様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上 のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。 売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板 に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
▼だいさん:
こんにちは、私は今年21になる大学生です。
個人的な意見ですが、他人の思いを完全に理解することは不可能だと思っています。なぜなら、その人にはその人の人生があって、多かれ少なかれ苦労はありますし、たとえ同じ内容だとしても、例えば私はだいさんのお友達と同じ経験がありますが、おそらく痛みは違うと思います。逆に、私が知たり顔して友達の方の相談を聞いたとしても、それは非常に相手を愚弄することだと思います。彼には彼にしか分からない痛みがあって、それを私が同じ経験をしたところで、完璧に理解することは出来ません。
痛み・悲しみを分かってあげる。
この言葉は、よく使われますが、私から見ればただの独善でしかあり得ません。相手の痛みや悲しみが分かる? 分かってどうするんですか。同じ痛みや悲しみを背負わせることを本当に相手が望んでいるとでも思っているんですか? 大切なのは、たとえ痛みや悲しみを理解することが出来なくても、その人にとって重要な支えとなることだと思いますよ。
人間は不思議な生き物ですから、苦労したから強くなるかといえばそうでもありません。私のような人間が言っても大して説得力もありませんが、離婚・強姦なんかを経験してみて思うのは、もっともっとひどい目にあってる人はたくさんいるということだけです。確かに、直後は随分と悩んだと思いますし、周囲に迷惑をかけました。しかし、悩みつかれてふと周りを見たら、はじめ熱心に共感をもって接していた人間なんかよりも、ずっと、ただただ話を聞いて、感情の爆発を受け止め、私が落ち着くのをひたすら待ってくれていた人のほうが、ありがたく感じます。
厳しいことを申し上げますが、貴方がレイプされたわけではありません。うそをついてきたのは、貴方の責任です。しかし、誰でも嘘はつきますし、辛いこと・悲しいこと・嫌なことからは逃れたいと望んでいるでしょう。大切なのは、そう思う自分に向き合うことであって、清廉潔白でいることではないと思います。
未熟であるとありますが、23で未熟じゃない人間なんてこの世にいないんじゃないでしょうか。未熟なことを恥じ入るのではなく、それを知って尚、努力できない自分を恥じるべきだと私は思います。ただ、だいさんがそうであるといっているわけではありません。ご自分なりに努力なさっていると思います。ただ、方向が違うように思えるんです。
いま、だいさんに必要なのは多くの共感を得ることではなく、友人のためにひたすら努力して自己を高め、彼にとって必要な存在になることではないでしょうか。ただ、何よりも『誰のため』ではなく、所詮総ての行動は自分のためにやっているということをお知り下さい。そして、重要なのはその自分のためにやったことが、結果的に人にプラスの効果をもたらせば良いんじゃないでしょうか。
言いたいことがなかなかまとめられず大変申し訳ありません。また、失礼を承知で申し上げました。無礼は重々承知の上ですが、心広やかにお聞き頂ければ幸いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727) @i114-183-123-198.s05.a011.ap.plala.or.jp>
その人のこと、
好きなんですね。
俺は24歳の社会人です。
個人的な意見が入るんですけど…。
俺はツラい事や悲しい事を
いやという程経験して
きました。
でも平気なフリをして
生きてきました。
つまり何が言いたいかって
言うと、ホントにツラい
時に、誰かにそばにいて
もらうだけで、話を
訊いてもらうだけで、
自分のことを本気で考えて
くれる人がいるってだけで
きっと彼は救われると思います。
あなたはもう彼の助けに
なっていると思います。
俺にもあなたみたいな人が
いたらよかったなって
思うくらいです!
頑張って下さいね!
痛みを知った彼も、それを
支えようとなやむあなたも
きっと大きくなると
思います!
頑張ってくださいね!
