様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
ノンケの人を好きになって思いました。一生報われることのない恋だって。 女の人をを好きになれたらどんなに幸せな事かと思う。僕の事を好きだって言ってくれる女の人がいるのに、女の人を好きになれない悔しさ。ノンケの好きな人の事しか考えられない自分が、可哀想できもい。絶対無理な恋なのに。ゲイなんてこの世になかったらいいのに。普通に生まれたかった。普通の男の気持ちが知りたい。ゲイの自分を受け入れろって言う人の方が逃げてると思う。普通に考えてゲイは障害できもいのにどうどうと生きてる人は逆に弱い人だと思う。ゲイが治る方法があるなら全てをかけて治したい!でも今はゲイは病気ではなく治すものではないという現実にがっかりで、これからどうしよう。
<DoCoMo/2.0 P903iTV(c100;TB;W24H15;ser359497002296809;icc8981100010593321608F)@proxy3104.docomo.ne.jp>
|
|
おねしょパンチュ
- 08/6/8(日) 19:32 -
|
しょうがないょもう(;_;)諦めて無視するしかないよね・・・きっと・・・(;o;)
まぁ、年齢詐称しないだけマシだと思うよ!
<DoCoMo/2.0 P904i(c100;TB;W30H19;ser352880018926476;icc8981100020656926466F)@proxy1109.docomo.ne.jp>
このサイトって10代20代限定ですよね?
ケド募集したりするとたまに【175/76/34 よろしく!!】みたいなメールが来たりして、かなりイラッとします。
30代とか40代の人の書き込みを見ると、なんか若い人を漁ってるみたいで印象もよくないですよね。
サイトだったら他にもあるんだから、他のところを利用すればいいのにって思います。
30↑の人たちって何を考えて投稿したりメールしたりしてるんですかね??
小さなコトだけど、ちゃんと守って欲しいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser)@59.106.88.246>
|
|
tokumei
- 08/6/6(金) 10:34 -
|
▼まるさん:
人間は恋愛しよとすると、キレイでいられないと思う。
嫌な部分が見えるから嫌、いい所=人目をひきつける要素があるから好き
だなんて、相手にとってみれば、そう思われることが都合のいい奴としか
思われないはずですよね。
なぜなら、人は生もので、鮮度だって落ちるし、逆に生き生きする時も
ある。感情的にもなれば、理性的にもなる。
性的な関係は、受け入れる過程を省いた関係になるから
乗り越えるのが面倒な人なのでしょうね。
しかし、最初から会った時、この人となら上手くやっていけそうという
絆のような信頼感が出来上がっていれば、仲良くなるのにそう時間はかから
ないと聞いた事がありますよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221027078044.bbtec.net>
恋=お互いの好いところを探す過程。
愛=お互いの嫌な部分を受け入れる過程。
それを乗り越えてから初めて「幸せ」と心から思えたり「信頼関係」ができるんじゃないかな?と思う。
最近は、身体だけの恋愛が多いけど、みなさんは恋愛に対する思いとか気持ちは、どうですか?重くない恋愛をして、幸せなのでしょうか?
<DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16;ser355288014524393;icc8981100010501288444F)@proxy1102.docomo.ne.jp>
|
|
||ω・`)
- 08/6/5(木) 6:51 -
|
裁判員制度についてですが、たしかテストのようなの物があり、それを通らなきゃ、裁判員にはならないはずでは?
