様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
出会いしたいなら顔しゃめ 載せたら手っ取り早いんぢゃない?
メル友いうても 結局 リアル するまでのつなぎでしょ?
つづくわけないやんか
<KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@05004032723755_ga.ezweb.ne.jp>
ゲイの世界ぢゃなくても男は浮気するものだよ
浮気しない男なんて
よっぽどモテないか
すごい一途な人だけ
一途な人なんて滅多にいないし
こういうサイトに投稿とかしないと思う
ってか出会い系なんてあんま信じちゃだめだと思う
<DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16;ser355288017245137;icc8981100000656392315F)@proxy265.docomo.ne.jp>
今まで浮気されなかったことがありません。
遠距離でも近場でも
掲示板に投稿されて
セフレ募集とか彼氏募集とか…
ゲイの世界で浮気は
常識なのでしょうか?
自分わただ普通の幸せを
求めているだけなのに…
<KDDI-SA3B UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.3.101 (GUI) MMP/2.0@05004031864620_em.ezweb.ne.jp>
▼Pさん:
>悪いけれど全く普通の青年です。友達も、亀梨をかっこいいって言う人はいないけど、悪いって言う人ならいますよ
ノンケの友達は男から見てもかっこいいと言ってました。
キムタクよりかっこいいとも。
ぜんぜんわかりません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank220038145055.bbtec.net>
第二次反抗期かと…
中高生あたりの年齢に起こりますが、個人差があるので、主さんは今がそれなのではないでしょうか。
もしくは。
大学生か社会人になった年齢ですので、環境が変わって、その生活サイクル(睡眠時間や食事の内容など)に慣れていなくて、ストレスが溜まっていたものが出てきたのでは、と考えられます。
それらの内容であれば、時が過ぎれば症状は無くなります。少し時間がかかりますけどね。
ここで「自分はこーなんだ」と認識しておくこと(ケンカが多い、被害妄想)が出来ているので、精神異常では無いでしょう。
落ち着いて、生活を続けてみてください。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firefox/2.0.0.12@ntgnma092096.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
悪いけれど全く普通の青年です。友達も、亀梨をかっこいいって言う人はいないけど、悪いって言う人ならいますよ
<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001017621665_ag.ezweb.ne.jp>
<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@05001017621665_ag.ezweb.ne.jp>
地院家曰わく「確実に来る幸福を待つ時間こそが至福」なんだそうです。
つまり、顔が好みじゃない人間とメールしてる時間が無駄。いっそ不快。
だから最初に安全確認して、好みのタイプと会えるという幸福をルンルンしながら待つんじゃないですか?もちろん写真と実物が違うなんてのは大いにあり得ますが。
友達募集とかもあんな短い文でその人と成りを知れる訳はないんだから、保険として同時に何人にもメール送るのが普通なんじゃないでしょうか?
同時に送るからどれが誰かわかんなくなって「しょうおはよう(^-^)/」「…(しょうって誰やねん)」って気の狂ったような展開が起こってしまうのではないでしょうか?
でもそれらの事は時間を有効に利用したい現代人の定めじゃないでしょうか。
その辺はある程度寛容になるしかないのではないか。
それ以外の「年近い人で(^O^)」「30です!」って感じは相手も必死なんだな、としみじみと思うが吉。それ以外にない
<KDDI-CA39 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@07001130865617_mj.ezweb.ne.jp>
うーん…。ここのサイトに集まる人はゲイっていうことが前提になってるから、どうしても性的な方向で求めてくる人は多くなっちゃうと思いますね〜。
でも、僕はすごくいいメル友を見つけることはできましたよ!今はお互い就職とかですれ違いが多くなって途切れちゃいましたが(苦笑)、学生時代に2年以上も楽しく続いていました(^^)
そして、僕の印象ではガツガツとしてる人よりも、割とそっけなくて「自分に興味ないのかな?」みたいな感じの人にエロだけじゃない普通の話ができる人が多い気がします。最初からガツガツしてる人やシャメ求める人は、誰に対してきっともそうですから…。
焦らないでゆっくり相手のこと、自分のことを知り合っていくのが大事だと思います!
メールもちょっと相手が返しやすいように内容や言葉を考えたり、直接的な表現を避けたり、やはり気遣いが大事だと思います。
いい縁があるといいですね☆
<KDDI-SN3A UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@07051500098417_mc.ezweb.ne.jp>
ストレスでも抱えてるのとちゃうん?
