CoolBoys 真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
153 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(3):どうして人を好きになるのか?
 かげ  - 08/7/27(日) 21:23 -
おう!!幸せになってな〜☆

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy3111.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(8):死刑?反対だー!
 うさお  - 08/7/27(日) 20:44 -
たしかに判決手続きが、
利益の相反する両当事者に弁論や証拠調べをさせつつも裁判官に結論をくださせているのは、
裁判官に第三者としての公正な立場で妥当な結論を導かせる役割を担わせているわけですから、
やすしさんのおっしゃるとおり合理的な判断を定型的に担保しているものでしょう。

ただ、だからといって真実の追求における証拠の重要性の側面を軽視してはいけないと思います。
証拠調べといっても物証のほか、証人尋問や専門家による鑑定など多様ですが、
そのような多方面からのアプローチを公開法廷で公正に繰り返すことが
真実の探求には欠かせないものだからです。


>真実の追求といった点では、どうあがいても証拠によって法的にどうかと言うことしかいえません。
>だいたい証拠だけで真実が分かるものなら裁判なんかしなくても然りと判決がでるはずです。
証拠調べによって確定するのは事実であって法律問題ではないし、
真偽不明の場合は無罪ですから法的にどうかと言う事ではないと思うんですが、
どういう意味でしょうか?
むしろ証拠以外の何によってより真実に近づこうとしているのか
私にはわかりません。

>どうしてこんなことを言うのかと言えば、法律家はただこの手続きをどう上手く処理して「勝てる」ような形にするか知っているに過ぎないと考えるからです。
>裁判官であろうと、自分の考えをどう無理なく形に出来るかが問題になっているかに過ぎないと考えます。
弁護士と検察官は両当事者の利益を代表しているから、
むしろそのようにしてお互いの主張と証拠を出しつくさせて
裁判官がそれを基に判断するのがより真実に近づくのでそれでよいのです。
そして裁判官は高い職業倫理と専門的知識および経験によって、
客観的に証拠から事実を読み取り、真実の探求に努めます。むしろ

>合理的な人の判断が増えることで、手続きとしての合理性や正確性が高まると考えます。
一般のひとがそこまで合理的な判断をくだせると考える根拠はなんですか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2214-ipbf3403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):どうして人を好きになるのか?
   - 08/7/27(日) 17:46 -
▼かげさん:

コメントありがとうございます。
あらためてよく考えると今の状況は好きの一歩手前の状態だとぼくも思います。
ぼくはせっかちな性分ですから人を好きになるということばかりに執着してたけど本当に大切なことは幸せになることなんですよね!!
幸せになるために例の人と気楽に遊びに行ってきます♪

アドバイスしてくださって心から感謝しています。ありがとうございます!!!

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@s241.HtokyoFL27.vectant.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):オヤジのど根性!
 セイハ  - 08/7/27(日) 13:05 -
オヤジのPlenty of grit(笑)

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F902iS(c100;TB;W23H12;ser357661000834513;icc8981100010569867410f)@proxy2112.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):どうして人を好きになるのか?
 かげ  - 08/7/27(日) 10:53 -
うーん俺は掲示板を利用したことないけど…別に幸せになるんならきっかけは掲示板でも何でもいいんじゃないかな。ただ今の君の状態って果たして“好き”なんだろうか?なんかその一歩手前の“すっごい興味ある”状態じゃないんかなーと思うんよ。だからこれが“好き”なんだ!って気負ったり逆に不安になったりして会いに行く必要はあんまりないと思う。君もわかってるだろうけど好きになるには当然相手のことわからないと、ってあるじゃん?まだ全然相手のことわかんないんだから、変に考え込まないで軽い気持ちで会いにいけばいいんじゃない?とにかく楽に楽に考えた方がいいかも☆

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f)@proxy381.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

