様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上 のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。 売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板 に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
俺は今年で高校を卒業します、それで今年最後なのでバレンタインにチョコ作って渡したいと思っています。
相手は同じクラスのゲイかノンケかは分かりませんがあまり話はしたことはありません。
一年から同じクラスで三年間ずっと好きでした。
話はあまりしないんですがなぜかいきなり抱きついてくることが結構あり、自分の中で相手がどういう人なのか分からなくなっています。
いきなりチョコあげたら相手は迷惑するでしょうか??
またチョコをあげるタイミングも分からないのでアドバイスお願いします。
<KDDI-ST32 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @07032450699767_vm.ezweb.ne.jp>
初めまして。
簡潔に申しますと、仮にその命題に誤りがなかったとしても(誤りはあると僕は思いますが)、その仮説を他者に納得させるほどの説得性を持たねば通用しません。
別なスレで同じようなことを書かれていらっしゃいましたが、時としてこのような主張の仕方は『悪の論法』だと思います。
本来の論点から相手に気付かれぬように論点をずらすことやオウムのように同じことを繰り返し言い、相手が諦める又は失言するのを待つ。
しかし、このような論法はその人を大変滑稽に見せてしまうでしょう。
馬鹿にでもわかるようにとおっしゃられる前に、ご自身の鉄のような脳みその為にも世界の偉人たちが残してきた思想をお知りになることをお勧め致します。
そもそも貴方の主張する『自由』とは現在の日本やアメリカなどによって悪用された結果産み出された誤った『自由』です。
<KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0 @05001016955042_mj.ezweb.ne.jp>
ってゆーか
- 08/2/9(土) 15:32 -
▼うさおさん:
>だからさ、矢吹さんはみんなが決めたことが正しいとは限らないから、自分で選んだ結果が法や常識であり違法行為も自由だって言うけど、そんな独善的なものではるかに客観的妥当性が担保されてる法律を破って他人の人権を侵害していいわけがないんだよ。
アンタに一票。
矢吹って奴は「金正日」本人か??
かむさはむにだ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
ってゆーか
- 08/2/9(土) 15:30 -
「裏を返せば法で規定されてれば何をしても構わない。」といいつつ、
「自分が生きているのは法、マナー倫理の為ですか?」
相変わらずの自己矛盾。おめでとう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
ってゆーか
- 08/2/9(土) 15:17 -
あのさあ、毎回この話題で思うんだけど、
そんなに冷遇されているんだったら公立の
教師なんて廃止したら?
もしアンタがその立場ならとっくに転職したら?
てかドM??
不平不満を言うのは簡単だけど、じゃあそういう
職場環境かだと認識して公立の教師に好きでなったのは
どこのどいつだ〜い?アンタだよ!(笑)
冗談はさておき、本気で冷遇環境を変えたいんなら
国会議員とか県議会議員に自らなって、社会システム(=法律)
自体を変えないかぎり、ぜ〜〜〜〜ったい無理。
いくら何万人の署名を集めたからといって、いくらマスコミを
煽動したらかといって、世の中の仕組みなんてそんな簡単には
変えられないんだよ。
なぜなら、頭の悪い官僚(今回でいえば文部科学省)どもが
権力に胡坐をかいているから。こいつらは既得権益やら
自己保身やらで頭いっぱいだからね。
そんなバカ官僚に唯一指示できるのが政治家なんだよ。
不平不満しか言わない小市民5万人よりも
社会を変えようとする政治家1人のほうが
よっぽど有用だし、実際に変えられる。
結論:
政治家になろう(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
ってゆーか
- 08/2/9(土) 15:06 -
▼矢吹さん:
>秩序は個人の意見の集まり、すなわち、個の集合体。
>バカにも分かるように説明します。
アンタさあ、自分で自分の言ってること途中で訳わかんなく
なってない?
少なくともナルシストではあるわな。
「その個人が何をどう選び生きるかは自由。」といいつつ
「個人が自由だと社会や国が成り立たない。秩序を保てないから。」という
見事な自己矛盾劇。おめでとう。
光があれば影がある。
裏を返せば影がないってことは光もないんだよ。
ゲイや共産党主義者や右翼みたいな社会的マイノリティーがいて、
社会が成り立っているのも事実。
それともアンタの理想郷は北朝鮮みたいな独裁国家か?
思想統制、身分差別、なんでもありの「秩序」が
本当に住みやすい「社会」なのか?
