CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
207 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(1):法律事務所
 ゆと  - 08/2/3(日) 2:52 -
無料の場所あるよ〜電話相談。司法支援センターって所があるから、インターネットで調べたらいいよ☆解決するから!
法学部の学生より

引用なし

パスワード


<KDDI-HI3A UP.Browser/6.2.0.13.1.4 (GUI) MMP/2.0@07071540985349_me.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):最近よく
 みずき  - 08/2/3(日) 1:09 -
確かに最近多すぎ。特にノンケがゲイ相手に身体売って金づるにしてるのが頭にくる。遊ぶ金くらい人にたからず自分で稼げと思う。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1178-ipad112fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):男は…
 待ち人  - 08/2/2(土) 23:35 -
こう感情的に毛嫌いするからゲイも理解されないのでは?
一般に認めて欲しいならもっと社交的に。
拒絶からは何も生まれませんよ?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F903iX(c100;TB;W23H12;ser359486009017698;icc8981100010354265168f)@proxy1103.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):男は…
 ジン  - 08/2/2(土) 21:52 -
▼そんだけさん:
>ここって、10代20代の「ゲイ」限定なんだけど。
>メル友募集って、「真剣語り場」の板にカキコする内容なの?
>まぁ百歩譲っても、「気軽にメールして下さい☆」って言っておきながらメアドも載せない貴女(?)はどんだけ〜?
>謝る前に少しは常識持てよ!

そんなキツい言い方しなくていいよ。
初めてのひとはわからなくて当然。
女嫌いなのはわかるけどもちょっとやさしくしましょう。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank220038145055.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re(11):個人と社会
 よーすけ  - 08/2/2(土) 10:05 -
貴方のいきすぎた個人主義的な思想、一昔前に流行った考え方ですが、私には全く理解できません。責任、無責任はその行動をした本人だけが決める?言ってることが全然わからないんですが。ではなぜ法があり、倫理、マナーがあるんですか?自由とはどんなに過大解釈しても法の下に自由なんですよ。一般的には倫理、マナーの下に自由なんですが。貴方にはその意識がまっっっっったく感じられないから私は貴方に異を唱えてるんです。貴方前に犯罪を犯そうが犯すまいがそれは責任をとる本人の自由だとおっしゃってますよね?例えば殺人が起きて犯人がつかまったとしたらその犯人は刑をうければ責任を果たしたことになるのでしょうか(貴方の理屈ではそうですが、正にやくざ的な思想です)。私はそうは思わないんです。結局その犯人が刑を受けたとしても、被害者遺族からしたら全く責任なんてとられてないんですよ。殺された人は返ってこないんですから。いい迷惑どころの話じゃないんですよ。つまりあなたの理屈でいう責任とは全て私的な責任なんです。そこには社会的な責任など全く入っていない。だから理解できないといってるんです。
自由ならば全ての人が犯人になるなど言ってません、「貴方の考える自由、責任感」が100%なら無秩序が待ってると言ってるんです。いい加減私の言ってることを理解して頂きたい。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3114.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(10):個人と社会
 矢吹  - 08/2/2(土) 8:30 -
あなたの言う責任は何を軸にしてるんですか?責任、無責任はその個人の自由意志が決めるもの。
すべての人がなぜ無責任を選択すると勝手に解釈するんですか?今現在すべての人が無責任を選択していますか?

社会的責任を判断するのは最後はその個人。

その個人の多数な意志の集合体が国や社会。

良識、常識もすべて個人の単なる意志の総意。

ゆえに社会は個人の集合体。

その導き方のどこに常識外れなところがありますか?あなたは初めにそれを指摘しましたよね。

あなたの言う社会も結局は社会人の公的、社会的責任を持って行動するに帰着しますよね。

自由の意志を履き違えで解釈しているのではありませんか?
すべてが自由だとなぜすべての人が無責任を選択するんですか?
その結果あなたは国や社会が成り立たないと。

責任、無責任を選択するのは個人。その個人の総意が国や社会。その選択する意志は自由な個人の意志。

人の気持ちは自由を基本にしています。なぜなら自分が生きている時間は有限であるから。その時間をどう費やすかは自由。
その上に国や社会が成り立つ。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17;ser357014010135192;icc8981100000359460013f)@proxy1149.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(9):個人と社会
 よーすけ  - 08/2/1(金) 22:31 -
あの…もう一度私のレスを確認頂きたいのですが、私は一度たりとも個人の意志を否定していません。ただ、貴方の言う「自由」なるもの、つまり責任さえとれは何してもいいんでしょ?というような考えはその人個人の未来については責任をとってるかもしれませんが実は社会に対しては何の責任もとっていない、非常に無責任なことである、と言ってるんですよ。
さらに言えば個人の意志とは自由だけで成り立っているものではなく責任とセットであるもので、その責任というのも社会的な責任と私的な責任の二種類があり、それぞれその個人がおかれた立場によって使い分けるべきであると私は考えています。申し訳ないがこの点において貴方は責任=100%私的な責任と考えておられるようにしか私には見えないんです。違うというのならこの点を是非教えて頂きたい。それまではまだまだまだまだ貴方のおっしゃることはわかりません。社会的な責任、公的な責任とは何か?私はこの国を、社会を、秩序を維持することであると考えています。個人の利益だけでなく、公的な利益を考え、行動する。これが私達社会を構成する個人の意志決定に求められてくることなのだと考えています。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3115.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(8):個人と社会
 矢吹  - 08/2/1(金) 21:44 -
公的、社会的責任は最後はその個人の意識にすぎません。その個人の意識の集合体が社会であり国です。
最後は個人の意識に辿り着いてしまうのではありませんか?