<KDDI-HI3B UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0 @05004019519980_gj.ezweb.ne.jp>
とても大切なことに貴方は気が付いたと思います。
人の痛みというのは
どんなに傷付いてきた人でも
それと同じ痛みを知ることは出来ません。
知ろうとしない人は何も知ることは出来ません。
それを知ろうとする人と
知ろうとしない人では
やはり違うと思います。
相手を思いやる気持ちは
誰かが貴方を思いやってくれることに繋がり
それは幸せを呼ぶ必須条件だと自分は思っています(^_^)
<KDDI-KC3B UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0 @07021030067313_ae.ezweb.ne.jp>
だい
- 09/4/17(金) 15:06 -
こんにちわ。
おれは23の大学生です。ここに書き込むのは初めてです。ここに書き込んでいいのか分からなかったんですけど、もし共感してくれる人がいればと思い、書き込んでみます。場違いだと感じる人がいるなら後で削除しようと思います。
おれは今まで大きな痛みや悲しみを受けずに生きてきました。というよりか、それを避けるために、他人や自分に嘘をついて生きてきた、という方が正しいかもしれません。おれは今まで自分さえも騙す卑怯な人間でした。人には強そうに見せるだけで、本当は臆病な弱い人間でした。そんなおれもある一つの出会いがあって、大きく変わりました。そのことをここには書きませんが、自分の人生を変える大きな出会いでした。今、おれは「自分にも他人にも誠実な人間でありたい」ということ、「人の痛みや悲しみが分かるような人間でありたい」ということを思って生きるようになりました。
この前、年下の友達がレイプされました。詳しくは書きませんが、その友達は心に深く傷を負い、今も苦しんでいます。おれはその友達と電話で話をしたとき大きな衝撃を受けました。本当に胸が痛かったです。場所が離れているので、会って手を握ってやることも、抱きしめてやることもできず、どうしようもなく虚しくなりました。電話で励まし、ただただ祈ることしかできませんでした。でも、その中で、その人の痛みや悲しみを分かってあげ、祈ることがとても大きいことだと感じるようになりました。小さな問題にとらわれている自分が恥ずかしくなり、なんか目が覚めたかんじがしました。
おれはレイプされたこともないし、親が離婚したわけでもないし、大切にしてる人が死んだわけでもないし、大きな病気にかかってるわけでもないし、戦争の苦しみを体験したわけでもありません。だから、その人の大きな痛みや悲しみを完全に分かって、すべて解いてあげることはできないかもしれないけど、少しでもその痛みや悲しみを分かちあい、祈ってあげることはできると思います。そしてそれはその人にとってもおれにとっても大きいことだと思うようになりました。
もし、おれが書いたことに共感してくれて、心の内を話してくれる人がいたらうれしいです。あまりメールを見る時間がないので、返事が遅くなっちゃうかもしれないので、遅くなってしまったらすみません。おれ自身、まだまだ未熟なやつですが、何か助けになれればと本当に思ってます。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; IEMobile 6.12) WS011SH @P061198173064.ppp.prin.ne.jp>
ルシフェル
- 09/4/17(金) 12:55 -
現れたな宮城人…牛タンの食い過ぎで痛風にやりやがれぇ
( ̄∀ ̄)
<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.341 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
▼雅也さん:
>雑談の所に私物化されているのを見受けられます。
>メールのやりとりをすればいい内容をサイトを通じてする、見ていて不快です!何で私物化してしまうのでしょうか?
>厄介です。
貴殿の上記コメントは公を気取った、究極の私物化と思うが?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p6145-ipbf307aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
▼たれさん:
お恥ずかしいながら、私は歴史に詳しくありませんのでその当時の様子は知りようもありませんが・・・・・人民を守ることに必要な条件は以下だと考えます。