結論:
命題に誤りがあるんじゃなくて、アンタの頭に重大な誤りが
あると看做す。キルケゴールでも読んどけ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
ってゆーか
- 08/2/9(土) 14:43 -
▼アード小父:
>話しズレルけど、一つ質問、いじめをしては、いけない理由を教えて。
こんな質問するってことはよっぽどのバカかドSのどちらかやな(笑)
すごく真面目な事を言えば、いじめは多かれ少なかれ
限りなく法律違反に近い行為だから。
いじめをされた側はよっぽどのドMでもない限り、不快な思いをするし、
人によっては死を選ぶこともある。
極論だけど、いじめが原因でその相手が自殺をしてしまった場合
いじめた人間は下手すりゃ殺人罪。
自殺未遂でも傷害罪。
いじめる側はいじめている間は優越感や制服感を一瞬味わえるかも
しれないが、わざわざ上記のリスクを抱えてまでするもんか??
こんなこと真面目に書いている自分がバカらしくなってきたわ。アホらし。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
ってゆーか
- 08/2/9(土) 14:32 -
長文の割には支離滅裂で何が言いたいのか
さっぱりわからん。
教師を擁護しているかと思いきや、
「誰が教師をやっても基本的に結果は同じ」って、あーたねぇ。。。
マスコミの情報にまんまと洗脳されてる可哀想な現代っ子やね。
金八先生でも見て浮世離れの教育現場に浸って下さいな。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
秩序は個人の意見の集まり、すなわち、個の集合体。
バカにも分かるように説明します。
社会は秩序。その秩序の根源は、人が持つ倫理感。行き着く所は個人の気持ち。その個人の気持ちは自由。ゆえに秩序は個人の自由な気持ちの多数なもの。言い換えると、社会は個人の自由な集合体。
この命題のどこに誤りがありますか?
自由を無秩序と混合しないでください。 常識を盾にするならば、ゲイは異端で非常識な存在。なぜならば、人の多数な倫理観に反しているから。
人の気持ちは法や常識、マナーの上にある存在。
その個人が何をどう選び生きるかは自由。なぜならば、その人の生きている時間は有限だから。
そのひとりひとりが選んだものが法や常識や社会や国。
個人が自由だと社会や国が成り立たない。秩序を保てないから。
秩序は最後に行き着く先はひとりの個人の気持ち。その人の判断。
秩序があるから、すなわち、個人の判断の総意があるから国や社会は成り立つ。
<DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17;ser357014010135192;icc8981100000359460013f) @proxy1112.docomo.ne.jp>
私立の場合、待遇や給料面では公立よりは断然いいと思いますよ。
ただ私立は宗教法人が多いので注意しなくちゃいけないんです。
そこまで根強い私立学校はありませんが、キリシタン以外は採用しないとかもありますし。
待遇はいいですが、自分の時間が極端に減ると聞いてます。
学校によったら7時間授業も普通で、土曜もお構いなしです。
日曜は1週間分の教材作りと、ノートやプリントチェック。
だけど私立の場合は学習指導要領に沿ってしなくてもいいんで、自分の考えで授業動かせるのは大きいですね。
公立に比べてモンスターペアレンツが多いようですが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0) @p2047-ipbf403osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
公立学校の教師への待遇はひどいそうですね。
私立の学校では、教師への待遇はどうなんですか??残業代や部活での特別手当とか、支給されたりするんですか?
<DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17;ser352884017056293;icc8981100000326437870f) @proxy1105.docomo.ne.jp>
ボトルサイズに掘られた後の帰りの電車での事。座席が一つ空いてたのでそこに向かったら、ケツ穴から
ぷ、ぷ、ぷぴゅ〜っ
と濡れた音が三段跳びで出た。ハズカシ過ぎて席素通り。別車両に移ったわ〜衆目の視線が痛かったm(._.。)m
<sage>
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030641872_vm.ezweb.ne.jp>
営利がかかわれば、イジメなんて今以上に隠蔽されるんじゃねえの?
私立の進学校とかひどいよ
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11 @221x241x199x115.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
▼tokumeiさん:
そうですよね!
大阪のおばちゃんというだけで「ヒョウ柄好き」みたいな。
ちょっと違いますけど・・・汗
実は、自分がゲイだと告白することじたいできないです。臆病者なんで。
それで傷つくのが一番辛いかなと。
あと、親に知られるのが一番辛いかなって思ったりします。
隠してるってことが今一番辛いですが。
>▼Kスケさん:
>
>
> 彼氏としてノンケと出会う際に、ゲイという概念だけで
>
> 「何かされるのではないか?」
>
> という警戒したように見られてしまうことです。
>
> 実際聞いたのですが、ノンケの彼はそう言っていました。
>
> ・・・結局は長くは続きませんでしたが、彼氏としてはまだ自分は
>
> まだまだ足りない部分が多いことにショック受けました。
>
> あとは、相手のペースに巻き込まれてしまって、自分の好みや
> お互いが彼氏として向き合うことがないと、すでに関係が壊れて
>
> 悲しくなってくることです。
>
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11 @122x209x235x179.ap122.ftth.ucom.ne.jp>
ルパンさんがゆう優遇内容とゆうのはクビにならないってことですか?