死刑の廃止は昔から騒がれている問題ですが、日本の場合はなかなか廃止は難しいようです。1つの原因としては、無期懲役の判決が下っても、4・5年で出所してしまう場合があるからです。
アメリカなどは、無期懲役ではなく、「懲役200年」などと厳密に懲役が言い渡されるのですが、日本の場合はそうではないんですね。
様々な問題が多々ありますが、もう少し情報を集めてから不満を言ったらどうでしょう。
<KDDI-SA39 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0@05004016812023_eu.ezweb.ne.jp>
<SoftBank/1.0/921SH/SHJ001/SN358040011115254 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1@cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp>
それに日本では検死の制度もしっかりしていなくて
変死体の検死を確実に行っているのは東京の限られた区だけなんだよね。
全ての変死体の検死を確実に行うと適当な死因をつけられたうちの何%かは殺人らしいね。
他の先進国ではまずありえない話。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p042.net219126024.tnc.ne.jp>
まっ、普通はそうですよねぇ。
まっ、同じ事繰り返しになりますが(笑)寛容な気持ちでスルーが一番ですよ。まっ先の述べた例えに追加するとすればある意味自分自身がイケてないのをわかってるからこそ、強めに出る事で気持ち保ってるんかなぁ…とか(笑)イケてない奴が書いてるんやなくてそんな事を書いてるからイケない奴になってしまってんだよなぁ…とか笑
まぁ目くじら立てて論じる事もないんじゃないすかねぇ(笑)
<KDDI-CA3A UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0@07002130492155_gj.ezweb.ne.jp>
▼矢吹さん:
裁判官は世間とのつながりを避けるためあくまで公平性の維持として
の客観的な見解ができるように、人との付き合いは社会的に希薄と聞いた
事があります。
議論の場は、YES OR NO を決める為の、証拠、発言、証人、裏づけと
あらゆる方向から、検討する場所でもあると私は思います。
まるで、就職活動の面接でもあるかのように
不利とわかれば、採用は見送られるのと同様に、司法、立法、行政の
法曹関係は私たちと密接な関係があるので、裁判員制度は予めどういう場所な のかを知っておいてもいいと思います。
一般人に裁かれるのは、不に落ちませんし、選ばれる理由も
それなりのものがなければ、納得できませんよね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221027078044.bbtec.net>
社会から排除せざるを得ない、危険な人間に死刑は適用される訳で、ヒユーマニズムなどの入る余地はない。
終身刑を導入するなら、1年365日毎日重労働を死ぬまで課すなら、いいかもね。
抑止効果として。w
<KDDI-SN38 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0@07061070784762_ac.ezweb.ne.jp>
向こうのタイプとかぶってないと判断したら おれはおくらないよ
<SoftBank/1.0/921SH/SHJ001/SN358040011115254 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
うん。てか、そん位ハッキリ言わないと、やんわりと断っても空気読めずにメール送ってくる人居るしねぇ…多分書いてる人は以前にそう言う不愉快な思いした事があるから最初にズバッて言ってるんやないかなぁ…因みに主さんに聞きますが、写メみて気になった子がキツイ断り文句書いてなければどうしますか?その子が明確に自分のタイプを提示していても、ダメ元で送ったりしませんか?ぶっちゃけそんなメール来るだけでもダルいし、そんな人に限って断ってるのにしつこかったり…まっ玄関にセールスお断りのシールと一緒かその子自身の過去にいやな思いが残ってるからとかやと思えばそんなにアタマに来る事でもないと思いますよ。
<KDDI-CA3A UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0@07002130492155_gj.ezweb.ne.jp>
にげるか戦うしかないんぢゃないの?おれはばれたらいやだから内緒にしてる
でも それでも幸せだと思う好きなやつといれるなら今はそれでいい
いまの社会でこれ以上のものをもとめるのは難しいと思う みんな普通を基準に生きてる それわおれも同じだから 社会にはずされて生きることはできないでしょ?
<SoftBank/1.0/921SH/SHJ001/SN358040011115254 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1@cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp>
まぁ個人の自由だからなぁ
でも 太い人がデブていわれたら気分わるいんぢゃない?