たぶんそのストレスのせいでケンカも被害妄想もすると思うんよ。ま〜とにかくイライラしないで日々の生活を楽しんで生きてみてはええやないかな
<DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16;ser352890013984057;icc8981100000546359433f)@proxy3111.docomo.ne.jp>
なんかホントに嫌なんですよ
ありえない事もそうだったらどうしようとか真剣に考えて病むんですよ
<KDDI-HI3A UP.Browser/6.2.0.13.1.4 (GUI) MMP/2.0@05004017505588_ex.ezweb.ne.jp>
|
|
ストーム
- 08/3/13(木) 22:29 -
|
若いときには、いろいろあるさ、泣いたり笑ったり、ぶつかり合ったり、それが青春さ(^ー^)
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@05004032683171_ek.ezweb.ne.jp>
最近いろんな人とケンカします。(友達、兄弟、親)
しかも最近被害妄想もひどいし。なんなんでしょぅ…19才
<KDDI-HI3A UP.Browser/6.2.0.13.1.4 (GUI) MMP/2.0@05004017505588_ex.ezweb.ne.jp>
▼こういちさん:
ある意味正しい判断だと私は思っています。特に、昨今のネットに関わる事情は恐ろしいものがあると思いますし、私がバイトしている塾の生徒も小中学生が普通に携帯電話を持っています。もちろん、メールなんか当たり前にするわけですが、怖いのはネット上なら何やっても平気なんじゃね?という、気風があることだと思います。
また、マナーの悪い大人が多いのも事実でしょう。特に、ネットで話題になっている『炎上』『祭り』と呼ばれる類の叩きなんかは、暇な大人やその行為の意味が解かっていないような子供がやるか、どちらかなんじゃないかなぁ?と、結局大人のストレス解消の場になってしまってるのではないか、という気がします。
正直、ブログなどの個人情報を自分から開示できるものを15歳以上。有害サイト(何を有害にするかは、下記に記します)は15〜18歳以上。としてしまうのが良いと思いますし、もちろん、ある程度の罰則は設けるべきでしょう。それくらいして、インターネットも決して自由な無法地帯ではないことを子供達に教えることが大切だと思います。
どの程度を有害とするかですが、もちろん『同性愛』の項目が盛り込まれる可能性は高いと思います。これは、成長期に誤った知識などを与えないなどの理由を上げられてしまうと、簡単には論破しにくいものだと思います。切り返しとしては、では貴方は正確な同性愛に関する知識をお持ちなんですか、またはその正誤をどなたが判断なさるのか。という質問が考えられますが、果たして国会で議論されるかどうかは不安です。
ただ、18歳未満立ち入り禁止の項目を持つHPには15歳未満を入れるべきではないんじゃないでしょうか。たとえば、このサイトさんも同じことが言えると思います。
また、ある程度サイト情報の文章化も必要かもしれません。当サイトは〜いうサイトです。なので、何歳からみてOKですという申請を出す形もOKかもしれません。どちらにせよ、運営する側と規制する側が同じ立場であり、尚且つ同権力であることが大切でしょう。なら、有害サイトで無いにもかかわらず、有害とレッテルを貼られることも無いと思います。
私は、こんな理由で、十分な審議がされるのであれば、この法案に賛成です。 JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@i60-42-116-59.s05.a011.ap.plala.or.jp>
|
|
yutta
- 08/3/12(水) 1:57 -
|
▼こういちさん:
>違反した事業者への罰則も盛り込んだ。ただ、有害性の線引きを国に委ねることや規制自体に慎重論もあり、
>引き続き議論して今国会への法案提出を目指す。
有害性の線引きがとても気になるところです。
恐ろしいのは、すべての「同性愛」に関するサイトが有害であると判断されかねないことだと思います。
また、インターネットを唯一のコミュニケーション手段としている地方に住む10代の同性愛の少年たちが、コミュニケーションの手段を絶たれ、インターネット以前の孤立状態へと逆戻りすることです。
また、大人が有害サイトを利用できるのに、なぜ18歳未満が、そこから排除されなければならないのか、その境界をなぜ国が決めることが可能になるのか、その根拠を見つけることは、大変難しい問題だと思います。
日本の性教育においては、性の重要な一側面である「快楽」について欠落しているのが現状です。そうした現状の日本で、国が、どのような倫理観を フィルタリングに反映させるのかとても疑問です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i118-17-121-199.s10.a034.ap.plala.or.jp>
確かにそうかも でも気持ち伝えて 無視した理由とかも全部言えばいいんじゃない? 前みたいに戻っても また同じ事なるよ ゲイとして生きる以上 世間的に 越えないといけない事たくさんあるから それが出来ないなら ノンケに恋なんかしない事 分かり合えるゲイ同士で いいやん 人生長いんやし 若いのに深く考えすぎ 社会に出たら 恋とか うんぬん悩んでる場合じゃない 仕事やお金 人間関係 親 友達 次から次に悩む事出てくるし
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2.2 (GUI) MMP/2.0@07072080945635_et.ezweb.ne.jp>
ノンケの友達の立場から考えてみな?
仲良い友達から急に無視されてメールも拒否されたら普通ムカつくでしょ?
逆にその友達から自分がされたらって考えないの?
「ダメでも気持ち伝えたら」って言うけど今のままじゃ嫌われるに決まってる。
その友達からすると逆に意味が分からないと思うよ。
前まで無視とかされてたのに急に告られても…
今は、気持ちを伝えるより前みたいに戻ったほうがいいよ。
自分だけが辛いなんて思うのは大間違いだと思う。
<KDDI-SN37 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@05004015227973_ei.ezweb.ne.jp>
いやいや、そんなのmixiだって普通に18歳未満とかいるし。
形だけの法律なんて役に立つわけないじゃんww
そうゆう法律は裁判になった時に、国の意思が潤滑に法廷で通るようにするためのものだって。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)@ppps0175.kitakyushu02.bbiq.jp>
そこまでする位なら ダメでも気持ち伝えたらいいやん 例えダメでも 真の友達って思ってくれてるなら ゲイであることは 理解してくれるはず もし理解してくれなくて 皆にばらされたりされたら そこまでの小さい男 ダメならダメで落ち込んで泣けばいいし 大事なのは その後の自分 思い過ぎて束縛みたいのは 相手を苦しめるからね
<KDDI-KC38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2.2 (GUI) MMP/2.0@07072080945635_et.ezweb.ne.jp>
はじめまして
自分めちゃくちゃ仲良い友達がいて
その友達が大好きなんです
でもなぜか去年友達を突き放してしまったんです
自分でもわかんないっす…
学校で無視してメールも拒否して…
友達を友達として見れないと言うか一緒にいるのがつらいって言うか…自分が怖いと言うか…
混乱してしまって…
ひどく友達を傷つけてしまいました…
仲良くしたい
けどつらい
こんな自分はおかしいですか…?
もうどうすればいいか…
とても悩んでます
<KDDI-CA38 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@07002120103163_vy.ezweb.ne.jp>