それは教師だけにいえることではないと思いますが。
教育の世界が甘いと思われるのは第3者からの立場からですよね。
実際その現場にいたら絶対そんなこと言えないと思いますよ。
イジメ問題で生徒が自殺した場合でなぜ教師が責任取るんですか?
イジめられてるのを知ってたら別ですが。
黙認してた場合は過去に数件教師は解雇されてます。
「客である生徒」とゆうのは塾の考えじゃないですか?
学校からしたら受け入れてあげてるとゆう立場だと思いますが。
私立の場合は別ですけど。
「営利がなんらなく、きままに気楽にやる仕事が教師」とゆうのは教師に対しての侮辱ですよ。
思春期の子供を相手にするのがどれだけ大変か知らないからそんな事言えるんだと思いますが。
教師ってゆう職業は鬱病を患う人が多いのは知ってますか?
教育を民間に委託するとゆうことは、国が教育に参入しないとゆうことですよ?
理想だけでは教育は出来ません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0) @p1227-ipbf310osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
以前公立で教員をしていましたが、教師が優遇されているとはまったく思いません。
本給の4パーセントが教職調整額として加算されますが、1日8時間勤務としたってその4パーセント(約20分)で残業が終わるなんて考えられません。
朝7時集合夜7時解散の部活動で12時間引率しても、引率手当ては1200円です。(これは今回の改訂で倍増されそうですが、2400円です)
給料に関しては一般の公務員のほうがどれだけいいか。
たしかにどうしょうもない教師はたくさんいますが、いい教師はたくさんいます。彼らの善意なくして、いまの公立教育は成り立たないのが現実だと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) @FLH1Ajq059.tky.mesh.ad.jp>
優遇内容はごく一般的な新聞とかにも出てることですよ。
教師は特別でないならなぜ民間みたいに多少の不祥事でもクビにならない?
企業は不祥事があると責任をとらされます。
教師は生徒がイジメられようが自殺しようがなんら給料の面で変わらない。
退職金も支払われます。
そこには教師の甘い世界があるから本気では取り組まない。何をしても給料や失うものがない教師。
今の中国の餃子の事件では誰か亡くなりましたか?
かたや、イジメを受けて客である生徒を管理監督する教師はなんら責任を追わない。
普通の中小企業が不祥事起こせば信用をなくし倒産しますよ。
学校は教師は解雇されたり倒産しますか?
仕事は結果がすべて。
イジメで亡くなった生徒に対して損害賠償に教師自身は問われない。
営利がなんらなく、きままに気楽にやる仕事が教師。
公立学校は委託する形で民間の教育産業が参入すればよいだけの話。
<DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17;ser357014010135192;icc8981100000359460013f) @proxy1135.docomo.ne.jp>
科学の基礎は数学。数学には一点の矛盾もない学問。
なぜならすべての物は原子分子の集まり。それらの動きは確率で予測が出来るから。
確率は数学。したがって幽霊は自然現象、もしくは脳内の電気信号、細胞の羅列に起因するもの。
それらも数値計算で有限時間内に予測可能。
人の遺伝子さえ解明されてるのにいまだに幽霊とかはロマンがあって羨ましい。
<DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17;ser357014010135192;icc8981100000359460013f) @proxy1110.docomo.ne.jp>
色々優遇されてますよ。ってどこでその情報仕入れたんですか?
確かに一回雇用されると競争がないってのはありますけどね。
教師を民営化にするってことは、学校経営自体を公立じゃなくすってことですよね?
それがどうゆう状況になるかわかってますか?
最近教師の不祥事が多いのは事実ですが、もちろん教師全員があんな訳ではありません。
一般企業のサラリーマンが援助交際するのと、公務員(教員・警察官・地方公共団体などで働く人など)が援助交際するのとは沙汰が違いますよね。
それは単にマスメディアからして金になるからですよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0) @p1227-ipbf310osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
tokumei
- 08/2/7(木) 16:32 -
▼Kスケさん:
彼氏としてノンケと出会う際に、ゲイという概念だけで
「何かされるのではないか?」
という警戒したように見られてしまうことです。
実際聞いたのですが、ノンケの彼はそう言っていました。
・・・結局は長くは続きませんでしたが、彼氏としてはまだ自分は
まだまだ足りない部分が多いことにショック受けました。
あとは、相手のペースに巻き込まれてしまって、自分の好みや
お互いが彼氏として向き合うことがないと、すでに関係が壊れて
悲しくなってくることです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) @softbank221027078044.bbtec.net>