様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上 のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。 売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板 に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
リューク
- 08/2/29(金) 17:34 -
俺の相棒「レム」が死刑制度廃止の是非について
意見を聞いていたが(一部の「荒らし野郎」を除いて)
「意外」にも死刑廃止に賛成が多かった。
それらの意見の中で「終身刑」を新設し、
加害者を更生させる、いわゆる「刑罰の教育刑論」を
唱える者も少なくなかった。
俺はそれに大反対である。
そもそも刑罰は仕返しのためにあるのか、
それとも犯人を更生し、社会に復帰させるためにあるのか。
前者を「応報刑論」、後者を「教育刑論」と言う。
仮に後者の立場に立てば、犯人を死刑にしては元も子もない。
俺は「応報刑論」の立場である。
第一に、俺は感情面として、野蛮と言われようが何だろうが、
応報刑を捨てることができない。
俺の愛する家族や恋人を目の前で惨殺した犯人が、
終身刑程度で済んでは絶対に納得いかない。
死刑廃止論者Aタイプ(死刑を廃止して終身刑に)は、
本当に自分の愛する人が殺されても終身刑ごときで
納得いくのだろうか。
死刑廃止論Bタイプ(死刑を廃止し、敵討ちを認めるなど)ならば、
感情面でも同意できるし、国家の権限を小さくするという点からも
同意できる。
ただ、これはむしろ応報刑に近い発想であり、普通の死刑廃止論者とは
相容れまい。
第二に、なぜ人を殺した犯人ごときのために、国民の貴重な
税金を用いて教育刑など施してあげるのか。
俺には到底納得がいかない。
第三に、歴史的経緯の問題がある。
元々、個人には敵討ちの権利があった。
それを「個人がやったら間違えることもあるし、返り討ちに遭うことも
あるでしょ。国家は弱者の味方です。代わりにやってあげますからね」
などと言って、不当にも国家が個人から敵討ちの権利を奪い、
しゃしゃり出たのではないか。
もしも、国家が死刑を廃止するというのならば、当然に個人に敵討ちの
権利を返してもらいたい。
敵討ちもするな、でも国家が代わりにやるわけでもない・・・
というのならば、最初に殺した犯人だけが不当に優越されて「人を殺す」
という権限を行使したことになるではないか。
これなら先にやったもの勝ちではないか。
第四に、ここで補足。
「俺は感情面として、野蛮と言われようが何だろうが、俺の愛する家族や
恋人を目の前で殺した犯人が、終身刑程度で済んでは納得いかない。」
と先ほど述べた。
「それならば、わざと殺した場合ではなく、過失致死罪でも死刑
ということにしなければ矛盾するではないか」
怒り・悲しみを考えるのにふさわしい話題である。
これは心という主観面なので、「俺は発想が違う」と言う人もいるだろうが、
多分これから言うことに近い人が多いと思う。
悲しみは怒りよりも「結果」による影響が大きいのではないか。
つまり、娘が交通事故で死んでも、殺されても、もう2度と愛する家族や
恋人の笑顔は見られないという愛別離苦がある。
これに対して、怒りは結果だけで決まるとは思えないのである。
ア 避けがたい天災で俺の娘が死んだ
イ それなりに気をつけていたのに、ドライブ中のわずかなミスにより、
誰かが俺の娘を死なせた。
ウ 酒を飲んでの運転など、大きなミスにより、誰かが俺の娘を死なせた
エ 俺の娘の浮気により、カッとなった人が俺の娘を殺した。
オ 何の落ち度もない俺の娘を、犯人が金あるいは体目当てで殺した。
この時、どれも悲しいが、ア、イ、ウ、エ、オと進むにつれて怒りが
大きくなるのではないか。
人間の怒りや、報復感情は、単に「命が奪われた」という結果だけでなく、
相手の動機・計画性・犯罪の態様・被害者側の落ち度などによって大きく
影響されるであろう。
現在、過失犯は故意犯よりもはるかに刑が軽い。
また、頭が狂っている人(狂うという言葉が差別用語であるなどという
言葉狩りは無視する)は刑が軽くなったり免除されたりする。
俺はこれで良いと思うし、こういう制度を見ると現行刑法は応報刑の立場
にいるのだな・・とつくづく思う。
応報刑の立場にいるからこそ、「うっかりでは、それほど道義的責任はない」
「狂っているのでは、判断力がないのだから、道義的責任はない」ということ
になるのである。
教育刑論に立てば、「そんなバカは、ますます時間をかけて教育しなければ