どうして人を好きになるのか?
   - 08/7/27(日) 9:56 -
みなさんはどうして人を好きになったり、好かれたりしたいという欲求が生まれるのでしょうか?
最近、ぼくは好きな人ができたのですが実際に会うということになるとうれしさもあるけど恐怖というか不安といったものを覚えることもあります。本当に好きなのかと疑問に
思い、好きになるってどういうことなんだろう、どうして好きになるんだろうなどと思って今に至ります。
掲示板を通じて人を好きになるのは間違ってると思いますか?
ぼくはゲイだということが周りの人に知られてしまったら、自分の立場が危うくなるし、親や兄弟や友達などを悲しませることになるので掲示板を利用することはやむをえないと思います。しかし、掲示板で知り合うことは文字や写真だけでしか相手が判断できないので声や匂い、雰囲気など全てを感じないと好きとはいえないのではないかとも思います。感じることは実際に会ってみればできますが、会ってみたら大して好きじゃないけど最初の掲示板での印象が強すぎて感覚がマヒしてしまうこともあるのではないかと思います。
このようなことから好きになるってどういうことかを知りたいです。

自分だけでは答えがだせそうにないのでみなさんの意見をください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@s241.HtokyoFL27.vectant.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):外国人に対する態度
 たけひと E-MAIL  - 08/7/27(日) 8:45 -
日本には地上に国境線が無いので、多文化との交流が容易ではありません。
またそのために、侵略という事件もほとんど無い状態で、長い時間が過ぎています。
世界の様々な文化から見ると、日本人の感性は特殊と見受けられても仕方がないかもしれません。


自分たちとは違った文化に触れたときに、そのような免疫がないので、身構えてしまうんですね。
それに日本語以外に話せる言語がほとんど無い、イコール相手に意志が伝えられない、ということになってしまいます。これはボディランゲージの未発達とも関連があるでしょう。


もうひとつ。日本人は恥ずかしがり屋でもあります。
アメリカとは対照的に、心を通わせるといった、他には類のない文化が発達した点があります。
ちなみに、世界でもっとも短い会話は日本語の「あ」「うん」です。これだけで意味が通じるんです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.16) Gecko/20080702 Firefox/2.0.0.16@ntgnma112023.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

オヤジのど根性!
 宅間  - 08/7/27(日) 3:01 -
なんか道歩いてたらチャリのオヤジがジジイの車にひかれた。
めちゃめちゃイイ音で轢かれてたから、
俺「オヤジ大丈夫か!?」
と駆け寄ったんだが、足曲がってるクセに以外と普通に道の端っこに俺と轢いちゃったジジイの肩つかまってケンケンしていった。

俺「オッチャン大丈夫!?」
オ「少し頭フラフラするけどまぁ大丈夫だ」
俺「頭ってかその足ヤバイっしょ!膝から下反対向きにになってるし!」
オ「あぁ…このくらい予想してた」
俺「予想って…(意味わかんねぇし…)

暫くして救急車が来てオヤジは運ばれてった。

ってか思ったんだけどヤッパ修羅場くぐった50代のリーマン(昼間にチャリ乗ってたからリストラされたかも)はつえぇ!
多分だけどあのオヤジはもっとひでぇ地獄見てきたんだな…。

なんか俺、救急車が見えなくなるまで目が離れなくて、サイレンの音がオヤジの人生のファンファーレに聴こえてなんか泣けてきた。

オヤジってすげえよな。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 2.0)@p7075-adsao01yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):外国人に対する態度
  E-MAIL  - 08/7/27(日) 0:56 -
僕は自分の国で友達いないことはないのですよ。
でもどうして日本人は外国人とは友達になりたくないのですか?
僕はまだ日本語学校で日本語を勉強していますからあまりと日本人と会えないのですが、僕の友達はもう大学に入りました。彼によるとまだ日本人の友達ができなくて、しゃべる相手は彼の国の人と他の国の留学生だけだそうですよ。でもこれは彼だけじゃないんですよ。ほかの留学生もそういっていますよ。日本人は外国人に対して何とか冷たいって言う人もいますよ。
外国人ってどんなイメージですか?何で構えちゃうのですか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@p2227-ipbfp305wakayama.wakayama.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):死刑?反対だー!
 やすし  - 08/7/26(土) 17:59 -
不謹慎な発言をして申し訳ない。