おぢさんのなかにはガキみたいなの相手にしない人いるのに
なんかまるでみんながテメーを狙ってメールしてくるみたいぢゃない?まぁ考えすぎか
そういう風に書くのが普通になってきたし 残念やなぁ
<SoftBank/1.0/921SH/SHJ001/SN358040011115254 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
|
|
tokumei
- 08/5/27(火) 15:00 -
|
▼室戸さん:
同性との出会いは、「相性である」という前提から私の見解をさせて頂くと。
公の機関や、定義として認知されている事よりも、まず人としての出会いを
確立するためには、何が必要なのかを意見する必要があるかと思います。
確かに室戸さんの言われるように、
何の根拠もない報道は、前後関係が見え隠れする事実があり
それを各メディアの脚色されたニーズによって、報道をアナウンスする
倫理規定があるように思うのですが・・
ここで見解に必要とされるべきものは
「精神性の自由」は、病理ではないという人権が開かれたものの
ように思う事です。
そのことを踏まえれば、各々が抱くイメージと認知によって、対象となる
「同性愛」というキーワードが一人歩きをしているから他ならないのが
私の見解です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221027078044.bbtec.net>
▼yuttaさん:
横槍ですみませんが・・・・
例えば、yuttaさんがコメントした方の”孫の顔を親に見せたい。長男だから墓を守っていく責任感もあって。。。”当然の感情ではあると思います。前者は。ただ、後者に関しては確かに同性愛嫌悪がまったく原因の一端を担っていないとはいいませんが、これは封建的考え方が悪いのであって、別段長男だから墓を守らなければいけないなんて、ばかげているという点を指摘するのが良いのではないでしょうか。関係ない話で申し訳ありませんが、気になりましたので。
確かに、同性愛者嫌悪と黒人差別の中心概念は一緒です。まぁ、マイケルジャクソンのことに関しては、真実がわかりませんので何も言いませんが。(一応彼が、皮膚の病気で、黒人に多く見られる肌が徐々に白くなっていく病気である。という公式見解があることはご存知かと思います)
要は、強者が絶対であって、そうでないものは自分たち以下の存在。排除ないし隷属させる必要があるという概念です。しかし、人道問題が多少なりとも議論された今では、よほどの馬鹿でないかぎり黒人は奴隷となるべき、なんて考える人は少ないと思います。つまり、現在⇒未来のことを考えると、同性愛を差別したことが阿呆だった。という見解が当たり前の社会にすることも可能性として0ではありません。
歴史は、ある意味で反面教師だと思います。歴史があるから罰せられたりするべきじゃありませんし、やった本人達が悪いのであって、後世の人間がそれを悔い改めたのであれば評価すべきです。すくなくとも、日本は同性愛に批判的でしたし、今も馬鹿げた無教養者が似非教養人としてつらつらと馬鹿げたことをぬかしています。でも、少なくとも昔と比べれば、批判が多くなったのではないでしょうか?
大切なのは、現状を嘆くことではなくて、それをどう打開するかだと思います。私は、同性愛者が異性愛者に変わろうとすることを愚かだとは思いません。ただ、ケースによっては理由が愚かですね。「例えば『皆と一緒になりたいから』きっとそういう人たちは、皆が人を殺すのが当たり前になったら、人を殺すんですよ。おぞましい。」 と、残念ながら私の話ではありませんが、こんなことを言う人も居ます。私もそういった理由で行動するのは愚かだと思いますが、確固たる信念があれば、別段いいのではないでしょうか?または、それが誰にも迷惑をかけないものであるならば、私達は批判する資格が無いと思いますよ。 JING
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@i118-19-248-186.s05.a011.ap.plala.or.jp>
だからさ、何でゲイがノンケになろうとするのが普遍的に悪いことなの?その理由が前向きとか後ろ向きとか、そんなのその人にしかわからないじゃんさ。ルール守る、マナー守るみたいな話じゃないでしょこの話。
今のゲイが置かれてる状況って決していいもんじゃないからノンケになろうとする人が過去にいるとしたってそれがなぜ歴史の残骸だって決めつけられるの?過去の人に聞いたの?成功も失敗も大事なことはその人にとって、って事で周りが勝手に決めつける事じゃないんだよ。
<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy3104.docomo.ne.jp>
|
|
yutta
- 08/5/26(月) 1:20 -
|
▼裕太さん:
>長くなるんですけど、もし最後まで読んだら、意見下さい。
>
