴方が「興味深い」と感じられた内容を申し上げたのですよ。

これもよく、出されることですが、そもそも、異性愛者は発展場の存在すら知らないのが普通です。私は、異性愛者が、「発展場がキモい」とか、「同性愛者は発展場へ行くから、認めるわけにはいかない」などと発言したのをただの一度も聞いたことがありません。
明らかな事実は、「発展場」という用語を使って、同性愛者について論じるのは、常に、同性愛者であるということです。
 「発展場」という用語を使って、同性愛者を非難するのは、ヘテロセクシズムを内面化した同性愛者が、同性愛者を非難する場合であるのが普通です。
 

 よーすけさんは昨日の投稿で異性愛者の「驚き」を取り上げました。 
 「あなたが驚くのは、同性愛者の存在をこれまで、無視してきたからである。」あるいは、「あなたが驚くのは、異性愛者の視点でしかものを考えていないからである。私の視点からは、それは驚くに値しないことだ」
 このような文脈で、驚きが、同性愛差別と関連付けられることがあるかもしれません。しかし、厳密には、「驚き」=「差別」でないことは明らかです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-95-196-70.s10.a034.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(17):坂口憲二
 よーすけ  - 07/11/15(木) 16:19 -
いやですからその補完的な文章に私の名前を勝手に使わないでいただきたいのですよ。私貴方とこの内容について賛成も反対もしていない、というか議論もしていないのに勝手に決めつけて名前をのっけるのは失礼でしょう?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3141.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(16):坂口憲二
 よーすけ  - 07/11/15(木) 16:14 -
いやいや、ですからそれならばなぜ貴方は昨日の私の投稿になんら意見を述べないのですか?と私は暗に申し上げているんですよ。なのに今日の私の投稿に意見を述べておられるから私には意味がわからないんです。いい加減昨日の私の意見に対する貴方のお考えをお聞かせ願いたいのです。また貴方は自己の体験として「孤独で恋愛が出来ない故にハッテンバを求める」ようになったのでしょう?その思考自体が私には矛盾を感じている、と申し上げているのです。矛盾でないのなら、どうしてか教えて頂きたい。
さらにもう一度私の意見をご確認いただきたいのですが、私は貴方が「異性愛者は気軽に風俗に行くのに同性愛者がハッテンバに行くのを非難するのはおかしい。」とおっしゃるからハッテンバは風俗ではなく、それ以下のものであるから異性愛者だけでなく、社会的にみても問題だろう、と申し上げたのです。つまり異性愛者が言おうが、同性愛者が言おうが、ハッテンバに対する認識は変わらず「問題である」でなければおかしいし、それを異性愛者が言ったからといって「差別だ」と言うのは間違いではないか、と私は考えているのです。そしてその理由として、貴方が「興味深い」と感じられた内容を申し上げたのですよ。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3119.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(15):坂口憲二
 yutta  - 07/11/15(木) 15:11 -
▼よーすけさん:
>んーとですね、まず貴方は私とどういった議論がしたいのでしょうか?昨日私が投稿した内容に対しては意見しないで今日の私の投稿に意見されるのですか?正直貴方と私の議論の争点が見えません。でもせっかく投稿いただいたので私の方からも意見を述べさせていただきます。
>まずこれは大前提の話なのですが「セックス=恋愛」ではありません。もちろん恋愛の過程(付き合ってから)でセックスという要素は必要となってくるかもしれません。しかし安易にセックスをする=恋愛関係になるではないのです。ハッテン場で体の関係を結べば付き合えますか?だったら一回だけいけば十分でしょう。貴方は何回も利用されてるのですよね?大好きなんですよね?そこからして矛盾ではないですか。また私は前にハッテン場が問題なのは経営側の衛生管理がしっかりされていないからだと申し上げております。貴方は先程利用者の間でその意識に差があることを暗に認めておられますよね?そのこと自体も問題ですがハッテン場「自体」がそういった管理が出来ない、つまり利用者の意識によってその衛生の度合いが大きく変わってくるシステムだからまずいんだ、ということをもう一度申し上げさせて頂きます。

では、答えます。
私は、「セックス=恋愛」とは、一言も言っていませんし、そんなこと言う必要もありません。なので、この時点でなんら矛盾はありません。

後半の、「ハッテン場が問題なのは経営側の衛生管理がしっかりされていないからだ」という指摘、大変興味深い指摘だと思いました。それは、確かに非常に重要な課題だと思います。

ただ、そのことと、同性愛差別とは、一方では区別する必要があると思います。


争点が見えないとおっしゃっていますが、私には、初めから見えていますよ。あなたが、「見えない」と感じるのは、あなたにはヘテロセクシズムが見えていないからです。どうですか?

二人で話していたことは、実にシンプルだ、
 あなたは、ゲイが差別されている原因が、ゲイの行動にあるとみなしている。

 それに対して、私は、ゲイが差別される原因は、別のところ、すなわち、ヘテロセクシズムにある、と長々と議論してきたわけです。
 二人とも、これ以外のことは議論していないでしょう。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-95-196-70.s10.a034.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示



222 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5