様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上 のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。 売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板 に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
オレは幸せだね。
だって、オレの恋が報われるかどうかは別として相手がノンケだろうが、『自分が好きになった』という事実を否定したくないし...。
まぁ、たしかにノンケに恋すると、辛いのは分かるけどね!
でも、絶対に『自分が好きになった』ということは否定したくない。それだけ立派な人間に恋してるんだし!
なんか、意味不明でごめん。
まぁ、いつかは報われる!そう思わないとやってけないっしょ。
<KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004013251627_me.ezweb.ne.jp>
死刑を廃止すべきかどうかは、さまざまな視点から問われていて、一概に『どうあるべきか』即答できない。
日本はまだ死刑廃止云々の前に、それ以前に法体系、倫理、国民の意識が発達してないと思う。
なによりもまず、無期懲役と死刑との『刑』のギャップが広すぎる。
また、民主主義を基盤としているのに、死刑確定者の刑務所が閉鎖的過ぎて、実態を国民がしらなすぎる。国会議員ですら、なかなか中に入れない。民主国家である以上、死刑囚がいつ死刑にされるか、どのように殺されるか、どのような苦痛を味わっているか、またどのような経緯で犯行に及んだか、客観的な情報を流した上で、死刑存置か死刑廃止か議論すべき。
しかも、国が殺すんじゃなくて、国を形づくる『私たち』が殺してるという意識を持つべきだし、死刑になるような行動を生み出させる私たちの社会にも責任があるのでは?
意見幼稚すぎてすみません。
<KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004013251627_me.ezweb.ne.jp>
<KDDI-KC3B UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0 @07021030067313_ae.ezweb.ne.jp>
<KDDI-KC3B UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0 @07021030067313_ae.ezweb.ne.jp>
▼莢(♂)さん:
その通りだと思います。
三輪明宏さんのエッセイにも著してあったのですが、戦争が始まる前の明治時代では、同性愛者に対する偏見はなかったそうです。しかし、戦争が始まってからは、子孫繁栄のため、異性愛を奨め同性愛を戒めざるをえなくなったそうです。
その頃の考えが今でも続いているのでしょう。
確かに、異性愛は子孫繁栄することが可能です。少子化社会の今の世の中には、異性愛は理想的な恋愛の方法だと思います。
だからといって、異性愛が正しく、同性愛が正しくないわけではないと思います。
同性愛間で子孫繁栄は基本的には不可能です。そのため、社会に対しては非協力的な恋愛の方法であるといえるでしょう。しかし、今の社会の風潮で同性愛が偏見を持たれているだけであって、異性愛間と同じように同性愛間にも当然「愛」があります。
恋愛=子孫繁栄ではないと思います。子孫繁栄をするためだけに恋愛をている人が100%ではありません。世の中には、一生を独身で過ごす人もいるように、子供を生み育てることが義務ではありません。
性別を関係なく人が人に好意を持つことは自然なことで、異性愛や同性愛などは、後から付け足されたものであるから、同性愛者が肩身の狭い思いをするのは、道理ではないと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) @u060.d231215061.ctt.ne.jp>
ストーム=ライト
- 08/8/9(土) 21:18 -
おっおっ♪オイラもニート (^з^)
ニートっになるって難しいだお(^∀^)ノ
死ぬことより生きることの難しいさと同じだお♪
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004032683171_ek.ezweb.ne.jp>
o(^-^)o
- 08/8/9(土) 17:14 -
そうなんだ。
やりたことがあんなら別にいいんじゃねぇの?
俺はなんと思わないな。
人それぞれの生き方があるし。
でもニートと社会人だと
ニートは自分のしたいことできるけど
社会人は一つに絞られるから自分のやりたいことできないし。
そこらへんわからないとな。
てかあなたのヤル気次第だろー
<KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @07011390679591_va.ezweb.ne.jp>
あぁ、そうなん?なら地獄だって言うのも解るわ。
フリーライターってか、ライターの友達が周りに居ないからわからんけども、やっぱクライアントの気に入る文章を書けないとダメなんだろうなぁ。俺にはムリっぽい(笑
ま、言いたい事は ナオキが言ってくれたんで。雌伏の時と思って頑張ってな。
<DoCoMo/2.0 F901iC(c100;TB;W23H12;ser350259003026943;icc8981100010366287515f) @proxy1151.docomo.ne.jp>
北西のナオキ
- 08/8/9(土) 8:19 -
ちょっと誤解ですよ。
無職 = ニート、ではないですから。
君はフリーライターとしての“手に職”を持つことが出来るくらいに、
能力があるようですね。
しかも、“格闘家”としてのデビューが控えているのなら、
今はそれに向かってしっかり頑張ってください。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1 @KHP059143187035.ppp-bb.dion.ne.jp>
マジレスすると本当の職業はフリーライター兼アマ格闘家(今秋プロデビュー予定)www
仕事干されましたww地獄ですwwオワタ!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 2.0) @p5062-adsao03yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>
ん?ニートだったの?
どこら辺が地獄なのか?働きたくても働けない訳じゃないんだろ?
働く気がないって事なんだよな?ニートって。
俺は別に働かなくても生きていける奴は、働く事もないと思うけどね。
子供じゃないんだし、いざとなったら自分の尻くらい自分でふける様に考えてるんだろ?
