様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上 のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。 売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板 に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
んん、まあ芸能人だしKAT-TUNだしジャニーズだから人気があるんじゃない?芸能人オーラのおかげ?かな。
亀無しがなんでもない、普通の一般の人だったら、まあまあそこそこカッコいい、って感じかな。確かにそこらで歩いてる人で亀無しよりカッコいいなって思う人を時々見かけるけど。でもまあ人それぞれだから。
キムタクは身長が180以上あったら文句なしにカッコいい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 2.0) @p8168-adsao02yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>
▼亀さん:
>中傷と嫌いとかそういうのじゃないんですけど、亀梨ってかっこいいんですか?
>みんながかっこいいって言ってるから流されてるんでしょうか?
>キムタクはタイプじゃないですけどかっこいいとは思います。
>
>でも亀梨だけはかっこいいとは思えません。
>僕だけでしょうか?
>
>そこら辺にあるいているイケメンのほうがかっこいいと思うのは僕だけ?
あと、誰系列ですか?
たとえば、電車男の主人公(名前忘れた)は妻夫木系列みたいな。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) @softbank220038145055.bbtec.net>
中傷と嫌いとかそういうのじゃないんですけど、亀梨ってかっこいいんですか?
みんながかっこいいって言ってるから流されてるんでしょうか?
キムタクはタイプじゃないですけどかっこいいとは思います。
でも亀梨だけはかっこいいとは思えません。
僕だけでしょうか?
そこら辺にあるいているイケメンのほうがかっこいいと思うのは僕だけ?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) @softbank220038145055.bbtec.net>
登録者が、18歳と登録してしまえば、通過する訳ですよね?何を基準にするの?
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004032683171_ek.ezweb.ne.jp>
▼ストームさん:
>割り込み御免」単に未成年が、規制の対象になるだけだろ?
その上で、基準に該当するとみなした情報が書き込まれたサイトの管理者には、閲覧を18歳以上の会員制にするよう義務付ける。
つまり、18歳以上を会員登録にするというわけです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) @s177.HtokyoFL28.vectant.ne.jp>
割り込み御免」単に未成年が、規制の対象になるだけだろ?
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004032683171_ek.ezweb.ne.jp>
<KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0 @07001160422883_mj.ezweb.ne.jp>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0) @p2247-ipbf23osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
アード小父さん
- 08/3/8(土) 2:11 -
浅薄な哲学は無神論にし、深遠な哲学は心を宗教へと導くとは正しいと考えますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p1011-ipbf301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
▼DRさん:
>俺的には無難な案だと思うけど。
ゲイの出会い系サイトは全滅ですよ?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) @s177.HtokyoFL28.vectant.ne.jp>
ルシフェル
- 08/3/7(金) 16:35 -
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/4/12(月) 18:15)
うーん…やっぱりぃストレートに、
「付き合おう!」っていうのがいいんじゃなぃ(^O^)v
相手の方もストレートなかたみたいだしぃ→☆真剣に、受け止めてくれるとおもうよぉ〜(´・ω・`)
付き合えるよう、応援してますぅ→頑張ってp(^-^)q
<DoCoMo/2.0 F700i(c100;TB;W23H12;ser350255001176920;icc8981100010382639657f) @proxy3116.docomo.ne.jp>
ルシフェル
- 08/3/7(金) 14:14 -
とりあえずもっと日本語を勉強した方がよろしいと思います
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/4/12(月) 18:15)
自分も宗教学は好きで多少勉強してたんですが。
ならアウグスブルクの和議でルター派を容認して、カルヴァン派を容認しなかった理由と、そのルーテル教会系がドイツに与えた影響をお聞きしたいかと。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0) @p1051-ipbf1013osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0) @p1051-ipbf1013osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
>僕は今、「国際宗教政治学」を研究しています。アメリカ大統領選挙の裏に宗教あり。トルコの世俗主義、中国の宗教事情、バチカン外交などです。何か質問して下さい。
「国際」ではなく「国内」の話になりますが
一応「宗教政治学」ということなので質問します。
長年に渡って政界においてタブー視されていましたが、
先日民主党の石井一議員が国会で「公明党」と「創価学会」の
「政教分離違反」疑惑について冬柴大臣や福田首相を
激しく糾弾していました。
貴方はこの疑惑についてどう思いますか?
小論文期待しています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
質問ありがとうございます。調べて小論文を作り、納得してから、みなさんにお答えしたいと思います。
<J-PHONE/4.3/V602T/SNJTSL1098356 TS/2.00 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.2 @wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp>
堅苦しい世の中になってきそうですね。。。。。
本当に困ります
以下参考資料
出会い系規制法改正案、閣議決定 事業者に届け出義務
政府は29日、出会い系サイト事業者に都道府県公安委員会への届け出や18歳未満についての書き込みの削除を義務づける出会い系サイト規制法改正案を閣議決定した。同サイトを通じた少女の性被害などが相次ぐため、規制を強化することが狙いだ。今通常国会に提出する。
改正案では、サイト事業者の欠格条項や、公安委が事業停止や事業廃止を命令できる規定も設ける。事業者が届け出義務や命令に従わなかった場合に最高で懲役1年か罰金100万円の罰則を科し、削除義務違反は行政処分の対象とする。
また不正な書き込みの情報を集める民間機関に情報提供する制度を導入し、保護者や携帯電話会社に有害サイトへの閲覧を制限するフィルタリングサービスの普及・利用の努力義務を課す。
★有害サイト:閲覧を「18歳以上会員」に規制…自民法案
残虐性が高かったり犯罪を誘発しかねない「有害情報」に、青少年(18歳未満)が
インターネットで触れないようにする法案の原案が5日明らかになった。
自民党が議員立法を目指すもので、サイトの管理者に対し、閲覧を18歳以上の会員に限るよう義務付ける。
携帯電話会社には有害情報を遮断するフィルタリングサービスの利用を原則、青少年との契約条件に加える。
違反した事業者への罰則も盛り込んだ。ただ、有害性の線引きを国に委ねることや規制自体に慎重論もあり、
引き続き議論して今国会への法案提出を目指す。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) @s177.HtokyoFL28.vectant.ne.jp>