・事前に敵機来襲を察知すること
・目標がどこであるのかの断定
・その情報をいち早く伝達し、安全地帯を確保し、非戦闘員を非難させること
・対空防御並びに迎撃機による進入阻止
これをやっていなかったかといえば、やっていますよね。ただ、敵軍のほうがはるかに戦略・戦術的に、というよりも心理学的に優れていたというべきじゃないでしょうか。
夜半の空襲であり、しかもその前には空襲と見せかけた陽動もする。もちろん、陽動に対してラジオなどを使って空襲情報を民間に伝えています。ここでの大きなミスは、おそらく軍内部での見解として夜間空襲の難しさがある以上、今日はもう空襲しないだろうという見方があったはずです。結果的に油断でしかありませんが、本隊の空襲に対してなんら方策を採らなかったのは、人民を守ることをしないためではなく、敵の心理戦に見事に負けてしまったからであると考えます。
次に、技術面として敵機の来襲を完璧には察知することが出来ず、当然ながら目標がどの位置になるのかは、推測するしかありません。戦略的に考えれば、日本の補給・後方基地・工場などのを叩き潰すのが最初だろう、と考えるのは当然としてではどこなのか、と考えると東京の中小企業が集まる下町と考えることは出来たでしょうけど、だからといってすぐに民間人を非難させることは物理的に不可能です。
最初に陽動部隊を察知したのが22:30程度、そこから実際の空襲まで1時間半。被災者だけで100万人いるわけですから、その短時間で少なくともこの人たちを逃がさなければなりません。それは、物理的に不可能な話です。
帝国陸海軍の対空防御力は貧弱という言葉がよく似合うほどに劣悪であり、物量に勝り技術力にも勝るアメリカ軍相手に、限定地域を守ることはほぼ不可能です。
避難命令を出せなかったと仰いますが、出せなかったというよりは、出すという選択肢が無かったといったほうが正しいでしょう。もしも、有能な軍人が、例えば山本五十六、石原師団長、秋山中将などが指揮を取ったとしても、技術面で敵機来襲・目標地点が分からない以上対策の仕様がありません。まぁ、仮にアメリカ軍の全情報を察知したとしても被害者は確実に万を越えたと思います。
専門家でない私が言っても説得力がありませんが、第二次世界大戦に関しては、やってはいけない戦争でした。日本の国力から言って、アメリカに勝つことは不可能。負けない戦をしたとして五分、六分の条件で講和する時期を探る。という選択肢しか戦略的に考えてあり得ません。それを、当時の馬鹿どもが戦術的な勝利を積み重ねることで、戦略的劣勢を覆そうなんて阿呆なこと考えるから悪い。
そういった条件の下、起こってしまった東京大空襲は戦略的に考えれば敵の採る必然の作戦であり、戦術的に考えれば防御されることはまず無い作戦です。
これを、その局地的な対応のみを議論したところで意味がありません。当時の対応は、真摯さに欠けた可能性はありますが、人的物的損害を減らす方策はいかに真摯に対応したとしても無かったでしょう。
そこで逆にお伺いしたいんですが、これだけ仰るということはたれさんには腹案があるはずです。どうすれば、東京大空襲の被害を防げたとお考えですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727) @i114-183-123-198.s05.a011.ap.plala.or.jp>
日本ゎ償いに朝鮮半島に様々な支援等をしてきたが北ゎ今その恩を仇で返してきている(`Δ´)
日本の上空にミサイルを飛ばすなど何たること! もし中国ゃアメリカンの空にミサイルを飛ばしたら即迎撃されるどころか下手したら戦争だろ?
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004032683171_ek.ezweb.ne.jp>
じゃあ、避難命令も出せなかったんですかね。町に関しては仕方ありませんけど、人民を守ることは出来たはずです。
<DoCoMo/2.0 N701i(c100;TB;W24H12;ser357656003107180;icc8981100000350818284F) @proxy20051.docomo.ne.jp>
日本が撒いた種が今こういうかたちで朝鮮や中国から返ってきてるんじゃないかな。別に肩を持つわけじゃないけどやってきたことは認めないといけないよ。
<DoCoMo/2.0 N701i(c100;TB;W24H12;ser357656003107180;icc8981100000350818284F) @proxy20051.docomo.ne.jp>
良くできました。拍手ゞヾ軍隊がないといったらただの裸の王様だね。いまインド洋に行ってます。いつかジャマイカにでも?