いけない」ということで、下手をすると、過失犯や判断力ない人の場合の方が
懲役刑が長くなる・・ということにもなりかねない。
そう、実は応報刑論は野蛮なようでいて、能力の低い人に優しい面も
あるのである。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
ルシフェル
- 08/2/29(金) 14:09 -
つ〜か 現実的に日本って
実際知られてないだけで殺人に結構行われてるんだよね
(^ー^) ただ警察や世間一般にバレてないだけであって
雪山とか樹海捜査したら結構そういった遺体が見つかるって話
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
つまり何を言いたいのかが不明確です。
裁判官はまっくもって自由に量刑を決めているわけではありません。
あくまで法律に定める範囲内でしか判断することはできませんし、現行刑事裁判は当事者主義を採用していますから、検察官の求刑の限度でしか量刑を決定することはできません。さらには、量刑判断につき先の判例に事実上拘束されていますから裁判官の判断は見た目よりも制約されています。
<DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16;ser359481003765210;icc8981100000316746371f) @proxy1111.docomo.ne.jp>
この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/5/31(土) 12:52)
世の中には遺族、親族がいない人も実際います。それを考慮する、しないで死刑の有無を決める。
明らかに裁判官の高慢な考え。
自由を奪ったから自由を剥奪する。あまりに後ろ向きな考え方。人は更生可能なのに。損得でしか物をみることが出来ないから恨み怒りに人は走るのではありませんか?
実際、今のあなたは偶然の産物でしかないのだから。
机上の論ばかりで、本質である人らしさを見抜けない人。
法や国も人の気持ちの集まり。
それが人間の考えることですか?
終身刑にするのはその加害者に立ち直らせる最大の時間を与える為。
分かりますか?人には血が通っています。
加害者はどこかしらに置いて生まれ育った環境に偶然恵まれなかっただけの人なんですよ。
自分だけの価値観でものを見るから法や薄い本の知識に走りたがるのではありませんか?
死刑は私たちが遠くない将来実際に判断するかも知れないんですよ。
無作為に選ばれた市民が実際に被告に死刑判決を下す。
目の前の人に対してあなたの判断でそのような判決を出せますか?
変わる可能性がある健康な人に対して、法が秩序が、相手の自由を奪ったから。
そんな軽い判断であなたは人の命の判断を決めれますか?
粘り強く話して分かるまでその加害者に対して接する。それが人の生きる道なのではありませんか?
社会で生活している以上私たちは事件事故にいつ遭遇してもおかしくはないのだから。そんなとき、相手方が一方的に悪い、自分は何も悪いことはしてない。
損得ばかりで普段の生活を送っている。だから発想が後ろ向きで人を信じる力に欠ける。
あなたは何を基軸に生きていますか?
死刑が悪いのは、人の変わる可能性希望を絶ちきるところ。そんな立ち直りが出来ない人はこの世の中にはいない。
恨み、怒りからは何一つ新しい道は開けない。毎日をそんな風に思わずいるから遺族親族は加害者が生きていることが嫌でたまらない。
それは損得でしかものを見ることが出来ない人。
<DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17;ser357014010135192;icc8981100000359460013f) @proxy1124.docomo.ne.jp>
▼矢吹さん:
>裁判は被害者遺族の恨みを晴らす場ではない。
>
>なぜなら、被害者の中にも遺族や親しい人がいない人もいるのだから。
>
>遺族の気持ちを考慮するならば、遺族のいない人は殺害しても罪は軽くなる結論になる。
>
>
>あくまで人は育った環境、出会った人たちの偶然性に左右され、殺害にいたる。
>
>
>自分の子供には人を殺してはいけないと教えながら、刑務官は仕事とはいえ見ず知らずのなんら恨みや被害を受けてない死刑因のトドメをさすんですよ。
>
>それも死刑因は健康なのに、かたや病院の末期患者を必死に医者は助けようとしているのに。
>
>健康である人を死刑にすることの無意味さ。
>
>一体誰が好き好んで生まれたときから殺人を犯すつもりでいますか?
