様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上 のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。 売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板 に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
ボドネス
- 09/5/13(水) 13:35 -
▼ルシフェルさん:
>精神障害者が君のハンネをパクって投稿してたのだよ
>ボドネスでなくホドネスとしてね
君、いいやつだな。親切に教えてくれてありがとう。
お礼に君にいいことがあるように君の守護霊様にたのんであげることにする。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB5) @softbank220038145055.bbtec.net>
裁判員制度って被告とかの顔見れたっけ?
確か別室でパワーポイントとか使って審議するんじゃなかったか?
<KDDI-TS3B UP.Browser/6.2.0.12.1.4 (GUI) MMP/2.0 @07002110827399_va.ezweb.ne.jp>
ルシフェル
- 09/5/12(火) 14:00 -
精神障害者が君のハンネをパクって投稿してたのだよ
ボドネスでなくホドネスとしてね
<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.341 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
ボドネス
- 09/5/12(火) 13:58 -
▼ルシフェルさん:
>つ〜かまた出たよ
>「書いてあった」(笑)
>自分の実体験なんてまず書かない つ〜か書けないのだね お前は
>たまには本やテレビ以外の事も書いてみろよ オカルトオタク君
ははは・・。もう同じことの繰り返し・・。
で、投稿者削除にはなにがコメントされてた?
気になる。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB5) @softbank220038145055.bbtec.net>
この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/5/12(火) 12:37)
ルシフェル
- 09/5/12(火) 1:12 -
またハンネ変えたかと思えば今度は腐れニートの芝居かね
つ〜か全く似てないんだけど
告発者君の言うとおりとっとと精神科行け 俺からは脳神経外科も勧めるよ
といってもお前に処方する薬は無いだろうが?(笑)
<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.341 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/5/12(火) 12:20)
ルシフェル
- 09/5/11(月) 9:13 -
<KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.341 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
▼通りすがりさん:
あほかお前?
木端役人を少し弾劾したくらいで何か問題でも?
確かに、まともな勉強はしませんでしたが、それなりに稼いでますが、どうかしました?お前、働いたことないだろう?わかった口きくな。
あと誤解すんな。
俺の考えは公正である必要はないから。報道機関ではないので。
あと、お前の文章、主語がないから、真意がつかめない。
言いたいことあんならハッキリ言ったら?自分に自信ないんだろう?お前?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @p6145-ipbf307aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
ボドネス
- 09/5/10(日) 13:11 -
▼ボドネスさん:
>そうだよ
ワタシも人気者になったものだ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB5) @softbank220038145055.bbtec.net>
なるほどね
あると思います
<DoCoMo/2.0 F902iS(c100;TB;W23H12;ser357661000834513;icc8981100010569867410f) @proxyb132.docomo.ne.jp>
<DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16;ser359481005659023;icc8981100010337271523f) @proxy1159.docomo.ne.jp>
裁判員制度が導入された日本
一体どうなるの?
私情を挟まずに、相手を裁けますか?
もし、裁判員に選ばれた
もし、裁く相手の個人情報を知る必要のある事件だった
もし、裁かれる人間が同性愛者だとわかった
そんな場合、一般人や同じ同性愛者は私情を挟まずに人を裁くことが出来るのか
たくさんのメリットとデメリットだらけの裁判員制度って、大丈夫なの?
あなたは隣の人間を死刑にできる?
未熟者の私は、もし人殺しの裁判員をやるとしても
もろタイプなら死刑にはしないかもしれない…orz
<sage>
<KDDI-CA3B UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.207 (GUI) MMP/2.0 @05004017436774_et.ezweb.ne.jp>
この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/5/11(月) 14:47)
車と正面衝突寸前で回避でき無傷だったのは守護霊様やご先祖様が助けてくれたの?