社会や国や会社はその個人の意志が選び帰属しているものにすぎません。
本人が嫌なら国を変わり、会社を辞めたり、社会を捨てれば良い。選ぶのはすべて本人の自由。

自由意志の集合体が社会を形成し、その多数な気持ちが良識、社会的責任、国、秩序、会社。


よーすけさん、あなたにとって社会はなんですか?
公的、社会的責任はどんな意味ですか?

社会が個人の集合体ならば国や会社や秩序がおかしくなる。

これはあなたの初めの考え方。

まだ気がつきませんか?あなたの説明は必ず最後は個人の意識につながります。

個人の意識を抜きに社会を定義できますか?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17;ser357014010135192;icc8981100000359460013f)@proxy1115.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):就活
 うさお  - 08/2/1(金) 20:40 -
転職のくだりは俺のレスに対するものだと考えるのが素直なんでいちおう言っておくけど、簡単に合わなきゃ転職すればいいなんて言ってないから。5年勤めて「ほんと」 無理だと思ったら、つまりどうしても無理だと思ったらって書いたんで。わかりにくかったかな。

引用なし

パスワード


<J-PHONE/4.3/V604SH/SNJSHQ1101152 SH/0009aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.3.2@wtl7sgtn01.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):最近よく
 うさお  - 08/2/1(金) 20:30 -
自由は他に迷惑をかけない範囲で認められるものじゃないかな。違法行為は個人または社会の利益を害するから特に法律で禁じられているもので、個人の責任でしていいわけがないと思う。

引用なし

パスワード


<J-PHONE/4.3/V604SH/SNJSHQ1101152 SH/0009aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.3.2@wtl7sgtn01.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):匿名性とか…
 八つ当たりんぐ  - 08/2/1(金) 2:36 -
>よーすけさん
そうそうそれそれ!ホント見てて腹立つ。
最初はほっていたんだけどさ〜。ずっと見てるとウザいの一言も言いたくなる。

>このレスを見た方たちへ

なんかここを利用する全ての人を中傷する言い方してすいませんでした。
俺が言いたかったことはよーすけさんが代弁してくれたみたいです。
思ってること整理できてなくて、あんな言い方になって本当に申し訳ないです。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902i(c100;TB;W24H12;ser356611009010160;icc8981100000328841731F)@proxy1117.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -
この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/2/21(木) 0:35)

引用なし

パスワード


<@>
・ツリー全体表示

Re(3):匿名性とか…
 よーすけ  - 08/2/1(金) 1:47 -
つまり匿名うんぬんではなく揚げ足とりに終始するような下らない書き込みは迷惑だ、と貴方は言いたいのですよね?それについては同感です。ただだからといってこの板を利用している人全てを対象に中傷まがいの書き込みをされるのはどうかと思いますよ。貴方の考えるような人ばかりが利用している確証はないのですから。というかあのような書き込みは貴方の言いたい事を逆に隠すような結果に繋がる気がします。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy378.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):匿名性とか…
 八つ当たりんぐ  - 08/2/1(金) 1:34 -
うん、それは俺も書いてて気付いてた。
でもここで論争してる方たちが絶えないのを見ていらいらするのも事実。
匿名性を何かの質問などに利用するのはよろしい。
でも匿名性利用して揚げ足取りを繰り広げる奴らは見ててホントウザいと思う。まぁ矛盾してるが、あなたはどう思う?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902i(c100;TB;W24H12;ser356611009010160;icc8981100000328841731F)@proxy1117.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):匿名性とか…
 よーすけ  - 08/2/1(金) 1:24 -
んー…そういう貴方はなぜ本名で投稿されないのでしょう?貴方の書き込みを見た多くの人が思うことだと考えますが(笑)ちなみにこれは揚げ足とりではなく貴方自身が矛盾しておられると思いましたので単なる質問です。ご了承いただければと思います。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3104.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):個人と社会
 よーすけ  - 08/2/1(金) 0:59 -
まず、貴方と私とでは根本的に考え方が違う気がします。
貴方の考える「責任」とは個人の行動に対する責任はその個人がとるべきで、裏を返せばその覚悟さえしてれば、周りがどうこう言うことでなく、覚悟した個人の自由意思にまかせるべきだ、ということですよね?私は別にこの考え方そのものに対してあーだこーだと異論を述べているつもりはないんです。ただこの自己責任論だけでは社会は成り立つことは不可能で、いわゆる公的な、社会的な責任というのも私達社会人は意識して行動しなければならないと言ってるんですよ。貴方は犯罪を例に挙げてらしたのでついでに伺いたいのですが、なぜ「犯罪」という概念が出てきたのですか?言うまでもなく「秩序」を守るためですよね。では「秩序」とは何ですか?互いが自己の利益だけを理由に互いを傷付けることのないよう、倫理、マナーをもって自らを律していくことがベースにあることではないですか。つまりそこには個人が自己責任さえとれば何してもいい、というような考え方は存在しないんですよ。社会保障などその典型的な例ではないですか。貴方の考えが導くのは結局は社会に対して無責任、無秩序なんですよ。
社会は「単なる個の集合体」ではありません。社会的な責任を持った個人の集合体なのです。自己責任論とは全く違う次元の話であるとご認識下さい。
また前に人の有無などではない、と私が言ったのは、社会に人がいるのは当たり前のことであるし、私が貴方に異論を唱えているのはそこではない、という主旨です。ご了解下さい。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3101.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