>
>自分がもしそんな環境で育ったら自分が殺人を犯していたかもしれないんですよ。
>
>更生不可能な人なんていないんですよ。粘り強く接していけば人は変わるものです。
>
>
>おまけに、刑務官には守秘義務があるから死刑を執行した話も誰にも言えないんですよ。
>
>見ず知らずの赤の他人を自分の手で殺した罪の意識は計り知れないくらいなんですよ。ましてや人を更生させる為になった刑務官なのに。
>
>机上の論ばかりで法や秩序を言うのは簡単。それは現場を知らないから他人事のように言えるだけ。
大変申し訳ありませんが、仰っている意味が良くわかりません。社会制度的に死刑というものの是非を問うのであれば、まず第一に被害者に対してどの程度の被害を直接的に与えたかによって、社会が制裁を加えるという解釈があります。ただし、この場合において、社会という人格や物理的な存在は無いわけですから、代理人が必要になります。この場合、代理人となる人間は死刑執行を代行せねばならず、人間が人間を殺すことを罰とする社会において、大きな矛盾が生じます。だからこそ、現状の死刑に対して私は批判的です。別段、どのように家族が思おうが関係ないといえば、関係ないですが、社会制度的に言及することは可能です。
加害者が被害者に物理的・経済的損害を与えた場合、一方で精神的な被害を第三者が受ける場合が多種あります。この場合、加害者は本来、この被害に対して責任を持たなければなりませんが、この精神的被害がどの程度であるか判断することが難しいために、一般的に制度として確立される場合はありません。それに対して、裁判所などでは、そういった遺族・親族の痛みを考慮したうえで、裁判の細かい裁量権をゆだねられています。
以上のように、遺族の居る居ないが関係あるのではなく、それが結果的に何人に被害を及ぼしているかが問題です。こういった初歩的な問題は各種様々な面で言及されていることですので、より専門的な解答をお望みの場合は、関係各所でお調べになるのが宜しいかと思います。
次に、刑務官が死刑を執行する代理をしなければならないからこそ、現状の死刑制度は変えなければなりません。はっきり言えば、死刑制度自体はそのままでも構いません。必要なのは、人為的でないことです。最も簡単な方法は、死刑執行日からは一切の援助をしないこと。第一に食事を与えない、水分の供給を停止、の2つが良いと思います。このとき、同時に自殺できる方法も与えること。人を介さない死刑は、ここまで残酷にならざるを得ません。
それに対し、終身刑というのは人為的に最小限の生きる権利は認めますが、自由を限りなく認めません。だからこそ、苦痛のうえで、死刑に匹敵、またはそれ以上として認識されていると思います。
私は、そちらの方が机上の空論というよりも揚げ足取りにしか感じません。何の打開策、解決策の提示もなく、他社の批判だけをするのなら、CPUにもできます。必要なのは、完全でなくとも、多くの人間が現状に疑問を持ち、向上心を持ちながら人間という単位でものを考えないようにすることだと思います。そのうえで、試行錯誤することが必要だと私は考えますが、これはあくまで個人的な意見です。
文章を短絡的に考えないでください。被害者に親しい人がいようが居まいが、最高刑といて死刑やそれに類するものが必要なのは、必然だと思います。特に、親しい人がいて、可能性も多い人間が殺されたのであれば、その可能性と被害者の多さに応じて最高刑よりもより重い刑をくわえればいいだけの話です。アメリカの懲役500年というやり方は、そういった意味で正しいと思います。と、同時に例え、あと1秒で死にそうな人間を殺したとしても、その人間が1秒の間に選択することのできた自由を完全に奪った以上、加害者は、生きる権利・選択する権利・自由である権利のすべてを社会から剥奪されて仕方が無いと思います。それが、社会に属するということです。それが嫌なら、逃げればいいですし、社会に属さなければ良い。実質的にそれが不可能であるならば、限りなく理想に近い国にいけばいいだけの話です。だからこそ、未成年は選択の余地がなく国家に属しているために、様々な軽減効果があります。
JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) @i220-109-88-182.s05.a011.ap.plala.or.jp>
珀くんは優しいね(笑)でもさ、昨日判決が確定した事件だけど、被告人の看護士は点滴に筋弛緩剤入れて、1人の殺人既遂、子供3人を含む4人の殺人未遂までやっておいて、日本だと併合罪科刑で無期懲役だけなんだよ?それより悪いことして死刑くらった人にそこまで優しくしてあげなくてもよくない?