<DoCoMo/2.0 F902iS(c100;TB;W23H12;ser357661000834513;icc8981100010569867410f) @proxy20039.docomo.ne.jp>
▼JINGさん:
>▼ボドネスさん:
>
> 返信ありがとうございます。ちょっとGWの宿題が終わらず、レスポンスが遅れて大変申し訳ありません。
>
> 私自身は別段スピリチュアルを否定するつもりは在りません。そういった考えを否定した始めがルシフェルさんなら、そちらに非があると思いますが、私が思うに悩み相談の場で使うのは如何な物かなぁ・・・・・と思う節はあります。というのも、精神論だけで物事は解決しないですし、気合だけで悩みが解決すれば人生楽で仕方が無いですから。
> それとルシフェルさんに対して何も注意が無いという点ですが、よくお考え頂ければわかるかと思います。私もこのサイトさんに始めてきてから、こっそり4年くらいたつかも知れないのですが、その中で色々知っていることがあるからこそ、出来ることと出来ないことを分けて行動してるだけなんです。
>
> 他人の言い合いに乗っかって馬鹿げたことを言う輩は確かに多いですが、それはそれで良いんじゃないでしょうか。その中であっても正論を言い続け、無視されようが、罵倒されようが、自分に非が無いなら堂々としていれば良いと思いますよ?そうすれば向こうも飽きるでしょうし、書いてあることを相手の方が読み続ければ理解してもらえる日が来るかもしれません。
>
> 畏敬の念と昨今の子供の事情ですが、正直教養の教育以前に、根本的な教育が必要だと思います。私は単純に想像力の欠如だと思っていますが、そういったことが解決した後に畏敬の念や神仏のことを教えない限り、吸収も理解も出来ないと思います。畏敬の念や他者尊重は、結構高度な精神構造の上で成り立つものですから。
>
> 宗教団体のことは不躾な質問で申し訳ありません。ただ、いくつかの宗教団体の方とは、恐らく話し合ったとしても平行線だと思いましたので伺いしました。
>
> 非常に不思議なのですが、自体験しか信じないというのも現実主義に通づる部分が多いですよ?笑 私の場合は、テキストを信じるわけではありません。例えば、今日やったテレビ番組を録画して100年後に見つかれば、当然それは歴史になるわけですけど、そういったものは信じられるじゃないですか。だからこそ、武田信玄の恋文だとかもある程度信用できると思いますし、少なくとも歴史に関することは51%の信用が置ける資料から自分なりに背景を考えれば良いと思います。
> 歴史を何故知らなければならないかといえば、それだけ人間が無能だからです。たかだか100年じゃ、試行錯誤するにも限界があります。もちろん、愚行も繰り返すでしょう。でも、歴史的な事実を鑑みれば、多少の想像力がある人間は、そろそろ愚行を繰り返さないようになるんじゃないですかね。
> 100%信用できるものなんてこの世に無いと思います。それは、自分の経験もそうです。だからこそ、錯覚がありますので。
>
> まぁルシフェルさんに対してでも礼節を重んじてください。私は正直に謝られてしまうと、とってもキュンとなる性質の人なので、私に対してはあまり謝られないで下さい笑
ふむふむ、非常に参考になった。ありがとう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB5) @softbank220038145055.bbtec.net>
▼ルシフェルさん:
>勝手に終わりにしてんじゃね〜よ
>身近な話をするとなぜ毛髪が白髪になるのかっても証明されてません
>ピンきりって書いただろ
>その中でもスピリチュアルな事は確実に証明出来ないってだけで…
>ここまで説明しなきゃ言ってる意味分からないのかねお前は…頭悪い
他に何か話すことあるか?