けれど私はこう言った試みが必要じゃないかとも思えます。

もっとも、立法府でさっさと廃止してくれれば私はこんなこと言う必要もないです。


真実の追求といった点では、どうあがいても証拠によって法的にどうかと言うことしかいえません。
だいたい証拠だけで真実が分かるものなら裁判なんかしなくても然りと判決がでるはずです。

なぜ裁判が必要なのかは、可能な限り合理的な判断を定型的に保証するための手続きぐらいにしか思いません。
どんなに立派な法律家であろうと真実との距離は一般人と変わらないと思います。
どうしてこんなことを言うのかと言えば、法律家はただこの手続きをどう上手く処理して「勝てる」ような形にするか知っているに過ぎないと考えるからです。
裁判官であろうと、自分の考えをどう無理なく形に出来るかが問題になっているかに過ぎないと考えます。


確かに心的外傷後ストレス障害もあるでしょう(これまでの法律家に同じことがなかったと言えるのでしょうか)。けれど、普通の(合理的な)人が分からないくらいだったら、どんな法律家であろうと分かるはずがありません。
反対に合理的な人の判断が増えることで、手続きとしての合理性や正確性が高まると考えます。


危険であるといったところで、その危険は以前からあるものと性質が変わらないのではないでしょうか。そう思います。

引用なし

パスワード


<KDDI-SA3B UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.123 (GUI) MMP/2.0@05004018946738_gi.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):学校の先生になるには
 ゴロ助  - 08/7/26(土) 8:17 -
▼こうやさん:
>反対はしません。
>けれど、僕はかげさんの意見も否定できません。
>そして、自分自身の意見を「軟弱な」中庸だとも思っていません。
>
>ゴロ助さんがストレートな意見をぶつけられるのは全く問題ないのですが、
>そこに反対意見者への「攻撃」が入っていませんか?
>僕はそれを述べたかったまでですので、これで失礼します。

言葉とは不思議なものです。
しかし、攻撃的な言葉であろと、それは私の本音です。
これは紛れもない事実です。
これを偽り議論したしころでもって、お互いに未消化なやり取りに終わるのが関の山と考えますが?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@p1011-ipbf301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):学校の先生になるには
 こうや  - 08/7/26(土) 4:19 -
反対はしません。
けれど、僕はかげさんの意見も否定できません。
そして、自分自身の意見を「軟弱な」中庸だとも思っていません。

ゴロ助さんがストレートな意見をぶつけられるのは全く問題ないのですが、
そこに反対意見者への「攻撃」が入っていませんか?
僕はそれを述べたかったまでですので、これで失礼します。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506; Tablet PC 2.0)@221-186-2-129.ip1.george24.com>
・ツリー全体表示

Re(2):学校の先生になるには
 ゴロ助  - 08/7/26(土) 4:05 -
▼こうやさん:

忌憚のないご意見承知。
私は興奮し易い体質でして恥ずかしい次第です。
しかし、私は逃げも隠れもしませんし軟弱な中庸に甘んじる積もりも毛頭ありません。
私は小利口ではありませんので、器用に考えを調整することは苦手です。
ただ、わたしの考えは多かれ少なかれ、皆が心の中に抱いている気持だと思いストレートに話したのです。
私は毎月、所得の1/3は税金として取られています。
にも拘わらず、われわれ国民が納めた税金で、ぬくぬくと一部の教師や役人の懐を肥やし、享受すべき子供の教育が劣化していくことが全く持って許せません。
教育の問題は問題がすぐに現実社会に現れず、長いスパンで現れます。
今の教育の問題は、結局、劣化した学校教育で学んで社会に出た子供たちが多くを支払うことになるでしょう。
不正採用教師を解雇して問題を早めに切り上げストップロスすべきです。
まぁ、このようにいっても、貴方は反対されるでしょう。
床屋に行って、今日は髪を切るべ切るべきか?切らないべきか?を相談して、「そうですね、まだ、髪を切る必要はありませんからお帰り下さい。」と答える床屋が存在しない事実と同じですよね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@p1011-ipbf301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):イジメの原理を悟った…
 ゴロ助  - 08/7/26(土) 3:32 -
▼橋本真也さん:
いじめとは極めて原始的な本能に根ざした行動です。
いじめはいじめを行っている間、強い快感を感じる。
まるでセックスのよう。脳は快感に支配される。
普段は大人しく優しい人でも、まるで人が変ったように酷い事を犯す。
そしていじめが終わるとどうして自分はこんな酷い事をしたのだろうと後悔する。
しかし、その快感が欲しくて、またやってしまう事がある。
また、自分の嫌な現実から目を逸らす為にいじめを繰り返す。
セックスに溺れる愚か者と同じ原理。
満たされない気持ちを引きずり、欲の渦に飲まれる。
さらに逃げ場がない子供の場合は身近な弱い者に目を付けて、いじめを行い溜まった欲望を吐き出す。
とてもひどいことを平気でする。
一度、いじめの味を知ってしまうとなかなか止められない。
いじめは誰でも犯してしまう可能性を秘めているし、だから誰でもいじめられる危険を孕んでいる。
だから根深い問題だ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@p1011-ipbf301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):学校の先生になるには
 こうや  - 08/7/26(土) 3:12 -
コネで教師になるのは良くないですよね…。
そこはゴロ助さんに賛同します。

で、コネで教師になった人を即行やめさせるかどうか議論になってるみたいですが、これはゴロ助さんの意見も、かげさんの意見も両方アリだと思います。

ただし、ゴロ助さんは途中から、明らかに誹謗中傷の文章に偏りすぎていると思います。
相手を納得させるためにいろんな角度から説明するのは大変だろうけれど、お互い人間同士の議論なのだから、相手の人格などに対して攻撃することは絶対に避けるべきです。
(ネット上のことだからと安易な気持ちなのかもしれないけれど、)ゴロ助さんが議論するときにいつもそんな風な言い方をしていたら誰だってムカっとして、まともに話し合えないと思うのですが、いかがでしょうか。

勝手にこのツリーを見させてもらった文に対する意見でもあり、ゴロ助さんが不快になるのは承知な上で申し訳ないですが、これが率直な感想です。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506; Tablet PC 2.0)@221-186-2-129.ip1.george24.com>
・ツリー全体表示

イジメの原理を悟った…
 橋本真也  - 08/7/26(土) 2:52 -
いじめには大きく分けて3種類ある。

一つは、周りの価値に踊らされてるタイプ。
思春期の少年少女は周りの価値・評価をやたらと気にする。
気にして合わせてるうちに自分の本音すら偽ってしまうわけだ。
たとえ人を傷つけてしまう歪んだ価値であっても、それが当たり前のことのように思えてくる。
だから自分より格下の奴やハブにされてる奴を人間扱いしなくなるのね。

もう一つは、上下関係が気になって仕方が無いタイプだ。
舐めたとか舐められたとか、そのプライドがアイデンティティの核となってしまう。
だから手ごろな人間を探してきて、カモにする。格下の人間を自分から作り出すというパターン。

三つ目は、人間関係のもつれが発展していじめのような形になるというパターン。
これはどちらが悪いとも言い切れないと思う。これで一方的に加害者扱いされる奴は損と言えば損だわな。