<J-PHONE/4.3/V604SH/SNJSHQ1101152 SH/0009aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.3.2 @wtl7sgtn01.jp-t.ne.jp>
そんなルシフェル氏にオススメしたいビデオがあったんだけど、タイトルを忘れたお(^ω^)
デスファイルだったかな、違うかも、なんとかファイルとかいうビデオなの。
もう10年くらい前かな、兄貴がレンタルしてきたの。
ぜんぶ外国人なんだけど電気椅子で処刑されたり毒ガスで処刑されたりの映像が流れる恐ろしいビデオなの。電気イスで処刑された人は目にガムテープを貼ってた。
目玉が飛び出さないようにだって!でも電気流した直後から叫びながら目に貼ったテープの間から血が流れるの!恐ろしいお!
ガスで処刑された人は最後にタバコを吸わせてもらってた。着ているシャツは汗でびっしょりだったの。かわいそうだお(ToT)
あと処刑じゃないけど殺した人の内臓ゲラゲラ笑いながら食ってる男女の映像もあった・・・さすがのボクも吐き気がしたお(^ω^)
やっぱ死刑は安らかにやってあげてほしいの・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 2.0) @p10107-adsao02yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>
ルシフェル
- 08/2/29(金) 0:12 -
嫌でちゅ バブ〜
(≧□≦)
で 質問の答えは? ホモサイトで死刑がどうかとか討論して何を望むの?
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
ルシフェル
- 08/2/29(金) 0:09 -
否定しないと言う事はそうなんですねぇ( ̄▽ ̄;) バブ〜バブ〜〜
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/3/3(月) 1:36)
▼ルシフェルさん:
>初めてそこをツッコム人いたよ( ̄▽ ̄;) 自作自演以前の話だけど…
>いい年した大人が社会を経験してまで死刑制度がどうたらなんて話題を出さないっしょ(^ー^) 返信の対応だってどことなく幼稚だし
>さては貴様10代の小僧だな( ̄▽ ̄)
理論的な文章も一つ書けないおバカさんに
次元を合わせてご返信申し上げてるだけですよ〜。
貴方にだけ真面目に返信していないのが
何よりの証拠。
私が10代の小僧なら貴方は0歳の乳児ですね、
バブ〜。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
ミカエル
- 08/2/28(木) 21:41 -
レムさん…(;_;) 僕をデスノートに書き込んで欲しいだぉ!o(≧∀≦)o
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
ルシフェル
- 08/2/28(木) 21:40 -
どうせ今回の投稿だってデスノートを読んでからの発想でしょ( ̄▽ ̄;) 多分キラって名前で前書き込みしてた人?
あえて聞くけど 君が死刑制度の話題をこんなホモサイトに持ち出して何になるの?
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
ルシフェル
- 08/2/28(木) 21:37 -
初めてそこをツッコム人いたよ( ̄▽ ̄;) 自作自演以前の話だけど…
いい年した大人が社会を経験してまで死刑制度がどうたらなんて話題を出さないっしょ(^ー^) 返信の対応だってどことなく幼稚だし
さては貴様10代の小僧だな( ̄▽ ̄)
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
▼ルシフェルさん:
>レムってやっぱり某漫画のキャラからですか…
>漫画の読みすぎですね( ̄▽ ̄;) デスノートに書き込んだって… 寝言は寝ているだけにしましょうね(^ー^)
頭の無い貴方に次元を合わせて揶揄しただけです。
ルシフェルにミカエルって。。。
一人二役、自作自演御苦労様。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
▼うさおさん:
>質問です。加害者の再審の権利よりも被害者の極刑(直間問わず)を重視されてますが、その理由は?国家の刑罰権限を正当化する個人の報復をする権利は成文では保障されてないでしょうから、自然権だとして、それが憲法で最大限尊重すべきとされる生命身体の自由を一面で図る再審の権利に優越する理由は?
誰も再審の権利よりも優越するとは一言も言っていませんが??
いいですか?
死刑制度というのは現行憲法で認められています。
その制度を廃止すべく、再審の権利が奪われる云々という
理屈を引き合いに出す事自体がおかしいと言っているだけです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
ルシフェル
- 08/2/28(木) 20:24 -
レムってやっぱり某漫画のキャラからですか…
漫画の読みすぎですね( ̄▽ ̄;) デスノートに書き込んだって… 寝言は寝ているだけにしましょうね(^ー^)
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
ミカエル
- 08/2/28(木) 20:22 -
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
ミカエル
- 08/2/28(木) 20:21 -
僕が褒めてあげるぉ(^O^)/ レム君わ偉い!あんたわ北の将軍様だぉ!
いい子いい子( ̄▽ ̄)
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>