どうやって生きようがあんたの自由だ、だけど苦しいならやめれば?
ニートが地獄なら働けばいいじゃん。
んで普段は何してんの?
俺からしてみたらかなり時間が余ると思うんだが…
何が地獄なのかさっぱりわからん。
<DoCoMo/2.0 F901iC(c100;TB;W23H12;ser350259003026943;icc8981100010366287515f) @proxy1101.docomo.ne.jp>
<KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @07012320711597_md.ezweb.ne.jp>
悪いけどその地獄に行く道を進んでったのは他でもないあんただ。俺は別に無職の他人を蔑むつもりはない。はっきりいって俺には直接関係ないし辛い思いをしてるのは誰よりもそいつ自身だろうからな。だけどもその理由を突き詰めて考えもせずにふてくされてあたかも被害者のごとく振る舞う奴には虫酸が走る。ここで鬱憤晴らしに書き込んでる暇あったらさっさと寝て明日朝から死ぬ気になって職探せ。んでもって働けよ。周りは誰も助けてくれないんだよ。自分で這い上がってみろよ。自分自身や環境から逃げるなよ、ほんとに頑張れ。
<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f) @proxy3109.docomo.ne.jp>
まったくふざけやがって!何かというとニートだの無職だのとコケにしてくれて…。
俺は働いてるヤツに言ってやりたいよ…。だったらお前もニートやってみろって。
地獄のような生活をしてるというのに…。え?わかるか?仕事のあるヤツにこの苦労が?わかるまい…。
ニートは楽?バカ言っちゃいけねえよ…。地獄ですよ…地獄…。勘違いしないでほしいね…。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 2.0) @p5062-adsao03yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>
んと…ちょっと確認したいんだけどこれは俺が結構前に投稿したやつに対しての君の意見ってことでいいのかな?
<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17;ser355280013934004;icc8981100000355250335f) @proxy3108.docomo.ne.jp>
「子供を作る」だとか 確かに必要かもしれなませんが?そんな事以前に人を好きになるのにもっと重要な事が在るのではありませんか?例えそれが同性愛でも真に心の底から愛し合っている者同士を引き裂く権利は誰にもない訳なのです、かくゆう私も14歳という年齢の時に13歳の同性(同性愛者)の人と関係を持って一年間も付き合っていました私の立場はその人の彼女役でした子供とか結婚だとかそんな事だけで人を好きに成る気持ちを語ってほしくありません 人を好きに成るのは理屈じゃなくて気持ちなのですからその人(名前は菖蒲もちろん本名です)は私の事を真剣に好きになって真剣に愛して悩みを聞いてくれていつも真剣に私を守ってくれていました、それに世の中には私の付き合っていたこの人の様に異性自体が嫌いな人もいる訳なのですからね結婚や子作りはしたい人がすれば良いんです望まない人達に押し付けるのはアナタの身勝手という事になります恋愛の形は自由で平等で在らねばならないのです、真の愛だけが幸福を生み出すのですからそれを同性愛には真実の愛がないなんて決め付けるのはアナタの一方的な色眼鏡であり偏見&差別でしかないと思います異性愛と同じ様に同性愛にも真実の愛は存在するのです、好きな者同士が一緒に居るのに理屈は要りませんそうでなければそれは「愛」とは呼べませんからちなみに私は「「バイセクシャル」で13歳で異性経験も在りますがすが同性愛者の人達の味方ですあの人達も同じ人間で恋愛する権利や人権は存在するのですからその事をどうか忘れないで下さい美しく優しい気持ちが無ければ人を好きになる資格は在りません
<SoftBank/1.0/812SH/SHJ002/SN353688010154495 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 @wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
つ
- 08/8/6(水) 23:36 -
確かに、みんなさんが言った通りに言葉の壁もあります。
外国人は日本語が上手でないと意味が伝わらないものですよね。
だけど、日本人と沢山喋らないとどんなに勉強しても相手の言いたいことが分からないんですよ。(ちなみにかげさんが書いたのはちょっと分かりにくかった^。^)
そして、みんなが認めた日本人の外国人に対する抵抗感はしょうがないですよね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p2227-ipbfp305wakayama.wakayama.ocn.ne.jp>
つ
- 08/8/6(水) 23:07 -
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p2227-ipbfp305wakayama.wakayama.ocn.ne.jp>
その通りやね依祥欺侏茲襪茲諭,任發世譴砲睛イ靴いC蕕垢阿Δ錣C垢覽イ「垢襦ェ
<SoftBank/1.0/922SH/SHJ001/SN358039010720643 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 @wtl7sgky51.jp-k.ne.jp>
俺は一流モデムくんの言う通りだと思う。
俺の経験では顔いい人は性格温和な人や明るい人が多かったから。
もちろん、イケてない人の中にも辛い経験をしてきた分他人に優しくあたれる人も少なくないけど、でも冷たい人の嫌なところを多く見てきた分、卑屈になる人も多い。
恋愛経験が少ない分、相手との距離の取り方が下手な人も多い。
アイドルは競争の激しい社会でストレスも多いから、顔いい人の代表のようにとらえるのは難しい気がします。
<SoftBank/1.0/825SH/SHJ001/SN353679020973289 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 @wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>