<DoCoMo/1.0/SO505i/c20/TB/W21H09/serNSOFA315932 @proxy1164.docomo.ne.jp>
悔しい思いをしたくないなら何もしないのが一番。
悔しいと思うから努力するし、努力するから成長する。
努力する人が必ず成功するとは言いません。
でも、成功した人は皆、必ず努力したし、努力し続けています。
努力したことが結果として表れなくても、必ずそこに学ぶべきことは沢山あるはずです。
それを次への成長に繋げられるかが大切です。
できるかできないかじゃなくて、やるかやらないかです。
可能性の低い事に突き進むなんて、若いからこそできる特権ですよ。
頑張ってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) @pl351.nas925.p-gifu.nttpc.ne.jp>
▼雅也さん:
難しいところだと思いますが、雑談である以上、規制が難しいのかなぁ・・・と。特に『相手のメールアドレス知らないから、ここで雑談してるんです』とふんぞり返られてしまったら為す術なしというのが、管理人さんの正直なところなんじゃないでしょうか。
ただ、目障りだとお思いなのでしたら、そういった人に直接言っても良いと思いますよ。何が雑談で、何がメールすべき内容なのか明確に示せば、相手も言うことを聞くと思います。そこで聞かなければ、管理人さんに一言申し上げれば良いのではないでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727) @i121-113-214-107.s05.a011.ap.plala.or.jp>
▼たれさん:
正直、民衆に対するアピールも含まれていたと思います。特に、空襲に対しての防火能力なんて、まさに焼け石に水程度の差しか生まれないでしょうし、そもそもあの対戦そのものをやってはいけなかったでしょうし・・・・・
確かに、きちっとした防火マニュアルがあれば多少の被害を防ぐことは出来たと思いますが、アメリカは俗に言う木と紙で出来た家を燃やすために色々考えてたわけですから、日本としては完全に後手。マニュアルも作りようが無かったと思います。
理由は何点かあって、第一にすでに完成してしまっていた東京という町を対空襲用の状態、例えば家の間を空けたり、区画整理をしたりということもできなかったこと。第二に家が石造りということが殆どなく、簡単に焼失し、かつ炎の勢いを上げる建造物が多いこと。第三に、火災用の設備に人員を裂くことは不可能だったあの現状。第四にたれさんが仰る様に、軍部の無能ぶり。多少の戦術的勝利はあったかもしれませんが、すでに会戦当初から戦略的に勝つことが不可能な相手と戦争をやってますし、真珠湾攻撃でアメリカに高速機動の艦載機や航空機が巨艦巨砲主義を破ることが出来ることを証明してしまった以上、物量に勝るアメリカに勝てるわけが無いにもかかわらず、やらかしてしまった無能さは救いようが無いと思います。まぁ、ぶっちゃけ講和する時期すら間違えてるのは本当に救いようが無かったと思います。
以上のような点から、マニュアル作りは不可だったと思いますし、確かに軍人の無能停滞ぶりも然ることながら、東京という町自体がだめだったと思います。なので、どんなに優秀な軍人がいたとしても、被害を多少減らすことが出来たのではないか? 程度のものだと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727) @i121-113-214-107.s05.a011.ap.plala.or.jp>
はっきり言うと…自衛隊ゎ軍隊だお(`Δ´)
憲法九条で絶対戦争しないなら自衛隊&軍隊ゎいらないジャマイカ?
レスキュー隊だけあればOK
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004032683171_ek.ezweb.ne.jp>
宗教のマシンに戦争博物館作ったほど、正常の人間なら少し考えてもおかしいと思うすが。生きても死んでも道具されるなんで、死者は言えないけど本当に魂があったのならその祭られてるおびただしい者の中から“絶対いやだ”とうめきが聞こえてくるはず。化けた狼は“お前らは俺らが守る”、ヒツジは“はい”しか言えないでしょう。
<DoCoMo/1.0/SO505i/c20/TB/W21H09/serNSOFA315932 @proxy1109.docomo.ne.jp>
たれさん中国ゃ朝鮮の肩を持つのかお?(.. )
オイラだって戦争を正当化するつもりゎ更々ない!
玉入れ屋と町金の7割り以上が 朝鮮系って知ってますか?彼らは日本に強制的に連れてこられて奴隷のような人生を生きてきたと言われてる!その人達がなんで日本全国で玉入れ屋を操業できてるの?おかしくない?しかも三店システムで換金も堂々とまかり通してる!
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004032683171_ek.ezweb.ne.jp>
かめたか君は十分優しいですよ!書き込み見ててもそう思えるし第一に人を傷つけること言わないしね。優しい人って傷つきやすいって言うからそれだけが心配だけどね。
<DoCoMo/2.0 F902iS(c100;TB;W23H12;ser357661000834513;icc8981100010569867410f) @proxy20037.docomo.ne.jp>
甘く見てたのは確実だろうな。
近代に入って日本の戦力てのは無敵とも言われてたし。
現に近代で負けた戦争は太平洋戦争だけ。
別に憲兵とか政治家を狙って東京を狙った訳ではないぞ。
丸の内とかは的から外れてるし。
狙ったのはあくまで一般市民。
政治家などを殺すと、あとで条約に調印する人がいなくなるから絶対に殺さない。
<KDDI-TS3B UP.Browser/6.2.0.12.1.4 (GUI) MMP/2.0 @07002110827399_va.ezweb.ne.jp>
ゆうさん〜ありがとうございます☆
ヤメてください!!
オイラなんか優しくないですよ!!
<DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16;ser355288014959946;icc8981100010574324944F) @proxy20074.docomo.ne.jp>