>僕はいま思うと、小さいころから男に興味があって、温泉とかで男の人の体見てたりとか。小学校のときも、同級生の男子がかっこいいいなっ思ったり。でも、なんか、そこには壁があって、すごい距離みたいなのを感じてて。
>
>中学生になってもそれは変わんなくて、兄貴のAV見てる時も、女の人の体を見ても何にも感じなくて、常に目は男の方に行ってて。
>最初の頃は、特別何にも思って無くて、ゲイってことも意識してなかったけど、
>途中から自分は、ゲイなんだって思ったけど、そんなに深く考えてなくて。
>画像とか見て、楽しんでるだけで。
>
>
>でも高校になって、時々、やっぱり自分はゲイに生まれてきて、
>一生そうやって生きて行くんだって思って、何とも言えないむなしさで。。
>
>それでも、今まで女の人と付き合ったこともあったし、
>普段、彼女ほしいなって思ったり、あの人かわいいなって思うこともあって、
>でもそれ以上に、男の人に惹かれてるところがあって。
>
>だからって、どうこうできるわけじゃないと思うし。
>
>普段自分がすきになる人って、自分とはあまり親しいひとじゃないし。
>掲示板とかで、ずっと探し続けるの・・・・
>知り合って、会って、あんまり仲良くなれそうじゃなかったら、友達になるか、
>自然消滅するか・・・。
>
>
>だから、掲示板とかで、探すのは、やめようって思って、ここ半年ぐらい、
>こういうサイトとか見てなくて。
>子供好きだし、将来子供ほしいなって思うし、彼女作って、他のことで気を紛らして、他のこと楽しんでこって思って。もし、彼女作っても、誰か男の人のことが、頭にあるかも知んないけど。。。
>
>
>自分では、自分のことバイだと思ってるけど、実際はどうか分かんないし。
>なんか変に、女子とかに敵対審とかあるし。
>
>最近では、また毎日のように、掲示板見て、誰か探してて。
>
>誰か一人でいいから、仲良くなれる人がほしくて。
人生のありかたって、一つじゃないんだよ。
いろんな人が、いろんな人生を歩んでる。
いろんな生き方があるんだよ。
これから友達たくさんできるよ。
でも、たくさん、友達作るには、自分で自分を好きに、受け入れなきゃだめだよ。だって、あなたが好きでない人を誰が好きになってくれると思う?あなたが今の自分を好きになったら、みんがあなたのこと好きになってくれるよ。
好きでもない人を好きになろうとか、無理するのはやめたほうがいいよ。形だけとりつくろっても、後で自分が辛くなるだけだからね。
自分で、自分を受け入れたとき、あなたの前に新しい世界が広がるよ、きっと。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i121-112-47-115.s10.a034.ap.plala.or.jp>
|
|
yutta
- 08/5/26(月) 1:06 -
|
▼かげさん:
>違うって、それはもう実質的な現代じゃないんだよ。当時アメリカに大統領選にでる黒人いた?それだけでも全然社会背景違くない?だから悪いけどあんたの比較法は的を得てるとは思えない。あとこのツリーの本筋に戻るとうちらは同性愛者の前に一人の人間だと思う。みんな考え方が違うね。だからその人が前向きに感じれるんなら別にノンケになろうとしたっていいんじゃないかな?
いいと思う。
でもあえて書いた。ノンケになろうとする動機に、もっともな理由が存在しなかったから。
そして、何気ない動機のなかに、同性愛嫌悪があることを指摘したかったから。
私はね、未だにノンケになろうと試みているゲイがいることに憤りを感じ、そしてそれは明らかにゲイスタディーズ、いや人権の問題、人として生きること、幸せに生きることとして、明らかに「問題がある」と思ったから、その問題を指摘したの。指摘せずにはいられないの。あなたのいうことはとても自然で、だれもが同じように反応して当然でしょう。私のやったことは、彼に対すいる明らかな暴力だからね。彼をなぐり、そこにある同性愛嫌悪を暴いた。まったくのおせっかいだね。
考え方の否定だとか、人間性の否定に見えるだとか、そんなことよりも指摘することのほうが大事だとわたしは思った。
なぜ、じゃあ答えてよ(答えなくてもいい)。ノンケになろうとした動機はなに?もっともな説明があなたにできるの?なぜ?なぜゲイはノンケになろうとするの?
それは、根深い、未だに日本のゲイが解決できない問題があるからではないの?
昔からあるおなじみの問題なのよ。
ノンケになろうと試みることは、多くのゲイが試みてきた、古いイニシエーションみたいなもの。「新しいなにか」ではないの。
歴史的残骸。決していいものではないと私は思う。そして、後世に残すべきものではないと私は、言いたい。
あなたは、この同性愛嫌悪の歴史の残骸を後世に残そうというの?私はそれには、反対だ。
だから、あえて書いたの。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i121-112-47-115.s10.a034.ap.plala.or.jp>