ないなら終わりでいいんじゃないか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB5) @softbank220038145055.bbtec.net>
▼欄さん
厳密に考えると一人で生きていくことは不可能に近いです。ただ、社会の中で誰とも親しくせず、誰とも愛し合わず生きること自体は不可能ではないと思います。ただし、相当に辛いことでしょうし、かなり強くなければ無理だと思います。
誰かがそばに居てくれなければだめという訳ではないと思いますが、誰かにとって自分が必要な存在であれればいいんじゃないでしょうか?もちろん、自分のために一生懸命努力しているんでしょうけど、その結果として誰かを幸せに出来る人生なら素晴らしいですよね。
ただ、己をしっかり持って、正しい考え方に基づいて独りで生きるのであれば、それは孤高を保つということにつながると思います。
大切なのは、人に甘えて自分がだめになってしまうことじゃないでしょうか。彼が居ないとだめ、誰が居ないとだめ。誰々のせいで〜、環境のせいで〜、こんな人間は誰がそばに居ようが駄目になるでしょうね。
己の努力で生きていく分には、独りだろうが多数だろうが関係ないと思いますよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727) @i114-183-138-45.s05.a011.ap.plala.or.jp>
▼ボドネスさん:
返信ありがとうございます。ちょっとGWの宿題が終わらず、レスポンスが遅れて大変申し訳ありません。
私自身は別段スピリチュアルを否定するつもりは在りません。そういった考えを否定した始めがルシフェルさんなら、そちらに非があると思いますが、私が思うに悩み相談の場で使うのは如何な物かなぁ・・・・・と思う節はあります。というのも、精神論だけで物事は解決しないですし、気合だけで悩みが解決すれば人生楽で仕方が無いですから。
それとルシフェルさんに対して何も注意が無いという点ですが、よくお考え頂ければわかるかと思います。私もこのサイトさんに始めてきてから、こっそり4年くらいたつかも知れないのですが、その中で色々知っていることがあるからこそ、出来ることと出来ないことを分けて行動してるだけなんです。
他人の言い合いに乗っかって馬鹿げたことを言う輩は確かに多いですが、それはそれで良いんじゃないでしょうか。その中であっても正論を言い続け、無視されようが、罵倒されようが、自分に非が無いなら堂々としていれば良いと思いますよ?そうすれば向こうも飽きるでしょうし、書いてあることを相手の方が読み続ければ理解してもらえる日が来るかもしれません。
畏敬の念と昨今の子供の事情ですが、正直教養の教育以前に、根本的な教育が必要だと思います。私は単純に想像力の欠如だと思っていますが、そういったことが解決した後に畏敬の念や神仏のことを教えない限り、吸収も理解も出来ないと思います。畏敬の念や他者尊重は、結構高度な精神構造の上で成り立つものですから。
宗教団体のことは不躾な質問で申し訳ありません。ただ、いくつかの宗教団体の方とは、恐らく話し合ったとしても平行線だと思いましたので伺いしました。
非常に不思議なのですが、自体験しか信じないというのも現実主義に通づる部分が多いですよ?笑 私の場合は、テキストを信じるわけではありません。例えば、今日やったテレビ番組を録画して100年後に見つかれば、当然それは歴史になるわけですけど、そういったものは信じられるじゃないですか。だからこそ、武田信玄の恋文だとかもある程度信用できると思いますし、少なくとも歴史に関することは51%の信用が置ける資料から自分なりに背景を考えれば良いと思います。
歴史を何故知らなければならないかといえば、それだけ人間が無能だからです。たかだか100年じゃ、試行錯誤するにも限界があります。もちろん、愚行も繰り返すでしょう。でも、歴史的な事実を鑑みれば、多少の想像力がある人間は、そろそろ愚行を繰り返さないようになるんじゃないですかね。
100%信用できるものなんてこの世に無いと思います。それは、自分の経験もそうです。だからこそ、錯覚がありますので。
まぁルシフェルさんに対してでも礼節を重んじてください。私は正直に謝られてしまうと、とってもキュンとなる性質の人なので、私に対してはあまり謝られないで下さい笑
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727) @i114-183-138-45.s05.a011.ap.plala.or.jp>
人は1人じゃやっぱり生きていけないのかな…
人は1人じゃなにもできないのかな…
誰かが側に居てくれないと…人は駄目になっちゃうのかな…
<DoCoMo/2.0 P02A(c100;TB;W24H15;ser353713020621331;icc8981100000546359433F) @proxy3108.docomo.ne.jp>