様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上 のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。 売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板 に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
ルシフェル
- 09/4/19(日) 12:37 -
まったく気にしないわけではないでしょ
不細工とか臭い客たくさんいるだろうし
<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.341 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
貰ってる人の方についてどう思うかなと。
お金のためならしょうがないのか、そんなのまったく気にしないのか。
<DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16;ser355288019778796;icc8981100010542189189F) @proxy1129.docomo.ne.jp>
ルシフェル
- 09/4/19(日) 11:52 -
お金を使わないとヤれない悲しい人が売りを書いにいくんだよ(・ω・)
<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.341 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
ルシフェル
- 09/4/19(日) 11:50 -
じゃかあしいわ
(・ω・)
宮城の米なんてなあ…まるで宝石を思わせる純白 歯ごたえのあるふっくらとした食感と炊きたての香りのシンフォニー…なんじゃボケカスゥ!!(°□°;)
<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.341 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
みなさんはどう思いますか?
僕は別にやり目とか、発展場行くのとかも、男だし、お互いがそれでいいなら良いと思います。
ただそこにお金が発生するのはどうなのかなって思います。
否定はしないですけど、自分がしていいのか分からないです。
<DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16;ser355288019778796;icc8981100010542189189F) @proxy1105.docomo.ne.jp>
▼ルシフェルさん:
>現れたな静岡人…ウナギの食い過ぎで痛風にやりやがれぇ
>( ̄∀ ̄)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p6145-ipbf307aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
▼ぼんさん:
何言ってんの??
わかるように説明して??
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p6145-ipbf307aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
▼ぼんさん:
じゃ、一部の生徒に偏った態度で接したり、自分を過小評価しかしない先生とクラスをともにしたい生徒なんかいるんでしょうか???
自分を、持成してくれる父兄の生徒だけ取り立るような先生を担任にしたいと思いますか???
私は真っ平、御免ですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p6145-ipbf307aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
▼ライトさん:
何事も中途半端はよくありません。
徹底的に根絶やししましょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p6145-ipbf307aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
▼どーべるまんさん:
なる気なんて毛頭ないね。
銭にもならんしことしてどうすんの??
アホ草
おれ、教師ならないから、お前、頭良いようだから教師になって頑張れ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p6145-ipbf307aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
<KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0 @05004032683171_ek.ezweb.ne.jp>
美味しいチョコ
- 09/4/18(土) 20:06 -
父親が暴力的だったり浮気性とか酒乱とかだったがゆえに肯定できなくなる人が多い中で、そういう尊敬の思いを持てるっていうのは凄い素敵ですよね。
ヤマネコさんみたいな考え方ってなかなかできるもんじゃないから大切にして下さい。
「お前は父親に苦しめられたことが無いからそんなこと言えるんだ」とか言われても尻込みしないで、自信持ってそういう傷付いた人に愛情を振りまいてあげて下さい。
み〜た〜い〜なっっっ!
<SoftBank/1.0/820P/PJP10/SN357006012731465 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 @w32.jp-t.ne.jp>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p6145-ipbf307aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
▼だいさん:
そんなに言うんだったら、会いに行って抱いてあげればいいのにね。
まぁ、人の話は半分だよ。
割り引いて考えないと・・・
君が思ってるより人間は弱くないからね。
なんだかんだ言って、適当な距離置いて、向き合った気になってるだけだね君は・・・
世間知らずの甘ちゃんだよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p6145-ipbf307aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
美味しいチョコ
- 09/4/18(土) 19:49 -
花粉≒精子
ゲイはスギの木に顔射されてると思えば少しは楽らしいよ。
うそです。
とりあえず抵抗力を弱めないよう気をつけて健康な毎日を過ごして下さい。
あと服はスベスベした花粉のつきにくいやつなどを。
<SoftBank/1.0/820P/PJP10/SN357006012731465 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 @w21.jp-t.ne.jp>
ボドネス
- 09/4/18(土) 12:39 -
▼だいさん:
>こんにちわ。
>おれは23の大学生です。ここに書き込むのは初めてです。ここに書き込んでいいのか分からなかったんですけど、もし共感してくれる人がいればと思い、書き込んでみます。場違いだと感じる人がいるなら後で削除しようと思います。