要するに何が言いたいかっていうと、いじめっ子も実は弱くて可哀相な奴なんだってこと。
いつまでも恨みの炎を燃やし続けるなんて精神衛生上よくない。
だからこの原理を受け入れて、いじめっ子もいじめられっ子も自分や相手を責めるのはやめてほしい。な?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 2.0)@p30026-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):学校の先生になるには
 ゴロ助  - 08/7/26(土) 2:30 -
▼ゆうさん:
>僕は今現職の教師だけど、親も親族も教師じゃないし実力でなったよ
>中にはコネクションもあるだろうけど、実力でなってる人がほとんどだと思うよ あと今は開示請求できるし不正はそんなに簡単にできないはず 地方ではコネクションもあるらしいけど

もし仮に同じ学校内に不正採用教師がいた場合、貴方は同じ教師としてどのように思いますか?

また、これまで通り同僚として、職場の仲間として受け入れられると考えますか?

それと生徒は不正採用教師が自分の周りに居るのではないかと考えたりしていませんか?同じく父兄はどうでしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@p1011-ipbf301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(16):ひとが
 ゴロ助  - 08/7/26(土) 2:13 -
▼真剣語り場さん:
>あー
>なるほど。
>
>で?
>自分で自分を否定してるから何?
>自分を肯定しかしないようなお前のがよっぽど滑稽だと思うね。
>
>あとさっきから言ってる 内容ね。
>お前の投稿全部って言ってんだから、自分で見直してください。
>
>それから自虐という言葉、そのままお前に返す。オレより似合ってると思うよ。
>
>‥‥‥
>
>あー
>受験生の身にもかかわらず無駄な時間すごしたな(´Д`)
>
>今日には持ち越したくないしこれ以上やっても堂々巡りだね。
>
>↓
>レスよく読め。人の意見 聞け。話ずらすな。投稿内容 考えろ。自虐。
>
>以上。
>あとは何とでも言え。
>
>じゃーね。
>
>よかったね、
>お前の「勝利」だw

あなたが読むに値することを書いた記憶がありません。
結局、私が予想したとおり、何も書けなかった。
未熟、または愚図です。

受験生ですか。
それはそれはお疲れ様です。
どこの学校に行くんですか?

どうせ取りあえず、皆が進学しようとするから進学しようと思うんだろ。
しかも目的なしに。
精々、やる意味があるか分からないことをお頭にたくさん詰め込んで下さい。
まあ、やる意味のないことをいくらうまく出来ても無駄ですが。
将来は上場企業か一種試験パスして役人になって、他人のために働く歯車か、他人の無意味な考えに振り回される犬になる夢でも描いて下さい。
じゃ、がんばれって。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)@p1011-ipbf301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):学校の先生になるには
 ゆう  - 08/7/26(土) 2:11 -
僕は今現職の教師だけど、親も親族も教師じゃないし実力でなったよ
中にはコネクションもあるだろうけど、実力でなってる人がほとんどだと思うよ あと今は開示請求できるし不正はそんなに簡単にできないはず 地方ではコネクションもあるらしいけど

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 SH905i(c100;TB;W24H16;ser353690014679501;icc8981100000339851570f)@proxy1146.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(15):ひとが
 真剣語り場  - 08/7/26(土) 1:47 -
あー
なるほど。

で?
自分で自分を否定してるから何?
自分を肯定しかしないようなお前のがよっぽど滑稽だと思うね。

あとさっきから言ってる 内容ね。
お前の投稿全部って言ってんだから、自分で見直してください。

それから自虐という言葉、そのままお前に返す。オレより似合ってると思うよ。

‥‥‥

あー
受験生の身にもかかわらず無駄な時間すごしたな(´Д`)

今日には持ち越したくないしこれ以上やっても堂々巡りだね。


レスよく読め。人の意見 聞け。話ずらすな。投稿内容 考えろ。自虐。

以上。
あとは何とでも言え。

じゃーね。

よかったね、
お前の「勝利」だw

引用なし

パスワード


<KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@07012320711597_md.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示



153 / 500 ページ    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5