匿名性とか…
 八つ当たりんぐ  - 08/2/1(金) 0:46 -
ネットでしか愚痴れないとかホント寂しい。
なんだかくだらないよネットは。
ネットで書き込みしてる人たちの世間の評価知ってます?

こことか2ちゃんとかずっと何年もたまーにちらちら見てきたけど、もうムカつくの一言だよね。
こんなとこでしか愚痴れないとかホントネクラ。
あーもうお前ら気付けよ。
ネットで論争が趣味、とか世界のクズ。いい加減そういう趣味は
御卒業なさってくださいよ。見てて腹立つ。
なんでそんなくだらないのかと。

人の趣味に口出しするなとか言う人もいるけど、
こんなん趣味じゃねぇ。ネットでの論争て正直
人に迷惑かけてます。匿名性とか糞くらえ。
ちなみに俺は匿名性を利用して書き込みしてるヤツらに
正面からリアルにこういうことを言いたい。おめぇらコソコソむかつくんだよ。
何が迷惑ってこういう掲示板って負のオーラ放ってんだわな。

人の揚げ足取りごっこしてて何がおもしろい?
何か得られるものはあったか?自称弱者の逃げ場なのかもしれんが
だから自称弱者ってむかつく。ネットが逃げ場とかどんだけ。
ネットでしか語り合えないとかどんだけ。どんだけ友達いないの&暇なの?
もっと努力せい。過去のトラウマとか甘えてんじゃねぇ!!!!!

そもそもネットで書き込みすることが趣味とか本来許されないんだよ笑
いくら内気な性分なヤツでもそれは許されないんだよ。
匿名性とかなくなっちゃえば良い。匿名性って、
日本人を駄目にする要因だと思います。


と、長年の鬱憤を吐き出してみました。
今まではネットの論争とかスルーしてきたけど今日はなぜだかものすごい
言いたい気分でした。でも結構みんな思ってることですよこれは。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4176-ipbf2508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(6):個人と社会
 矢吹  - 08/1/31(木) 21:54 -
社会に対して個人が責任をもって生きるのは、結果的に最後は個人の気持ち次第なんでしょ?

そこに国や秩序や社会が関係あるんですか?個人の責任感はあくまでその個人の自由な意志に支えられるもの。

社会が個人の集合体だから、その社会に対して個人が責任を持つ。個人の責任感はその個人の自由な意志に支えられるもの。

犯罪は法ではしてはいけない行為。だけど、あくまでそれはその個人の自由な意思が決めること。
大多数の人は普通はそんな行為をしない。

良識や常識はあくまで多数な人の意見の総意にすぎないもの。

ある個人の生きている時間をその個人がどのように費やそうが自由。

その集合体が社会であり国であり秩序、会社なのではありませんか?

そこに人が存在することは、そこには自由な意志を持つ人の気持ちがあるんですよ。

あなたにとって人、人間はなんなんですか?

人の有無が大事なことなんじゃないんですか?

結論はよーすけさんと同じですよ。

ただ、人に対する認識の違いがあるだけなんで。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17;ser357014010135192;icc8981100000359460013f)@proxy1109.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):就活
 名越  - 08/1/31(木) 21:10 -
どんな業種か分からないけど会社は厚生等がしっかりしたデカイ所に限ると思う。簡単に合うわなきゃ転職すればいいといっても中途での採用は狭き門、慎重に考えましょう。

引用なし

パスワード


<KDDI-KC36 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0@05001030119196_ab.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):個人と社会
 よーすけ  - 08/1/31(木) 9:31 -
いやいや…私は人がいても各自が好きなように行動「さえ」すればいいというのでは会社、社会、秩序、国といった概念は成り立たないと言っているんですよ。大事なことは人の有無ではなく、社会に対して各々がどのような責任感を持って、どのように行動していくかということではないでしょうか。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12;ser357664003193648;icc8981100000355250335F)@proxy3137.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示



207 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5