>
>おれは今まで大きな痛みや悲しみを受けずに生きてきました。というよりか、それを避けるために、他人や自分に嘘をついて生きてきた、という方が正しいかもしれません。おれは今まで自分さえも騙す卑怯な人間でした。人には強そうに見せるだけで、本当は臆病な弱い人間でした。そんなおれもある一つの出会いがあって、大きく変わりました。そのことをここには書きませんが、自分の人生を変える大きな出会いでした。今、おれは「自分にも他人にも誠実な人間でありたい」ということ、「人の痛みや悲しみが分かるような人間でありたい」ということを思って生きるようになりました。
>
>この前、年下の友達がレイプされました。詳しくは書きませんが、その友達は心に深く傷を負い、今も苦しんでいます。おれはその友達と電話で話をしたとき大きな衝撃を受けました。本当に胸が痛かったです。場所が離れているので、会って手を握ってやることも、抱きしめてやることもできず、どうしようもなく虚しくなりました。電話で励まし、ただただ祈ることしかできませんでした。でも、その中で、その人の痛みや悲しみを分かってあげ、祈ることがとても大きいことだと感じるようになりました。小さな問題にとらわれている自分が恥ずかしくなり、なんか目が覚めたかんじがしました。
>
>おれはレイプされたこともないし、親が離婚したわけでもないし、大切にしてる人が死んだわけでもないし、大きな病気にかかってるわけでもないし、戦争の苦しみを体験したわけでもありません。だから、その人の大きな痛みや悲しみを完全に分かって、すべて解いてあげることはできないかもしれないけど、少しでもその痛みや悲しみを分かちあい、祈ってあげることはできると思います。そしてそれはその人にとってもおれにとっても大きいことだと思うようになりました。
>
>もし、おれが書いたことに共感してくれて、心の内を話してくれる人がいたらうれしいです。あまりメールを見る時間がないので、返事が遅くなっちゃうかもしれないので、遅くなってしまったらすみません。おれ自身、まだまだ未熟なやつですが、何か助けになれればと本当に思ってます。
>
>最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
今の掲示板ではめずらしいほど心の洗われる投稿。
世界がみな君のようなら・・。
ほかの心の汚い人に感化されずにその心をもちつづけるといい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB5) @softbank220038145055.bbtec.net>
凄くいい事に気付き、素晴らしい生き方だと思います。
俺は、人生の目的とは、その目的を探すこと。そして、最後に笑って死ぬことだと思ってます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) @pl351.nas925.p-gifu.nttpc.ne.jp>
だい
- 09/4/18(土) 10:43 -
みなさんありがとうございます。とても参考になります。
Yさんありがとうございます。おれ、その友達のこと好きですよ。真っ直ぐで、自分が持ってない強さを持ってるそいつが好きです。付き合ってるわけじゃないんですけどね(^^)
すみません、なんかおれの表現が下手で、ちゃんとうまく伝えきれてないところがありました(^^;)
おれがここで伝えたかったのは、この友達の事件を通してとても大切に気づいたということです。それは、おれが今に至るまで、大きな事件に遭うこともなく、親が離婚することもなく、病気や飢餓に苦しむこともなく、平和な「今」を生きれていることに、もっと気づいて感謝して生きるべきなんじゃないかということ。そして、その自分の視点だけに立って、その位置を守って生きるのではなく、この世界に生きる多くの人の痛みや悲しみを知ることが、他の誰でもなく、今の自分自身にとってとても大切なことなんじゃないかということ。そして直接何かをしてあげられることはできないかもしれないけど、その人のために祈ってあげることがとても大きなことなんじゃないかということです。
眼鏡さんが書いてくれたように、人は他人の痛みや悲しみを完全に理解することはできないけど、それを理解しようとすることが大きなことだと思います。それは相手にとってもそうだし、自分にとってとても大きなことだと思います。
痛みや悲しみって、とても辛いことだけど、人が生きる上で必要なことなんじゃないかと思います。それを通して、本当に大切なことに気づけると思うからです。おれは人が抱えてる痛みや悲しみを理解し、背負っていくことで、自分が「人生において発見すべき何か」に近づいて行けるように思うんです。
JINGさん、正直なご意見ありがとうございます。
「自分が未熟」って表現したのは、言葉と行動が一致してない自分を恥ずかしいと思ったからです。とても大きなこと書いたんですけど、まだ実際何も形にできてませんからね(^^;)自分の努力の足りなさも自覚してるつもりです。でも今回のことを通して、なんかハッとしたんですよね。だから思い切って書き込んでみたんです。おれは、もっと正直な人間になって、たくさんぶつかってたくさんのことを経験して、人の痛みや悲しみの分かる人間になっていきたいって、本当に思ってます。だから痛みや悲しみを抱いてる人の話を聞きたいって思ったんです。興味半分とかじゃありません。
じゃあ痛みや悲しみを分かってどうするのか?
実際に何かをしてあげることはできないかもしれません。でもその人の気持ちを少しでも理解し、その人のために祈ってあげることはできます。こんなこと書くと、批判されるかもしれませんが、おれは祈りの力って大きいと思ってます。過去いろんな経験を通しておれが感じてきたことです。
>何よりも『誰のため』ではなく、所詮総ての行動は自分のためにやっているということをお知り下さい。
→JINGさん、おれもそう思いますよ。自分のために生きる自分の人生ですからね(^^)
でもおれは「自分のため」でなく、「人のため」にやってきたことが、結局は「自分のため」になるんじゃないかと思います。自分のためだけじゃなく、もっと大きなもののために生きたときに、人生ってもっと大きな価値が生まれるんじゃないかなって思うんです(^^)
なんか偉そうなことばかり言ってすみません。
文章下手でちゃんと伝えきれてないかもなんですけど(^^;) 少しでも共感してくれる人がいたらうれしいです。
あとメアド間違ってたみたいなんで(^^;)もしメールくれた人がいたらこっちにおくってください(^^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322) @p4103-ipad302aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
>人の助けになりたい
>
>とありますが、それは自分にとって相手にとって本当の意味でどんなことか
>深く深く考えて下さい。
凄く深く、難しいことですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) @pl351.nas925.p-gifu.nttpc.ne.jp>
1歩1歩良い方向へ進んで行こうとする気持ちはとても素晴らしいと思います。
人の助けになりたい
とありますが、それは自分にとって相手にとって本当の意味でどんなことか
深く深く考えて下さい。
<DoCoMo/2.0 SH706i(c100;TB;W30H20;ser358038011419957;icc8981100000330468515f) @proxy1114.docomo.ne.jp>